
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年11月3日 21:19 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月2日 10:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月28日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月25日 22:29 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月26日 20:08 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月23日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
はじめまして。標記デジカメの購入を検討しています。
気になる機能の一つが、AFのタイムラグです。
このモデルはストレスなく、撮影できるでしょうか?
実はペンタックスA20を購入の候補にしていましたが、
タイムラグ(多分1秒弱)かかってたので、購入を諦めています。
理想は、F30くらいなのですが、どうしても「薄さ」が必要なので、
スリタイプのもので、ストレスないものを探している次第です。
ご教示の程、よろしくお願いします。
0点

S770でなくて申し訳有りませんが、
F30とS600を比べるとS600の方が早いと感じます。
カメラ屋に行き、実際に触った方が良いと思います。
書込番号:5599336
0点

デジカメで写真を撮るには「半押し」のテクニックが必要になります。
あらかじめ被写体にフォーカスを合わせときます。するとシャッターを深く
押した瞬間にすぐに撮影できます。
気になられたら、検索でもして参考にして下さい。
(知っていたら無視でもして下さい)
カシオのデジカメは、半押しはもちろん対応していますが、
一気に押した場合にAFの処理に入らず、パンフォーカスで撮影する機能を
備えています。つまり、画面に映る全体に対してピントを合わせるので、
場面によっては手前と奥の距離感がわかりづらくなってしまうこともあります。
人間は近くを見ると焦点の範囲が狭くなりますが、遠くを見ると全体にピントが
合いますよね。あの状態です。
いざという時にはパンフォーカスで瞬間だけは確実に抑えられるので、今までに
タイムラグで上手く撮れなかった人も無意識で使えます。
でもデジカメの基本は「半押し」でAFを合わせておくことです。
書込番号:5600007
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
Xacti DMX-C6を購入するために近所の量販店に行ったところ、店員さんから
「他にもMPEG4が撮れるデジカメはいくつもありますよ」
といわれ、口コミ掲示板を参考にいろいろと調べてみました。
すると意外にMPEG4が撮れる機種が多く、候補がなかなか絞れず苦労しております。
今のところ、
Xacti DMX-C6/DMX-CG6
EXILIM EX-S770/EX-S600
Optio A20/A10/S7/S6
で悩んでおります。
「室内(暗所)での動画がキレイ」
「静止画が今使ってる機種と同等に撮れる」現在IXY55(下取予定)
以上二つの点で見るとお勧めはどれでしょうか?
スペックや基本的な機能はカタログで読み、メーカーサンプルは見てみましたが
(Optioはサンプル動画無く、大変詳しく作られている個人HPでS6は拝見しました)
実際に写した感じなど、詳しい方にご教授願えればうれしいです。
よろしくお願いいたします。
0点

私は、PENTAX S6 MPEG4(DivX)
CASIO S600 MS-MPEG4
OLYMPUS C-770 MP4(SANYO OEM)
PENTAXのMPEG4(DivX)は、S6の場合、メーカーでは3Mbpsだが
実質2.2Mbps程度しかでなくて、OLYMPUS C-770の2Mbpsより
画質は落ちます。
A20は、25fpsを30fpsに置き換えているので、除外した方が
よいです。
S600のMS-MPEG4とSANYO MP4の画質は、同程度と思います。
室内での動画の画質は、S600とC6では同じ程度と思います。
(動画は、静止画より明るく撮れるので、室内ならば、
よほど暗くしないと差が出ないと思います)
外は、両方ともノイズが多くなると思います。
S6とS600動画サンプルは、私のHPにあります。
書込番号:5590605
0点

アクアのよっちゃんさん大変貴重なご意見をありがとうございます。
S6とS600の動画サンプルを拝見いたしました。とても参考になりました。
そもそも先述の(Optioはサンプル動画無く、大変詳しく作られている個人HPでS6は拝見しました)のHPは
アクアのよっちゃんさんのHPでした。重ねて御礼申し上げます。
本日店頭に行き実際に各機種を手にとり、Optio A20とEXILIM S770に絞ってきました・・・
(S600とS6は残念ながら置いてる店が近所にはありませんでした)
のですが、アクアのよっちゃんさんのご指摘のとおりカタログを見るとA20は25fpsを30fpsに置き換えているので
C6やS770と比べると若干滑らかさの劣る機種となるのか、候補からはずすべきかと今は考えています。
ということで、S600(実機は見ていませんが)とS770にしぼって再考してみます。
書込番号:5591400
0点

S770などのMPEG4レベルの画質でもOKでしたら今度12月に発売されるコダックのV705もいいですよ。
こっちがズームもオートフォーカスも動画撮影中に出来ますし、なんと言っても23mmと言う画角での撮影も出来ますので。
このサイトに両方の動画サンプルあるので検討してみては?
http://www.popco.net/zboard/zboard.php?id=dica_preview
書込番号:5595079
0点

sezorikaさん
目が二つあるカメラなんですね。はじめて見ました。
動画撮影中のズームとAF&広角・・・とてもよいです。
候補に早速入れて検討してみます。
タイムリーな情報ありがとうございました。
書込番号:5595261
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
本体を買いました。以前使っていたEX-Z4では256メガのメモリーを使っていましたが、4Gにするか2Gのメモリーカードにするか悩んでいます。
4GのSDHCはパナとサンディスクはカシオの確認が取れていますが、転送速度はクラス2なので、最大5Mb/sと遅いです。
一方、独自フォーマットのトランセンドはSDながら、4Gで22Mb/sは出るようです。しかも価格は安い。しかし、カメラメーカの保証はない・・・。
でも、他の口コミを見るとカメラメーカの動作確認がなくても使っている方もいるようです。
このトランセンドの4Gカードはやばいでしょうか・・・。
また、同じ2Gでも転送速度が10Mb/sと20Mb/sでは、値段も大分違いますね。やはり、20Mb/sを選んだ方がよいでしょうか。
4Gの5Mb/sのスピードはつらいでしょうか・・・。
0点

SDの転送速度が遅いときは、ゆっくりお茶でも飲んで休憩するしか
ばいですね。
トランセンドの非SDHCの4GBSDが認識できるかは、最近の他の
カメラの書き込みを見るとトランセンドの非SDHCの4GBSDを
認識したとあるので認識する可能性はありますが、あくまでも
自己責任でやるしかありません。
書込番号:5580452
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770

私は、S600用にこれを使っています。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010127842&BUY_PRODUCT=0010127842,780
少し大きめですが使いやすいですよ。
書込番号:5571442
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
私は静止画撮影ならCANONかFUJIしか買わない。いや買う気にならないのが正解かな しかし、動画撮影がビデオカメラ(HDR-HC1)のサブとして検討しているのですが、ま-ま-見えるならいいかなと思うのですが、長所ならびに短所なども教えてください。ただし、パナソニツクや三洋のものは考えていません。
0点

前の機種のS600を持っています。
動画は、MS-MPEG4V2のAVIで、ビットレートは、4Mbpsで、
30MB/分(1GBのSDで30強撮影出来る。)撮影出来ます。
DVカメラとの違いは、動画撮影時光学ズームが出来ない、
光学ズームは、最大3倍しかできない、光学手ブレ補正が
付いていない、暗所で、ノイズが出る。
でも、電池を入れて150g以下で、静止画、動画を撮影出来るので
重宝しています。
しかも、拡張子がAVIなので、無料の動画編修ソフトが
たくさん使えるので便利です。
WINDOWS MOVIE MAKER2、TMPGEnc無料版、AVIOPERATOR等。
書込番号:5564695
0点

アクアのよっちゃんさん,ありがとうございます。バッテリーの持ち時間がカシオにしてはかなり短くなつているのが気になりますが、仮に2Gのメモリ−だとしても、予備バッテリーが必要になってしまうのですね メーカーのHPの動画程度なら、使えない事もないですかね、連続で撮影しても、大丈夫ですか
書込番号:5572387
0点

HPのスペックを見ると動画撮影時間は、1.5時間なので、
3GB分は撮影可能と思います。
書込番号:5573898
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
EX-S770又はS600とSONYのDSC-T50のどれが良いのか迷っています。
S770は液晶が大きいのでS600よりも見やすいし、でもバッテリの時間が気になるしです。
SONYのDSC-T50はS770同様に液晶が大きい。しかもタッチパネルでの文字入力ができるのも魅力です。
どなたか3機種での意見頂けませんか?
S770やS600はビデオカメラの代替えに良いな〜と思うし、T50はタッチパネルペンが魅力で迷ってます。
宜しくお願い致します。
0点

S600の液晶は、2.5インチですが、8.5万画素なので、液晶を
楽しみたい方には無理と思います。
S770は、バッテリの持ちが低下し、液晶が大きくなって
持ちにくいと思いました。
消去法ならば、T50ですか。
それとマルチで掲載は、違反です。
書込番号:5562213
0点

違反とは知らず大変失礼しました。
申し訳ありません。
貴重なご意見ありがとうございます。
T50をもう少し調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:5562638
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





