EXILIM Hi-ZOOM EX-V7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥12,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-V7カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月23日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V7

EXILIM Hi-ZOOM EX-V7 のクチコミ掲示板

(1456件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-V7」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-V7を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-V7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

V7のmovファイルをDIGAに読み込ませるには?

2010/01/11 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V7

クチコミ投稿数:117件

ビデオを見るのにパソコンよりDIGAをメインに使っているのですが
V7のmovファイルを
負荷なくすばやく変換するのによい動画形式は
何でしょうか?

書込番号:10770532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/01/12 03:51(1年以上前)

お使いのDIGAで再生出来るフォーマットを調べればいいのでは?
説明書にあると思いますが…
普通はDVD-Video形式でしょうね…
普通のDVDプレーヤーで再生出来るフォーマットです。

ただテレビでみたいというだけなら、これの方が便利だと思いますよ?
http://kakaku.com/pc/player-others/
リンクプレーヤーと言いますが、PCで再生出来る物なら大抵テレビに
出力できますので便利です。
外付けHDDに入れてれば、そこから直接再生出来るようですし…
DIGAみたいな使い方も出来ますよ^^
DVDに保存でなくHDDに保存して、好きな時にすぐに再生出来るように
する事も可能です。
1TBも安くなりましたので、これを使えばDVDに保存する必要も無くなるかも…^^

書込番号:10771605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2010/01/12 12:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
リンクプレイヤーも良いのですが
DIGAをメインに使いたいのでDVDを焼こうと思います。

書込番号:10772531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB ケーブル

2009/01/14 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V7

スレ主 Skyblue52さん
クチコミ投稿数:11件

Hi-ZOOM V7は、クルードルを使ってUSBでパソコンと接続しますが、クルードルを使用せずにパソコンにカメラを接続できるUSBケーブルは、販売されておりますでしょうか、又そのようなUSBケーブルがある場場合、V7の動画をリアルタイムでPCで見ることは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

書込番号:8934608

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/14 20:59(1年以上前)

子供がこの機種を使っていますが、同じ事を聞かれました。
探してみたのですが、残念ながら見つける事は出来ませんでした。

書込番号:8935282

ナイスクチコミ!0


スレ主 Skyblue52さん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/15 13:35(1年以上前)

m-yanoさん、情報ありがとうございます。

書込番号:8938430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

イルミネーションの撮影

2008/11/24 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V7

クチコミ投稿数:17件

撮影でイルミネーションやイルミと人を写す場合の設定はみなさんどのようにされていますか。人が多い事で三脚を使わず写したいと思っています。ペストショットのこれを使うといいですよとか、フラッシュ無で高感度設定がいいとか、皆様の経験上のアドバイスをお願いします。

書込番号:8686196

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/24 21:54(1年以上前)

ベストショットの「夜景と人物を写します」が一番適していますが、しっかり持っても手ブレするかなあ〜!?

>フラッシュ無で高感度設定がいいとか

人物を入れるならフラッシュは必要だと思います。
フラッシュ+高感度なら手ブレには有利かもしれませんが、高感度画質はそんなに良くないので、かなり粗い画質になると思います。

書込番号:8686296

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/28 00:15(1年以上前)

正直難しいと思います。
暗所撮影には強くないカメラなので、三脚無しだとぶれた写真の量産になると思います。

イルミだけを綺麗に撮るなら、この辺の記事が参考になるかなぁと。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/05/21/6249.html
しかし、シャッターを2秒開放とかになるので、3脚無しはやっぱり無理そうですね。

書込番号:8700924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/11/28 21:14(1年以上前)

m-yanoさんSTOLさん有難うございます。
夜の祭りや、体育館など暗い時の撮影で満足いく撮影ができていなかったので
質問したのですが、いろいろ撮影してテストしてみます。

書込番号:8704054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V7

クチコミ投稿数:2件

初心者的質問で恐縮です。

動画をパソコンにて再生を試みたのですがうまくいかず苦戦をしております。

パソコン取り込み時にUSBで付属ソフトにて自動的に取り込まれた際に静止画はうまくいくのですが...

動画が再生時に音声は正常なのですが画面が最初から緑になり再生してもそのまま画像が映らずみどりのままになってしまってます。QUICKTIMEも7.5に更新しました。

メーカーに問合せしたところパソコンの処理機能の問題ではとのことでしたが、極力いらないソフトは削除しており、さほど劣っているとは思えなく悩んでおります。

参考までに当方のパソコンは
SOTEC PJ750 2005年秋購入
CPU AMD Sempron プロセッサ 2800+ 2.0GHz
システムメモリ 736MB(増設)
です。

是非ご教授のほどよろしくお願いいたします。    
    

書込番号:8642507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/15 10:22(1年以上前)

GOM Player,VLC media player for Windowsなどですと再生できると思いますよ。

http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/winplayer/winplayer.html

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=gom+mov+%E5%86%8D%E7%94%9F&lr=&aq=2&oq=gom+mo

書込番号:8642607

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/15 10:42(1年以上前)

最低必要なQuickTime、DirectX 9cはインストールされていますか?

書込番号:8642659

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2008/11/15 10:44(1年以上前)

それかエンコードし直すと見れるようになりますが、
エンコードすると形式も変換されますし、画質も多少は元と比べ劣ります。
WindowsMediaPlayerなどでの再生したい場合はこの方法でもいいかもしれません。

書込番号:8642664

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/15 11:45(1年以上前)

KMPlayerというのが、QuickTimeやその他よりなめらかで良いですよ。

書込番号:8642917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/15 12:16(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

いろいろトライしてみます。

ところでパソコンの機能という点ではいかがなのでしょうか?

カシオのHP内のサンプル画像のムービー↓

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_v7/images/gallery/CIMG0004.MOV

を再生しても同様の現象が起こったので、パソコンの性能(CPU、メモリなど)に問題があるのでしょうか?

書込番号:8643025

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/11/15 12:32(1年以上前)

息子がV7を使用していますが、Pen4 2.55GHz・メモリ512MBで問題なく動作していました(現在メモリは1GBですが)
関係ないかもしれませんが、グラフィックボードのドライバは最新ですか?

書込番号:8643082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/15 12:45(1年以上前)

ネット用のPC(Celeron D 2.93GHz メモリー1GB Intel915)ですが

問題なく再生できます(QT7.5.5)

書込番号:8643124

ナイスクチコミ!0


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/15 12:47(1年以上前)

当方ではPentiumM1.2G,Ram760MB,WinXPsp3の古いLet's noteでも再生できます。シャボン玉のサンプルはQuickTimeでもKMplayerでもなめらかに再生できます。ひょっとしたらPentiumMのグラッフィック機能が良いのかもしれませんがいずれにしても最新のPCというわけではないです。Gomはコーデックが無いというエラーメッセージが出ました。KMplayerが良いと思います、QuickTimeのコーデックを使っているのかもしれませんが。たぶんMediaPlayerClassicでもOK?だったと思います。

書込番号:8643133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/11/15 13:21(1年以上前)

友人からもらった古いPC(Celeron 668MHz メモリー320MB XPSP2 VGA オンボード)でも見ました。

音声は問題ないですが映像がカクカクしますが再生できました(QT7.1.6)


このページの下の方に動画に関することが書かれてます。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/05/28/6328.html

書込番号:8643248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/11/15 13:50(1年以上前)

V7を持っていました。
アスロン+1800では軽量プレイヤーを使っても動画が
重たくカクカクしていました。

お持ちのPCでは動きは滑らかなはずです。
緑色は、たぶんQTのバグバージョンと思います。
QT7.5.5で試してください。
それかCDについている古いバージョンに戻してみてください。

書込番号:8643328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

何か良いモノあれば情報ください。

2008/10/13 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V7

クチコミ投稿数:213件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の満足度4

レンズを保護するのに良いモノがあれば情報をください。

【理由】
V7は動画メイン機として使っているのですが、
近いうちにバイクに取り付けて走行中の山の景色を撮ろうと思っています。
小石や虫など、いろいろとレンズを痛める要因が多い為に
何か良い方法があれば情報をいただけませんでしょうか。

書込番号:8495328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の満足度5

2008/10/13 18:32(1年以上前)

工夫は必要でしょうけど
ディカパックは、いかがですか?

書込番号:8495376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の満足度4

2008/10/13 20:02(1年以上前)

ムーンライダーズさん
早速の返信を有り難うございます。

>ディカパック
ディカパックですが、新しく購入して行き成り"切った貼った"するのが
もったいないように思えて。何分にも貧乏性なもので。

書込番号:8495795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/17 21:19(1年以上前)

山の景色とは林道(地道)走行ですか?
僕は同じようにアメリカンバイクに取り付けて日帰りツーリングを2度撮影しましたが、何も問題おきなかったです。
舗装路なら小石が当たる可能性は心配しなくていいと思いますよ。

書込番号:8514394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の満足度4

2008/10/18 18:59(1年以上前)

tenten2048さん 
舗装道なのですが、実は以前カシオZ_750を使っている時に
レンズに何かかが当たったようで、ドット欠けみたいに
常に一粒の点が画像に出るようになり
このV_7はその代わりに買ったものです。
Z_750は3年ほど使ってその程度の傷なので 
tenten2048さん のおっしゃる通りあまり心配は無いのかもしれませんね。
ご助言有り難うございます。

書込番号:8518387

ナイスクチコミ!0


STOLさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/11 02:31(1年以上前)

自分も動画撮影に使っています。
一番良いのは、バイクのスクリーンの内側に入れる事です。
まぁ、マウント方法にもよりますけどね。

書込番号:8624902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の満足度4

2008/11/11 21:01(1年以上前)

>スクリーンの内側に

当方のスクリーンは恥ずかしながらもうキズやら汚れやらで
磨り硝子のような状態でして(涙
本当ならこれを交換すればどのカメラでもOKなので良いのでしょうけど・・・

返信いただきまして有り難う御座いました。

書込番号:8627677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の満足度5

2008/11/11 21:39(1年以上前)

あっ、まだ続いてましたね。

ダイソーで見てみましたけど
透明のケースって、なかなか無いですね。

小さめのタッパー買って
レンズ部を切り抜いて
透明のプラ板貼るとか・・・。

書込番号:8627900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の満足度4

2008/11/11 21:52(1年以上前)

ダイソーのモノで間に合えば一番有り難いです。
タッパーとプラスチック板が有力的でリーズナブルですね。
当方にはそれが丁度良いように思います。

指先が不器用ですが、失敗しても出費も少なくて済みそうですね。
しかも、突然の雨も気になりませんね。
後はカメラとタッパーとのマウント方法でしょうか。

早く作ってみたいです。休日が待ち遠しいです。
良いアイデアとアドバイスを有り難う御座いました。

書込番号:8627976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の満足度5

2008/11/11 22:11(1年以上前)

カメラとタッパーとのマウント方法は、ブラケット用ネジなどで
間にゴムなど挟めば良いのでは?
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4975981530159/

たぶんですけど、ブラケット用ネジは
三脚穴が開いてると思います。
お店で、ご確認ください。

ゴムは、ダイソーで売ってました。
滑り止めコーナーで。

書込番号:8628087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の満足度4

2008/11/12 07:58(1年以上前)

重ね重ね有り難う御座います。
大変助かりました。

リンクも貼っていただき大助かりです。
写真を見る限りでは三脚穴のスペースがとれるかなと思える小さなネジですね。
おっしゃる通り購入前に三脚穴の確認を肝に命じておきます。

有り難う御座いました。とても助かりました。

書込番号:8629656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V7

スレ主 慎二さん
クチコミ投稿数:4件

購入して半年になりますがどうもピントが甘くモニターもボケ?気味と感じます。
もちろんPCに取り込んでも同様です。

他に2台(ルミックスとニコン)を使用していますが両者に比べ甘く感じます。


私だけでしょうか?

書込番号:8382581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/20 18:11(1年以上前)

一度サービスに出してみては。

書込番号:8382593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V7のオーナーEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の満足度5

2008/09/20 18:53(1年以上前)

過去ログ読めば分かると思いますが
それが普通じゃないですか?

気になるようなら、やはりサービスへ。

書込番号:8382805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/09/20 20:00(1年以上前)

確かにピントは甘かったです。

コントラストを上げて撮っていました。

書込番号:8383130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM Hi-ZOOM EX-V7」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-V7を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-V7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-V7
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-V7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月23日

EXILIM Hi-ZOOM EX-V7をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング