
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年12月18日 01:10 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月17日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月16日 23:19 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月16日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月15日 23:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月15日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
今日、新宿 さくらやで47300円 20%ポイント付きで
購入しました。
私は、子供の行事で、体育館の中で撮影することがあります。
PENTAX S6のISO800がギリギリなのと、動画の画質が満足できない
ので、ISO1600の使えるS600を購入しました。
・静止画300万画素 ISO1600 高感度で撮影
私の場合、静止画を縮小してメールで送るか、A6に印刷
する程度なので、この画質とこの程度のノイズならば
OK。たまに画質が悪くなることがあるので、たくさん
撮って、良い物を選べば良いと思います。
・暗い場所の動画&音声ノイズ
S6の動画より半絞り暗いですが、ノイズは格段に少ない。
音声ノイズは、気にならない程度。
やはりこの程度の動画は、ほしいと思います。
その他感想:
1.手持ち感
S6の方が良いと感じました。S600は、重さが左右
アンバランス。
2.バッテリ、SDカード
S600は、バッテリ、SDカードとも出し難い。
3.画面設定操作
S600の画面設定操作はし難い。
4.液晶
S6の方が見やすい。
http://aquamovie.sakura.ne.jp
0点

S600、良いですねぇ。
ISO1600も意外に使えそう?
安くなったら、買おうかな(^_^;)
ところで、別スレで書いておいでですが
カシオの内蔵メモリの書き込みスピードは遅いので有名だと思いますが
S600は、速いのですか?
書込番号:4664466
0点

ムーンライダーズさん こんばんは
S600の書き込み速度は、C-770に比べると、確かに、遅いです。
さらに、PENTAXのS6の方が遅い感じです。
S600は、持ち運びが楽なカメラとして買いましたので
もっさり感はありますが、不便さは感じていません。
それよりも、液晶画面の画素数が少ないので、年配者は
見にくいと思います。
書込番号:4664735
0点

スキップジャックさん こんばんは
写真蘇り機能ですか。
色んな機能があるのは良いのですが、覚え切れません。
書込番号:4664764
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
東京駅 八重洲北口のカメラのさくらやに行ったら
47800円 ー20%ー5%=ー25%セールをやっていました。
日曜日までとのこと。
近所の量販店では、49800円ー23%引きか現金41800円
でした。
0点

買ったんですね。
おめでとうございます。
動画、楽しみにしております。<(_ _)>
書込番号:4661908
0点

明日、HDD、DVD、子供の携帯プレイヤーを買う予定なので、
新宿当たりを廻って、ポイントも加味して、一番安いところで
買うつもりです。
子供の行事の関係で、体育館での撮影が多いのでISO1600が必要
なのでこれにしたいと思います。
F1?シリーズは、高速Xd対応になってからです。
それと、初期不良に当たらないことを祈っています。
書込番号:4661964
0点

今日、新宿に行き,S600と電子辞書のSII E9000を購入し
ポイントでDVD装置を購入しました。
買ったのは さくらや。S600は47300円−20%ポイントで
37300円。辞書は、25%ポイントが付いていたので
さくらやにしました。
BICカメラは、48600−カメラの下取り3000円
18%ポイント付きの37392円。
八重洲北口店は、辞書のポイントが15%しかなかったので
行きませんでした。
ただ今、バッテリの充電中、明日からHPにサンプルを
貼っていきます。
書込番号:4663578
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
ヨドバシ(梅田)で\40100ポイント23%バックで購入しました。
実質\30877でゲット!しかも128MBSD、EXILIMソフトケース、
EXILIMオリジナルネックストラップ付き!
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
AllAboutのサンプルが増えてS500との比較なんかも出ていました。画質なんですが、下でいろいろ言われているようなそんなに悪くないように思いますがいかがでしょうか?悪いと言っている方はどんな条件下で撮った写真が悪いのか、できれば写真アップしてもらえるといいのですが。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20051130A/index.htm?NLV=CN000022-240
個人的には、この薄さと動画性能も含めて全体的によくがんばっているように思います。T9やZ2などの魅力的な機種が出ていますが、SDカードが使えるというメリットもあり、S600はもう少し皆さんのサンプルが見てみたいです。
購入された方、ぜひアップしてください。
0点

見る人がどう感じるかじゃないかと思いますよ。
たとえ周りの評価が低くても…自分で満足出来ればそれでイイのでは?
書込番号:4635561
0点

評論家は言ってなんぼ、
気に入らない人の言って憂さ晴らし、
人はどうとでも言う動物、
自分に引かれるものが有れば、それでいいと思うけど。
書込番号:4635804
0点

画質はぜんぜん悪くないですよ。
勿論個人の好みはありますが、今はソフトが充実してて補正は思いのままだし
最近のプリンターは、プリンターで勝手に良い色にしてくれるし
ディスプレイもクリア何とかとか言ってとても綺麗だし
結局、デジカメはどのメーカーでもあまり変わらないと思います。
この機種は使いやすさと手軽さでは抜きん出てて、おまけに動画も綺麗
私は一押しです。
書込番号:4659427
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
本日購入、早速使ってみました。
動画は物凄く綺麗でびっくりしました。
ザクティC4で、mpeg4なんてこんなものか。。と思っていたのですが、これは暗いところでもOKで非常に綺麗です。色のりも良好。
早々にC4は売却しました(ビックカメラ買取2万円)
動画録画中に写真が取れるのもポイントですね。
あとBSの充実ぶりは、私のような「カメラ任せ族」には嬉し過ぎるくらいの親切さで、これならあらゆるシーンで迷う事はなさそうです。
写真画質はキリッとしまった感じで、個人的には好みです。
これまで数えきれない位のデジカメを買っては売り勝っては売りを繰り返してきましたが、今回は非常に満足しました。
分不相応に購入していた20Dも明日売り捌こうと思っています。もうこれ一台でOK!
今週末はTDLに行くのですが大活躍しそうです。
ソニーのT9と悩んでいたのですが、店員さんのアドバイスを列記しておきます。
@高感度ではこっちが上(ISO1600)
A動画では敵無し
Bクレードル標準装備
C暗闇、夜景、手ぶれ補、いずれもこっちが上
Dこっちの方が薄い、軽い、安い
0点

すいません。暗い動画サンプル見せてもらえませんか。
NIKONアルバムならば、最高画質で14秒まで貼り付けられます。
http://album.nikon-image.com/nk/
書込番号:4659206
0点

うう。。貼り付けがすぐにできない。スミマセン
私の言う暗い動画とは、屋内での薄暗い照明での事です。
C4ではほとんど見れた物ではなかったのですが、こいつはそんな事は無いです。
実際より明るく写ってる感じです。そうそう、ソニーのVX-2000のような感じです。
家内も「これは凄いね。もうビデオはいらないじゃない」なんて言っています。
うちのビデオは現在FX1とHC1なのに。。。
店員さんは「ザクティと変わらない」と言っていたのですが
そんな事は無いですよ。明らかに違います(あくまでも対比はC4ですが)
C4買った時に「なんと言っても手軽だ。これでバンバン撮るぞ」と意気込んでいたのに、屋内では使い物にならず頓挫しましたが、今回は「手軽にバンバン」撮れそうです。
書込番号:4659360
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM EX-S600
質問です。
2年前に購入したEXILIM EX-Z3を使っておりますが
買い替えを考えています。
EXILIM自体は気に入っているのですが
動画の時にレンズの動く音なのか?
カタカタカタカタ・・・と ずーっとカタカタ音が記録され
再生すると非常に気になります。
それ以前に使っていたミノルタ製品にはそのような音はありませんでした。
他社製品にしようか検討しているのですが
EX-S600の動画撮影では カタカタ音は入りますか?
0点

コアラッコ2000さん、こんにちは。
PCでS600の動画を再生してみましたが、ご指摘の「カタカタ音」を含めて、特に気になるような音はしませんでしたよ。
書込番号:4657686
0点

ご返信ありがとうございます。
撮影時からカタカタ聞こえているので
すごくイヤだったのです。
その点、改良されているんですね。
参考になりました。
書込番号:4657714
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





