
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年4月13日 09:28 |
![]() |
3 | 5 | 2007年4月8日 08:40 |
![]() |
1 | 3 | 2007年4月4日 22:43 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月3日 12:11 |
![]() |
0 | 9 | 2007年4月6日 09:58 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月1日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
EXILIM ZOOM EX-Z1050を購入します。
メモリはトランセンド150倍速の2GB(TS2GSD150)
を購入予定。
海外(イギリス、フランス)で使用するのですが他に何が必要でしょうか?
ドライヤーのように変圧器は必要なんでしょうか?
すいません。デジカメ初めてで無知なんです。
恐れ入りますがお教え下さい。
0点

Z1000でトランセンド150倍速が使えるので、たぶん
使えると思います。
安いところはここ
http://item.rakuten.co.jp/donya/44942/
送料込みで3200円で購入できます。
海外での仕様は、100-240Vに対応していますので
コンセントのプラグを購入してください。
イギリスは、BFで、フランスはCです。
http://aitech.ac.jp/~furuhasi/mobile/country/country.cgi?id=44
面倒なので、万能プラグにしたら良いと思います。
量販店で2000-2500円程度。
http://dc.casio.jp/faq/ex_z1050/05.html#03
書込番号:6209381
0点

早速のお返事ありがとうございます。
デジカメ EXILIM ZOOM EX-Z1050 を購入します。
​http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z1050/​
変圧器ですが カシムラ ​http://www.arukikata.co.jp/shop/list/205.html​
(1) TI−100
(2) TI−352
が 該当しますが (2)の方でいいのでしょうか?
自分で一生懸命調べてここまで答えを絞りましたが
自信がないのでどなたかかお助け下さい。
書込番号:6212687
0点

↑URLがみれないようです。
カシムラ http://www.kashimura.com/goods/kaigai/TI352.html
@ ダウントランス<<TI-34>>
電圧AC220〜240Vの国で70Wまでの日本の電化製品が使えます。
Aダウントランス<<TI-352>>
電圧AC220〜240Vの国で35Wまでの日本の電化製品が使えます。
B ダウントランス<<TI-1002>>
電圧AC220〜240Vの国で100Wまでの日本の電化製品が使えます。
電圧は電圧AC220〜240V で宜しいでしょうか?
また 70w 35w 100w どれがいいんでしょうか?
書込番号:6212707
0点

変圧器は必要ありません。コンセントの先端(プラグ)形状を
代えれば良いだけです。
書込番号:6214970
0点

ぇぇぇぇぇぇぇぇー!
変圧器不要なんですか?
それはラッキーです。
一番上の3200円と プラグを購入します。
ありがとうございました。
書込番号:6215568
0点

EX1050をついに購入しました★
以前 こちらでトランセンドのメモリ教えて頂きましたが
カシオに問い合わせをしたら対応しないそうです・・・・。
他だとどれがいいでしょう?
動作確認が取れてるSDです。
​http://dc.casio.jp/support/b_sdcard_4.html​
用途は海外旅行なので2Gがいいかなぁー
と思ってます。教えて下さい。
書込番号:6226350
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
はじめまして。
現在、所持しているデジカメは、
初代EXILIMと玩具カメラのみの初心者です。
趣味の夜釣りや旅行と夏の素もぐりに使用したく、
Z700とZ1050で購入を検討しています。
銀塩カメラを使用していたときは、カメラやさんに
絞り開放気味で早めのシャッタースピードを使用して
手ぶれを防ぐ技術を教えていただき、多用していたのですが、
Z700の1/2000秒に対してZ1050では1/1000秒ということで、
Z700の方が私には使いやすいのかな?と考えています。
開放F値に関しては、ほとんど違いはないみたいですし。
友人の結婚式やパーテーなど、室内での撮影にも使用する為、
画素数は700万画素くらいで十分なのかな?と考えているのですが、
皆さんの使用感などは如何でしょうか?
因みに、動画撮影に関しては、
今のところまったく興味がありません。
使用したことがないので(w
画素数が高いものは、ノイズとやらが影響してくるとも
お聞きしていますので、色々調べても迷うばかりです。。。
漠然とした質問で恐縮ですが、ご返答のほど
よろしくお願いいたします。
0点

ここの最安値で4000円位しか差が有りませんので、
新しくて、CCDが大きい Z1050の方が良いような気がします。
シャッタースピードは1/1000もあれば十分かと。
夜釣り撮影は、他機種を含め何を購入しても辛そうですが。
書込番号:6205906
1点

@おいなりさん
早速の返信ありがとうございます。
やっぱり、新しいものの方が良さそうなのですね。
申し訳ないのですが、重ねてもう一つ質問させてください。
CCDの大小の違いはどういった所に影響が出るものなのでしょうか。
調べてもピンと来ません(T_T)
ポイントもポチポチたまってきているので、
家族を連れてビックカメラ辺りに行こうかなと考えていましたが、
HPで確認したら、まだ39000円台?!
購入に躊躇いが出て来てしまいました。
ここの最安値には大きな魅力を感じているのですが、
通販というのが気になっていて。
電気製品量販店の値下げは、やはり長期的に見ないと望めないものなのでしょうかね。
書込番号:6206122
0点

>Z700の1/2000秒に対してZ1050では1/1000秒ということで、
スペック表のプログラムAEの所に、Z1050はF2.8-F8、Z700はF2.7-F4.3となっていますので、Z1050は絞りが3段くらいでF8まで絞れる分、最高シャッタースピードが1/1000秒でも間に合うのだと思います。
室内で最高シャッタースピードは出るはずもないし、暗めの場所でコンパクトデジカメは自動的に開放になりますから、気にすることはないと思います。手振れはISOを高くすることでシャッタースピードを上げて防ぐ機能が付いていますので。
700万画素でも十分ではありますが、それは高感度がどこまで綺麗に撮れるかで違うと思いますので、もし同じ程度なら画素数が多い方がプリントの縮小率が高い分、ノイズも目立たなくて綺麗に見える効果はあります。
CCDが小さいとそこにあたる光りが弱くなって、ダイナミックレンジ(光りを受けとれる範囲)が狭くなり無理がくるので、ノイズが出やすかったり白飛びや黒潰れが出やすかったりして、それを画像エンジンなどで補正するのでやや画質の立体感がなくなったりすると思います。CCDが大きいと余裕があり、画質も自然に表現できると思います。
比べても気にならないのであれば、安い方でも十分だとは思います。ただ、高感度の画質だけはサンプルを確かめてから購入してください。これがよければ、他の機能が弱くても十分使えるデジカメだと思いますし、実際助かると思います…
書込番号:6206286
1点

先週ビックカメラ難波では、33200円でポイント25%付きでしたよ。
表示は39800円でしたがね。
書込番号:6207019
1点

ねねここさん、イケメンマッスルさん
返信ありがとうございます。
なるほど、CCDの役割などがなんとなく判ったような気がします。
また、シャッタースピードも実用レベルの画質が手に入れるならば、
さほど気にすることもないのですね。大変勉強になりました!
Z1050で固まりつつあるのですが、店頭で画質レベルを確認してみます。
ビックカメラの表示価格から、値引き有の場合もあるんですね!
知らなかったです。
先月、東京都内で携帯を探していたときは、値引きは一切なしでしたが、
店舗によっても違うのかもしれないですものね。
さっそく、近隣の価格情報も準備して、
自宅のアル埼玉の店舗で直接交渉して見ます。
念のため、店頭で他の会社製品も色々確認して、
最終的に購入をしようと思います。(また、迷ってしまう可能性もありますがw)
店頭での説明などに疑問が生じた場合は、
また質問させて頂きたいと思います。
ここまで、教えてくださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:6208906
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
この機種には、充電器がついていますが、コンセントが取り外しできるタイプになっています。
以前、BCー30Lという、急速充電器を購入して持っているのですが、
このデジカメについていたものとは、充電時間が違うのでしょうか?
1点

ご心配なく。使用可能です。
BC-30LはカシオのNP40型バッテリー用充電器です。
EXILIM ZOOM EX-Z1050 もまたNP40型バッテリーを使っています。
この機種に付属品の充電器の型番は分かりませんが、少し違うようですね。
書込番号:6197059
0点

型番は、BC31Lになっています。
どちらも使用できるのはわかっているのですが、できれば旅行のときなどコード類がないほうが助かるので、以前のBC30Lを使用しようかと思っているのですが、新しくなっているからには、充電時間が短くてすむとか、何か利点があるのかなと思いまして・・・・
書込番号:6197122
0点

使用の可否等はご存じだったのですね。
失礼致しました。
私個人的には急速充電より、普通充電(時間がかかる充電)をお薦めします。
理由はその方が、電池に対して「優しい充電」だからです。
BC-30Lには、はっきりと急速充電器の表示がありますが、31Lにはその表示がありません。
31Lの方が遅いと思われます。
(推定では回答になっていませんね。)
自宅では31Lを、旅行時など荷物を減らしたい時は30Lをと、使い分ければ良いと思います。
書込番号:6197536
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
初めて質問させていただきます。カメラはまったくの素人です。子供が生まれてから子供だけしか撮ってないような感じです。今はペンタックスのオプティオS55を使っています。これはずぼらな私は単三電池が使えるのはいいなと思って買っただけです。最近子供がよく動き回るので被写体ぶればかりなのでZ1050の1秒間に7枚の連写にすごく惹かれました。でもカシオは画質がいまいちと聞いたことがあり、ためらってしまいます。どちらも譲れないのですが、どなたかど素人の私にお勧めのもの教えていただけないでしょうか?
0点

連写してもブレる時はブレるのでどちらかというと近接でのストロボ3連写の方が有用かもしれないですね〜。
そういう撮影をしないのであればこれまた定番ですがFinepixF31fd以外はどれも大差でないのかも?
書込番号:6191249
0点

部屋を明るくすることを考えられては?
照明追加、照明スタンド、ビデオカメラ用バッテリーライト等。
書込番号:6191939
0点

被写体ブレを軽減するには、シャッター速度を速くするしか手がありません。
シャッター速度を速くするには、
・フラッシュを使う。
・照明を増やして明るくする。
・感度を上げる。
等がその手段になります。
感度を上げても画質劣化の少ない、フジのF40fdやF31fdが向いています。
書込番号:6192183
0点




デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050

S600は、娘が使っています。(取られた。)
S600は、フラッシュを焚くとき、ISO100までしかありません。
フラッシュを焚いても、近距離のみ。
S600は、動画が綺麗で長時間撮影できます。
それと、薄くて軽いので女性に人気があります。
書込番号:6186223
0点

スリムさや携帯性ではS600だと思いますが、デジカメは写りも大事なので高感度画質が少しでもいいZ1050のほうが長く使える気がします。室内や夜に使いやすい方が写真の幅も広がりますので…
書込番号:6189385
0点

返信したつもりでしたが
できてませんでした・・・
すいません。
EXILIM ZOOM EX-Z1050に決めようか・・と
思ってます。
いかがでしょうか?
書込番号:6194234
0点

Z1050のカタログを見ていると思いますが、1000万画素やAF機能や連写機能やズームなど主に屋外や明るめの場所で撮ることが多いならZ1050でいいと思います。
ただ、カタログのパーティー写真のブレに強い部分が気になるなら、富士フイルムのF31fdやF40fdのほうが少し綺麗に撮れるとおもいますので、そちらの掲示板を参考にした上で、Z1050の購入を決められてもいいかもしれません…
書込番号:6195460
0点

ありがとうございます。
決めました★
あと・・・すいません・・・
もし宜しければ
1Gのメモリのお勧めあったら教えて頂けると幸いです。
書込番号:6198054
0点

例えば定番
トランセンドの80倍速カードTS1GSD80
もしくは容量が倍の
トランセンド150倍速の2GB(TS2GSD150)
なんでどうでしょうか?
シッタカだったらご指導下さい。
書込番号:6198090
0点

SDは詳しくないので、詳しい方お願いいたしますm(_ _)m…
書込番号:6201652
0点

カシオのカメラはコントラストが高すぎて黒つぶれします
野外ではフレアの発生でモヤモヤした画像になります
書込番号:6201847
0点

この機種買いましたが、モヤモヤなんてしてませんよ。
ちゃんと買って撮って言ってるのかな?
書込番号:6202116
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
先週注文したz1050が昨日届いたので、早速今日お花見に
行ったので色々と撮ってみたのですが・・。
初心者なのであまり色々わからないのですが、液晶のキメが
粗いんじゃないかとすごく気になってしまいました。
スペックを見るとz1000の半分くらいしかないし・・
どうなんでしょうか。とても気になります。
やっぱり粗いのでしょうか?
ご返答お願いします。
0点

Z1050は荒いと思います。
2.6型で10万ちょっとしか画素数がありませんから。
どうしても気になるようであれば、店頭に行って実機と比較されてはいかがでしょうか?
書込番号:6185885
0点

おまめたろう。さん こんにちは。
11万画素くらいのと23万画素位のが主流ですが、Z1050は11万画素位の方ですね。
撮れた写真が綺麗なら、そんなに気にしなくても良いのでは?
僕のデジカメも、調べてみたら11万画素でした。
書込番号:6185904
0点

SAGA佐賀さん、おいなりさん
ご返答ありがとうございました。
PCに画像を取り込んだらキレイだったので
あまり液晶画面は気にしないようにします。
それよりもっと上手に撮れる様にがんばりたいと
思います。ありがとうございました。
書込番号:6186359
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





