
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2007年3月20日 16:08 |
![]() |
2 | 3 | 2007年3月18日 18:06 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月17日 00:57 |
![]() |
3 | 3 | 2007年3月16日 14:54 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月15日 20:35 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月9日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
本日購入し、数枚試し撮り程度ですが… 写りはとてもいいです。
多画素であることのデメリットはほとんど感じられません。
さすがにピクセル等倍では(デジ一眼と比較して)多少のアラはでますが、
ピクセル50%程度で見ると、デジ一眼にも匹敵しそうな描写です。
色味もやや暖色系ですが、とてもナチュラルだと思います。
Z1000では色味に課題があったのですが、全く違うデジカメになりましたね。
Z1050のCCDは多分SONY DSC-N2と同じ物だと思うのですが、
コンデジとしては、もうこれ以上の解像度は必要ないのではないかと感じます。
鑑賞画質といっても過言ではない…
※ただし… レンズの解像度は1000万画素を描写しきれていないようにも感じます。
でも、コンデジのレンズとしては優秀な部類でしょう。
高感度もかなり改善されているみたいです(夜になれば詳しく試してみますが)
※これまでCASIOのデジカメには高感度は全く期待できなかったのですが、いきなり良くなりましたね。 びっくりしました。
先日IXY1000も購入したのですが… Z1050の方が描写が上だと(私は)感じます。
実は、本日NIKON-P5000を買いに行ったのですが、実機を触っているうちに、
買う気が失せてしまい(P5000、合焦速度がとても遅いのが気になりました)
隣にあったZ1050を「衝動的に」買ってしまったのですが、正解だったと思います。
夜景や室内はF31fdに匹敵するデジカメはないと思っているのですが、ひょっとしたらZ1050はかなり迫れるかもしれませんね。
今度両方持ち出して比較してみたいと思います。
※値段も、とても-とても安かったです。
33,800円にポイントが25%もついたので、実質25,350円でした。
(大阪なんばビックカメラ)
まだ数の出ていない「最新のCCD」を採用しているのに、どうしてこんなに安くできるのでしょうか???
手振れ補正はついてないし、広角でもないし、顔認識もついていない…
いわゆる「3ナイ」ですが、「高画質」がそれらのデメリットを補ってくれるでしょう。
画質重視の方にはオススメできます。
2点

舌の根が乾かないうちの自己レスです。
最初の個体で、「常時点灯ピクセル」のある液晶にあたってしまい、交換してもらったのですが、
今度は「オートで遠景にピントが合わない」個体にあってしまい、結局返品させてもらうことになりました。
残念ですが、ちょっと「縁がなかった」という結末に…
(同機種で、続けて個体不良にあたってしまうと… ちょっとガックリきますね)
お騒がせいたしました。
書込番号:6137876
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
価格が安く簡単に扱えるデジカメとして、シャッタースピードが速いニコンのCOOLPIX S500か、カシオのEXILIM ZOOM Z1050のいずれかを購入したいと思っています。(一眼レフは考えていません)(AFとレリーズタイムラグの早いと思われるこの2機種を選びました。)
いずれの機種が最適化どなたかアドバイスいただけますでしょうか?
もっとよい機種もあれば紹介ください。
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050

カシオのエクシリムUエンジンに顔認識機能はついていません。
カシオは「自動追尾AF」という機能なので、
フジやキャノン、ソニーの「顔認識」とはちょっと異なります。
顔認識
・人の顔(目と口?)を見分けて認識、調整
・横顔では認識できないものが多数
自動追尾AF(オートフォーカス)
・最初に捉えた対象を追尾して追いかける
・コントラストで捉えているため、ペットやモノでも大丈夫
と、機能的に異なります。
多数の顔認識がほしい場合は
・フジフィルムの「顔綺麗ナビ」finepix Z5fdなど
・キャノンの「フェイスキャッチテクノロジー」ixy900isなど
・ソニーの「顔キメ」cyber-shot T-100など
を搭載した機種から選んだほうが良いかもしれません。
書込番号:6123120
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
EXILIM ZOOM EX-Z1050 を購入したのですが、SD を買うの忘れました。。
SD ってどこのメーカーでもいけるのですか?また何GBまで対応でしょうか。
皆さんの使ってる SD カードを教えてくださいっ!!
0点


お返事遅くなりました。参考になりました。ありがとうございます。
I/O DATA の 2GB microSD を購入してリーダーを使用しようと思います!!
書込番号:6119121
0点

もう購入しましたか?
z=1050に関しては、高速連写機能があるのですが、
こちらの機能を使う場合、
SDカードの転送速度が遅いと連写速度も遅くなってしまいます。
カメラの性能にカードの処理が追いつかないようです。
メーカーとしては、転送速度20MB以上のものを推奨しているようですね。
ただ、それ以外は全く問題ないと思います。
蛇足失礼いたしました。
書込番号:6120975
1点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
シャッタースピードが速いのが条件で以下の2機種で悩んでいます。
EXILIM ZOOM EX-Z1050 と EX-Z700
ズバリ!どちらがお薦めでしょうか。
日立・・だったかな?静止画ピクチャー付きのビデオカメラを購入予定ですので、いろいろな機能は求めていないのですが、
デジカメはいつも携帯するつもりです。
是非ご意見をお願いします。
0点


>シャッタースピードが速いのが条件で・・・
シャッタースピードを早くして撮りたいのならフルオートの
カメラよりマニュアル撮影が出来るカメラで絞りを開放で撮るか
高感度で撮るしかないですよ。
走ってるワンちゃんを撮るのなら流し撮りか置きピンでね・・・
室内でおとなしくしてるワンちゃんなら高感度やストロボ使えば
撮れますよ。
質問の答えになってませんね・・・(o*。_。)oペコッ
書込番号:6105398
0点

インディアン0さん
情報をありがとうございます。
今持っているのが Olympus CAMEDIA C-720 Ultra Zoom なのですが、
いつも携帯するには大きく、起動もシャッター速度も遅いです。
それで、今回探しているのは携帯に便利(薄いとか小型とか・・)なサイズで探しています。
言葉足らずで申し訳ありません。
書込番号:6105421
0点

nomu00さん
ありがとうございます。
“シャッタースピードが速い”というのを条件に持ってくると、いろいろ専門的なご意見になてしまうのですね。
反省です。
トピでも述べていますが、近い内に静止画キャプチャー付きのビデオカメラを購入予定ですので、
基本的にはそちらで写真も作成する様になるのかな?と思っています。
ただ、やはりビデオカメラをいつも携帯しているのは不便ですので、
サッとポケットから出せる様な小型で、出来ればシャッター速度なんかも早ければいいなぁと願いう、素人です(^^;
お薦めがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:6105446
0点

WEBサイトでも「高速シャッター」とうたっていますが
CASIOのデジカメはシャッタースピードは確かに早いです。
Canon S3ISとZ1000で比べてみると
S3が 0.3秒のところで、Z1000は1/4秒、
S3が 1/8秒のところで、Z1000は1/13秒です。
室内、フラッシュOFF、ISO100の場合です。
過去の写真を見てみましたが屋外でもZ1000の方が早そうです。
※Z1050でないですが、傾向は同じかと。。
ご希望の写真がとれるかどうかは、WEB上で作例を見て決めればよいでしょう。↓Z1050はまだ出てないようですが。
http://photofriend.jp/cameralist/
書込番号:6118327
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z1050
ゴルフのスイングチェックのため1秒に7枚は魅力だと思いました。1秒に7枚はこれが一番多いのかな?1GBだと減って4GBにしても増えないかな?
スイング撮るんだったら、動画で撮ってフレームを抜き出した方が現実的ですかね?だとしたら、フレームが多く、綺麗に撮れるおすすめ機種は何でしょうか?
1点

>>ゴルフのスイングチェック
解像度はいらないんでは?
ビデオで十分だと思います…
1秒間に約7枚の連写も2Mサイズ固定ですし…
サンヨーHD1AにはTV-HRという640×480で
60フレームで撮影出来るモードがあります。
通常のビデオなどは30フレームですから
なめらかなスローが出来ます。
ちなみにHD1AデジカメでなくMPEGムービーの
分類になります。
書込番号:6091828
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





