
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月5日 21:19 |
![]() |
0 | 18 | 2007年1月15日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月16日 00:13 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月19日 10:30 |
![]() |
0 | 7 | 2006年11月15日 23:06 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月11日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700
このモデルとオリンパスミュー750で迷っています
個人的にデジカメをケースなしでポケットの中に入れて持ち歩くタイプですので携帯性が何よりも重要ですが、だからといってキャノンのL4はさすがにちょっと。。。って感じです。
そこまでいっぱい取るわけではないしある目的がある分けてもないので、全般的に無難なモデルでいいと思います。
皆さんはどう思われますか?
0点

PENTAX Optio W20とかは?
書込番号:5711819
0点

>全般的に無難なモデルでいいと思います。
それだったら何にも悩む必要ないのではないですか。
家電量販店かカメラショップへ行って、その日の特売で最安の機種で十分です。
私はこれまで5台のコンデジカメを購入(今月3日にこの機種を妻へのプレゼントで、半年前は自分が使うためにZ850,2年チョイ前は、子供の記録用として型落ちで12倍ズームのパナのFZ2、その前はオリンパスの2020?だったかな、その前は35万画素時代)どれもそれなりに使えてきました。
今のコンデジは、性能も画素数ももう行き着くところまで来ていますから安く買えるにこしたことはないと思いますよ。
あと、どうしても使い方にこだわる場合は、それなりに情報を集めて機種をえらぶこことをお勧めします。
兎に角今のコンデジは、4〜5年前と比較するとコストパフォーマンスは、私見ですが10倍くらい向上しています。2〜3万で買えるのであれば、私はショップに行って気に入ったのがあれば買いだと思いますよ。
書込番号:5718788
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700
最初に言っておきますと、写真を撮るのは好きですが、カメラに関しては全くの素人です。
今は、PENTAX Optio33LF(SDカード:64MBと256MB)を使ってます。写真はパソコンで鑑賞したり、普通の写真サイズにプリントして楽しんでいますが、ちょっと被写体が小さく写ったものはトリミングして引き伸ばすと、画素が少ない為か荒くて顔なんかモザイク掛かったみたいになってて…。
そろそろ買い換えたくて色々調べてここにたどり着きました。
・用途は、旅行・友人の結婚式などのパーティー・日常の記録(食事や友人との記念撮影など)が主です。
・持ち歩きに便利なものを希望(軽量でスマートな物でハンドバッグに入れて普段から持ち歩きたい)
・充電が長持ちしてくれるといいです…。
(一日持ち歩いて肝心な時に撮れない!って言う事が今のカメラだとあるので…。)
ネットで見て、Z700がいいかなと思い、今日家電量販店へ行ってみたんですが、FUJIのF30の室内撮りの綺麗さにちょっと気持ちが傾きましたが、どうしても、スマートさに欠ける…ハンドバッグに入れるのにちょっと厚みが気になってしまいました。それならFUJIのZ3もいいのかな…なんて思いましたが、現在のSDカードが使えないとの事で更に迷ってしまい…
知識のある皆さんにどうか助言を戴きたくて…。
どうかよろしくお願いします♪
0点

F30バッグに入るなら一番いいんですが、
我慢しても入りませんか?
Z3と比べたらチョイ違うようですよ。
メモリーはこちらも我慢してxD買って下さい、
1GBで5000円ちょいと言うから、
512MBなら3000円+ 位?
書込番号:5648384
0点

>・用途は、旅行・友人の結婚式などのパーティー・日常の記録(食事や友人との記念撮影など)が主です。
・持ち歩きに便利なものを希望(軽量でスマートな物でハンドバッグに入れて普段から持ち歩きたい)
・充電が長持ちしてくれるといいです…。
(一日持ち歩いて肝心な時に撮れない!って言う事が今のカメラだとあるので…。)
用途からするとかなり室内撮影が中心なのでおすすめはやはりF30ですね。バッテリー切れの心配なく、たっぷり一日以上もちますよ。難点はやはり大きいことですが。
ここは、思い切って大きめのハンドバックにしては・・なんて訳にはなかなかいきませんかね。
書込番号:5648388
0点

SD使いたかったら、今ならリコーのR5が
ベストですね。ハッキリ言って、キヤノンの
IXY900ISよりずっとマトモに写ります。
28-200mm+手ブレ補正搭載で2万円台。
http://kakaku.com/item/00502011038/
書込番号:5648389
0点

ぼくちゃんさん!新しい物好きの移り気さん!C2Dさん!
こんなに早く回答していただけるなんて感激です!
ありがとうございました♪
みなさん一律で、F30、一押しのようですね♪
C2Dさんには、リコーのR5を紹介していただき、今少し見てみました。こちらも私の条件に近いですね。
やっぱりF30にしようかな…。カメラのデザインよりは結局は写真が綺麗な方が満足度は高いのかな…。あと、R5も気になるので、R5を実際に見てから決めようかなと思いました。
色んな情報の中で混乱していましたが、皆さんの意見、かなり参考になりました!F30にするなら少し大きめのバッグでも新調しようかな(笑)
皆さまどうもありがとうございました♪
書込番号:5648557
0点

私の場合は外でも見易い大きな液晶と、Partyバッグにも入るように小さくて軽量なカメラ、色も銀色はもう飽きたので好きなブルーで、旅行などで使う事が多いので電池が長持ちすること、SDメモリーが500が二枚、128が2枚有るので使える物、・・・など考慮してZ700にしました。暗いところは多分F30の方が良いでしょうが、動いているものも結構とれるし、室内でも今まで(デイマージュ)のよりいいかなとそれなりに満足しています
今カメラ意外の小物も同じブルーで集めて楽しんでいますよ(^^)
書込番号:5648558
0点

もう結論でちゃったのかな (^-^)
やっぱ「ダントツ高感度」のF30がパーティとかでは威力を発揮するでしょうね☆ カメラはやっぱり綺麗に撮れてナンボかも。
もし画質ではなく「持ち歩きに便利」を優先するならですが、カシオのS600(厚さ16.1mm)も購入前に店頭で触ってみるのもいいかも〜 価格COMのユーザーレビューをみると好評なので。
書込番号:5648616
0点

achaheiさん、回答どうもありがとうございました。
女性から意見、大変参考になりました♪
普段は少し大きめバッグに入れて…でいいのですが、パーティーだと、バッグも小さいのでどうしても
「入らない(>−<;)」
なんて事になると、手で別に持つって言うのもなかなか不便なもんなんですよね。
「コンパクト」か「画質」か…。どこかで妥協…というか満足しないと駄目ですね…
書込番号:5648634
0点

私も、デジカメ購入するのに、SDカード、大きさに悩みました。
でも、実際に店頭で触ってみると、薄いカメラは、持ちにくいのと、ブレ易いのではないかと。
で、最終的には画質に惚れたF30にしました。
xDカードという特殊な!?メディアでありましたが、購入して良かったと思います。
私のブログの写真を参考にしてください。
すべて、300万画素モード、ノンフラッシュで撮影しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html#69592
書込番号:5648715
0点

今でも高感度ではF30/31がコンデジNO.1だと自分も思ってますが、
ボクが最近いじった機種では、SONYのN2もISO800までならかなりのレベルにまできています。
F30シリーズのデザインがダメという人(ボクのかみさんとか)は、こちらも検討してはいかがかと思います。
F30とN2のノイズの出方の比較です。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/27208147.html
等倍で見るとN2hノイズ目立ちますが、1000万画素機なのでモニターサイズにフィットすると結構F30といい勝負かなあと感じます。
書込番号:5649390
0点

画質にどこまで求めるのか?によって違います、
たとえば室内など感度を上げたときのノイズの少なさという点においてはF30が勧められることが多いのですが、あまたある画質の要素の中でF30の画質でよいと思われるのはたったそれだけのことです、
シャープネスのかけ具合とか、コントラストの上がり具合などトータルで見ると決してF30がダントツではないことが分かります。
もっとも、一般の人はぱっと持てノイズが少ないことだけで画質を論じるので、
そういう人にはF30で十分だとは思います。
なお、トリミング、つまり拡大はフィルムカメラの時代から忌避される問題で、わずかに周辺を整える程度であれば良いのですが、ある部分を拡大目的でトリミングをするのであれば、最初からもっと近づいて撮るかそれなりの望遠レンズのついたカメラを買うべきです。
書込番号:5649795
0点

適当takebeatさん
ホームページの写真日記をいくつか拝見させて頂きました。どうもありがとうございます。私のような素人には難しい点も多々ありますがとても参考になります。画質についてとかデジカメの使い方などなど。価格COMを頻繁に見ている間に身についていた固定観念のようなものから解放されて楽になったような...そんな感じです。(^-^) もっとカメラを楽しめそうな気分にもなりました。
書込番号:5650101
0点

訂正します
SDメモリーカードの件ですが、「500」(MB)と書いてしまいましたが、「512」(MB)の間違いです。ここに訂正してお詫びいたします
書込番号:5651962
0点

わ〜!こんなに沢山の方から回答していただいて…。
皆さま、カメラの事よく分からない私にご丁寧にお返事してくださりありがとうございました★
べんきょう中さん、
質問した後、早速回答していただいていたのに、Achaheiさんのお礼と行き違ってしまったようで、べんきょう中さんを無視したような順番になってしまい、失礼しました。
べんきょう中さんも、F30がお勧めのようですね♪S600、携帯性を考えるとこの薄さは優れものですね。それから、CASIOはケースもおしゃれなので、選ぶのが楽しそうです。
JAM802さん、
F30活躍しているようですね♪ブログ拝見しました。私は人物記念撮影が中心なんですが、こんなに上手に風景やモニュメントなどが撮れると又幅が広がって楽しいですね。私もカメラ購入したら撮り方参考にします!
ken311さん、
奥様のように機能だけじゃなく、スタイル重視の方でも満足のSONY N2店頭で見てみようと思います。やはり、女性の方の意見も貴重です!
適当takebeatさん、
写真日記拝見しました。概念を覆す独自の深い知識からの見解…大変参考になりました。べんきょう中さん同様、べんきょうになります(^−^)
細かい事に関しては、正直そこまでの目は肥えていないので、分かりかねますが、写真の撮り方…これからは後でトリミングするより、撮る際のアングル・配置考えて撮るようにやってみたいと思います!
以上、皆さま、ありがとうございました♪
書込番号:5652663
0点

If you get confused , the best solution is go with a Canon.
Casio is a toy camera company , never makes lens themselves , so no Optical image Stabilizer (tebure).
Also , most of Casio models start at 38mm , it is horrible.
Better go with a Canon .
A640 is the best for money , but IXY900 IS is ok too , not as good as the A640 or A710 IS, though.
The Power Shot has better lens than Ixy models.
Actually , the A640 is quite small and the A710 IS is even smaller .
They also use AA batteries that you can always buy from a Seven Eleven when they die.
http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showgallery.php?cat=817
http://www.imaging-resource.com/WB/WB.HTM
See most of models in top 10 are Canon cameras.
http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/
http://www.letsgodigital.org/en/camera/review/120/page_1.html
http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php
http://www.imaging-resource.com/PRODS/SD800IS/SD800ISA.HTM
This model is the Ixy 900IS in Japan.
Canon is the safest choice always.
書込番号:5652923
0点

アプリコット@マーマレードさん、こんにちは!
私は、人物写真が苦手で(~_~;)
でも、昨日、初めて人物が入った写真を撮りました。
どんなデジカメでも、ご自身で気に入ったものを買えば良いと思いますよ。だって、写真は性能で撮るんじゃないですもの。
アプリコット@マーマレードも新デジカメを購入して、バンバン素敵な写真を撮ってくだいね♪
書込番号:5653173
0点

↑
>アプリコット@マーマレードも新デジカメを購入して、バンバン素敵な写真を撮ってくだいね♪
→
アプリコット@マーマレード「さん」も新デジカメを購入して、バンバン素敵な写真を撮ってくだいね♪
失礼いたしました。m(__)m
書込番号:5653194
0点

To CybershotW100
Canon is loved by the people in the world!
Casio is a toy camera company!(笑)
I knew that A640/A710/IXY900IS is a very wonderful camera.
Thank you so much for the very good advice.
書込番号:5658492
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700
デジカメ購入を考えているのですが、EX-Z700かLUMIX DMC-FX07で迷っています。
カメラに詳しい兄にはズームが28mm〜だからとFX07を薦められました。でも口コミなどを見るとEX-Z700には悪い口コミが無いのに対してFX07には画像が悪いなど書かれています。
どちらがよいのでしょうか?
あとメーカーサイトの各機種の仕様を見たらEX-Z700にはACアダプターが付属されていますが、FX07は別売りとなっていました。
通常アダプターはいくら位するのでしょうか?
トータルの金額に大きな差があるのでしたら安い方にしようかと思うのですが・・・。
よろしくお願いします。
0点

画質の善し悪しは、本人の好みの問題なので
本人が良いと思えば、そのカメラの画質は良いのです。
色々、サンプルを見て判断するしかないでしょう。
FX07は、バッテリーチャージャーが付いてますので
特別必要でなければ、ACアダプターは必要ありませんよ。
書込番号:5640128
0点

私はFX07の画像が特に悪いとは思いませんよ。
撮る対象によって、向き不向きの画質はあると思いますが、FXの画質は日常カメラとして、十分いい画質だと思います。
Z700の付属ACアダプタはクレードル用のアダプタで、カメラに直接繋ぐものではありません。
ムーンライダーズさんの仰るように、カメラ用のACアダプタは、特別な理由が無い限り必要ないと思います。
書込番号:5640233
0点

私は機種は違いますがパナ(1年前購入)とカシオ(2ヶ月前購入)のカメラを持っていますが両方とも画質への不満は今のところ感じていません。みなさんのおっしゃる通りだと思います。
私は28mmのカメラは持っていないのですが、狭い空間、例えば電車のボックス席の対面の二人とか居酒屋の狭い個室内で全員撮るときとかは28mmって広く撮れて便利なんだろうなって思ったときはありますね。(^-^)
あとパナの手振れ補正はカメラに不慣れな人に撮影をお願いするときなんか頼りになる機能だと思います。
書込番号:5641964
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700
初めまして。
先日、こちらのデジカメを購入しました。今まで数年前のデジカメを使っていたので、機能には全く不満がありません。充分すぎるぐらいです。
実は、日常使い用にもう1台デジカメを買い足したいのです。
○撮影対象は、主に子供、オークション出品用の撮影
○室内での撮影が多い
○手が男の人並みに大きいのであまり小さすぎないものが希望
○細かい設定をせずに、すぐに使いたい。
○値段は安いほうがイイ
○プリントしても2Lサイズぐらいまで
しいて言えばこれぐらいでしょうか。。
何か良いデジカメはないでしょうか?
0点

撮影対象は、主に子供・・・
室内での撮影が多い・・・
となると定番のフジF30。
価格も大分下がって来ています。
書込番号:5636002
0点

条件から考えて…今結構安価になってきているフジのF30がイイと思いますよ。
書込番号:5636003
0点

ぼくもF30はいいんでは、と思います。
オークション用の写真は照明に気を付けて。
書込番号:5636139
0点

設定、カメラ任せならFX−07は?
2L以下なら画質も問題にならないし、広角使えるし、メモリーカード共用できます
書込番号:5646823
0点

saki0202さん、こんにちは。
○撮影対象は、主に子供、オークション出品用の撮影
→ リコーR4はいかが。マクロは最強です!
しかも、R5が出たのでお安いです。(そろそろ在庫僅少かも)
○室内での撮影が多い
○細かい設定をせずに、すぐに使いたい。
→ やっぱり、F30でしょうか。
普通にAUTOで、室内での撮影も含め失敗の少ない写真が取れますよ♪
私も購入に悩みましたが、結果、F30にしました。
○値段は安いほうがイイ
→ オリンパスのFE200なんてどうでしょう。
メディアがSDカードだし、28mmから5倍ズーム。画質も良いみたいです。
お値段も2万円そこそこ。
書込番号:5653259
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700
教えて下さい。
EXILIM ZOOM EX-Z700を購入予定で一緒にSDカードを購入しようと思ってるんですが・・・メーカーもたくさんありすぎて迷っています。
自分なりに調べた結果、低価格で速度もまぁまぁ、永久保証と言うことで
TRANSCEND の TS1GSD80 (1GB)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00528110340#5590366
を候補に挙げているんですが、
CASIOのホームページの動作確認
http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_4.html
に載っていません。使用できないんでしょうか?
他お勧めなどあれば宜しくお願いします。
0点

トランセンドならほぼ動作確認OKかと思いますよ。
この機種ではないですが
カシオのデジカメ数台で正常に稼動しましたよ。
書込番号:5634026
0点

私はSDカードに相性が有るなんてまったく考えていませんでした(><) あまりご参考にならないかもしれませんが・・・
私はデジカメZ700を買った時に、お店の人が出してくれたのをもらったポイントで一緒に買ったので何の問題もありませんでした
ちなみに BUFFALO の 1G.のRSDCーSカードが 4980ポイントでした
高いのかどうか?
書込番号:5634407
0点


今見たら、バリューランドで1Gで2780円ですか?安くなりましたね。トランセンなら問題ないでしょう。
http://www.valueland.jp/default.php/cPath/28_29
書込番号:5634756
0点

楽天のお店なら・・最安値・・2,758円 (税込) です。
http://www.rakuten.co.jp/onhome/689823/699227/699229/713999/#771847
書込番号:5634864
0点

お安くなったんですね!およそ半額(><)
まあ〜私はもうだいぶ使えたのでそれなりに満足しています・笑
書込番号:5636188
0点

みなさんご丁寧にありがとうございます!!
動作確認もできて安心して決めようと思います☆
後は価格を比較してGETします★☆
書込番号:5641659
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700
Z700の保護フィルムを探しています・
2.7インチですが、2.5か3.0がほとんどで2.7インチ用は売ってないのかな??フィルムも光沢有り等あるようですが、お尋ねいたします。
0点


http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=361098&PARENT_CATEGORY_ID=3610&BACK_URL=camera/index.jsp
で2.7インチを探して下さい。
書込番号:5623455
0点

私はデジカメを買う時保護フィルムを買うのを忘れたので、近くのちょっと大きめの電機やさんで機種を言ったら2.7のフィルムを出してくれましたよ。
カシオのデジカメを売っている所なら有ると思います。
書込番号:5624015
0点

おまけで・・・
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13513171_32754200/58010518.html
書込番号:5624613
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





