
このページのスレッド一覧(全142スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月3日 23:27 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月3日 19:29 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月2日 01:59 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月1日 14:47 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月30日 20:11 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月30日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
MPEG4ムービーで他の動画を見れたらとバカな事を考えていますが、どの形式のMPEG4だか解りません。そもそも可能なのでしょうか?変換君みたいなこの形式に変換出来るやり方又はソフトなど有りましたら教えて下さい。
0点

このMPEG4は、MS-MPEG4 V2(バージョン2)です。
MPEG4には、DivX、WMV、クイックタイムMPEG4(MP4)等が
ありますが、全く互換性は有りません。
変換君で変換したMPEG4は、クイックタイムのMPEG4なので
もちろん互換性がありません。
やり方は、Z850のMS-MPEG4と全く同じ形式にすれば
再生出来ると思います。
Z750、SANYO C4,5,6で成功しています。
真空波動研Lite で動画を解析すると
[Z850 sample movie.avi]
movie 640x480 MS MPEG4-V2(M4S2) 29.97fps 3792.20kb/s
音声 PCM 44.10kHz モノラル 177.00kb/s
AVIに変換するソフトは、何でも良いと思いますが、音声の周波数
とビットレートを合わせられるソフトが必要です。
これが、出来れば、MPEG2、DivX、WMVからの変換が出来ます。
movie、音声を上の条件に設定して、変換して、PCから
SDカードにコピーすると再生すると思います。
SDカードにコピーする際には、SDカード中のCASIOのフォルダに
CASIOの連番のファイル名を付ければ、たぶん大丈夫と思います。
書込番号:5397569
0点

早速の返信有難う御座います。御礼遅れてすみませんでした。早速試して見ようと思いますが当方あまり詳しくありませんのでまたお力を借りるかと思いますがよろしくお願いします。
書込番号:5405200
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
栃木県宇都宮市ケーズデンキインターパーク店。
特価価格29800円在庫限り。
他ケーズデンキ店で25000円で購入した人が居る話をしたら、
25000円で購入できました。
ただし、在庫がなく他店から取り寄せ。
そろそろ店舗在庫少なくなってきているのでしょうか。。。
ちなみに、ヤマダ電機は27400円が限界のようでした。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
ひとつ前の「EX-Z750」ユーザですが、Kenko社のワイドレンズMS-06Wを使用しています。
画質の劣化は皆無で、マグネット着脱方式のため装着も一瞬。一度使うと手放せません。
使い方などレポートしていますのでご覧ください。
http://hide700.ddo.jp/COMPUTER/computer.html
0点

価格がかなり手ごろなのと、どの機種にも使用できそうで便利な物ですね、大きさはかなりあり
そうでコンデジがかなりリッパになってしまい、その点では1眼レフもビックリです、作例も
拝見いたしました、広角と言うか対角魚眼レンズ寄りな感じがしました。
只やはり1眼レフを脅かすかどうかは微妙ですね、人物を入れた写真ではかなりの歪曲収差が
ありそうで、この収差を取るため(此れだけでは有りませんが)にカメラメーカー、レンズ
メーカーは苦労しコストも掛かっているようですね。
書込番号:5390956
0点

歪曲なんてぜんぜん気にしていませんでした(笑)
ただ私、広角写真が大好きなので、魚眼が使える一眼レフも一度考えたんですが、やはりポケットに入ることが大前提でしたので・・・
コンデジとワイドレンズなら、ズボンのポケットに入れて簡単に持ち歩けますからね^^
私のように、
コレを見つけたことで、「一眼を買う必要は無い」と判断する人が他にも居るかも知れないという意味で、「一眼レフを脅かす」と書きました。ただちょっと表現がオーバーだったかも知れませんね
歪曲というのは、要するにまっすぐのものが曲がって写るという意味ですか?
それはそれで、味があって良いと思います。
ビル等が歪んで見えることも含めて、私はこのワイドレンズを気に入っていますよ♪
書込番号:5392956
0点

レポートを最後まで読まずにそのレンズを買ってしまうとえらい目に遭いそうですね。
書込番号:5399055
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850

F30あたりと比べたらノイズは気になると思いますよ。
お世辞にもノイズレスとは言いがたいですね…
書込番号:5394391
0点

感度設定が通常ISO50-400になっているということは、それ以上のISOは
非常用ということだと思います。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z850/spec.html
書込番号:5394482
0点

Z850の高感度は全く期待出来ないものです。
FUJIと比べると何処のもなかなか厳しいと思いますが、F30は特に良いですね。
私的には、FUJI F30の3200がFUJIのその他の1600、Z850の800と同レベルかなぁと。
なので極力400までで撮るようにしています。
Impress Watch の実写速報
Z850
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/29/3420.html
F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html
上の速報画像はかなりまともですが、実際にはさらに残念です。
下はISO800(1/30秒 F5.1)で撮ったジンベイザメ
http://genjyu-kyo.cocolog-nifty.com/blog/CIMG3025.JPG
書込番号:5396320
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
6月にヨーロッパで発表されていた機種ですね。
日本のメーカーHPには「学校・教育等対応モデル」と書いてますね。
微妙な機種です。どこがどういうふうに「学校・教育等対応モデル」なのかが知りたいです。
書込番号:5391959
0点

新製品には間違いありませんが、とてもZ850の後継機とは、言えない
と思います。
書込番号:5392119
0点

Z850の後継になるかどうかは分かりませんが、この機種を広島のヤマダ電気で1ヶ月前に購入しました。老化傾向にある目にも使える光学ファインダーがついていること、MPEG4での録画機能が充実していることで以前から目を付けていた機種であったこと、女性販売員の熱心な説明と価格が下がってきたことが購入した理由です。
850万画素でとることは未だにありませんが、動画撮影は本当に不満のないレベルです。コンパクトデジカメでこれだけの機能があれば十分だと思います。
高倍率ズ−ムに関しては、他の機種で補っていますので、日常のプライベートと仕事の両方で重宝しています。
デジカメでもパソコンでも機能の100%を使いこなす人はほとんどいないでしょうから、安く買えるにこしたことはないと思います。ということで、コンパクトデジカメの機種選定は、価格と欲しい機能とデザインで決めれば良いと思います。
書込番号:5392224
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z850
本日、ヨドバシカメラにて購入しました。
最終価格は 店頭価格¥29400 ポイント15%を¥27800、から下取り¥3000、ポイント15%(今回はカード購入なので、ポイントは13%)にて、¥24800、ポイント13%(¥3224)最終価格は
¥21576になりました。
在庫は、都内は取扱い終了、町田店もなし、八王子店 1台 川崎店 3台(本日、午後2時時点)でした。
あわてて、本日購入に至りました。
本日、スーパーの三和にて、広告の目玉にて¥27800にて掲載されましたが、保障のことが気になりましたので、購入は見送りました。
仮に迷っているかたが、おりましたら決断を急がないと、在庫がなくなりますので、ご注意下さい。
さて、本題の質問のことですが、EX−Z850にケンコー社のワイコン
MS-06Wは装着可能でしょうか?
どなたが、ご教授願います。店頭にて確認しましたが、いまひとつ
理解できなかったので、お手数ですが 宜しくお願い致します。
0点

こんばんは。
このカメラはフィルターなど付ける
ねじ山がないので使用不可能です。
オーダーメードで
ワイコンなどを付けるアダプターを
作ってくれる所がありますが・・
富士とかキヤノン(IXYなど)はありましたが・・
カシオのEX−Z850あるかな?
書込番号:5384497
0点

MS-06Wは、マグネットシールを貼り付けタイプですね。
Z750に取り付けた写真を見つけました。
「Z750 MS-06W」で検索してみてください。
書込番号:5384506
0点

Z1000とフジのF30他での実績(最近一ヶ月)は有るようですね。
左上のキーワード検索でMS-06Wを検索すると出てきますよ。
レンズの先端の平らな所に金属のわっかを貼り付けておいて
ワイコン内臓の磁石でくっつけるようですね。
書込番号:5384512
0点

磁石式のワイコンでは、レンズ部分の部品が壊れたという報告もあり
このようなアダプターでの装着のほうが無難かも?
http://www.naojiro.net/z750.html
書込番号:5384612
0点

こんばんは。じじかめさん
アダプター出てたのですね。
シールよりこちらの方が安心ですね。
書込番号:5385613
0点

補足
「Z750 MS-06W」で検索するのはGoogle等で。
書込番号:5386781
0点

ちィーすさん あーるでぃーさん くぼりんさん じじかめさん みなさん、これだけの短期間の間に、たくさんの返信を頂き、誠にありがとうございます。
特にじじかめさんのアダプターの情報を参考に、至急検討してみます。
各皆様方、有効な情報提供をありがとうございました。
今後とも、宜しくお願いします。
書込番号:5386973
0点

コーワからカメラアダプターTSN-DA850がでていますよ。
http://www.kowa-prominar.ne.jp/digisco/report/05/index.htm
これにデジスコドットコム製カメラアタッチメントTA-W1を付けると
コンバージョンレンズ等が付けられます。フィルター径58mm。
その他TSN-DA850のネジ径は36mmなのでSONYのDSC-W1,5,7シリーズ
用アダプターリングVAD-WAも使えそうです。W5,7あたりの
レンズとEX-Z850のレンズ仕様がそっくりなのでそのままSONY製の
ワイコン等も付きそうな気がします。
まだ試したわけじゃないので情報まで。
書込番号:5391739
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





