
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年3月8日 21:05 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月5日 22:13 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月1日 11:51 |
![]() |
0 | 11 | 2007年2月26日 20:50 |
![]() |
0 | 11 | 2007年2月25日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
いままでZ40を使っていたのですが手ブレがが酷くてミスばかりしています。
そのほかの使い勝手はよいのと1000画素にひかれてこのZ1050を検討中なのですが手ブレ機能が付いていないため悩んでいます。実際のところどうなんでしょうか?撮影は屋内で被写体は子供がほとんどです。
0点

ストロボを使わない、というのであれば同条件な感じですね〜。
ベストショットの高感度がちょっと改善されたような気もするのでこれでも許容範囲にあるならいいかも?
書込番号:6089069
0点

1000万画素も必要ないでしょ、
手ぶれ補正のあるのを選んで下さい。
書込番号:6089078
0点

>屋内で被写体は子供がほとんどです。
多分、手ブレじゃなく殆どが被写体ブレではないですか?。
その場合は、手ブレ補正は役に立ちません。
画像は荒れてきますが、感度を上げて撮って見て下さい。
お奨めできる機種は、フジのF31fd、F40fd。
書込番号:6089223
0点

たしかに画質本位ならその通り!!1000万画素は弊害が目立つ!!
ところが・・・
カメラが分かってないミーハー一般客は↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/07/5755.html
デジカメの高画素志向強まる――産業情報総研調査より
■ 1,000万画素以上を求める人が増加
画素数に対しては、より高画素への要求が浮き彫りとなった。デジタル一眼レフカメラの購入希望者では、
1,000万画素と答えた人が20.6%と最も多かった。また、1,000万画素以上を必要とした人は前回調査より21.4ポイント増の43.9%
となった。
コンパクトデジタルカメラでは、800万画素が16.7%と最も多く、次いで600万画素(15.6%)、1,000万画素(14.8%)、700万画素
(14.5%)となった。前回調査と比べると、1,000万画素と答えた人は4.5%から14.8%に増えており、
デジタル一眼レフだけでなく、コンパクトデジタルカメラでも高画素志向が進んでいることが明らかになった。
また「デザイン、サイズ、機能、価格などがほぼ同じで、画素数とメーカーが異なる2種類のカメラがあったとき、
画素数とメーカーのどちらを重視するか」尋ねたところ、
「メーカーに関係なく画素数の多いモデルを選ぶ」との回答が49.3%で、「画素数に関係なくメーカーで選ぶ」と答えた35.2%を
上回り、画素数を優先する傾向が伺える。
>ぼくちゃん さん
ということで・・・寝言は寝てから言え^-^;;@営業
書込番号:6089277
0点

>1000画素にひかれて
頻繁にA3以上に印刷するのかなあ〜?
頻繁にトリミングするのかなあ〜?
書込番号:6089600
0点

じゃ〜、1000万画素で手ブレ補正付きで小さいヤツ・・・。
ペンタのA30、A20。
カシオと較べるとチョットノンビリ・・・。
書込番号:6089785
0点

たくさんのレス有難うございました。
やっぱり手振れ防止はあったほうがいいみたいですね。
他にもTZ3やF40、900IS等も比較対象に入っているのですが、いろんな板をみているうちに、だんだん迷ってしまいました(汗)
それで現状と同じシリーズの新機種が無難かなと思い書き込みさせていただきました。みんなのクチコミを参考に近いうちに実際、手にとってみてて決めようと思います。
書込番号:6090683
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
デジカメを初めて購入しようと思っています。
いつも、好きな場所をバックに、人物をいれて撮っています。
検討しているのが、EX-Z1050とFX-F40fdとIXY1000です。
どれがいいと思われますか?アドバイス、お願いします。
0点

そうですか。
IXY1000は、手ぶれがついてないようですが、デジカメ初心者でも
きれいに撮れますか?
書込番号:6047359
0点

そうですか^^
よかったです! IXY1000を第一候補にして、
店に行って、実際の物を見てきます。
ありがとうございました!!!
書込番号:6047418
0点

そうですよね・・・。
質問の仕方が悪かったです。すみませんでした。
次の週末に、購入しに行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:6047711
0点

>>好きな場所をバックに、人物をいれて撮っています
個人的には広角の28mmから使えるIXY900isがおすすめ
なんですが、どうでしょうか?
手ブレ補正付きですし…
好きな場所をバックにする時にバックの景色を入れる
時に有利になりますので…
書込番号:6048246
0点

1000万画素で手振れ補正もあるペンタックスA30もあります。暗い場所やカメラになれていない人に撮ってもらう場合に役立つかもしれません…
書込番号:6048606
0点

実は、上記3種類に絞る前に、A20を検討していました。
A20は、生産中止ということではずしたんですが、A30が新しく出るんだったら、A30も入れて検討したほうがいいですよね。
あと、IXY900isも検討してみます。
何が一番自分向きなのか・・・難しいです。
いろいろなご意見、本当に有り難く思います。
書込番号:6051351
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
先日海外で発表されたEX-Z1050ですが、
国内でも発表されました。
2Mモード時、7枚/秒とのことです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/02/05/5492.html
0点

・CCDが少し大きくなった。
・画像エンジンが改良。
・液晶が少し大きくなった。
・自動追尾
・動画が25fps 改悪。
こんなところですか。
書込番号:5966206
0点

液晶が大きすぎるのもなあ・・・。でも、まあるい感じは良いですね^^。
書込番号:5966230
0点

これってなんですか
Z1000のマイナーバージョンですか
画素数は
同じなんでしょうか
書込番号:5966535
0点

失礼しました。
液晶は、サイズダウン 2.8→2.6 画素23万→11.5万。
画素は、1000万画素
書込番号:5966705
0点

CCDも1/1.8型から1/1.75型に変更されているようですね?
書込番号:5968628
0点

はじめまして。
Z1050が出たての頃は
価格ドットコムでも3万9800円でしたが
最近のZ1050は3万3800円まで
落ちてるようですね。
皆さんにお聞きしたいのですが
Z1000とZ1050のどちらかを
購入しなくちゃダメって事態になったら
皆さんはZ1000とZ1050の
どちらを選びますか?
書込番号:5999739
0点

Z1000とZ1050のどちらかを購入しなくちゃダメって事態になったら皆さんはZ1000とZ1050のどちらを選びますか?>
私はスペック比較してあまり違いがわからなかったので、値段の安いEX−Z1000を買いました。本当はかなり迷ったのですが決め手は液晶サイズと接写距離でした。
クレードルの需要って、そんなに無いのかな?>
クレードルは持ち歩くのは不便だけど家で使うには便利だと思います。会社で使ってるフジフイルムのカメラはオプションのクレードルつけましたよ。
書込番号:6007549
0点

Z1000ユーザーです。
私はクレードルで充電できるのがEXILIMの美点の一つだと思いますけどね〜
データ転送はSDカード出してPCに挿しますが、それでもクレードルは在った方が絶対良いと思いますよ。
最近CANONのG7買ったんですが、充電のたびにバッテリー出すのが面倒くさいです。
G7用のクレードルが在れば間違いなく買いますねw
それよりこのZ1050はZ1000の普及版っぽい臭いがするんですが、どうなんでしょう?w
Z1000ユーザーとしては嬉しいんですがww
書込番号:6025931
0点

CCDは1/1.75型・総画素数1030万画素・有効画素数1010万画素ですね。1030の1010というとSONY N2の1/1.7型と同じです。でも、シャープのサイトでは1/1.7型・総画素数1054万画素のCCDもあるようなので微妙ですが??
ただ、レンズが変わったから表記が変わっただけかもしれませんが、SONY製になってノイズが減ったらいいかもしれません…
書込番号:6044708
0点

久留米市内のヤマダ電器で39500円にポイント22パーセント還元で売ってました。
現金購入だと32000円にポイント1パーセントなのでちょっと心が揺れてます(汗)。
書込番号:6046286
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





