
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月1日 16:28 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月30日 15:43 |
![]() |
1 | 4 | 2006年4月29日 23:06 |
![]() |
0 | 7 | 2006年4月27日 22:22 |
![]() |
0 | 9 | 2006年4月26日 23:39 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月26日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850

MENU > REC/PLAYで設定できます。
ちなみに
@パワーオン(ONのみ有効)
Aパワーオン/オフ(ON/OFFとして機能)
B切(電源操作としては無効)
が設定できます。
書込番号:5040597
0点

ありがとうございます。
そ〜ですよね。
メーカさんも当然考えてますよね! (^_^;;
書込番号:5040687
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
s600を使用してるんですがズーム3倍と物足りなくz1000ですと画素数を落とせばズームも利くとの事なのでの購入を考えてます。
動画はどうなのでしょうか?s600のような動画は撮れますか?
仕様表を見てみたんですがよくわかりません。
0点

S600の動画は30fps/秒でZ1000の動画は25fps/秒なので滑らかさだけで言えばS600の方が上ですね。
S600がMPEG4、Z1000がMotion JPEGでファイルサイズはZ1000が倍以上になっちゃいます。
Z1000の動画を見たコトがないのでハッキリしたコトは言えませんが…動画性能だけで言えばS600の方が上かと思いますよ。
S600は動画性能の良さがウリの一つですが…Z1000のHPでは動画について何も触れてませんから…
書込番号:5035230
0点

回答ありがとうございます。
秒間30と25ですか 単純に考えてもs600のが動画にかんしては良さそうですね。ファイルサイズも倍以上という事は倍以上のsdカードが必要という考え方でいいんでしょうか?
書込番号:5035380
0点

>ファイルサイズも倍以上という事は倍以上のsdカードが必要という考え方でいいんでしょうか?
S600と同じくらいの時間の動画を撮りたいのであれば倍の容量があった方がよろしいかと思いますよ。
それに…静止画のファイルサイズもかなり大きくなるので可能な限りの大きなSDカードを使った方がよろしいでしょうね。
書込番号:5035467
0点

遅いかも知れませんが、Z600の動画がVGA 30fps 10.2Mbps
(MOTION-JPEGでbps表現はおかしいが)
=10.2Mbps/(8bit/byte)X60秒=76.5MB/分
Z1000の場合、25fpsなので、30/25=1.2 1フレーム当たり
20%の画質アップ?
でも、PANAのVGA 30fps SANYO VGA 30fps のMOTION-JPEG
は、90MB/分なので、こちらの方と思います。
このカメラの動画撮影に光学ズームが使えたら、買いと
思います。
書込番号:5037961
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850

z750での質問の回答は「ほぼタイムラグ無しで連続再生」です。
コンパクトデジカメの最近の流行機能として「手ぶれ軽減」があり
光学(ジャイロ搭載)かISOの高感度かが機能に有ります。
z850は光学装備ではなく高感度化による対応で最大ISO1600相当。
z750とは画素数以外ではこの部分(ISO400)が、違うと。
ISO400までしか実用性が無いというコメントが多くありますが、
「実用性」=「写真プリント」という決まり事だというなら反論
しませんが、「実用性」に「資料収集・現場証拠保存確認用」と
いう事まで広がれば何ら問題の無い事で、高感度が役に立つか
どうかは用途次第。
その他は細かいチューニングです。より早くなった各動作。
フラッシュの用途別モード化(750は3光量切り替えだけかと)
連射の多様化。
その他はメーカーサイトの製品情報で確認できます。
1万円の差額分の満足があるかどうかは追加された機能が貴方に
とって必要かどうかの問題なので、回答はなし。
ただ、探せばもっと価格差が有るようにも思うので、「自分に
とってどの機能が優先されるのか良く解らない」なら安い方で
良いかとも。
書込番号:4997323
0点

http://www2.casio.co.jp/dc/mega_pix/mega_pix_accept.php?M%5B%5D4=exz850&M%5B%5D5=exz750&submit2=%94%E4%8Ar
細かいところが違っているようですね。
書込番号:4997429
1点

Z850にはパストムービーとショートムービーがなかったと思います。
Z750にはありまして重宝してます。
書込番号:5036299
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
画素数競争いつまでつづくのやら・・。どんな感じに写るのか興味はありますが1000万画素もいらないかな〜。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/04/26/3715.html
書込番号:5027996
0点

コンデジもとうとう1000万画素になってしまいましたね。
もう、いいかげんに画素数アップはやめてほしいと思います。
書込番号:5028126
0点

10000万画素よりCCDを3/2型にしてください
画素数なんて500万画素あれば十分ですよ
書込番号:5028753
0点

↑
10000万画素は20年早いですよ(笑)
CCDサイズはなかなか変わりませんね。ここ数年コスト的にもレンズやボディをコンパクトにするだけで精一杯だったのでしょう。高感度にする前にCCD大きくしてほしいです。
それより画素数を上げるほうが店頭でのユーザーの食い付きがいいからでしょうね。
書込番号:5029019
0点

3/2型も無いかも?(2/3型または4/3型?)
書込番号:5029762
0点

とうとう1000万にきたかという感じがします。
確かにここまでの解像度はいらない気もしますが
少ないよりはいいかと思います。サンプル画像の
赤ちゃんの写真は精細でよい感じがしました。
動画が25フレーム/秒なのがちと気になりました。
30フレームにできないのは性能限界なのかな。
書込番号:5030918
0点

サンプル画像が妙に皆明るく光ががんがんあたってて全体に明るい写真ばかりですね、
うがった見方をするとあえてレンジを狭くして写真を撮ってるような。
書込番号:5031067
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
こんばんわ。
高画質で画像を撮ると約4MBくらいになってしまいます。
それを500KB以下に圧縮する事は可能でしょうか?
500KB以下にするには、初めから低画質で撮影しなければいけないのでしょうか?
良い改善策があればお聞かせください。
よろしくお願いします。
0点

800万画素のデジカメで最高画質で撮影すると4MB程度になるのは普通です。
仕様書にも記されていますね。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z850/spec.html
500KBだと200万画素以下の画質になってしまいますね。
どのような目的で500KB以下の画質が必要なのでしょうか?
メモリの節約? なら、最近は記録メディアも安くなっているので大容量のメディアを用意しましょう。
パソコンに保存するため? なら、ハードディスクも安くなっているのでハードディスクの容量アップをお勧めします。
メールやホームページ用? なら、デジカメでは最高画質で撮影してリサイズソフトを使用してファイルサイズを小さくしましょう。
いずれにしても、せっかく800万画素のデジカメをお持ちなのですから、高画質で残すことをお勧めします。
書込番号:5028743
0点

追加です。
>デジカメでは最高画質で撮影してリサイズソフトを使用してファイルサイズを小さくしましょう。
あくまでもオリジナル画像は残したままで、コピーしたファイルを小さくすると言う意味ですm(__)m
書込番号:5028773
0点

>m-yanoさん
どうも丁寧にありがとうございます。
500KBまで圧縮したい理由は、メールやホームページに添付したいからです。
リサイズソフトというものは販売されているのでしょうか?
どういったソフトがお勧めなのでしょうか?
たびたびすみません。
書込番号:5028814
0点

リサイズならこれかな
チビすな !!
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/index.html
こちらでもOK
画像管理の定番ソフト Vix
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
書込番号:5028855
0点

容量指定やサイズ指定が出来ますし、オリジナル画像とは別にファイルを出力するので、個人的にはイチオシの縮小ソフトです。
[縮小専門]
http://i-section.net/software/shukusen/
縦横のサイズを小さくすれば自然とファイルサイズも小さくなると思います。
書込番号:5028856
0点

リサイズソフトはフリーソフトとして数多く出ています。
縮小専用・・この掲示板に来られる方で結構使われている方は多いのでは?
http://www.i-section.net/software/shukusen/
BicResize・・私は昔からこれを使用しています。
http://yokensaka.com/support/BicResize.html
検索すると数多くヒットしますよ。
書込番号:5028892
0点

>ぼくちゃんサン、fioサン、m-yanoサン
すげ〜っす!結構たくさんソフトでてるんですね!?
お早い回答ホントに助かりました!
ど〜もありがとうございました!!
書込番号:5028960
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
TRANSCENDの150倍速2GB(TS2GSD150)は、Z850で使用可能でしょうか?
過去ログやZ750の過去ログも見たのですが、判然としません。
試しに差し込んでみたではなく、ある程度の期間実際に使っている方はおられるのでしょうか?
Z850を購入予定で、まだ持っている訳ではないのですが、SDカードは初めてなので、今後購入するであろうSD対応のデジカメでも余裕を持って長く使える様に、安くて高速なカードを購入した方がよいと思い、他では結構使用されているとの報告の多いこのカードを使いたいと思っています。
この下の方にもSDカードの事がありましたが、新たに別スレとさせていただきました。
今までCFカードのカメラしか使ってこなかったので、もし使えなかったら、当面他の機器に使い回す事ができないので、よろしくご教授をお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





