
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年4月1日 10:10 |
![]() |
2 | 2 | 2007年3月13日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月10日 13:42 |
![]() |
5 | 5 | 2007年3月10日 08:50 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月26日 21:47 |
![]() |
0 | 7 | 2007年2月13日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
トランセンド TS2GSD150 が1Gしか認識されません。2G以上も認識すると説明にはありましたが、1Gしか認識しません。トランセンドのリカバリーソフトを試しましたが、うまくいきません。どなたか解決方法を教えてください。
0点

一度、カメラの中でフォーマットしてみてください。
もし、写真がある場合は、PCに保存してやってください。
書込番号:6184642
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770

デジカメで動画を使う人には嬉しいのでしょうが、静止画しか利用しない
人には、無駄な気がします。
書込番号:6109256
0点

メーカーサイトへのリンクを忘れていました。使えないヤツでごめんなさい。
こちらです。
https://secure.casio.co.jp/dc/members/download/exs770_firmup/
静止画しか使わない Vista ユーザにはうれしいバージョンアップですね。S770はPTP接続中も撮影できるのかな?できるのであれば撮影した画像がリアルタイムでPC画面に表示される・・・新しい使い道が生まれそうですね。
書込番号:6109329
1点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
現在、S100とZ600を所有していますが、クレードルはコネクタも異なり共有ができません。
S770もやはり共有できないのでしょうか?
Sシリーズ内では共有可能、Zシリーズ内では共有可能と言った情報があればお知らせ頂けると助かります。
宜しくお願いします。
0点

最近のカシオのZシリーズの3桁型番
Z500・Z600・Z700は多分同じ金型使っているから
大丈夫なのでは?
Z1000は明らかに大きいので無理でしょうね。
書込番号:5947044
0点

S100ではないんですが、S600とS770を所有しています。
S770のクレードルでは共用できました。逆にS600のクレードルでは本体サイズの関係で無理でした…参考にならないかもですがm(__)m
書込番号:6097313
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
ご教示お願いいたします。
デジカメムービーはヨドバシの店員さんが「カシオがベスト」と聞いたのですが種類が多くて・・・・
因みに用途は家族写真や運動会や旅行程度です。
ちゃんと写って、音が出てCDカードが使えればOK。
もし撮影中にズームが使えるといいですね。
専門的な使い方はしません、出来ません。
テレビやパソコンなどにつないで見たいと思います。
よろしくお願いいたします。
0点

お手軽な感じだとサンヨーのザクティDMX-CG6あたりがよろしいかと思います。
ここのカテゴリーではMPEGムービーになっちゃってますけど…
書込番号:6093624
1点

>CDカード ってSDカードの事ですよね。
だとしたらズームも必要ということなので
サンヨー DMX-HD1A
DMX-CG6
パナソニック TZ1
カシオ P-505
ですかね。
書込番号:6093684
1点

動画撮影時光学ズームが使える機種
・CASIO P505 V7(H.264 編集ソフトが少ないのでパス)
・KODAK V705
・SANYO E6,CG6,CA6,HD2
・CANON S3IS
・PENTAX W? 音声ノイズがひどいのでパス
・PANA TZ1、FZ50
書込番号:6094732
2点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
みなさんは、どのメーカーのSDカードをお使いですか?
いろいろあって、どこのがいいのかさっぱりです。
転送速度が速いのと遅いのとで結構ストレスってありますか?
ある程度の転送速度でできれば値段が安く相性のいいのってありますか?
初心者なんでまったくわからないんで、詳しい方いましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

この中からならば、大丈夫です。
http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_3.html
S600でトランセンド150倍速 2GBが使えたので
使えると思いますが
安いところは、ここ
http://item.rakuten.co.jp/donya/44942/
書込番号:6051387
0点

トランセンドがいいと思います。
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Casio&ModelID=EX-S770
書込番号:6051390
0点

トランセンドは、私が買った時から4ヶ月で、半値に近く
なりました。
それと、くせが少ないので、使える機種が多いので
薦めているだけです。
書込番号:6051669
0点

ご丁寧にありがとうございます。
S770はバッテリーの持ちがあまりよくないみたいなので、
1Gのカードを買ってみます。
教えていただいてありがとうございました。
書込番号:6051688
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM CARD EX-S770
はじめまして。
薄さといい、手に持ったフィット感といい、これだ!!
と思ったんですが、バッテリーが心配で予備を持ち歩いても足りなかったりとか、何だか最悪な方にばかりにイメージが広がって、
写真の枚数でのバッテリー表示があるけれども、
データを確認していたらなくなちゃうんじゃないかと思うと
迷ってしまって、購入された方はどの様に使っているか教えていただけませんか?
0点

本体が薄く小さい分、当然バッテリーも小さくなり容量が少なくなりますね。
>購入された方はどの様に使っているか教えていただけませんか?
1日 50枚程度しか撮影しないのかも・・・(^^ゞ
書込番号:5893830
0点

S600と同じ電池のようですが、液晶が大型になった為か撮影可能枚数は
300枚から200枚になったのは残念ですね。
書込番号:5895364
0点

一昨日、2ヶ月程迷った末にEX-S770を購入しました。購入の際にはCANON IXYDIGITAL900isと最後まで迷いましたが、スリムさと動画機能の充実、電池残量表示の有無で、CASIOに決めました。まだ、1日程しか使用していませんが、夜に、飲み屋でフラッシュ焚きながら60枚程移しましたが、電池残量(インジケーター表示)は変わらなかったですよ。でも、手ブレ防止機能はやはりあった方がよかったかなとも思いましたが、以前の200万画素のデジカメよりはすごくきれいに撮れて満足はしています。
書込番号:5895398
0点

この機種を10月末に購入しました。動画は本当に素晴らしい
です!しかし、静止画がいまいちと言うか悪かった。
見た目と動画と薄さはこの機種がいいですね。
私は重視した点が違うので残念な結果に終わりました。
内蔵6MBと言うのも良くないと思う。
書込番号:5895466
0点

色々とお答え頂きありがとうございます。
遅くなりましたが参考になりました。
買うことに決めて出掛けたのですが、
来週は割引はしてないかも知れないから今が買いだと
言われていたのに、悩んでいた間に値段が下がっているので、
結局買わずに帰ってきてしまいました・・・。
忙しくて、こちらに来ない間に新しい商品の話があって、
私はいつデジカメが買えるのでしょうか・・・
自分の思い切りの無さにガッカリです。
書込番号:5995589
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





