EXILIM ZOOM EX-Z600 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:550枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z600の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月27日

  • EXILIM ZOOM EX-Z600の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z600の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z600のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z600 のクチコミ掲示板

(700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z600」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z600を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!ズーム機能と動画機能

2006/10/31 02:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
長らくFINE PIX 1500を使ってましたが、ズーム機能が前から欲しくて数ヶ月前に某大手家電店で購入しました。今は相当安くなっているのですネ!いくらで購入したか忘れましたが(思い出したくない)、少し悲しい気分です。
さて、自分自身あまり「デジタル」や「写真」については素人で詳細なことは分かりませんが、これまで使ってきて、2点だけ不便な思いをしております。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

<不便その@>
光学ズームの範囲内でズーム撮影(写真)すると、手振れしないように慎重に撮ったつもりでもピンボケのようになってしまいます。
これは機械的な不具合でしょうか?私の技術的な問題でしょうか?

<不便そのA>
購入時、動画機能はあまり意識しませんでした(カメラは写真撮影!動画はビデオカメラ!と決め込んでいた)が、使ってみると便利なもんですネ!でもって多用している訳ですが、カメラ上で再生するときれいに再生されるのですが、パソコンに移してWindows Media Playerで再生すると、コマ飛びのような再生しかできません。取説には「動画は10M以上のSDメモリーカードを推奨」と書いてありましたので、購入先の某大手家電店で店員さんに聞きましたところ、「カメラできれいに再生されるなら、パソコンのスペックの問題」と言われました。
ちなみにパソコンはPentiumW1.5G、メモリー512Mです。(中古パーツを買い漁った自作PC)
やはりパソコンスペックの問題でしょうか?はたまたメモリーカードの転送スピードの問題でしょうか??

長々と書き込みまして申し訳ありません。

書込番号:5588460

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/10/31 09:37(1年以上前)

Hぷりおさん こんにちは。

<不便その@>

ズームしない広角側で手ブレしないなら、”技術的な問題”
ですね。手ブレしない為には”1/焦点距離”以上の速いシャッタースピードが必要だと言われています。対策としては・・・、

1.脇を締め、カメラを体に近づけてシッカリホールドする。
2.ISO感度を上げてシャッタースピードを上げる。
3.三脚を使う。
4.暗い所ならストロボを焚く。

と言ったところが考えられます。

<不便そのA>

CPUスペックは問題なさそうです。
しかし、メモリーが512MBなので、常駐ソフトが沢山起動している場合はメモリーが不足気味なのかも知れません。常駐ソフトを停止してメモリーに余裕を作ってから再生してみて下さい。奇麗に再生されれば、以後、常駐ソフトを減らす、ないしメモリーを増やせば解決します。

>メモリーカードの転送スピードの問題

動画ファイルをカメラ、ないしカードリーダーと接続したSDカードから再生しようとしているなら、その可能性はあります。USBまわりで転送速度が上がっていないかも知れません。
その場合は、動画ファイルを一度PC内のHDDに転送してから再生して見ましょう。

それでも駄目なら・・・、価格コムPC関連の板で相談しましょう。
私にはこれ以上無理。(^_^;)

書込番号:5588850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/31 10:59(1年以上前)

グラフィックは問題ないですか?。
私の場合、CPU:PenV866 メモリー:PC133−640MB グラフィック:MOBILITY RADEON(型番忘れました)DDR-16Mのノートでも、たいがいの動画は再生できていました。

書込番号:5589009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/31 22:01(1年以上前)

SDの転送速度は、最低6MB/秒程度あれば、動画記録に問題ない
はずです。

PCのCPU性能が低い場合は、設定をパーフォーマンス優先、
画面をWINDOWSクラシックにすれば、動画の再生が良くなります。

それでもダメならば、軽量プレイヤーを使って見て下さい。
お奨めは、WINDOWSに入っているWMP6.4とVLCです。
こちらを見れば判ります。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml

書込番号:5590642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/02 01:49(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

<不便その@>
586RAさん、ご指摘ありがとうございます。一度三脚に固定して試してみます。自分の撮影技術の乏しさという結果も寂しいですが、機械的な不具合よりは解決策がある訳ですから頑張ってみます。

<不便そのA>
586RAさん、常駐ソフトは最低限と思っていますが、可能な限り常駐ソフトを停止させて試してみます。ちなみに、カードリーダーからの読み込みではなく、HDDにコピーしてからの現象です。

花とオジさん、レスありがとうございます。
グラフィックボードは、
MSI G2TiVX Pro-T GeForce2TI 64M TVout
です。といいつつも、私には性能的な知識が全くありません。これも約2年前に中古パーツを購入した訳ですから、「相当古い」程度の判断からすると、原因のひとつかなぁとも思いますが…。

アクアのよっちゃんさん、レスありがとうございます。
Windowsの設定は今度勉強して試してみます。プレイヤーはWMP6.4で再生しています。

みなさんのご意見を総合的に判断しますと、どうやらファイルの中身そのものは問題なさそうと判断しています(自分の技術と自作パソコンの問題…?)。パソコンで再生しているのは自分の撮影が「ちゃんと撮れているか」確認するためで、写真・動画を将来に正常に残せれば「とりあえず満足」です。皆様ありがとうございました。

書込番号:5594701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日 限定10台 ラス1ゲットしてきました

2006/10/29 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600

クチコミ投稿数:6件

限定10台特価の19800(税込み)で昼1に出かけてGETしてきました。
あと1個のみ在庫で間に合いました。地元の大手電化店です。
(某オークション上価格よりも安いのでは?)

みなさんも購入に関してはいろいろ、機能面など比較してますね。
私も同じ疑問持ってました。
結局Z600購入して本日開封すると ちっさいですね。以前はFUJIの50i
を使ってましたが、ブレを写真をなくしたく、同じ疑問・悩みを抱えつつ えいや!で買ってきました。
これからいろいろ使いみます。

動画に関しては、実際どうなのかわかりませんが、S600の方が、MPEG形式でロングな動画が可能で、Z600はJ-PEG-MOTIONで劣るのかなと、思ってますが、Z600利用されてる方で、1GB-SD利用時フル動画撮影で16分? 何分可能か試されたことありますか?今後の参考にしたいと思います。1GB-SDでは動画撮影可能時間が少ないと2GBにしようか考え中^^

とりあえず、いろいろ使ってみたいと思います。
また利用に関して、◎ X 情報も投稿しますね。

価格コムクチコミ初参加のビリオンでした。



書込番号:5583182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/10/29 22:41(1年以上前)

>地元の大手電化店です。
価格や限定数から察するに、兵庫県にあるせい○んでしょうか?

儂はDMを見て朝一に出掛け、7時過ぎから並んでおったんじゃ。
整理券が配られるまでの2時間以上の待ちは老体に堪える・・・
貴殿の情報を知ってちとショックを受けたぞい

とりあえず色々いじってみた感想は使い易いの一言じゃ
価格以上の手ごたえを感じ取るぞよ

書込番号:5584507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/30 00:47(1年以上前)

お察しの通りです^^

7時はつらいですね。休みの今日は睡眠不足解消優先して昼前に起きて
子供のぐずりが収まった頃がやっと昼1でした。
販売終了・・・を心配しつつ、到着してやっとGETできてよかったです。
できればブルーかレッド系希望でしたが、シルバーのみの一個在庫のみでしたが即返事で シルバーでかまいません。。。と即答しました。
夜には某オークションでとりあえず1GB-SDカード入札して、近日入手予定です^^

旧機種のFUJIも出品してうってしまう予定です。
少しは元資金出費が安くなればいいんですが。。
(ここまでいうとなんかバレそうなのでやめときます)

もとゆきさん、いい写真撮ってください。がんばりましょう^^

少しさわった感想は、電源スイッチが小さいですね。これが少し難かも・・・と感じました。

書込番号:5585074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

探しています。。。

2006/10/25 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600

クチコミ投稿数:91件

現在デジカメの購入を検討しています。

購入候補順位の高い順に

カシオ
Z600
Z700

ニコン
S7
S8

パナソニック
FX−07

フジ
FX30

となっています。

Z600とZ700とを比べれば比べるほどZ600がいいのでは?
と思うのですが、コチラで検索しても値段的にZ700とあまりかわらない上、一番欲しい色のブルーが見当りません。。。

Z700のブルーにすればいいのかなぁと思いはじめていますが、
Z600のブルーの情報ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
(ニコン、パナ、フジにしとけば?的な意見もお待ちしております^^)

書込番号:5570173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/25 14:59(1年以上前)

主に何を撮りたいのか?優先順位は何なのか?
これらを書いていただかないと、レスはつきにくいですね。

「色」(ブルー)が重要なのでしょうか?
それでしたら、F30は問題外ですね。

書込番号:5570225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/10/25 18:09(1年以上前)

Quadropheniaさん>

レスありがとうございます。
一番欲しいのはZ600のブルーなのでお手ごろのものが見つかればそれに決定です。ただ見つからない場合は先に書いたZ700以下の機種についても検討したいと思っています。その場合は色はあまり問題にしません。

・起動・撮影・再生のストレスが少ない

機種でいいものがあれば教えていただきたいと思います。

書込番号:5570612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/10/25 20:20(1年以上前)


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 KEEP`EM FLYING 

2006/10/28 13:20(1年以上前)

クマロウ!さんはじめまして♪
購入の条件として「起動・撮影・再生のストレスが少ない」ものをお探しのようですが、どの程度をストレスと感じるかどうかは人それぞれだと思います。
自分はZ700を選びましたが、Z600でもZ700でもストレスは感じませんでした。
この二機種で比較した場合、機能的にはZ600で十分だと思います。+100万画素とオートフレーミング機能が追加されたくらいなので約5000円くらいの差であればZ600がイチオシです!

自分がなぜZ700を選んだかというと「色」です。Z700のグレーが気に入ってしまい、散々悩んだ挙句「+5000円だけどお好みのカラー」ということでZ700にしました。
商品に「何を求めるか」ということが大事だと思います。自分はこのカテゴリーのデジカメには「ファッション性」も重要だと思っているので色には妥協しませんでした。
後々後悔しないお買い物をしましょう♪

書込番号:5579079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2006/10/29 18:27(1年以上前)

CybershotW100さん、JA−JAさん>

レスありがとうございました☆
Z600で納得のものが見つからなかったので
本日Z700のブルーを購入しました!

後押しありがとうございました♪


書込番号:5583588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パワーショットとの違い

2006/10/17 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600

クチコミ投稿数:25件

持っていたデジカメが壊れてしまい、現在購入を考えています。
今までは、キャノンのパワーショット(3〜4年前に購入A60???)を使っていました。
今回はエクシリムにしたいと考えていますが、パワーショットとの違い(メリット・デメリットなど)を教えていただけたら…と思っています。
私が主に撮るものは、お料理・人物です。
たまにスポーツをしている人や景色なんかも撮ります。
バッテリー持ちの良いものを希望しています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5545229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/17 17:04(1年以上前)

メリットは、小さく軽く、電池持ち良く、キビキビ動作と豊富なシーンモードですかね。

デメリットは、マニュアル機能なし、ファインダーなし、単3電池使用不可。

機能として、お料理・人物や景色などは問題ないと思いますが、スポーツは望遠が足りないケースもあると思います。

その頃のキャノンはハッキリ、クッキリさで一世を風靡していましたから、Z−600の画傾向が好みかどうかはジックリ検討して下さいね。

書込番号:5545301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/18 17:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
以前使用していたのはA70でした。訂正します。
電池が使えないということに関しては、充電器があるので納得してるんですが、マニュアル機能なし、ファインダーなし…というのはやっぱり不便でしょうか?
ごめんなさい…私、カメラのこと良く知らなくて。。。
望遠は光学で3倍でしたっけ?パワーショットと同じですよね?

書込番号:5548285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/19 00:41(1年以上前)

A70で、シャッター優先や絞り優先を使って居られなかったのなら、あまり問題ではないでしょう。
ファインダーも同じで、A70で液晶だけで撮影されていたのなら、これも大した問題では無いですね。

望遠は同じ光学で3倍ですが、A70は35〜105mm、Z600は38〜114mmなので、A70の方が若干広角寄り、Z600は望遠寄りです。

最大の違いは画傾向だと思います。

書込番号:5549382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/19 19:02(1年以上前)

かさねがさねありがとうございます。 電池がなくなってくると、節約の為にファインダーをのぞいて撮影していましたが、普段は液晶を見ながらでした。 画傾向…具体的に教えていただけませんか。。。 無知ですみません。

書込番号:5551142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/10/19 21:31(1年以上前)

メーカーがどう言う画創りをしているかと言う事です。
私も最近のカシオはあまり見ていないので断言は避けますが、当初のEX−Z・・は、どちらかと言うと暗めではっきりしない画でした。
その頃のキャノンは、ハッキリクッキリが売りで多くの人々が「キレイ」と評判になりましたが、反面「塗り絵みたい」とか「ベッタリペンキ絵みたい」とか、人によって評価はさまざまでした。

Z600は、今お使いのA70より画素数は多いですが、あなたにとって満足できる画質なのかどうかは、他人には分かりません。

カメラの性能として非常に大切な要素である、広義な意味での画質は、ご自身の目でシッカリ確認される事をお奨めします。

シッカリ確かめた上で、携帯性を優先するのか、価格を優先するのか、はたまた望遠優先なのか、これもまた人それぞれです。

書込番号:5551617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/26 16:46(1年以上前)

お返事遅くなりまして申し訳ありません。
おっしゃったことを、電気屋さんに行って実物をよく見て考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5573411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WPC TOKYO 2006

2006/10/24 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600

クチコミ投稿数:26件

20日、WPC TOKYO 2006のコジマのブースで、13時半からのタイムセールとして12,800円で売ってました。
じゃんけんで限定10台でしたが、時間帯が悪かったのか、希望者が20人もいないというかなり低い倍率でしたので、家族や友人に協力してもらっている人を除けば、ほとんど希望者全員が買えたのではないでしょうか。
隣のGENOのブースでの「TOSHIBAのSDカード1GBが1990円」と、あわせて買っている人が多かったように思います。

私は、安い!というだけでこの機種のことを何も知らずに買ったわけですが、充電はクレードルを使わないとできないのでしょうか?
クレードル端子に直接接続できるACアダプタなど、社外品でもないものでしょうか?
旅行にクレードルを持ち運ぶのはちょっと邪魔?
みなさんはどうされてますか?

書込番号:5568757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z600

スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

昨夜、妹に選んでほしいと頼まれて書き込みさせてもらった楊波ですm(_ _)m

昨夜はデジカメすべての掲示板に書き込みしたので、新規にレスを立てる
ようですが申し訳まりません。

紹介してもらったユニデンがあまりに安くて、メカ音痴の妹のことですので
オートでしか撮影しないと思い(マニュアルはほぼ100%使わないような子です)
良さそうなので言ってみたところ、メジャー(?)なメーカーではないから
なんだか嫌だと言い返されてしまいました(=_=;;

ここはやはりCASIO派の私ですのでCASIOを薦めたいのですが、EX-Z600と
EX-Z700で悩んでいます。

どちらも画素数が違うだけで同じようなスペックですし、もしもA4サイズに
引き伸ばしてプリントするにしても500万画素あれば十分だと思っています。

昨夜は候補をいくつか記載しましたが、CASIOのこの2機種に絞りたいと
思います。

細木さん流のズバリ!でお願いします。

書込番号:5561203

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/22 18:57(1年以上前)

EX-Z600で問題ないと思いますが、価格差が気にならなければ、より新しいZ700の方が「新機種!」という実感が味わえると思います(^^ゞ

書込番号:5561248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/22 19:37(1年以上前)

http://www2.casio.co.jp/dc/mega_pix/mega_pix_accept.php?M%5B%5D7=exz700&M%5B%5D8=exz600&submit2=%94%E4%8Ar
これを見て判断して下さい。
Z600の方が良さそうですが。

書込番号:5561349

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2006/10/22 19:46(1年以上前)

m-yanoさん、アクアのよっちゃんさん。
ありがとうございます^^。

妹はとにかく”安価!”を主張していますし、アクアのよっちゃんが記載して
くださったURLを見てもEX-Z600のほうが良さそうですね!

もう1点だけ確認させてください。

この2機種は動画の画質は同じと思ってよいでしょうか?
妹が動画撮影も楽しみたいというので・・・
(なので私が使っているEX-Z850はどんなに安くても薦められません^^;)

書込番号:5561372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/10/22 20:09(1年以上前)

Z600、Z700は、MOTION-JPEGの動画で、60MB/分強です。
1GBで、16分程度。

なお、CASIOのMPEG4は、原因は知りませんが、Z850だけが、悪く、
Z750、S600のMPEG4の画質は、Z850より上です。

書込番号:5561441

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:506件

2006/10/22 20:22(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、いつもありがとうございます。

動画(MPEG4)はZ850だけが悪いんですか?
私はてっきりMPEG4形式だとZ850みたいに悪いのかと思い込んでいたために
S600はあえて避けていました。

S600は超薄型ですし、外観的にも妹好みだと思います。

そうなってくるとZ600かS600の選択になりますね^^;。

書込番号:5561479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z600」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z600を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z600
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月27日

EXILIM ZOOM EX-Z600をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング