
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年1月17日 11:50 |
![]() |
1 | 10 | 2007年1月18日 10:59 |
![]() |
0 | 10 | 2007年1月13日 18:59 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月15日 10:56 |
![]() |
0 | 7 | 2006年11月10日 18:34 |
![]() |
0 | 9 | 2006年11月7日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
スキーに行った時に、この掲示板でも以前話題に上がったDiCAPacを購入して使いました。夏の水遊びにも使えると思って買ったのです。一応ちゃんと使えましたが、一点不満でした。ダイヤルがとても回し難いのです。静止画を撮った後に、ちょっと動画を撮ろうと思うと、パックの上からだと、全然ダイヤルが動きません。いちいち袋から出さなければならないのです。
かといって何故かZ850用は、カシオからは正式なハウジングが無いですよね。サードパーティーで良いのですが、どなたか、Z850で使えるハウジングを知りませんか?
0点


じじかめさん 返信ありがとうございます。
最初に書きましたが、そのDiCAPacを使った結果、ダイヤルが回せないという欠点があるので、ハウジングを探しているのです。
やっぱりZ850に対応しているものは無いんでしょうか?
Z850自体は気に入っているのですが、これは買い替えしかないかな?
書込番号:5891700
0点

ほんとですね。見落としていました。失礼致しました。
書込番号:5891915
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
今週の日曜日から北海道に行くのですが
宿泊先のTVがどうも外部入力端子が
ついてないらしいのです・・・
どなたか何とかする方法ないでしょうか?
ちなみに、ビデオデッキの貸し出しもありません。
困った質問ですがなにとぞよろしくお願いします。
0点

デジカメの画像をテレビで見たいの?
それともビデオが撮りたいの?
書込番号:5888347
0点

有料チャンネル用の端末についている場合がありますが。
(用途はわかりませんが、最近泊まったビジネスホテルのには全部ついてました。)
書込番号:5888360
0点

最近iPod用「TVトランスミッタ」が出ているようですが、実際に宿泊先のTVで使えるかどうか分かりません。
客室のテレビは無理でも、ロビーなどのテレビだと外部入力ができる普通のテレビの可能性がありそうですが。
書込番号:5888408
0点

早速の回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったですね
すいません。
デジカメで写した画像や動画を
TVにつないで見たいのです。
ただ、そのTVはアンテナ入力しか
ないです。
宿のTVは有料ではないそうです。
TVトランスミッターですか?
リモコンの受光部にとばすのかしら・・・
ホールのTV・ビデオは使用できるみたいですが
25人以上の大人数ですので
他のお客さんに迷惑がかかるといけないので・・・
その他でなにか方法ありませんか?
皆さんよろしくお願いします。
書込番号:5888489
0点

インプとエボのFCさんの紹介の製品はこれですね↓
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pckuav.html
iPod用となっていますが、DVDやゲーム機、デジカメの画像も飛ばせるようですね。
もちろんUHFが写るテレビでないと写りませんが・・・
書込番号:5888576
0点

フォトストレージ代わりに、誰かにノートPCを持ってきてもらったほうが早くないですか?
また、25人もいるならば、部屋で見ても、騒いで他の宿泊客に迷惑をかけそうな気がしますが。
書込番号:5888644
1点

書込番号:5889332
0点

みなさん色々ありがとうございました!
結論から言うと
RFコンバーターというものが
ありまして、同軸ケーブルで
ビデオの画像、音声が見れるとう言う
ものです。
昔々のファミコンをTVでつなげるために
使用していたのと似ています。
ビクターのアフターパーツで見つけました
画像も動画も安定していますよ!
これで、どこに行っても大丈夫です・・・
少し言いすぎか(((( ;゚д゚)))アワワワワ
書込番号:5895379
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
そろそろ後継機が出そうな気がしますが、いつ頃になるんでしょうか?
後継機に期待したいこと。
・液晶の高画質化と大きさアップ
・ISO1600の画質向上
・mpeg4の画質向上
・バッテリー持ち向上
・軽量化
・(顔認識)
・(光学手ぶれ補正)
0点

Z750 2005 3月
Z850 2006 3月
Z1050?2007 3月?
1000万画素+α程度では
書込番号:5852991
0点

>カシオはペンタックスのレンズを使用しなくなってから収差に悩まされている
これってどういうことですか?
すごく気になります。
もっと詳しく教えてくくれませんか。
よろしくお願い致します。
書込番号:5855963
0点

ちょっと違う路線で新しいのが出るようですね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/01/09/5330.html
光学7倍ズーム
それでいてこの小ささと軽さ
H264で動画 長時間録画
しかも動画で光学ズームも使え、ズームの音を拾わず
ステレオ録音
かなり気になりますね。
書込番号:5860176
0点

失礼
記事のリンク先の英文記事にある表を見ると、
長時間録画ではなさそう
書込番号:5860333
0点

動画に関しては何かワカラン仕様ですね。
"LP"モードだと motion-jpeg になり、却って時間が短くなるとは。それって "LP"モードの意味ないやんとツッコミたい。
H.264って QVGA 15fps とか低解像度・低フレームレートでのbitrate稼ぎができないんですかね。
現行mpg4とかで長時間も確保してくれたら、次期候補としてかなり興味を持てるのですが。
書込番号:5860903
0点

Z750、Z850ともにコーワのスコープと親和性の高い
いわゆる「デジスコ向き」のカメラとなっており、
下のコラムのようにカシオのサイトでもデジスコ向きと
語られております。
http://dc.casio.jp/avenue/column/03/index.html
かくいう私も現在Z750を使用しており、Z850の後継機種には
デジスコ向きの機能として以下の内容を期待しています。
・液晶の高画質化と大きさアップ
・ISO1600の画質向上
・mpeg4の画質向上
・バッテリー持ち向上
・軽量化
・(顔認識)
・(光学手ぶれ補正)
までは(=°〜°=)さんと同じですが、被写体が野鳥なので
顔認識は不要。手ブレ補正もデジスコではあまり意味がないので
あっても使わない設定にするつもり。私が期待するのは…
・同じ形状(スコープに接続するアダプタがそのまま使える)
・連射設定の記憶
・露出補正の記憶
・連射の強化
・光学ファインダーの排除
・クレードル無しでの充電(充電器を買え!)
・ブラックかグリーンのカラー
・バッテリー形状の引き継ぎ
です。逆に追記された
・28mm
・光学4倍ズーム
は希望しません。ワイド端は遠いほど良いです。
超望遠の世界ではズームを使うと画像が甘くなります。
現在の38mm〜114mmなら1710mm〜5130mmとなりますが、
ワイ端28mmの4倍になってしまうと1260mm〜5040mmと
デジスコでは使いづらくなります(^^;
ですので28mmは別機種に期待したいです。
カシオさんが、このシリーズをどういった顧客に向けて
特化していくか…が問題ですね。デジスコ専用機希望!(笑)
書込番号:5877183
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
10月に関西の大手家電店で¥22,000-で買いました。EX−Z3を長年使ってました(発売後すぐだったので5万以上してましたが)が丁度買い換え考えてたので安く購入できました。
機能は価格に比して申し分なく電池が減りにくいのは十二分だったのですが個人的には手に馴染みにくいカタチで滑りやすくしっくりこなかったのですが、先日とうとう落としてしまいました…!
液晶が完全に駄目になってしまい、起動はするのですが使えません。液晶交換は自損では5年保証も使えず実費でかなりかかるとの事…
買って間も無く諦めもつかずどうしたらよいものか…
ご意見お待ちしてます
0点

心中お察しいたします。
が、壊しちゃったもんは、どうもなりません。
諦めるというか、気持ちを切り替えるしかないでしょう。
有償修理か買い替え、二つに一つしかありませんからね。
私なら、修理の見積金額を聞いてから決めます。
22,000円のカメラなんですから、修理に1万円以上かかるなら、迷わず買い替えますね。
書込番号:5706761
0点

メーカーによって違うのでしょうが、液晶の取替えは1万2千円から
1万5千円ぐらいのようですから、買換えよりは修理したほうが安いと
思います。
書込番号:5709372
0点

ようやく手に入れたカメラを壊されて残念ですね。
小型軽量化したデジカメは、落としたりぶつけたりで壊れやすいです。私も、常に手首へストラップを巻き付けて落とさないようにしています。液晶の修理はかなり高額ですが、金額の見積もりは取られましたか。新品が22千円で買えるなら、修理代金15千円以上かかるようでしたら修理をあきらめて買い換えが得だと思います。
カメラは使えなくてもバッテリーや付属品は予備として使えますのでそれらの価値を考えるからです。
書込番号:5712936
0点

ちなみに、購入はクレジットカードですか?
もしクレジットカードで購入なら、
このような場合に補償が受けられる可能性が
あるかもしれませんので、ご確認されてみては
いかがでしょうか?
その他、自動車の任意保険などにも
意外とオプションでショッピングプロテクションが
付随しているものも存在しますので、
駄目もとで、ご確認されてみては
いかがでしょうか?
書込番号:5759623
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
連続しての書き込みで失礼しますm(_ _)m
前もふれたことがあるのですが、撮影した動画を一般のDVDプレイヤーで見れる
ようにしたいと思います。
所有しているデジカメの2つは形式が違うのですが、両方に対応しているソフトは
ありませんか?
●CASIO EX-Z850 AVI(MPEG4)
●CANON PowerShot A710 IS AVI(MotionJPEG)
変換するにはMPEGよりVOBのほうがいいでしょうか?
flv変換ツールの5分間だけ無料で使えるソフトでDVD互換MPEGへの変換のほうで
試したところ、あっという間に変換できました。
Avi2Dvdも試してみたのですが、なぜか音声だけで映像が写らなくなってしまいます。
(これはZ850のMPEG4でやってみました)
AVI MPEG変換
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se376224.html?y
こちらは、いろんな形式に対応しているので検討しているのですが、実際に
使ったことのある方でお薦めのソフトがありましたら教えてください。
動画はもっぱらネコばかり撮影しています。
撮影時間は1回1分前後と短く、最終的に結合してDVDビデオを作りたいと思って
います。
よろしくお願いします。
0点

DVDレコーダーに録画すれば(多少は画像劣化するのでしょうが)手っ取り早くて、ソフトの事なんか考えなくてもすむのでは?
書込番号:5616014
0点

uleadのソフト化はお持ちですか。
DVD2AVI利用しますが、画像と音声と別れますね。
これをビデオスタジオで再構成したりしてます。
そんな複雑なことしないでもいいような。
VOBになるソフト使うとかするのかなあ。できるだけ手間はかけたくないですね。
書込番号:5616237
0点

デジやんさん、こんばんは^^。
DVDレコーダーはおろか、我が家にはまだDVDプレイヤーがないんです。
地上デジタル放送も始まったことですし、今年中には地デジ対応のDVDレコーダー
を購入しようとは思っています。
(しっかり働かなければ!)
MPEG2形式に変換して見れるようでしたらflv変換ツールが簡単だし早くていいのですが・・・
VOB形式のほうがいいのかなと思いまして・・・
書込番号:5616248
0点

goodideaさん、入れ違いになってごめんなさい!
Uleadのソフトは一応持っています。
ビデオスタジオ8です。
uleadのソフト化はお持ちですか。
DVD2AVIで変換すると画像と音声が別れるんですか?
やはり手間はかけたくないので使い勝手のいいソフトがあれば値段にもよりますが
購入したいと思います。
今まで動画は使ったことがなくて、9月に6年ぶり(5年?)に買い替えをして
ネコの動画を撮影したらはまってしまいました。
自称ネコバカなんですよ。
書込番号:5616274
0点

「買う」という選択肢があるなら
Uleadの「DVD Movie Writer」で宜しいかと。
チャプター編集とかも出来ますし。
書込番号:5617354
0点

genjyu_dragonさん、レスありがとうございます。
Uleadのソフトはビデオスタジオしか持っていないのでUleadのサイトにいって
DVD Movie Writerを見てみますね。
書込番号:5618088
0点

手持ちのソフトでPinnacle Video Station 9がありましたので試しに使って
みたところ、VOBファイルとしてCD-Rに書き込めました。
最高画質で書き込みしたのですが、ファイル形式がAVIと容量が大きいためか
10分程度しかCD-R1枚に収まらなかったです。
今更ながらですが、デジカメの動画はなにもDVDプレイヤーで見れるように変換
しなくてもPCでみるだけで十分なのでは・・・っと思っています。
色々とありがとうございました^^。
書込番号:5622406
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
こんばんは^^。
Z850を旅行に持っていった妹が2時間ほど前に帰ってきたのでさっそく
ファームウェアのバージョンアップをしてみました。
http://dc.casio.jp/download/exz850.html
2種類あるうちのVer.1.1Bにアップグレードしてみて動画撮影をしてみたところ
今までの目も当てられない(失礼/汗)ザラザラの映像がとっても綺麗に
撮影できるようになって喜んでいます^^。
購入当初は動画撮影を考慮に入れず選んだだけに、実際に動画にふれたら
どんどんおもしろくなってきて”機種の選択を間違えた・・・”っと何気に
どんよりモードになっていましたが、解決させてくれたCASIOさんに拍手です!
妹は旅行に行く前にすれ違いで届いたS600の薄型デザインがすっかり気に入って
取説と格闘しています。
色も妹の好きなブルーで、S600をさわった後でZ850を手にするとなんだか
ものすごく大きく感じます。
0点

ぼくちゃん.さん。
できればS600と交換したいです^^;。
妹が旅行に行っている間ずっとS600を使い倒していましたが、女性にとって
この薄型でコンパクトなボディは憧れですし。
『Z850の動画が綺麗に撮影できるようになったよー!』
・・・っと、妹に交渉する前から『だめ!』という妹の声が聞こえてくる感じです。
なんとなく言ってみようとは思うのですが・・・
書込番号:5607244
0点

>妹に交渉する前から『だめ!』という妹の声が聞こえてくる感じです。
可愛そうに、せっかくカメラ貸してあげたのにね、
一寸、甘い物節約してこの際買っちゃったら、
甘い物食べなければ、お肌にも、○○にも優しいし、
一石2丁じゃないですか、いっちゃえ〜〜〜。
書込番号:5607289
0点

妹の性格はきついですからね・・・
まじめに交渉するのが怖いぐらいです(悲
でも、もしも色がピンクだったら喧嘩になっても交換交渉するんですが^^;;
妹は今夜、実家(ここです)に旦那さんと泊まるので今夜中にそれとなーく
交換を催促するような話題をもっていこうとは思うのですが、怖くてやめて
おくかも・・・です。
Z850の動画が綺麗になったのでそれなりに諦めもつくのですが(^-^;
書込番号:5607366
0点

Z850の動画がファームアップで綺麗になるならば、
Z850の方が良いと思います。
・静止画の性能、画質が良い。
CCDが大きい。
・マニュアル撮影が出来る。
・ソフトフラッシュ、フラッシュ連写が出来る。
・バッテリの持ちが良い。
http://www2.casio.co.jp/dc/mega_pix/mega_pix_accept.php?M%5B%5D5=exz850&M%5B%5D14=exs600&submit2=%94%E4%8Ar
書込番号:5607619
0点

アクアのよっちゃんさん、こんにちは^^。
確かにZ850のほうが機能も充実していますね。
正直、ファームウェアのバージョンアップはあまり期待していなかっただけに
実際にやってみると動画が今までとは嘘のよう良くなったので驚いています。
ただ、外観的や携帯にS600に惹かれてしまうんです。
ですが、今朝早くに妹夫婦は帰ってしまい、S600もいなくなりました(悲)
昨夜は結局、交換交渉できずで・・・
妹ときたら自分は眺めているだけで、旦那さんに操作をおぼえさせているん
ですよ〜。
妹には取説みてもすぐ忘れるからと、旦那さんから教えてもらうんだと言って
いました^^;。
・・・その旦那さんも実はメカ音痴なのですが・・・
書込番号:5609363
0点

楊波さん、レポートありがとうございます。とても参考になりました。良かったですね☆
実は私もZ850のオーナーですけど購入と同時にファームウェアのバージョンアップをしたがためにバージョンアップの効果の程がわからずにいました。
動画の画質はS600とそれほど大差がなくなったのですね? 私もホッとしました。(^-^)
書込番号:5610881
0点

楊波さん こんばんは、
私の妻も、S600が好きです。
理由は、薄くて、軽くて、携帯しやすいからだそうです。
F30を薦めても、使いたがりません。
書込番号:5610985
0点

こんにちは^^。
べんきょう中さん。
ファームウェアのバージョンアップをするとしないとでは天と地の差がありました。
決して大袈裟ではなく、ここまで改善されるとは期待されていなかったので
バージョンアップして本当によかったです^^。
アクアのよっちゃんさん。
やはり女性はあの薄型デザインに惹かれてしまうんでしょうね!
私も、アクアのよっちゃんさんの奥様と同じで、Z850のほうがいいとわかって
いながらS600のほうを持ち歩きたいです。
ファームウェアのバージョンアップでZ850の画質がS600と変わらないほど向上
したのでネコの動画をせっせと撮っているのですが、稲生とが旅行中に手元に
あったS600がなつかしいです。
・・・っというか、はっきり言ってS600欲しいです!
今月のお給料が入ったらもしかしたら買ってしまうかも・・・です☆
書込番号:5611909
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





