このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年6月14日 14:14 | |
| 0 | 4 | 2006年6月5日 10:16 | |
| 0 | 5 | 2006年6月1日 19:08 | |
| 0 | 16 | 2006年6月6日 07:01 | |
| 0 | 1 | 2006年5月28日 21:37 | |
| 0 | 6 | 2006年5月28日 23:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
みなさんのEX-Z600はどうですか? 他のスレでも似たような書き込みがありましたが。。。シャッターボタンを半押しにしたとき
ジィーっと異音が聞こえます。明るいところではほとんど音がしないのですが、明るいところから暗いところで撮影撮影すると必ず
ジィージィーって音が鳴ります。店頭のサンプルも確認のため店で試してみたら同じような音がしました。他のメーカーやカシオの EX-55ではそのような異音はしませんでした。このEX-Z600だけはこうゆう音がなるのでしょうか?みなさんのお持ちのEX-Z600はどうでしょうか?よろしくお願いします。
0点
こんにちは。
確かに私も購入した時は気になって不良品と思い店頭のデモ機を
いじりに行きましたが、やっぱり音はしました。
何故、音が出ているかはどこかのカキコミにありましたけど
今ではさほど気にならないので普通に使っています。
購入前に店頭で触った時は周りもうるさくその音に気が付かな
かったけど家の静かな場所では目立ったから最初は心配ですよね。
とくに不良では無いですよ。
書込番号:5168722
0点
半押し=ピントを合わせなさい。露出を合わせなさい。
と言う、あなたからカメラへの命令。
あなたの命令に従って、カメラが一生懸命働いている音です。
書込番号:5168741
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
先日EX-Z600を購入しました。
家の中で光に向かってカメラを
向けるとカシャカシャと音がします。
暗いところだと大丈夫です。
まだ買って間もないのですがこれは
不良品なのでしょうか。
このカメラを持っている方このような
音はしないでしょうか。
教えていただけたらと思います。
0点
明るいところに向けると絞り(NDフィルターかも)が動き暗いところに向けると元に戻ります、
よって正常です。
書込番号:5130719
0点
返信ありがとうございました。
なんせ初めてデジカメを買ったもので
「変な音がするっ!」と焦ってしまいました。
でも不良品ではないんですね!
安心しました。もうすぐで電話するところでした。
ありがとうございました。
書込番号:5132290
0点
症状が同じです。店頭のと比べたら音が大きいです。サポートセンタにいったら音の大小は、実際に送ってもらわないとわからないとのことでした。
書込番号:5141554
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
普段から色々撮影しようと購入しましたが、画質が良くないです。
1.ピントが甘い。
2.色が淡い
3.被写体ぶれが、軽減できない
4.メーカーに話しても「そんなもの」らしい
極端に期待したわけではありませんが、以前の200万画素の小型デジカメのほうが余程はっきり撮れています。
ピントにかんしても、ちゃんと真ん中のマークが緑になってから押していますが・・・。
なにかコツか、調整ってありますか?
0点
出来るだけ感度上げて、と言っても しれてますが、
それでも上げないよりはましでしょう。
上がるようにして下さい。
ピント甘いというのはブレてないでしょうね?
書込番号:5128391
0点
1. 手ブレの可能性は無いですか?
2. レタッチで濃くしてはいかがですか?
3. ベストショットの「ブレ軽減モード」は使いましたか?
4. そんなものかもしれません(^^ゞ
書込番号:5128681
0点
メーカーが「そんなもの」と言うのなら、あきらめるしかないかも?
書込番号:5129512
0点
>>4.メーカーに話しても「そんなもの」らしい
話しただけでは分からないかも。。。
画像を添付してメールしてみたら?
書込番号:5130399
0点
皆さん回答ありがとうございます。
ぼくちゃん.さん
感度、少し変えて試してみます。ピントに関してはレンガなど撮ってみましたが・・・でした。
m-yanoさん
1. 手ブレの可能性は無いですか? 特に意識してますので。
2. レタッチで濃くしてはいかがですか? これ、試してみます。
3. ベストショットの「ブレ軽減モード」は使いましたか? 使ってます。
4. そんなものかもしれません(^^ゞ そうかも〜。
じじかめさん
そうなんですよね〜、今日も電話で上手く写せる調整とか聞いてましたが・・・。
よこchinさん
ありがとうございます、写真も数枚添付して調べてもらいました。少しぼけて見えるものも、「ピンとはあってます」って言われました。許容範囲内といわれればそれ以上言えませんもんね。
皆さんありがとうございます<m(__)m> も少し色々試してみます。せっかく買ったので好きになりたいですしね。
書込番号:5130480
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
初めて投稿します。このページをみてEX-Z600を購入しました。それで液晶の右下にどっと抜けが一つありました。価格コムの安い価格のショップで購入しまして問い合わせをしたところドット抜けはサポートできないから直接メーカーとやってくれって言われました。
一つくらいのドット抜け程度では初期不良交換してくれないのでしょうか?だれかご教授ください。よろしくお願い致します。
0点
ご愁傷さまです。
液晶のドット抜けを不良として交換して貰えた話もありますが、固定客を掴みたいお店の心意気でしょうから、ポリシーの違う通販店やメーカーサポートでは普通は無理でしょうね。
書込番号:5127271
0点
早速のレスありがとうございます。
電話してみましたところ、パネルの修理交換と言うことをいわれました。またこちらの都合でどうしても週末使用したいと言ったら代替を送ると言われました。またその際に代替品をこちらで使用してる最中落としたりして壊しても保障はできませんよと言ったら、結局新品との交換対応で週末に間に合いそうです。メーカーサポートの対応としては、非常にこちらの要望にも答えて貰いました。
だけどメーカーサポートってマニュアルの回答しかしないと思っていましたが結構柔軟な対応もしていただけることがわかりました。
書込番号:5127300
0点
wavemaster1978さん
良かったですね。
いい結果が出て何よりでした。
書込番号:5127304
0点
すばらしい!。
カシオ好きになりそう。
イヤ〜 言ってみるものですね。
週末使用は晴れ晴れと気持ちで使えますね。
書込番号:5127333
0点
新品と交換できて、ハッピーだと思いますが、メーカーが簡単に交換を
認めると、もしかして修理後にまた新品として出荷されるのではないか
などと、つい勘ぐってしまいます。
書込番号:5127447
0点
新品に交換?
カシオは、背面液晶のドット欠け一つでも新品に交換、もしくは修理すると、
大きく広告でアピールするべきです。
これはかなり大きなセールスポイントになるんだから。
書込番号:5127488
0点
>修理後にまた新品として出荷されるのではないか
いやもう十二分に「あり」なんじゃないでしょうかね・・・・。
修理せずにそのまま流して、気づかない客にまわればラッキーなんて・・・・・そんな事はさすがにないですよね(^_^;)
書込番号:5128029
0点
やっとメーカーからEX-Z600戻ってきました★見た感じはどこも問題なさそうです。それでちょっと伺いたいのですが、投稿で結構写りが悪いとか書き込みがありますが、きれいに撮りるためにはAUTOの使用ではなく何か設定変更したほうがいいのでしょうか?
教えてください!!よろしくお願い致します。
書込番号:5132217
0点
早かったですね。
これで安心して撮影できますね。
説明書を読まれて勉強するといいですよ。
こちらも参考にしてください。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/features/satuei/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
書込番号:5132338
0点
ありがとうございます。早速試してみます。明日から旅行だからそれまでに多少でも使いこなせるようにしなくちゃ(笑)
書込番号:5132370
0点
皆さん教えてください。本日手元にEX-Z600がもだったのですが
早速ためし取りをしたのですが、ピントを合わせる際に異音がなるのですがこれは不良なんでしょうか?また明るい被写体、暗い被写体で取り比べてピントを合わせると音の大小も異なります。
みなさんのお持ちのEX-Z600ではどうでしょうか?よろしくお願い致します。
書込番号:5133035
0点
文字では音が伝わりませんので難しいのですが、ジッジッとかジィーと言う音でしょうか?。
ピントを合わせるため、レンズ部が動きますのでその音だと思います。
明るい被写体と暗い被写体で違いがあるのは、カメラの城下方向の向きや被写体までの距離の違いで、音質が変わってくるのではないかと思います。
正常に撮影できるのなら、とりあえず明日からの旅行で使った後、展示機などと較べて見てはどうでしょうか。
撮影ができない状態でも、明日の旅行には間に合いませんが・・・。
書込番号:5133111
0点
Z600ではなくZ1000ですがAF時に機械音のほかに電子音が混ざりますね、
例えて言えば東京のどっかの電車が発信するときの音階の付いた音みたい(^_^;)
書込番号:5133132
0点
設定で合焦音だの起動音だのシャッター音だのを
イロイロ設定できますよ。他のスレでも見かけ
ましたが、異音ってほとんどコレじゃないかな?
デフォルトの音がちょっと変わってる音だから。
書込番号:5144100
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
うちのはならないですよ。
最初からなら交換してもらった方がいいかも。
しかし写り悪くないですか〜?結構期待はずれ〜。
書込番号:5119559
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
子供を撮るデジカメを検討中です。
携帯性、初心者にやさしい、ということでS-600とZ-600に絞って考えています。S600の動画はとっても魅力ですが、Z600の連写も非常に魅力的です。(だからと言ってZ850はデザイン的に×なんです)
ところで皆さんは連写って良く使いますか?やはり動きの激しい子供を撮るときなんかには便利ですか?
逆にS600で動画で撮っておいて、その動画から1枚の写真を切り出しても十分だと思われますか?
用途としてはL版でベストショットをプリントしておじいちゃん、おばあちゃんに贈ることです。ですから子供の良い表情を捕らえたいのです。
使っている方のご感想をいただければと思いますのでよろしくお願いします。
0点
不精してはいけません、
100コマも撮れば1コマくらいはできのよい写真があるでしょう、もしなければもう100コマとるのです、
もしなければもう100コマさらに・・・
撮っているうちにコツもつかめるはずです。
書込番号:5116880
0点
飛び物挑戦の時は連写を使いまくりました。
でも、やっぱり「狙いの単写」の方が、いい写真が撮れそうな気がします。
書込番号:5116951
0点
適当takebeatさん
ご指摘ありがとうございます。不精というよりは、1才の子供ってじっとしていないんで、いつのタイミングでよい表情が撮れるかっていうのは運次第なところがあると思います。そんなときに連写や動画から切り出せる機能って便利かなぁと思った次第でして...
花とオジさん
なるほど。連写も使えるけど結局は単写に落ち着くということでしょうか。
お二人とも早速のレス、ありがとうございました。
書込番号:5117136
0点
期待を裏切りますよ、このカメラ。
子供をとりたくて被写体ぶれのこのカメラに決めたが、まーぶれるぶれる。
まったく使い物にならない。メーカーに確認したけど「基準内」との結果でしたよ。
光学ズーム使ったら、なんとなくぼけてるし、暗いとこは荒く写るし、ピンとは甘いし。
どこが良かったかは分かりませんが、ブレ軽減はブレ軽減?って感じ。とりあえず期待せずに使うといいかもよ。
書込番号:5119572
0点
tamtam2006さん、レスありがとうございます。
実際に使われている方の感想はためになります。
気持ちはS600に傾きつつあります。
書込番号:5119852
0点
動画主体ならS600がいいようですが、静止画ではZ600の方がいいように思います。
ISO感度はS600が最大1600、Z600は最大800ですから、1段分S600が上ですが実用を考えると疑問です。
ブレ軽減モードに過度な期待は禁物です。
実際に被写体に向けてシャッターを半押しした時、どのくらいのシャッター速度になるのかが重要です。
1/30秒以上になっていれば、手ブレはあまり起きないと思いますが、被写体ブレはもっと速いシャッター速度が出ないと防げないと思います。
夜の室内撮影では苦しいでしょうね。
動画からの切り出しですが、動画は640x480で約30万画素ですので、メール添付やネットUP用では大丈夫ですが、印刷には耐え切れません。
書込番号:5120053
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







