EXILIM ZOOM EX-Z850 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:832万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:440枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM ZOOM EX-Z850のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z850の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z850カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • EXILIM ZOOM EX-Z850の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z850の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z850のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z850 のクチコミ掲示板

(903件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z850」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z850を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z850をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850

クチコミ投稿数:15件

どなたかトランセンドのSDカード2GB(TS2GSD150)と、Z-850の組み合わせでお使いの方おられましたらご教授ください。高速連写(フラッシュ、フラッシュなし共ども)で撮影し、パソコンにSDカードアダプターで画像を確認すると、2〜3回に一回の割合で高速連写した画像(3枚)のうち一枚が、画像の真ん中下半分がグレー色に染まってしまうという現象が起きてしまいます。パンソニックの32MBのSDカードではこういった現象は起きないのですが、これはやっぱりトラセンドのSDカードの不良でしょうか?カメラ本体もトラセンドSDカードもまだ購入して4日目なんですけども。どなたかよろしくお願いします。

書込番号:5484179

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/09/27 22:21(1年以上前)

(1)まず、買ったお店でTS2GSD150を交換してもらい、連写を試してみる。
(2)現象が再現しなければ、TS2GSD150の初期不良だったということで、終了。再現した場合は、今度はEX-Z850を交換してもらい、連写を試してみる。
(3)現象が再現しなければ、EX-Z850の初期不良だったということで、終了。再現した場合は、TS2GSD150とEX-Z850の相性が悪い、というこになると思われるので、どちらかを違うメーカのものに交換してもらい、たぶん終了。

TS2GSD150を3枚、カシオではない何台かのカメラで使っていますが、問題が発生たことはないです。もしかしたら強運?

書込番号:5484289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/09/27 22:23(1年以上前)

{5443436 }2GBのSDカードで動画撮影すると

に同じSDカードと似たような症状の原因的コメントもあります。

フラッシュメモリもHDDも歯抜けで部分的に破損する(している)事があるので、交換可能なら購入店に連絡。

多分今後何処の掲示板でも、書き込み前にざっと過去ログを確認した方が幸せになれます。

書込番号:5484299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 EXILIM ZOOM EX-Z850のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z850の満足度5

2006/09/29 00:50(1年以上前)

私も全く同じ組み合わせで使い始めましたが今のところはそのようなエラーは発生していないです。

書込番号:5488049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/09/29 22:20(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございます。SDカードをカメラ本体でフォーマットて静止画を撮影すると、必ず撮りはじめの方でこの不良が起こることがわかりました。しかも連写だけではなくて一枚撮影でもなることがわかりました。ですが撮影を続けていくと不思議とこの現象が起こらないのです。どうもカードの一部に不良が起きてるような感じです。  このSDカードはネットで購入し、今回の件をショップに連絡したところ、初期不良ということで対応するみたいで、運送引き取り便をこちらに向けるそうです。そしてショップのサポートセンターで検証後、確認をし、多分新しいのを送ってくることになるでしょう。皆様のご意見、参考になりました。どうもありがとうございました。

書込番号:5490452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラについて質問です

2006/09/23 19:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850

スレ主 桃田さん
クチコミ投稿数:66件

EXILIM ZOOM EX-Z850は、デジタル一眼レフのように、しんどやコントラストを決定でまますか。

書込番号:5471027

ナイスクチコミ!0


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2006/09/26 07:02(1年以上前)

回答がないので書かせていただきます。

○コントラストの変更 → できます(+2〜−2の範囲)
 同様に彩度や鮮鋭度(シャープネス)の変更も可能。

ちなみに実際の取扱いは、以下のようになっています。

【撮影する画像のコントラスト(明暗差)設定】

RECモード → MENU → 画質設定 → コントラスト
 → 右▲ → ▲▼で設定選択(+プラス側で明暗クッキリ。−マイナス側で平坦)


○深度の設定変更 → マニュアル露出で絞り値変更 → 深度変更
 深度の変更は、マニュアルモードで絞り値を変更することによって一応可能です。デジイチ同様に絞り込む(F値を大きい側に変更する)ことによって、深度は深くなります。ただし、コンデジですのでF値の範囲はF2.8〜F4です。

書込番号:5479201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/09/26 17:25(1年以上前)

その辺りの疑問はカシオのサイトに良くと取説がDL出来るので、目を通されると良いでしょう。

その他の「動かさないと解らない」事以外は大体解決します。

書込番号:5480291

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2006/09/27 21:20(1年以上前)

>ただし、コンデジですのでF値の範囲はF2.8〜F4です。

 舌足らずで済みません。F2.8〜F4はW端の場合で、T端ではF8までです。

書込番号:5484029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2006/09/24 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850

スレ主 akiiroさん
クチコミ投稿数:3件

初めての書き込みになります。Kingston 製のSDカード1GB(SD/1GBFE)はパソコンへの転送(動画)で使用可能でしょうか。メーカーのカタログ、書き込みを読んでも良くわかりません。カメラ(EX−850)は購入検討中です。

書込番号:5473907

ナイスクチコミ!0


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2006/09/24 17:58(1年以上前)

私は、2年前にKingston製のSDカード(256MB)を購入し散々なめにあったので、それからは高くても国産メーカーのSDカードを使っています。たまたま不良品だったのかも知れませんが、交換には応じてもらえず、当時はKingston製と言えども結構高価だったので頭に来たことがありました。

書込番号:5474146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/25 15:00(1年以上前)

わたしも大きい容量のSDカードが使えるのか気になってました。
メーカーHPには256MBの使用は載っていますが、それ以上が使えるのかどうか、はっきり書かれていません。制限があるとも書いてないし。ぜんぜんわかりません。
SDカードは、最近では4GBの物までありますし、nonブランドなら数千円で買えます。
大きい容量を試した方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:5476874

ナイスクチコミ!0


d28412002さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/25 20:17(1年以上前)

メーカーのHPに記載されていますよ。
http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_3.html

書込番号:5477604

ナイスクチコミ!0


たぼすさん
クチコミ投稿数:46件 EXILIM ZOOM EX-Z850のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z850の満足度5

2006/09/26 04:24(1年以上前)

評判の悪いA-DATA製の1GBをZ850で使っていますが今のところ問題ありません。動画の再生もPCへの転送もスムーズです。

書込番号:5479109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

格安スペアバッテリーの質問

2006/09/19 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850

クチコミ投稿数:41件

格安スペアバッテリーの購入を検討しています。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%ab%a5%b7%a5%aa

候補は上記ページの
◆ CNP-40 と◆ NP-40A-NE

充電器は以下です。
◆ NP-40A-AC5

フル充電での撮影枚数の差、(バッテリーの持ち)など情報がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5458903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/09/19 22:56(1年以上前)

バッテリセルは、日本製が良いそうです。
安い物は、非常用として使う。

しかし、CASIOは、バッテリの持ちが良いので
予備バッテリをあえてリスクを犯して
買う必要はないと思います。

私はS600を持っていますが、バッテリの持ちが
良いので、予備バッテリは持っていません。

書込番号:5459078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2006/09/20 13:22(1年以上前)

買うなら、もちろんこっち・・・NP-40A-NE

値段差以上です。

書込番号:5460874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/09/20 20:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

金額は飲み会1回分以下なので、飲んだと思って買おうと考えています。


◆ NP-40A-NE 2580円

◆ CNP-40 890円

2580/890=2.8 ということで、

約3個買える金額です。

>価格差以上です。

とのことですが、持ち時間が3倍以上なのかな?
又は耐久性がぜんぜん違うのかな?

http://kakaku.com/bbs/menumaker.asp?CategoryCD=1080

を見てみたら製品ばらつきが多いようなので、当たった(外れた)感想
になると思いますが、よろしかったら生の声を教えてください。

書込番号:5461743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/09/20 21:51(1年以上前)

日本製にしましょ。
全部が全部そうではないと思いますが、安い海外製は、微妙にサイズが違う場合が多い・・・・出し入れが困難な場合もあり。

また、電極位置も微妙に違うことがある。

能力的に劣りことが多々ある。(持ちが非常に悪い)

など、安いからと我慢できる以前の問題もある。
ロワは交換してくれますが、二度続けばいやになりますね。

日本製ならば、安定しているみたいです。


書込番号:5462060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/20 23:24(1年以上前)

私は、日本トラストテクノロジーのMyBattery HQを充電器とセットで買いました。

http://www.jtt.ne.jp/shop/index.html

純正と比較した訳ではないので、正確な違いは判りませんが違和感はありません。
因みに、MADE IN CHINAです。セルは不明。価格からして、国産ではないでしょうね。
バッテリー \1,880 セット \4,180 です。
ショップでも取り扱ってるので、安心かなと思っての購入でした。

ロワではありませんが、念のために。

※ロワは以前、RCR-V3を購入したことがありますが、送られてきた品物が別物だったことがありました。その後の対応が素早かったので特に悪い印象は持っていません。

書込番号:5462569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/09/21 22:56(1年以上前)

クアのよっちゃんさん,戯言=zazaonnさん,せんにゅさん ご返事ありがとうございます。

心配性なので、予備バッテリーは入手したいと考えています。たまーに海外に行かされますので。

予備バッテリーとして、◆ NP-40A-NE を買い、
話の種として◆ CNP-40を買ってみようかと思います。(焼酎1本買ったと思って)

それから、ネットショップで、「KENKO マグネットコンバージョンMS−06W」
を注文したところ、終息完売とのことです。店頭在庫を探してみます。

書込番号:5465512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/09/22 11:47(1年以上前)

ロワのバッテリー使っていますが
安くて問題ないですよ
価格も安いし
純正を買うのがばからしくなるほどです。

Z55用の買いましたがバッテリー長持ちなので
買わなくても良かったかとも思います。
カシオは予備いらないかも

書込番号:5466833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/09/22 13:42(1年以上前)

すべて質問と関係ないコメントで恐縮ですが

ROWAは信頼性は割と高いと思います(日本セルのものは全く問題無し)
知り合いには純正でなくROWA品があることを教えています。

Z3(カシオの)の時に純正のバッテリーをeカシオから買ったら死んでました・・・(即廃棄)
送り返しても良かったんですが、面倒なのでサポートに電話して死んでた事だけ伝えておきました。
で、予備は近所のPCショップで買いなおしました。

CASIOでも使い方によっては予備ほしいかもしれないですね。2日で1,000枚撮る人もいますし。

自分は10日の旅で400枚+動画数分
(フラッシュは10枚位、1分露光とかを10枚位、他は景色や料理、水族館)
でバッテリーはワン充電でOKでした。水族館では失敗だらけで50枚位は消してるので450枚は撮ってます。
それで帰宅後も充電せずに使ったので公証通りの体力ですね。

一応クレードルと予備バッテリー(未使用なのでバッテリーが死んだ時の予備)は持って行きましたが。
省エネ設計万歳!!

書込番号:5467056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の再生に問題?

2006/09/17 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850

スレ主 Mrshoさん
クチコミ投稿数:4件

初めて、EX-850を利用して動画を撮影して、パソコンで動画再生をしたところ、音と画像に大きなずれが生じました。音の方が、1〜2秒ほど映像より早く聞こえます。SDカードはGREEN HOUSEの1GBPSで、転送速度は22.5MB/秒のものです。どうしてでしょうか。

書込番号:5449883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/09/17 16:43(1年以上前)

CASIOの動画 MS=MPEG4は、CPUがP4で2GHZ以上 P3Mで1GHz以上
とCPUの性能が必要です。

対策は、
1.WIN XPと思いますので、XPを高速にします。
  ・パフォーマンス優先にする。
  ・画面をWINDOWSクラシックにする。
2.軽量プレイヤーをお使い下さい。
http://aquamovie.sakura.ne.jp/page115.shtml


書込番号:5449934

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mrshoさん
クチコミ投稿数:4件

2006/09/18 10:11(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、アドバイスを有難うございます。早速、対策をして見ます。とりあえず、お礼まで。。。

書込番号:5452882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2GBのSDカードで動画撮影すると。

2006/09/15 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850

クチコミ投稿数:7件

EX-Z850でトランセンドの2GBのSDカード(TS2GSD150)をカメラ側で
フォーマットして、動画撮影を2分ぐらい行ったあと、その動画を再生するとエラーが出てしまいます。何度かカメラ側でフォーマットしてやりましたが同じ現象になります。
PCでフォーマットすると、その現象は起きないようですが、
これが SDカードの問題なのか、カメラ側の問題なのか知りたいです。

他のメーカのSDカードでも2GBくらいの大容量タイプでは、同様な症状になるんでしょうか?

ちなみにZ850のファームのバージョンは1.10bです。

どなたか試していただける方がおりましたら幸いです。

書込番号:5443436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件

2006/09/15 23:06(1年以上前)

トランセンド2GB(x80)/TS2GSD80
ファームウェアはアップ前にフォーマットしていますが、全く問題なしです。
(その後一度もフォーマットはしていません)

画質ノーマルで45minほど撮り、そのあと長時間で撮りっぱなし(電池切れで30minほどで終了)。

という使用例もありますが問題なし。

他のSDカードで問題なければカード側の問題。検証対応していない問題などかと。
PCフォーマットで使えるなら良いのではと(や、良くはないけど。メーカーにメールを投げておいてみるとか)。

書込番号:5443637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/15 23:13(1年以上前)

EX-Z850で同じトランセンドの2GBのSDカード(TS2GSD150)を先週買ったばかりです。

2GBなら最新Verじゃなくても大丈夫なはずです。
最新版は4G以上対応のはずなので。。。たぶんですけど。

で、自分のでは、同様な不具合は出てませんが。。。。

ひとつ試して見てください。
3分以降の場合はどうですか?
大丈夫であればSDメモリー側の問題と思われます。


もし大丈夫ならSDメモリー自体の特定エリアの不良と思われます。
購入直後であれはメーカの保障も可能かも。。。
でもPCでのフォーマット後に再度デジカメで録画すると大丈夫ってところが気になりますね。

うろ覚えですが。。。
確かSDメモリーは内部がフラッシュROMだと思います。
この物は特定エリアの不良がある場合があります。
でも、そこを初期設定のときにチェックして使わないように出来てたと思いますが。。。

自分の購入品を100%チェックするには、ほんとは容量FULLになるまで書き込んでの書き込み/読み出しが確実です。めんどくさくてやってないけど(^-^::

書込番号:5443687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/16 12:25(1年以上前)

genjyu_dragonさん、まゆけんパパさんご回答ありがとうございます。

やはり、うちだけの現象のようですね。
カメラのフォーマットする機能のバグかと疑ったのですが、PCでフォーマットした場合は、不良セクタ部分を使わないようにするというのには納得できました。
カメラでフォーマットした場合でも、おかしい部分は1箇所だけのようで、2分の動画を撮影したあとに、メモリいっぱいに約1時間10分撮影してもエラーは出ないようです。

SDカードのエラーチェックをしてみたいのですが、
パソコンで不良セクタを検出するツールはあるのでしょうか?
スキャンディスクではエラーがでませんでした。

書込番号:5445524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z850」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z850を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z850をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z850
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

EXILIM ZOOM EX-Z850をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング