
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年10月21日 16:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月4日 22:00 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月5日 15:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
こちらの機種を使って半年経ち、やっと使い勝手が分ってきつつあります。
動画ではこのサイズからは信じられないほどのクォリティをもっている上、
デジカメトップレベル(?)の音質と簡単に携帯し撮影できる強みから動画中心だった購入当初から比べて思い通りにいかなくあまり撮りたくなかった静止画の撮影もなんとか慣れてきました。
ただ当初レビューに書いた以外にも欠点や使い難くさも、いくつか露呈してきました。
特にカメラがぶれないように両手でしっかりホールドしなくちゃいけない時に必ずと言っていいほどDATAボタンを押してしまいいます。
この手のボタンの類は空いている中央付近に集中させて欲しかったです。
またモニター画面ではいくら良く撮れていても良くは映らず、撮影の良し悪しを判定する事ができません。
しかるに写りが悪かった場合を想定して常にTAKE3位まで余計に撮影しとかくてはなりません。
液晶モニターのサイズは問題ありませんが(これ以上大きくできませんが…)見え方を良くはできないものでしょうか?(勿論モニターの明るさは+2に設定はしてあります)
それとON/OFFボタンが押し難ら過ぎます。
爪を伸ばして爪で押さないとならず、バイク乗車時などグローブしたままではOFFは不可能です。
と以上使っていくうちに不満も出てきましたが`スパイサイズ、を考えれば性能に免じて許さなくてはいけないかもしれません。
昨日に紅葉を撮ってみました。
この機種の金額、サイズを考えれば上々な出来栄えだとおもいました。
Z1200/Z1080/Z300などこれ以降の上級機種ですともっときれいに撮れると思いますが、それらのユーザーさんで紅葉等撮られていらしゃいましたら是非ともお見せください。
http://photohito.com/photo/65701
1点

きれいな紅葉が撮れましたね。
>バイク乗車時などグローブしたままではOFFは不可能です。
スパイでもスッパイ(失敗)しそうですね?
書込番号:8532017
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
2.8型のワイド画面で、他社に比べて大きな液晶モニター画面です。
720万画素で手ブレにも強いというのが一番の魅力。
撮影するときはもちろん、再生モードを確認するときにも見やすいところもとてもお薦め。
光学ズームは、3倍でズーム撮影可能です。
軽くて薄型でカバンの中にコンパクトに収まり、持ち運びにもとても便利です。
旅行で2日間使用しても充電せずに使用でき、薄くてコンパクトなのにたくさん写真も取れて
画像もきれいですごく使いやすいです。
使い始めのころ通常のフラッシュでうまく撮れなかった映像をどうしたらうまく撮れるのかと
アフターサービスを利用して質問したら、とても親切に操作の仕方を説明してもらい、「ソフト発光」の機能を薦めていただいた。
こんな簡単なことでも詳しくわかるような説明でとても満足!
以前使用していたデジカメは、重い・大きくばかりでなく、逆光で人物を撮影したら顔が黒く写ってしまったり・・・
運動会では、走っている子供を撮影したら手ブレしてしまったり
撮影条件が悪いという理由では、なかなか望みどおりの写真が撮れなかったので
手ブレ機能やソフト発光など機能的に優れているためとても気に入ってます。
サイトでYoutubeと連動して動画を楽しもう!といったコーナーがあるので、使ってみようかな!?と思ってます。
0点

前のS600を持っていますというか娘に取られています。
妻も娘もS600が好きです。
薄くて小さくて軽いのが気に入っているみたいです
書込番号:7070108
0点

やはりデジカメは、薄くて軽いものが一番ですよね。
デジカメもいろいろ進化していますが
やっぱりコンパクトでワイド画面が一番長く使用できそうですね・・・
書込番号:7070293
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
S600からの性能アップ
1.静止画 600万画素→700万画素
2.フラッシュのソフト発光。高感度フラッシュ
連動範囲が2.8mから3.9mにアップ
3.液晶の大幅改良 2.2インチ→2.8インチ
画素数アップ 8.5万→23万
4.データキャリング機能。
地図データ、書籍の文字 PDA機能
5.動画がワイド
704x384 使えない。
悪くなった点
1.高感度がISO1600→IS800
たぶん、S600のISO1600の画質が悪いので、ISO1600を
外した。?
2.大きさ
サイズUP
3.重さ
115gから127g
4.バッテリ
300枚撮影→200枚。これは、大きい。
どうも、カメラの性能では、大きな性能アップはないようです。
逆に、バッテリの持ちが悪くなったので、評価が下がります。
0点

S600を買おうと決めかけていたところにS770の発売を知り迷っています。
アクアのよっちゃん様、
甘えてすみませんが教えていただけますか。
旅行に行った時や気が向いた時子供をたまに撮る程度です。
いつも使い捨てカメラでしたが、ここの掲示板を見てデジカメで動画も撮れて、いいなと思っています。
撮った写真・映像を見るのはテレビかカメラの液晶で見るのがほとんどで、パソコンでは見ないと思います。
初めてのデジカメなので操作がわかりやすいのが一番だと考えています。
S770の液晶が大きいのが魅力なのですが、あまり評価が良くないようで少し残念です。S600で充分でしょうか。
また、大きさは比べてみてだいぶ違いますか。
聞いてばかりですみません。
よろしくお願いします。
書込番号:5496949
0点

重さは、少し重くなったので、背広のポケットに入れるときに
重く感じる程度と思います。
カメラで、画面を見るならば、2.8インチの液晶は良いと
思いますが、バッテリの持ちが低下したので、予備バッテリの
購入が必要かと思います。
S770よりは、Z700の方が良いと思います。
http://www2.casio.co.jp/dc/mega_pix/mega_pix_accept.php?M%5B%5D7=exz700&M%5B%5D14=exs600&submit2=%94%E4%8Ar
動画がMOTION-JPEG、液晶が2.7インチ 15万画素、データキャリング機能無しですが、重さが112g、バッテリの持ちは、460枚撮影。
書込番号:5497233
0点

アクアのよっちゃん様
親切に教えていただいてうれしいです。
Z700、早速調べてみます。
いろいろ比べて見るのは楽しいですね。
ありがとうございました。
書込番号:5508637
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





