
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年10月25日 00:43 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月27日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月23日 18:00 |
![]() |
2 | 4 | 2007年10月14日 19:46 |
![]() |
2 | 4 | 2007年9月18日 14:22 |
![]() |
1 | 1 | 2007年9月20日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
こんにちわ
先日このカメラを購入しました。
カメラの底のバッテリーのカバーが緩くて、すぐに開いてしまいます。
純正ケースから引き出すときに注意しないと開いてしまうレベルです。
バッテリーカバーを閉じたときは特にロックされる感じはありませんが、
こんなものなのでしょうか?
初期不良か確認しようと思うのでこのカメラをご利用されている方の
意見が聞けたらと思いますのでお手数でなければよろしくお願いします。
0点

ぼくのは、スライドしたときちゃんとはまってる感ありますね。今まで使ってて不意に開いたことはありません。
書込番号:6903100
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
もっと購入機種を考えようと思いつつ某電器量販店へ。この機種をさわっていると店員がいくらまでしますと値段を行ってきたので、○○ならこれだけと宣伝していたと言うと上司と相談して来て、それより2000円安い金額を提示。引くに引けず購入。
でも、写真にシャープさがなく、ガッカリ。静止画はおまけのようなXactyCA6の方がいい感じで、損した気分。いいのはバッテリーの持ちくらいかな。
おまけに知らないうちにデジタルズームがOFFに。マニュアル通りやってもデジタルズームがききません。これって故障でしょうか。
0点

本意で無い、買い物をされてしまったようですね。
お気持ちは察しますが、持ち主に愛されないカメラが気の毒な気もします。
EX-Z1050は持ち合わせていないので、
別サイトでEX-Z1050の実写サンプルを見ましたが色調に”ベッタリ感”は有るものの、私には許容範囲内と映りました。
撮影設定でnobu117さんの好みに合う画質が得られれば良いのですが・・・
デジタルズームが働かない点については、購入店で確認された方が良さそうですね。
店員を交えて、nobu117さんのEX-Z1050と展示品を比べて見たら何か分かるかもしれません。
以上、堕レスで失礼しました。
書込番号:6809491
0点

レス、ありがとうございます。
デジタルズームがきかない件では一度本体の交換をしているんです(店で)。
でも同じようなことが今回も起こって、こちらの操作でそんな設定にしてしまったのかとマニュアルを見ているんですがわかりません。この欄で詳しい方の対処法がいただけることを期待して書きました。
画像についてはP社(5M)・S社(6M)と3つで薄暗い室内で同じものを撮影し比較したところ一番悪かったように感じます。
書込番号:6827082
0点

先日、5ヶ月使ってあまり良くなかったので売りました。ある量販店に持って行ったら\10,000から買取がスタートですと言われたので、パソコンのパーツで有名な大型店にも持って行ったら\15,500と言われたのでそっちで買い取ってもらいました。ほぼこの値段で買い取ってくれました。また、良くなったらEXILIMを買おうと思います。
書込番号:6909961
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
私のZ1050は画像の周辺ボケが大きくて、
これは不良なのかどうか心配しています。
皆さんの機体はいかがでしょうか?
症状は、等倍で観察すると撮影画像の中心部は良好ですが、
中心から左右にいくほど画像が甘くなります。
5M画像よりも10Mのほうが目立ちます。
もともとこのレンズは周辺ボケが指摘されいますが、
これは仕様の範囲かのか??
皆さんの機体はいかがでしょうか?
周辺ぼけ画像を右上のリンク先(2つ目のしおり)に置いておきます。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
デジカメを初購入しようとしています。
で、このお品を購入しようかと思ったのですが、
クチコミを拝見し、再検討しようと思っております・・・
室内撮りメインで、動いているインコの写真・動画(鳴き声も)を撮りたいのですが、
綺麗に撮れるメーカーはどのメーカーでしょうか?
また、動画保存がAVIとMOVがあるのですが、
どちらのお品が良いのでしょうか?
どうかお力をお貸し下さい。
宜しくお願い致します。
0点

ストロボ三連写とかできるので静止画はけっこういい感じがしますね〜。
MOVタイプの動画だとWindowsPCではそのまますぐにはみれない場合があるかも?
書込番号:6780917
1点

kosyokosyoさん、こんばんは。
僕は、カメラメーカー(ニコンやキャノン)が良いと思います。
デジカメを初購入されるなら、ニコンならCOOLPIXL12、もう少し待てばCOOLPIXL15があります。
キャノンについてはあまり詳しくないので答えられません。
カシオは元々カメラメーカーでは無いので、自分では性能がイマイチだと思っています。
AVIとMOVのことですが、AVIはWindows Media Playerで、MOVはQuick Time Playerで見れると思います。
ただし、MOVの場合は(Windows)、カメラを買ったときに箱に入っている、CD-ROMをPCにインストールしないと見れないので、インストールが面倒くさいと思われるのでしたらAVIのカメラを買ったほうが良いと思います。
あと、Quick Time Playerは、Apple系のソフトですが、Windowsで使えますよ。
書込番号:6795141
1点

お忙しい中、ご返答を有難うございました。
初心者の質問にご親切・ご丁寧にご返答頂き、
とても嬉しく思っております。
からんからん堂様
ストロボ三連写・・・とても気になる機能です!
動いているペットがとても綺麗に撮れそうな名前です!
その機能があるお品も候補に入れたいと思います!
AVIの方がパソコンですぐに見れるのですね!
ご指導、本当に有難うございました。
orange1032様
メーカーはカメラメーカーの方が良いのですね!
承知致しました!!
ニコン・キャノンで探してみたいと思います!!
AVI・MOVの違いは再生できるソフトの違い〜
という感じなのですね。
どちらが綺麗で保存できるとかはないのですね。
ご返答頂き、購入に一歩近づいた感じです!
ご指導、本当に有難うございました。
書込番号:6796759
0点

カシオに比べたら、ニコンもキャノンも後発メーカーのようなものかと思うんだけど?
カメラメーカーだから良いとは言い切れないのが、デジカメの世界ではないかしら・・ね?
もちろん、ニコンやキャノンがカシオよりも悪いとは言いませんが。
カシオのレンズは、カメラメーカーのデジカメと同じだったりします。
カシオはQV-Rのころよりも、現在の製品のほうが、描写が悪くなったイメージはあるのですが。
書込番号:6867378
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
こんばんわ。今日とてもショックなことがありとても落ち込んでいます。今日子供にZ1050を壊されてしまいました。まだ4ヶ月くらいしか使ってないんです。1歳の子供を撮ろうとしてカメラを向けていたら興味津々でダッシュしてきて、なんとバンッとカメラをたたいたのです。その瞬間、画面?がストライプ模様になったきりウンともスンとも動作しなくなってしまいました。電源オフにしようとしてもまったく動かずレンズは出たまんま、しょうがないのでそのまま放っておき、3時間くらいして触ってみたらカメラが熱くなっていました。でもどうにもできなくてやっぱりそのまま放っておいたら画面が真っ暗になっててカメラはもう熱くはなかったです。試しにSDカード抜いて他のデジカメで見てみたらカードの画像も真っ暗?みたいで出てこないんです。今までは見れてたのに・・・このZ1050はヤフーのオークションで激安ショップみたいな所から購入したものなので修理とかどうすればいいのかわからないんです。と、いうかこのカメラと画像はもうあきらめるしかないですか?こういう場合どうしたらいいんでしょうか?どなたかお願いします(泣)
0点

電池とSDカードを抜いておけば良かったかも知れませんね。
とりあえず、お近くのお店で相談されてはいかがでしょうか?。
キタムラなどの専門店か、家電店でもデジカメコーナーがシッカリしている感じの所がいいでしょう。
修理見積りだけでも¥2000ほど掛かりますが・・・。
デジカメの修理は結構高額になりますので、買い替えを考えられた方がいいと思います。
書込番号:6768216
1点

you7101jpさんこんばんわ
カメラの修理は直接カシオに依頼されれば良いかと思います。
http://casio.jp/support/repair/index_2.html
また、SDカードのデータレスキューにはデータレスキューソフトを使う方法もありますけど、データそのものが破壊されていると救出は困難だと思います。
http://software.transdigital.co.jp/products/photodatarescue/index.htm
http://www.finaldata.jp/product/final_data_ft_1.html
書込番号:6768220
1点

あくまでも推定ですが、カメラを叩かれた時、どこかがショートして大電流が流れ、発熱したものと思います。
基板のどこかが焼損しているものと推定されます。
一度電話で相談されたらいかがですか?
http://casio.jp/support/repair/soudan.html
修理の価格や発送方法、及び画像データの救済の可否なども教えてもらえます。
今回の場合は、保証対象外と思います。修理費用によっては買い換えた方が良いかも?
書込番号:6769245
0点

花とオジさん、あもさん、影美庵さん、早速のお返事ありがとうございます。
みなさんからアドバイスいただいたとおり、まずはカシオとか店舗に相談してみます。URLまで教えていただいて助かってます。データ救済の方法もあるんですね。場合によっては買い替えも考えながらちょっと行ってみます。
今回は色々反省するところがありました。これからは購入や扱いには気をつけて、めげずにこれからも子供の写真をバンバンとりまくります。
みなさんありがとうございました!
書込番号:6769765
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
9/20、ソフマップ秋葉原本館にて限定30の「デジカメ袋」。
本当にZ1050かは分りませんが、
@1000万画素クラス
A光学3倍ズーム
B2.6型ワイド液晶
C対応メディア=SD、SDHC、MMC
とあることから、調べたところ
Z1050とZ1080しかあてはまらなく、
出たばかりのZ1080が19800円ということは考えにくいので、
Z1050でしょう。
1点

ご推察のとおり、Z1050でした。
お昼休みに行ったときには、
シルバー、ゴールド、ブラックの3色用意されておりました。
情報ありがとうございました。
書込番号:6778872
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





