このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年8月26日 10:04 | |
| 0 | 2 | 2006年7月25日 18:27 | |
| 0 | 1 | 2006年4月29日 21:10 | |
| 0 | 0 | 2006年4月23日 15:05 | |
| 0 | 3 | 2006年4月9日 18:55 | |
| 0 | 0 | 2006年2月6日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
本日、横浜のビックで19,800円ポイント15%で売ってました。ただし、カラーは赤と青のみで在庫処分のようです。
自分はS600を買いに来たのですが、あまりの安さに悩みまくりました。
(ちなみにS600の店頭表示は35,800円ポイント15%で他店の方が安かったです)
かっこいいS600、超特価Z600どちらもあきらめられず2台買ってしまいました・・・。
同じような性能を2台でよけいな出費のような気もするけど1台は自分用、1台は嫁用ってことで!
0点
>1台は自分用、1台は嫁用ってことで!
やさし〜! 本音は・・・。言わぬが花かな(笑)
書込番号:5357079
0点
そうそう。一つ注意点が。
21,000円以下なので、5ポイントを利用してのビックの長期保障は付けられないという事でした。
安く買っても、5年以内に1万円位の修理が発生する可能性を考えると、どうなんだろうと思います。
Z600は薄さ以外はS600と変わらず重量もほぼ同じ。
でかくて同じ重さだからZの方が錯覚で軽く感じるくらい。
液晶も大きくて明るいZの方が断然使いやすいです。
価格も含めて考えると、かっこよさ以外はZの方が良いですね。
ちなみに2台買ってきたことを嫁にさんざん罵倒され、しかもかっこいいS600の方を嫁に取られそうなかんじです・・・。
書込番号:5357989
0点
横浜のヨドバシでも19800円15%ポイントでした。
やすいので買ってしまいました・・・
やはり、これくらいの値段だと買ってしまいますね。
書込番号:5372356
0点
>横浜のヨドバシでも19800円15%ポイントでした。
>やすいので買ってしまいました・・・
>やはり、これくらいの値段だと買ってしまいますね。
これっていつ行かれた時の値段だったんですか?
僕も23日頃お店にいったのですが、この値段じゃなかったのですが。。。
書込番号:5375582
0点
19,800円ですか!安いですね。
家の近くではそんな安い店ないなぁ
ネットではNTT-Xが安いようです。
シルバー以外は台数が少ないのでここも在庫処分なのかな?
S600も安かったので迷ったのですが、
Z600ゴールドを買ってしまいました^^
もう少し待てばさらに値段下がったのかな・・・
それとも在庫が無くなって終了?
書込番号:5378910
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
せっかく良い情報も店舗名が分からないと意味がありませ〜ん。
書込番号:5287795
0点
>せっかく良い情報も店舗名が分からないと意味がありませ〜ん。
ははは、確かに。
書込番号:5288027
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
ジョシンでz−600とハギワラシスコム1GのSDカードをセットにして34833円で購入しました。
33000円に15%ポイントをつけてもらい、SDカードはセット割引15%引き&カメラでGETしたポイント4950円を使用した結果、1Gがなんと、1833円に!!安くて大満足☆
防水プロテクターがでたら、購入する予定で〜す!
0点
おめでとう!!!
いい買い物でしたし、1GBあると安心して撮影できますね。
楽しいGWをお過ごしください。
☆祝☆
書込番号:5035924
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
レビューにも記載しましたが…
コジマ電器で午前中31,000円が、店員を代えて夕方に交渉したら、30,000円になりました。
隣のヤマダ電器をネタに更なる価格値引きは駄目でしたが、1GBのSDカードの値段交渉の結果、サンディスク社製SDカード半額で買えるという条件交渉に乗ってきたので決めました。
まぁ店頭販売の価格としては賢明な選択だったかなと思っております。
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
昨日、横須賀のPC DEPOTでEX-Z600のブルーを購入しました。PC DEPOTで本体29,700円、+SDメモリカード512MBが33,700円と表示されていたのを確認し、すぐ近くのヤマダ電機へ本体36,800円に赤で斜線が引かれ店長価格と書いてあるので、いくらに成るのか確認すると33,700円、+SDメモリカード512MBは38,700円にポイント10%これ以上は無理、PC DEPOTには全く対抗できず、向こうはメモリカードが保障の無い海外製品だけど、うちは東芝製だと説明してました。
再びPC DEPOTへ行きヤマダ電気の話をすると、うちも東芝製で34,800円でいいですよと言われ、店頭表示のメモリカードは海外製だけど保障はちゃんと付くと言ってるので、この表示価格からもう少し下げてもらえないか交渉し、最終的に+SDメモリカード512MBが32,700円になりました。ブルーだけ在庫無かったので注文して帰りました。
とても満足してます。
0点
SDカードの東芝製品は評判よろしくないようですが。。。
512MBなら問題も多くないのでお勧めは高速タイプ60倍速以上、
10MB/s以上の物で
海外でも、トランセンドやA-DATA、PQI、SanDiskは有名です。
国内では、Pnasonicか、そのOEM製品ですネ。。。
書込番号:4966332
0点
東芝のADカードで白いカードは10MB/秒の高速タイプですが、普通に
売っているのは、青いカード(2MB/秒)のようです。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/card/ha-index_j.htm
http://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/card/index_j.htm
書込番号:4966447
0点
パソコンが故障し修理からようやく戻ってきました。
メモリカードは、トランセンドの80倍速で、5年保障がついていたので一安心です。ただカメラの液晶画面に1箇所点灯したところがありちょっと残念です。
書込番号:4984786
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600
この掲示板の教えに沿り、量販店を中心に価格調査を行い、
キタムラ(埼玉県内)で34,000円(税込み・5年保証付)で買いました。
また、サービスもよく、デジタルカメラの編集用ソフト(販売価格4,000円と店員さんは言ってました)も付けてくれました。
なかなか、新製品の割には、安い買い物だったと思いますが、どうでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






