EXILIM ZOOM EX-Z700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:460枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM ZOOM EX-Z700のスペック・仕様

※ゴールド、レッドは2006年8月25日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z700の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z700の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z700の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z700のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z700のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z700のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z700の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z700のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z700のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z700カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 8月10日

  • EXILIM ZOOM EX-Z700の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z700の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z700の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z700のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z700のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z700のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z700の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z700のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z700のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z700 のクチコミ掲示板

(480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z700」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z700を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

重さについて

2007/01/17 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700

スレ主 momoccさん
クチコミ投稿数:8件 EXILIM ZOOM EX-Z700のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z700の満足度5

機能的にカシオの商品を購入しようと考えているんですが、
以前このシリーズを使っていて
その重さが気になっていました…
だいぶ前のものなのでたぶん大丈夫だと思いますが、
みなさんの意見を聞かせて下さい☆

書込番号:5891962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/17 12:15(1年以上前)

この機種は112g ですね。

今お使いの物は何gなんでしょうか?

書込番号:5891972

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/17 12:15(1年以上前)

以前お使いの機種名は何ですか?

書込番号:5891974

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoccさん
クチコミ投稿数:8件 EXILIM ZOOM EX-Z700のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z700の満足度5

2007/01/17 12:27(1年以上前)

スミマセン、前のが何か分からないんですが、
3年位前のEXILIMで420万画素のものだったと思います☆
店員さんに、他の軽いものだとアルミ?で落としたりすると
すぐ壊れるからこっちの方が言いといわれ、当時でも比較的重く
しっかりしたものを購入しました

今思うと店員さんにやられた気が・・・

書込番号:5892012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/01/17 12:29(1年以上前)

 私は、このクラスのカード型デジカメの重さはあまり気にしていません。

 10グラムとか20グラムくらいの差しかないのなら、むしろ、さわった時の質感を大事にしたいと思うからです。

 もちろん、高倍率ズームとかでそこそこの重さのあるカメラなら話は別ですが・・・

 反対に一眼レフで望遠系のズームなんか使う時はカメラが重い方がレンズとのバランスが良いこともありますし

 重さも機能の内と思って、そのカメラにふさわしい重さなら、多少重くても可
 もちろんライバル機の倍の重さというのなら考えてしまうかもしれませんが。

 そんな感じで店頭でカード型のデジカメをさわってみると、重いなと感じたのはオリンパスの725位しか無かったと思うのですが・・・

 あくまで個人の感覚の問題ではありますが・・・

書込番号:5892014

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/01/17 12:52(1年以上前)

私個人の感想ですが、今流行の「軽く」「小さく」「薄く」は「持ちにくくシャッターが押しにくい」「軽すぎて重量感が無い」「手ブレしやすい」などの理由で、私はある程度の大きさと重さのあるデジカメが好きです。

書込番号:5892071

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoccさん
クチコミ投稿数:8件 EXILIM ZOOM EX-Z700のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z700の満足度5

2007/01/17 12:55(1年以上前)

軽すぎてもダメなんですねぇ〜
本当にそうですね!!!
参考になりましたぁありがとうございます(*^_^*)

書込番号:5892077

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 EXILIM ZOOM EX-Z700のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z700の満足度5

2007/01/17 21:52(1年以上前)

 確かに重さと言うのはこの手のコンパクトデジカメでは重要かも知れませんね。
 ただ Nyatorachさん が言われるように十数グラムの差しかないと思いますので、重さで悩む必要はないと思います。

 我が家の場合、この機種を妻が、Z850を私が使っています。Z850はファインダーがあるのとジョグダイヤルで機能が選べる(電源を入れなくても設定が分かる)こと、マニュアル撮影が出来ることなど、非常に使い勝手の良い機種です。

 Z700はBSボタンでモニター上で機能を選びますが、ジョグダイヤルなどのパーツを減らして価格を抑えていると思われます。

 使っている内に慣れるので、どちらが良いかは何とも言えません。ということで、機能は問題ないので、重さを気にするよりも、早く手に入れて、使いこなすことをお勧めします。

書込番号:5893626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2007/01/18 08:57(1年以上前)

 操作性については、よほどひどい物でない限り、使っていれば慣れてしまう物で、慣れれば慣れた物が使いやすいと思います。

 ただ、同じメーカーでボタンの配置も似ているのに、なぜか操作方法が変更されていたりすると、慣れるまで誤操作の連続になってしまったりして、最悪ですよね。
 買い換え・買い増しの時はチェックすべき所でしょう。

 重さについて、最近のカメラは、ほとんどの場合にたような数字ですよね。
 軽さを売りにしようとして無理しているのか?、むしろもう少し重い方がカメラブレがおきにくいのではと思うカメラもあります。

 エデシさん
 Z850使い勝手が良さそうですね。
 カシオはデジタル時計では世界的に見ても大手のメーカーです。
 確かに高価な機械式の複雑時計を作っているメーカーではありませんが、Gショックなどデジタル時計の高級品(機械時計の高級品と比べると価格は100分の1以下いや1000分の1以下かな?)メーカーとして、世界的に見ても特異な存在です。
 デジカメの分野でも、デジタル時計設計のノウハウを生かして、
操作性の良いカメラを工夫していると期待したいところです。

 チョット考えていただけばおわかりのように、デジタル時計の方が遙かに狭い空間で、ボタン配置などにも制約がある中で、多機能を実現しようとするわけで、そのノウハウがカメラの設計に行かされていると良いなと思うわけです。

 でも、以前ある時計メーカーの設計の方が、30円の部品1つ入れる入れないが工場レベルでは大問題になるので、設計の時に配慮が必要なのだと言っていました。
 当時7〜8万円の時計の設計にあたっての話です。

 そうすると、今のデジカメでは10円の部品を増やす増やさないが大問題になるのかなと思うと、このクラスのカメラへのジョグダイヤルの採用は難しいのかもしれないですね。




書込番号:5895115

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 EXILIM ZOOM EX-Z700のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z700の満足度5

2007/01/18 21:25(1年以上前)


 デジカメの開発に関して早くからその必要性に目を付けたのは、カシオの技術者です(NHKのプロジェクトXだったかな・・・でやってましたよね)。
 そこに賛同した各電機メーカーの技術者たちが、時には手弁当で参集して開発に関わったと聞いています。

 私は、小学生のころ父が買ったペンタックスSPでカメラの世界に引き込まれ、その後キャノンをずっと使っていました。
 しかし、デジカメに変遷してからは、安く買える時に買った機種を使ってきました。結果的にキャノンのデジカメは手にしたことがありません。

 でも、最近でこそ付いていない機種も販売していますが、最近までキャノンはファインダー搭載に拘っていたところなどは、カメラメーカーだなと思います。
 ファインダーを使った撮影は、手振れし難いことや目に老化現象の現れてきた世代には重宝です。

 ポケットに入るデジカメでカシオを使うようになったのは、動画に関する必要性もあったのですが、何よりもコストパフォーマンスの良さでした。
 最近は、2万〜3万円でハイスペックの機種が買えるような時代になって、機種を選ぶのに時間を費やすこともなくなり、寂しい気もしますが、良い物が安く帰るのは、我々にとっては歓迎すべきことなのでしょうね。

書込番号:5896980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

判断がつかなくなって…混乱してます

2006/11/18 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700

最初に言っておきますと、写真を撮るのは好きですが、カメラに関しては全くの素人です。
今は、PENTAX Optio33LF(SDカード:64MBと256MB)を使ってます。写真はパソコンで鑑賞したり、普通の写真サイズにプリントして楽しんでいますが、ちょっと被写体が小さく写ったものはトリミングして引き伸ばすと、画素が少ない為か荒くて顔なんかモザイク掛かったみたいになってて…。
そろそろ買い換えたくて色々調べてここにたどり着きました。

・用途は、旅行・友人の結婚式などのパーティー・日常の記録(食事や友人との記念撮影など)が主です。
・持ち歩きに便利なものを希望(軽量でスマートな物でハンドバッグに入れて普段から持ち歩きたい)
・充電が長持ちしてくれるといいです…。
(一日持ち歩いて肝心な時に撮れない!って言う事が今のカメラだとあるので…。)

ネットで見て、Z700がいいかなと思い、今日家電量販店へ行ってみたんですが、FUJIのF30の室内撮りの綺麗さにちょっと気持ちが傾きましたが、どうしても、スマートさに欠ける…ハンドバッグに入れるのにちょっと厚みが気になってしまいました。それならFUJIのZ3もいいのかな…なんて思いましたが、現在のSDカードが使えないとの事で更に迷ってしまい…

知識のある皆さんにどうか助言を戴きたくて…。
どうかよろしくお願いします♪

書込番号:5648347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/18 00:09(1年以上前)

F30バッグに入るなら一番いいんですが、
我慢しても入りませんか?
Z3と比べたらチョイ違うようですよ。
メモリーはこちらも我慢してxD買って下さい、
1GBで5000円ちょいと言うから、
512MBなら3000円+ 位?

書込番号:5648384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/18 00:10(1年以上前)

>・用途は、旅行・友人の結婚式などのパーティー・日常の記録(食事や友人との記念撮影など)が主です。
・持ち歩きに便利なものを希望(軽量でスマートな物でハンドバッグに入れて普段から持ち歩きたい)
・充電が長持ちしてくれるといいです…。
(一日持ち歩いて肝心な時に撮れない!って言う事が今のカメラだとあるので…。)

用途からするとかなり室内撮影が中心なのでおすすめはやはりF30ですね。バッテリー切れの心配なく、たっぷり一日以上もちますよ。難点はやはり大きいことですが。
ここは、思い切って大きめのハンドバックにしては・・なんて訳にはなかなかいきませんかね。

書込番号:5648388

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/18 00:10(1年以上前)

SD使いたかったら、今ならリコーのR5が
ベストですね。ハッキリ言って、キヤノンの
IXY900ISよりずっとマトモに写ります。
28-200mm+手ブレ補正搭載で2万円台。
http://kakaku.com/item/00502011038/

書込番号:5648389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/18 00:47(1年以上前)

ぼくちゃんさん!新しい物好きの移り気さん!C2Dさん!
こんなに早く回答していただけるなんて感激です!
ありがとうございました♪
みなさん一律で、F30、一押しのようですね♪
C2Dさんには、リコーのR5を紹介していただき、今少し見てみました。こちらも私の条件に近いですね。

やっぱりF30にしようかな…。カメラのデザインよりは結局は写真が綺麗な方が満足度は高いのかな…。あと、R5も気になるので、R5を実際に見てから決めようかなと思いました。
色んな情報の中で混乱していましたが、皆さんの意見、かなり参考になりました!F30にするなら少し大きめのバッグでも新調しようかな(笑)
皆さまどうもありがとうございました♪

書込番号:5648557

ナイスクチコミ!0


achaheiさん
クチコミ投稿数:33件 EXILIM ZOOM EX-Z700のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z700の満足度5

2006/11/18 00:47(1年以上前)

私の場合は外でも見易い大きな液晶と、Partyバッグにも入るように小さくて軽量なカメラ、色も銀色はもう飽きたので好きなブルーで、旅行などで使う事が多いので電池が長持ちすること、SDメモリーが500が二枚、128が2枚有るので使える物、・・・など考慮してZ700にしました。暗いところは多分F30の方が良いでしょうが、動いているものも結構とれるし、室内でも今まで(デイマージュ)のよりいいかなとそれなりに満足しています

今カメラ意外の小物も同じブルーで集めて楽しんでいますよ(^^)

書込番号:5648558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/11/18 01:03(1年以上前)

もう結論でちゃったのかな (^-^)

やっぱ「ダントツ高感度」のF30がパーティとかでは威力を発揮するでしょうね☆ カメラはやっぱり綺麗に撮れてナンボかも。

もし画質ではなく「持ち歩きに便利」を優先するならですが、カシオのS600(厚さ16.1mm)も購入前に店頭で触ってみるのもいいかも〜 価格COMのユーザーレビューをみると好評なので。

書込番号:5648616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/18 01:08(1年以上前)

achaheiさん、回答どうもありがとうございました。
女性から意見、大変参考になりました♪
普段は少し大きめバッグに入れて…でいいのですが、パーティーだと、バッグも小さいのでどうしても
「入らない(>−<;)」
なんて事になると、手で別に持つって言うのもなかなか不便なもんなんですよね。
「コンパクト」か「画質」か…。どこかで妥協…というか満足しないと駄目ですね…

書込番号:5648634

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/18 01:36(1年以上前)

私も、デジカメ購入するのに、SDカード、大きさに悩みました。
でも、実際に店頭で触ってみると、薄いカメラは、持ちにくいのと、ブレ易いのではないかと。

で、最終的には画質に惚れたF30にしました。
xDカードという特殊な!?メディアでありましたが、購入して良かったと思います。

私のブログの写真を参考にしてください。
すべて、300万画素モード、ノンフラッシュで撮影しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/MYBLOG/yblog.html#69592

書込番号:5648715

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/11/18 10:02(1年以上前)

今でも高感度ではF30/31がコンデジNO.1だと自分も思ってますが、
ボクが最近いじった機種では、SONYのN2もISO800までならかなりのレベルにまできています。
F30シリーズのデザインがダメという人(ボクのかみさんとか)は、こちらも検討してはいかがかと思います。

F30とN2のノイズの出方の比較です。
http://dejicameamagoiwana.seesaa.net/article/27208147.html

等倍で見るとN2hノイズ目立ちますが、1000万画素機なのでモニターサイズにフィットすると結構F30といい勝負かなあと感じます。

書込番号:5649390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/11/18 12:06(1年以上前)

画質にどこまで求めるのか?によって違います、

たとえば室内など感度を上げたときのノイズの少なさという点においてはF30が勧められることが多いのですが、あまたある画質の要素の中でF30の画質でよいと思われるのはたったそれだけのことです、

シャープネスのかけ具合とか、コントラストの上がり具合などトータルで見ると決してF30がダントツではないことが分かります。

もっとも、一般の人はぱっと持てノイズが少ないことだけで画質を論じるので、
そういう人にはF30で十分だとは思います。

なお、トリミング、つまり拡大はフィルムカメラの時代から忌避される問題で、わずかに周辺を整える程度であれば良いのですが、ある部分を拡大目的でトリミングをするのであれば、最初からもっと近づいて撮るかそれなりの望遠レンズのついたカメラを買うべきです。

書込番号:5649795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/11/18 13:53(1年以上前)

適当takebeatさん
ホームページの写真日記をいくつか拝見させて頂きました。どうもありがとうございます。私のような素人には難しい点も多々ありますがとても参考になります。画質についてとかデジカメの使い方などなど。価格COMを頻繁に見ている間に身についていた固定観念のようなものから解放されて楽になったような...そんな感じです。(^-^) もっとカメラを楽しめそうな気分にもなりました。


書込番号:5650101

ナイスクチコミ!0


achaheiさん
クチコミ投稿数:33件 EXILIM ZOOM EX-Z700のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z700の満足度5

2006/11/18 23:10(1年以上前)

訂正します

SDメモリーカードの件ですが、「500」(MB)と書いてしまいましたが、「512」(MB)の間違いです。ここに訂正してお詫びいたします

書込番号:5651962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/19 02:55(1年以上前)

わ〜!こんなに沢山の方から回答していただいて…。
皆さま、カメラの事よく分からない私にご丁寧にお返事してくださりありがとうございました★

べんきょう中さん、
質問した後、早速回答していただいていたのに、Achaheiさんのお礼と行き違ってしまったようで、べんきょう中さんを無視したような順番になってしまい、失礼しました。
べんきょう中さんも、F30がお勧めのようですね♪S600、携帯性を考えるとこの薄さは優れものですね。それから、CASIOはケースもおしゃれなので、選ぶのが楽しそうです。

JAM802さん、
F30活躍しているようですね♪ブログ拝見しました。私は人物記念撮影が中心なんですが、こんなに上手に風景やモニュメントなどが撮れると又幅が広がって楽しいですね。私もカメラ購入したら撮り方参考にします!

ken311さん、
奥様のように機能だけじゃなく、スタイル重視の方でも満足のSONY N2店頭で見てみようと思います。やはり、女性の方の意見も貴重です!

適当takebeatさん、
写真日記拝見しました。概念を覆す独自の深い知識からの見解…大変参考になりました。べんきょう中さん同様、べんきょうになります(^−^)
細かい事に関しては、正直そこまでの目は肥えていないので、分かりかねますが、写真の撮り方…これからは後でトリミングするより、撮る際のアングル・配置考えて撮るようにやってみたいと思います!

以上、皆さま、ありがとうございました♪

書込番号:5652663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/19 07:56(1年以上前)

If you get confused , the best solution is go with a Canon.

Casio is a toy camera company , never makes lens themselves , so no Optical image Stabilizer (tebure).

Also , most of Casio models start at 38mm , it is horrible.

Better go with a Canon .

A640 is the best for money , but IXY900 IS is ok too , not as good as the A640 or A710 IS, though.

The Power Shot has better lens than Ixy models.

Actually , the A640 is quite small and the A710 IS is even smaller .

They also use AA batteries that you can always buy from a Seven Eleven when they die.

http://www.digital-photography-resource.com/gallery/showgallery.php?cat=817

http://www.imaging-resource.com/WB/WB.HTM

See most of models in top 10 are Canon cameras.

http://www.cameralabs.com/reviews/CanonA640/

http://www.letsgodigital.org/en/camera/review/120/page_1.html

http://www.photographyblog.com/reviews_canon_powershot_a710_is.php

http://www.imaging-resource.com/PRODS/SD800IS/SD800ISA.HTM

This model is the Ixy 900IS in Japan.


Canon is the safest choice always.





書込番号:5652923

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/19 10:05(1年以上前)

アプリコット@マーマレードさん、こんにちは!
私は、人物写真が苦手で(~_~;)
でも、昨日、初めて人物が入った写真を撮りました。

どんなデジカメでも、ご自身で気に入ったものを買えば良いと思いますよ。だって、写真は性能で撮るんじゃないですもの。
アプリコット@マーマレードも新デジカメを購入して、バンバン素敵な写真を撮ってくだいね♪

書込番号:5653173

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/19 10:11(1年以上前)


>アプリコット@マーマレードも新デジカメを購入して、バンバン素敵な写真を撮ってくだいね♪


アプリコット@マーマレード「さん」も新デジカメを購入して、バンバン素敵な写真を撮ってくだいね♪

失礼いたしました。m(__)m

書込番号:5653194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/20 19:04(1年以上前)

To CybershotW100

Canon is loved by the people in the world!
Casio is a toy camera company!(笑)

I knew that A640/A710/IXY900IS is a very wonderful camera.
Thank you so much for the very good advice.

書込番号:5658492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/01/15 22:48(1年以上前)

おかしいですねW100の言うこともあんたのいうこともね

書込番号:5886383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「古い写真を写します」機能について

2007/01/09 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
初めての書き込みなので、もしも失礼があったらごめんなさい。

ベストショット機能の「古い写真を写します」のよみがえりショットについてなのですが、この機能は、古い写真でなく最近のカラーの写真でも、きれいにデジタルデータとして扱えるようになるのでしょうか。

自分のHPで旅行記を書いているのですが、デジカメを使い始める前の旅行の分の写真をスキャンするのも面倒でまだアップしていないので、この機能を使ってjpegの画像として使えたら便利だな、と思ったのですが、実際の使い勝手はいかがなものでしょう?
ジャパネットたかたの実演のように(笑)簡単キレイにできるものですか?

現在、IXY DIGITAL LとEXILIM EX-Z500を使っていて、Z700を購入しようか迷っているのは殆ど上記の「古い写真・・・」機能が目当てなので、実際それほど使い物にならないとか使いづらいということであれば、今は特にデジカメを新調する必要もないという状況なのです。

アドバイスいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5861890

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/01/09 17:58(1年以上前)


しましましま子さん こんばんは、初めまして。
失礼な事なんてありませんよ、どうぞご遠慮なくお書きください。

ところで新しい写真もベストショットできるか?ですが、勿論出来ますが、色彩の補修が必要なければ、普通のモードで撮ればいいと思います。
とても便利な機能ですね。
液晶も大きく、使いやすいですね。

書込番号:5862008

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/09 18:04(1年以上前)

しましましま子さん  こんにちは。 ユーザーからの正解が来るまで、、
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z700/bs.html
      ↑
確かに見違えるほどきれいになってます。
最近のカラーの写真の場合 他の修正用ソフトで可能かも?

経験ですが200万画素のFZ2で 写真や新聞その他を写して.jpegのファイルとしてUploadしたり保存したりしてます。
業務用でなければ接写すると大抵のデジカメが使えると思います。

フリーの画像処理ソフトなど集めておきました。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dejikame.html

書込番号:5862036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CASIOかPanasonicか。

2006/12/16 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700

スレ主 柚葵さん
クチコミ投稿数:3件

来年の3月に海外旅行に行く為にデジカメを購入したいと思っています。
今検討中なのがCASIOのZ600〜Z1000まで。
又はPanasonicのLUMIX DMC-FX01かFX07です。

予算は送料を入れて25000円以下程度が希望です。

旅行の写真やオークション出品への使用を目的としていて写真の技術や知識はありませんが新し物好きです。

使いやすさや液晶で見た時の画面の綺麗さ、プリントした時の綺麗さ・・・デジカメ初心者の為決めあぐねています。

ご教授下さい。


書込番号:5766595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/12/16 19:39(1年以上前)

高感度とかノイズが、少ないと言ってすすめてきても遅いです
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5763860

書込番号:5766622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/12/16 19:52(1年以上前)

>デジカメ初心者
ではないようですね

カメラやさんならどれでも大きな違いは有りません。
手にもってしっくり来ればそれが一番。

書込番号:5766663

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/16 20:34(1年以上前)

こんばんは
建物の内外や風景撮りには広角が便利でしょう。
ワイド側28mm相当と38mm相当では取り込める範囲が全く違います。
レストランなどで複数の人物を撮るようなときも広角が役に立ちます。
FX07がおすすめ。

書込番号:5766816

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚葵さん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/17 19:41(1年以上前)

黄金世界さん
すいません 意味がわかりません

そらんさん
こちらもいまいち意味がわかりません・・・
初心者ですけど何か問題でもありますか?

写画楽さん
FX07の方ですか。
広角というのがいまいち意味が解らないのですが手ぶれ補正はこっちの方がついてると言われでも少し重いし・・・と思って。

書込番号:5771485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/17 19:45(1年以上前)

デジカメにかなり詳しいのでご自分で調べてみて下さい。

書込番号:5771505

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/17 21:19(1年以上前)

「広角と望遠の違い」でヤフー検索してみてくださいね。
個人ページが多いのでURLは貼りません。あしからず。

書込番号:5771990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2006/12/17 21:40(1年以上前)

海外旅行、初心者と言うことを考えて。

単3電池が使えて、メモリとエネループの充電器セットを付けて25,000円で買えるものとカメラ屋さんに聞けばいい。
多分1・2機種しか候補は出てこない。
その中でデザインとか持った感じが気に入った方を選ぶ。

>送料?
近くにカメラ屋さんは無いのかな。初心者なら多少高くなってもカメラ屋さんに行って買うことをお勧めします。

書込番号:5772110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。

2006/12/13 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700

クチコミ投稿数:12件

始めて書き込みさせて頂きます。
よろしくお願いします!

今、以前使用していたデジタルカメラが壊れてしまったため、買換えを検討しています。

二、三日前から店頭で気になったモデルが三点ありまして、下記にあげてみました。

 PENTAX OPTIOM20  電池で撮影枚数が多いが液晶が暗い気が・・
 FUJI FINEPIX F30 液晶・画質ともに美しいがXD。
 CASIO EXILIMZ700 液晶・画質ともに美しいが感度が不明。

M20は値段もかなりリーズナブルなのでとても気になるのですが、
液晶が暗く、販売店員から「液晶が暗いと画像もそのままですよ」と言われました。
(先日、買換のため量販店で一万円のデジカメを購入しましたが、携帯より画像が荒く使い物にならないジャンク品とも思える能力製品でしたので、心配です。)

F30はかなり美しいのですが、メディアがXDという事もあり、データはすべてSDの自分としては躊躇しています。

Z700は画像もサンプル写真なども綺麗なのですが、ISOが不明で躊躇です。

撮影は室内はほとんど撮る予定はないのですが、オークション用の画像にも使えればと思います。
画像鑑賞ははほとんどPCのみですが、気に入った風景画像は時折A4程度にプリントアウトしたりしております。

皆さんのご判断はいかがでしょうか?
購入のアドバイス、よろしくお願い致します。


書込番号:5753393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/12/13 18:31(1年以上前)

Z700は、高感度、ブレモードで、ISO800です。
xDカードも安くなったので、xDのF30をお奨めします。

書込番号:5753420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/13 18:36(1年以上前)

メモリーで選択しない方が幸せになれるかも、
安くなったF30がねらい目では。

書込番号:5753438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/12/13 18:42(1年以上前)

PowerShot G7お値段もお手ごろでSDカード対応

書込番号:5753455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/13 18:45(1年以上前)

同じくメディアでのカメラの選択はしないほうが後悔しません。
F30を液晶・画質ともに美しいと評価されているのですからF30が一番かと思いますよ。

書込番号:5753465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/13 19:22(1年以上前)

自然な美しさと使いやすさのOptio A20 

書込番号:5753582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/13 19:34(1年以上前)

お早々と 
アクアのよっちゃんさん・ぼちゃんさん・ニックネーム増えすぎさん・新しい物好きの移り気さん、アドバイスありがとうございます。
やはり、行き着くのはf30ですか・・・
店頭で液晶のぞいた瞬間、目で見たままのその美しさに確かに感動しましたからねっ。。。
Z700もかなり綺麗ですが、価格が同程度なら悩みます。。。

また、初歩的なことですが、例えばXDからデータをパソコンに取り込み、さらにSDに保存した場合、エラーや画像の劣化は考えられますでしょうか?

書込番号:5753631

ナイスクチコミ!0


好印象さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/13 19:35(1年以上前)

カシオはとにかく早く撮影したいばかりで画質は気にしてません
ペンタックスいいですよ

書込番号:5753635

ナイスクチコミ!0


好印象さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/13 19:39(1年以上前)

エラーや画質の劣化ありませんよ 移動しなくてもCD−Rに焼いたら

書込番号:5753654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/13 19:44(1年以上前)

好印象さんありがとうございます。
やはりペンタックスもいいですよね!? 
画像を見る限り、余り問題はないと思ったのですが、販売員さんの暗い液晶は、画像もそのまま云々・・・との言葉が気になっています。

書込番号:5753671

ナイスクチコミ!0


好印象さん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/13 19:49(1年以上前)

そんなことないですよ 明るく 自然なイメージ

書込番号:5753694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/13 19:53(1年以上前)

暗くないよ。鮮やかなデジカメはすぐに飽きてしまう

書込番号:5753708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/13 21:04(1年以上前)

好印象さん・2122232425262272829*********** さんありがうございます。

近いうちに 皆さんのご意見を元に
また、電気店を訪ねてみます!

書込番号:5753980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z700

スレ主 morimieさん
クチコミ投稿数:17件

こんばんは。初めて投稿致します。よろしくお願い致します。

今回KONIKAMINORUTAディマージュx50からの買い替えを考えております。そこで辿り着いたのがこのEX-Z700でした。
とにかく起動がスピーディだったことと、シャッターが降りる(撮れる)時間が早かったこと、液晶が大きくて見やすかったこと、
あとは何と言ってもコンパクトでバッテリーが長持ちなことでした。

私の主な使用目的は
○屋外や家の中でのスナップ写真
○2〜3日の旅行
○動物(子犬)を撮ることになるかもしれない(飼い始めることになったのです)

そこで高感度について勉強したのですが、このEX-Z700はISO800までなのですね。子犬を撮るとなるといささか少ないのでしょうか。

常にカバンに入れて持ち歩くことが多いので、そんなに重くも無く液晶も大きく電池も長持ちで、感度の高いオススメのものがありましたらアドバイス願えないでしょうか。
また撮るときにオートで感度が高ければと思います。
エクシリムは自分でベストショット機能を使わなければならないと読みました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5727399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2006/12/07 22:20(1年以上前)

富士のF31高感度でノイズ気にしない
手ぶれに強い

書込番号:5727429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/07 22:22(1年以上前)

>>そんなに重くも無く液晶も大きく電池も長持ちで、感度の高いオススメのものがありましたら

でしたら、FUJIのFinePix F31fd か F30 ですネ。。。
http://kakaku.com/sku/Price/005008.htm

書込番号:5727441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2006/12/07 22:31(1年以上前)

やっぱりmorimieさんがどのぐらいのサイズまでのが許容範囲なのかがポイントだと思います。

多少大きくてもいいなら、FinePixF31が一番オススメです。
でも、F31はちょっと大きいかもと思ったら、FinePixZ5とかμ750がオススメでしょうか。

F31とZ5は顔キレイナビがイイですね。でも動物には効き目がないという話ですが・・・。もちろん高感度の画質はピカイチです。
μ750は意外な穴場かと思われると思いますが、意外にノイズレスでいい感じです。光学5倍も生活防水も結構役に立ちますよ。

電池の持ちは日常的なスナップなら気にすることはあまりありませんし、
旅行等でも予備の電池を持てばいいことです。今はどの機種もある程度は撮れますよ。



たぶんF31をオススメする方が多いと思いますが、大きいデジカメを買ったところで、その大きさがネックで持ち歩かなくなったら元も子もありませんから、サイズに関しては十分考えてください!!!

書込番号:5727492

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/07 22:36(1年以上前)

目的からすればF31fd(F30)が一番適していると思いますよ。
一度実機を触ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:5727524

ナイスクチコミ!0


スレ主 morimieさん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/07 22:57(1年以上前)

黒きさRaさん、よこchinさん、SAGA佐賀さん、⇒さん、ありがとうございます。

FUJIのFinePix F31fd、F30、μ750を店頭で見てこようと思います。
今持っているカメラが150g強くらいですので、やはりずっしりとくる重さは女性の私としては軽いほうが・・・と思っています。カバンにスッキリ入るなど。

近日中に電気屋に行って色々見てみようと思うのですが、なにせ沢山ありすぎて候補を絞ろうと思い、みなさんに伺いました。

今気付いたのですが、私のPCにはSDカードしか挿すところがないのです。フジのはXDピクチャーカードとありますが、SDカードと買い替えも気にすることはないでしょうか。PCに取り込むときにどうすればいいか少し気になりました。

みなさんありがとうございます。


書込番号:5727641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15837件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2006/12/07 23:09(1年以上前)

PCがWindowsXPでしたらカメラ本体と付属のUSBケーブルで接続することで
ファイルの転送は出来ますが
安いものなのでカードリーダーの購入をお勧めします。
メモリーカードリーダーライター
http://buffalo.jp/products/catalog/flash/cardreader.html
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/

メモリーカードはどのメーカーの物でも大丈夫ですが、TypeHの1GB
が容量対単価でお勧めです。
TypeMは過渡期の規格なのでやめましょう。
http://kakaku.com/sku/price/xd.htm
メモリーカードリーダーライターもTypeH対応のものの購入ですネ

書込番号:5727713

ナイスクチコミ!0


スレ主 morimieさん
クチコミ投稿数:17件

2006/12/07 23:34(1年以上前)

>よこchinさん、丁寧なご説明ありがとうございます。
カードの件も解決法があるのですね。
電気店で色々と見てこようと思います。

書込番号:5727854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z700」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z700を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z700
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 8月10日

EXILIM ZOOM EX-Z700をお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング