EXILIM ZOOM EX-Z1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:360枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM ZOOM EX-Z1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z1000の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z1000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月26日

  • EXILIM ZOOM EX-Z1000の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z1000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1000

EXILIM ZOOM EX-Z1000 のクチコミ掲示板

(2307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z1000」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z1000を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バージョンについて

2025/04/11 15:06(7ヶ月以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1000

【困っているポイント】casio exilim ex-z1000 のメモリをSDHCカード
【使用期間】
最近
【利用環境や状況】
パソコンがWindows11なこと
【質問内容、その他コメント】
32GBのSDHCカードを使いたいのですが手順通りにバージョンアップの手続きを行なってもパソコン上にデータが解凍されない状況になっております。この機種ではWindows11に対応していないということでしょうか?
その場合他の方法はありますか?あれば教えて頂きたいです。

書込番号:26142647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5485件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/04/11 15:20(7ヶ月以上前)

自己解凍exeファイルの解凍がうまくいかないのですね。

可能性として、
exeファイルのプロパティの全般タブの下の方に
セキュリティのチェック項目でていませんか?

書込番号:26142663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2025/04/11 16:32(7ヶ月以上前)

ダウンロードファイルはWindowsの場合<EX-Z1000_103.exe>(3.14MB)ですよね?

私のWin11/PCでは、普通にダブルクリックで「EX-Z1000.BIN」ができますよ!

書込番号:26142715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2025/04/11 21:11(7ヶ月以上前)

>はるはるははははさん

ダブルクリックで解凍出来るはずですが、出来ませんか?
右クリックでここに展開でも開けたと思いますが。

付属ソフトがWindows11に対応してないってことはあるか知れませんのでクレードル経由で内蔵メモリーにコピー不可かも知れせんね。

デスクトップに解凍して出来た.binファイルをSDにコピーすればアップデート可能だと思いますが、2GBとかのをお持ちじゃないなら格安の購入してアップデートとか必要になるかも知れませんね。

書込番号:26142975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2025/04/12 00:34(7ヶ月以上前)

>はるはるははははさん

貴殿の日本語文章からは、
何がどうだからどうすればいい?
ということが読めませんが、一点だけ言えることは、
当該機種が扱えるのはSDカード(最大容量2GB)です。
SDHCとかSDXCは使えません。

書込番号:26143157

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5485件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/04/13 17:07(7ヶ月以上前)

機種不明

>backboneさん

>当該機種が扱えるのはSDカード(最大容量2GB)です。
>SDHCとかSDXCは使えません。

スレ主さんが解凍できていない当該ファイルをカメラに適用すると
|● V1.02→V1.03
|・ 8GB以上のSDHCメモリーカードに対応できていなかったものを対応。
| (記録可能なファイルサイズは、1ファイル最大4GBまでです。)
となるのです。

通常の環境だと、当該exeファイルをダブルクリックすると
自己解凍してファームアップ用のバイナリができるのですが、
これがうまく行かないというご質問。

Windows11って、HOMEとProとか24H2とかのバージョンもあるし、
ユーザーが管理者か否かって部分もあるし、
インターネットからダウンロードしたファイルを実行させるか否かっていう
セキュリティポリシーの問題もウィルス対策ソフトの問題もあるし、
解凍するディレクトリの場所の問題もあります。
なのでうまく行かないときは、それぞれの原因の可能性をひとつひとつ確認する必要があります。

自分が上の方に書いたのはそのうちの一つ。
ファイルのプロパティを見て添付画像のような項目があるなら、
チェックしない場合これに引っかかる可能性がある訳です。

あと、デスクトップの下にでも新しいディレクトリを作って
当該ファイルをダウンロードディレクトリからコピーまたは移動の上ダブルクリックするとか、
ウィルス対策ソフトを一時停止させてとか、
試すことは色々あります。

少なくとも、
Windows11にてEX-Z1000.binを作ることが、
自分を含めた複数ユーザで可能だったってだけでも
スレ主さんの助けにはなるでしょう。

書込番号:26145235

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2025/04/13 19:14(7ヶ月以上前)

まさか・・とは思いますが、

> パソコン上にデータが解凍されない状況

これって、「解凍」ではなくて「ダウンロード」できないとかではない?ですよねぇ(^_^;)

書込番号:26145403

ナイスクチコミ!0


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2025/04/14 01:29(7ヶ月以上前)

>koothさん

ご説明ありがとうございます。
なるほど、SDHCもカメラで扱えるようにするためのファームウェアアップデートなんですね。

・メーカーサイトからbinファイルを圧縮したexeファイルはダウンロードできた。
・ダウンロードされたexeファイルをダブルクリックしてみたが、
  ・exeファイルが実行されない(ダウンロードファイルが不完全の可能性あり)
  もしくは
  ・実行されたがbinファイルがどこにできたのか見つからない
で、止まってる状態なんでしょうか。

皆さんの回答に、スレ主さんが反応してくれないことには進みようがなさそうですね。

書込番号:26145762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの上限

2020/10/08 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1000

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

普通に風景などを静止画で、撮ってまわったりしていましたが…この度、SDカードを買い替えようと思い、書込みさせていただきました。
EX-Z1000ですが…何ギガまでのSDカードが使用可能でしょうか?
どなたか…教えていただければ幸いです…。

書込番号:23713018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/08 13:29(1年以上前)

SDカードなら2GBまでです。
https://support.casio.jp/osdevicePage.php?cid=021015052

SDHCだと32GBですがバージョンアップ要です。

書込番号:23713025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2020/10/08 21:14(1年以上前)

>もぐりの潜り屋さん

SDだと2GBまでですね。
ファームアップすればSDHCに対応で32GBまで使えます。

2GB買うより16GB買う方が安かったりしますのでファームアップしてSDHCを使う方が良いと思います。

https://support.casio.jp/download.php?cid=021&pid=61

書込番号:23713706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

EX-Z1000の日時設定

2012/03/01 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1000

スレ主 nepia400さん
クチコミ投稿数:6件

EX-Z1000の電源をONした時に日時設定画面が出るようになった。

色々調べて電源供給の問題かと思いましたが、、、、
http://support.casio.jp/answer.php?cid=001019003001&qid=3110&num=4

どうやら2012年2月29日以降に日時設定すると日時が記憶されずリセットされてしまっているようです。

書込番号:14222510

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/03/01 07:14(1年以上前)

>どうやら2012年2月29日以降に日時設定すると日時が記憶されずリセットされてしまっているようです

うるう年が関係あるのでしょうか?
本日3月1日に日時を再設定し、バッテリーさえ入っていればリセットされないのではないでしょうか?

書込番号:14223000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/01 07:47(1年以上前)

日付設定のプログラムミスかもしれませんね?
メーカーに連絡しておいたほうがいいと思います。

書込番号:14223057

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/03/01 08:56(1年以上前)

似たようなものとして、シャープのレコーダーでうるう年のバグがあったようですね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000004-jct-bus_all

PCの2000年問題を思い出してしまいました (^^ゞ

書込番号:14223219

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepia400さん
クチコミ投稿数:6件

2012/03/01 23:27(1年以上前)

> 本日3月1日に日時を再設定し、バッテリーさえ入っていればリセットされないのではないでしょうか?

昨晩(3月1日)の0時過ぎの時点はその時間を設定しても電源OFF/ONで再度日時設定画面が出ていましたが、現時点では問題はなくなっていました・・・。

うるう年のバグだったようですね。

書込番号:14226454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/17 20:08(1年以上前)

今更ですが、同じ現象となり、電離交換が必要と思い分解したところ、壊してしまいました。この手のデジカメは分解難度が高いようです(ToT)

書込番号:19883434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 日付がリセット されてしまう

2011/10/29 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1000

スレ主 rabiiさん
クチコミ投稿数:102件

購入当初から 結構気に入っていて 実家にも1台 予備に1台 合計3台 使用してます
そのうち2台が 電池を交換すると日付 時計がリセット されてしまいます 以前は大丈夫でしたが ここ最近気が付きました 月に1回 2回の使用頻度で とても美品です 
壊れるほど 2台とも使用してません メーカーに問い合わせたたら バックアップコンデンサ”の部品不良で¥9975 修理代がかかるそうです 
普通に使用していて 2台とも同じ現象がでました カシオの製品 メーカー対応は
こんなものでしょうか?バッテリーを入れ替えなければ 問題なく使用できます 
又 カシオ製を購入しても 数年後にこのような症状がでたら困るので
本日 ソニー製を購入しました 
同じような症状の方 きっと多くいらっしょいますよね?

書込番号:13695888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19809件Goodアンサー獲得:938件

2011/10/29 23:31(1年以上前)

保存のときに電池を抜いて保存していると 必ず発生します。
(完全充放電が 数十回が寿命です)

電池を抜いても数時間以内に戻せば
電池の痛みはほとんどありませんので
今後はそのように運用されることをお勧めいたします。

書込番号:13696199

ナイスクチコミ!0


スレ主 rabiiさん
クチコミ投稿数:102件

2011/10/29 23:37(1年以上前)

バッテリは 装着したままです 時々充電はしてました 満充電時も 一瞬でもバッテリーを抜くと リセットされます

書込番号:13696223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/10/30 06:20(1年以上前)

お早うございます。

所有のFinepix F420が(自前のキャパシタ交換にも関わらず)類似状況。
そこで、メディア・電池収納兼用蓋の開閉時にはACアダプタを刺して、
アダプタから電源供給する事で回避しています。
F420は単4電池(エネループ使用)機なので3V ACアダプタを使用。少しは楽です。

ACアダプタは富士フイルム製の3V/5Vを揃えていますが、他社コンデジにも使えて便利。
(4-5年前に、アキバで中古を漁りました。)

書込番号:13696991

ナイスクチコミ!0


スレ主 rabiiさん
クチコミ投稿数:102件

2011/10/30 06:57(1年以上前)

この機種はクレードルに置かないと充電できませんし 端子も特殊みたいです 以前富士のF401を持ってましたが 充電端子は横だったので 充電しながら交換すればOKでした
でも リコールで無償修理になりました

書込番号:13697029

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2011/09/07 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1000

スレ主 笑い屋さん
クチコミ投稿数:18件

先日このカメラを中古で入手し、充電池は純正の「NP-40」を購入しました。
ところがカメラに電池を入れた状態で放置すると、一枚も撮影しないのに4〜5日で電池が切れてしまいます。
充電回数はまだ4回しかしてません。

これは充電池の不良なのでしょうか?

書込番号:13469725

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/09/07 12:42(1年以上前)

こんにちは
こちらは2006年の製品ではないでしょうか。
リチュームイオンでしたら、満充電後放置しますと寿命が短くなるようです。
新品だからといっても、フルの機能が無い可能性があります。
放電ー充電を数回繰り返すと復活する場合もありますので、あきらめずにやってみてください。

書込番号:13469773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/07 12:46(1年以上前)

寿命でしょう
電池も中古のリチウムイオン電池になるわけですし、以前使っていた人がどういう扱い方をしていたかによってバッテリーの劣化度が変わります
一番最悪なのが、満タン充電にして高温になる場所、特に真夏の日の当たる車の中などに放置しておくとすぐ駄目になるようです

新しいバッテリーを買われるしかないでしょう
なんなら使用は自己責任ですが、安い互換電池を探して買うということも出来ます

書込番号:13469788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/07 14:08(1年以上前)

電池は純正を新品で購入されたのですよね。
電池の初期不良も考えられますが、カメラの故障(漏電)の方が可能性が高いと思います。
ジャンクでないのなら、購入店に相談されるのがいいと思います。

書込番号:13470033

ナイスクチコミ!3


スレ主 笑い屋さん
クチコミ投稿数:18件

2011/09/07 20:52(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
花とオジさんがおっしゃるように、電池は純正の新品を半月ほど前に購入したばかりです。何度か充電〜放置を繰り返しましたが、最長で5日しか持ちませんでした。

今再度充電してますので、今度は何枚撮影できるか試してみようと思います。カタログ値よりだいぶ少ないようでしたら。まずは電池の不良を疑ってみます。

書込番号:13471339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

故障なのか?こんなものなのか?

2009/04/23 21:57(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1000

クチコミ投稿数:245件 プラズマテレビの壁掛け工事 

ex-z1000を買いましたが、少し暗い部屋で撮影しようとすると
表示画面のノイズが酷く見られたものでは、ありません。

ex-z600も持っていますが、ex-z1000程のノイズ程酷くはありません。
壊れているものでしょうか?

書込番号:9437874

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/23 22:18(1年以上前)

暗い場所でも液晶モニタを明るくするための高感度ノイズが原因だと思います。
多分、仕様だと思います。

書込番号:9438002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/04/24 00:21(1年以上前)

今、部屋の照明を暗くしてZ600とZ1000を比べてみましたが、気になるほどの差は無いと思いますよ。Z1000の液晶画質をダイナミック、リアル、ナイトモード等どれに設定してもノイズが酷いとは感じないですねー。初期不良かもしれませんので購入店に相談されてみてはいかがでしょう。

書込番号:9438754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件 プラズマテレビの壁掛け工事 

2009/05/02 13:22(1年以上前)

修理に出しましたが液晶に問題なしと言われてしまいました。

カシオの技術は、こんなものなのでしょう。

書込番号:9480133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM ZOOM EX-Z1000」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z1000を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z1000
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月26日

EXILIM ZOOM EX-Z1000をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング