
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年11月7日 09:03 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月31日 12:55 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月26日 00:56 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月24日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月24日 22:38 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月22日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
こんばんは^^。
Z850を旅行に持っていった妹が2時間ほど前に帰ってきたのでさっそく
ファームウェアのバージョンアップをしてみました。
http://dc.casio.jp/download/exz850.html
2種類あるうちのVer.1.1Bにアップグレードしてみて動画撮影をしてみたところ
今までの目も当てられない(失礼/汗)ザラザラの映像がとっても綺麗に
撮影できるようになって喜んでいます^^。
購入当初は動画撮影を考慮に入れず選んだだけに、実際に動画にふれたら
どんどんおもしろくなってきて”機種の選択を間違えた・・・”っと何気に
どんよりモードになっていましたが、解決させてくれたCASIOさんに拍手です!
妹は旅行に行く前にすれ違いで届いたS600の薄型デザインがすっかり気に入って
取説と格闘しています。
色も妹の好きなブルーで、S600をさわった後でZ850を手にするとなんだか
ものすごく大きく感じます。
0点

ぼくちゃん.さん。
できればS600と交換したいです^^;。
妹が旅行に行っている間ずっとS600を使い倒していましたが、女性にとって
この薄型でコンパクトなボディは憧れですし。
『Z850の動画が綺麗に撮影できるようになったよー!』
・・・っと、妹に交渉する前から『だめ!』という妹の声が聞こえてくる感じです。
なんとなく言ってみようとは思うのですが・・・
書込番号:5607244
0点

>妹に交渉する前から『だめ!』という妹の声が聞こえてくる感じです。
可愛そうに、せっかくカメラ貸してあげたのにね、
一寸、甘い物節約してこの際買っちゃったら、
甘い物食べなければ、お肌にも、○○にも優しいし、
一石2丁じゃないですか、いっちゃえ〜〜〜。
書込番号:5607289
0点

妹の性格はきついですからね・・・
まじめに交渉するのが怖いぐらいです(悲
でも、もしも色がピンクだったら喧嘩になっても交換交渉するんですが^^;;
妹は今夜、実家(ここです)に旦那さんと泊まるので今夜中にそれとなーく
交換を催促するような話題をもっていこうとは思うのですが、怖くてやめて
おくかも・・・です。
Z850の動画が綺麗になったのでそれなりに諦めもつくのですが(^-^;
書込番号:5607366
0点

Z850の動画がファームアップで綺麗になるならば、
Z850の方が良いと思います。
・静止画の性能、画質が良い。
CCDが大きい。
・マニュアル撮影が出来る。
・ソフトフラッシュ、フラッシュ連写が出来る。
・バッテリの持ちが良い。
http://www2.casio.co.jp/dc/mega_pix/mega_pix_accept.php?M%5B%5D5=exz850&M%5B%5D14=exs600&submit2=%94%E4%8Ar
書込番号:5607619
0点

アクアのよっちゃんさん、こんにちは^^。
確かにZ850のほうが機能も充実していますね。
正直、ファームウェアのバージョンアップはあまり期待していなかっただけに
実際にやってみると動画が今までとは嘘のよう良くなったので驚いています。
ただ、外観的や携帯にS600に惹かれてしまうんです。
ですが、今朝早くに妹夫婦は帰ってしまい、S600もいなくなりました(悲)
昨夜は結局、交換交渉できずで・・・
妹ときたら自分は眺めているだけで、旦那さんに操作をおぼえさせているん
ですよ〜。
妹には取説みてもすぐ忘れるからと、旦那さんから教えてもらうんだと言って
いました^^;。
・・・その旦那さんも実はメカ音痴なのですが・・・
書込番号:5609363
0点

楊波さん、レポートありがとうございます。とても参考になりました。良かったですね☆
実は私もZ850のオーナーですけど購入と同時にファームウェアのバージョンアップをしたがためにバージョンアップの効果の程がわからずにいました。
動画の画質はS600とそれほど大差がなくなったのですね? 私もホッとしました。(^-^)
書込番号:5610881
0点

楊波さん こんばんは、
私の妻も、S600が好きです。
理由は、薄くて、軽くて、携帯しやすいからだそうです。
F30を薦めても、使いたがりません。
書込番号:5610985
0点

こんにちは^^。
べんきょう中さん。
ファームウェアのバージョンアップをするとしないとでは天と地の差がありました。
決して大袈裟ではなく、ここまで改善されるとは期待されていなかったので
バージョンアップして本当によかったです^^。
アクアのよっちゃんさん。
やはり女性はあの薄型デザインに惹かれてしまうんでしょうね!
私も、アクアのよっちゃんさんの奥様と同じで、Z850のほうがいいとわかって
いながらS600のほうを持ち歩きたいです。
ファームウェアのバージョンアップでZ850の画質がS600と変わらないほど向上
したのでネコの動画をせっせと撮っているのですが、稲生とが旅行中に手元に
あったS600がなつかしいです。
・・・っというか、はっきり言ってS600欲しいです!
今月のお給料が入ったらもしかしたら買ってしまうかも・・・です☆
書込番号:5611909
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
A-DATA SDC-4GB 150x
を買って使っているんですが、
カメラが認識しないんですが、
A-DATA SDC-4GB 150xを使っている方
いましたら、御教授ください。
0点

http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_3.html
Z850は、ファームアップしなとSDHCを認識しません。
A-DATAは、リスクが大きいと思います。
書込番号:5587226
0点

C・ケニーさんへ
A-DATAの物は品質が・・・と良く聞きますので私は使ってませんが
貴殿の購入されたSDC-4GB 150xのラベル色はピンク? ブルー?
参考までにお聞かせ下さい。
書込番号:5589266
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
カシオのホームページにこんなのあったんですね。私は今日発見したんですが、結構楽しかったです。
興味ある方は下のページの右下にあるZ850の「きつね色?」のタイトルを探して下さい。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z850/
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
デジカメ初心者でこれからデジカメを購入しようと思ってます。しかし、初心者なのでどれを買っていいのかわかりません。
一応値段なども考慮して3つに絞りましたぁ。
Fine Pix F30 EXILIM ZOOM EX-Z850 EXILIM ZOOM EX-Z700
一応参考までに、どれかいいか聞かせてください。
よろしくおねがいします。
0点

こんばんは。
EXILIM ZOOM EX-Z850とEXILIM ZOOM EX-Z700なら
CCDの大きいEX-Z850が良いかと。
カシオはベストショット機能が多いので
初心者でもお気軽ですね。
室内撮影などが多い場合はFine Pix F30が良いかと。
書込番号:5564807
0点

F30かZ850でしょう。
Z850の動画がまともならば、Z850を薦めますが、
F30を買って損は無いと思います。
書込番号:5564809
0点

F30にしておけばとりあえず間違いないかと思いますよ。
書込番号:5564898
0点

ちィーすさん
Z750の動画は、綺麗だったけど、Z850は、・・だった。
ファームアップでどれだけ改善したかはまだ見ていないので
不明。
書込番号:5564974
0点

使用用途わからないけどF30が万能(?)でいいのでは。
書込番号:5565161
0点

みなさん、ありがとうございます。いろいろ参考にさせていただいています。
EX-850は画質が850万画素で、F-30は630万画素なんですが…。
これは画質に差が出ますかね?
書込番号:5568616
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850

PCに転送したフォルダのデータの中に メディアプレイヤーのマークがありませんか?
確か最近MPのバージョンアップをしてらっしゃる筈なので 再生ソフト自体は
問題無いかと思います
書込番号:5568470
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
撮影中にカメラを上下左右に向けたり、カメラの前に手や物をかざしたりすると「カシャ」って音がなります。カメラがフォーカスとか明るさに順応するために発生している音だと思いますが、深夜静かな環境でビデオ撮影してそれをパソコンで再生するとかなり大きな音です。静止画よりも動画撮影のときにより大きな音がします。
これはZ850の仕様なのでしょうか? 動画撮影の時に音が鳴らないようにすることはできますか?アドバイス頂ければ幸いです。
音を言葉で表現するのは難しいですが、カシャというかシャカッっていうか。。。そんな音です。
0点

カメラの中にある縦横を検出するセンサーかな、動画の時はカメラ自体を動かしてるので音が出る
と思われます。
書込番号:5488115
0点

絞りやNDフィルターが明るさを調整するため開け閉めされている音なので消す事は出来ないかも?
なるべく明暗差のあるところを撮らず、一定の明るさに保つようにすれば鳴らないかもしれないですね〜。
書込番号:5488140
0点

同じロットなのかな?
[5467012] 動画撮影時の絞り切り替えカタカタ音について
で同様の現象を投稿しました。気にならない個体の方もいるようです。
現在返品しており、返却待ちです。
戻って来たら、経過等報告します。 カシオさん
書込番号:5490071
0点

私の個体でやってみました。(8月に購入)
静止画および動画の待機中に明暗差の有るところに向けると頻繁にカシャカシャと音がします。(かなりの音です。)
動画の録画が始まると、同じように明暗差の有るところに向けてもそれほど音がしないようです。(何回かやるとたまにカシャと音がしますが。)
待機のときに液晶画面を見てると明るさの変化の反応が早いのですが、撮影のときは明るいところから暗いところ(その逆も)にすばやく動かしてもゆっくりと明るさが変化するようで、そのため音がしないようです。
オートの設定です。
バルセロネッタさんの報告をお待ちしています。
書込番号:5490252
0点

皆様、情報ありがとうございます。
今日、購入店のヤマダの店頭で陳列のZ850個体を触って音を確認してきました。店内は絶えず賑やかな宣伝音楽が流れていましたが、個体を耳に近づけてカメラ前を手でかざすと確かに「カシャ」って音がしていました。たぶん音の大きさも自分の個体と同じくらい。
このカシャ音は自分の個体に限られたものでないということがわかりました。からんからん堂さんのアドバイス通り、明暗差のないところで撮影するよう意識してみようと思います。
追伸:そのヤマダで見てはいけないものをみてしまいました。
1. 超ミニスカの客(デジカメを探してたみたい) :汗
2. 更に大幅値下げされてたZ850の店頭価格 :汗&泣
書込番号:5498209
0点

ちゃー坊ちゃんさん
[5514740] に報告を書きました。
結果はトホホです。
書込番号:5514750
0点

バルセロネッタさん、ちゃー坊ちゃんさん、
どうもありがとうございました。私もとても参考になりました。
デジカメ素人でありますが、少しでも上手にZ850を使いこなせるようになりたいと思います。多彩なベストショットやマニュアル撮影など奥深い機種ですから。
書込番号:5559865
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





