EXILIM Hi-ZOOM EX-V8 のクチコミ掲示板

2007年 9月14日 発売

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

CCDシフト式手ブレ補正機能を搭載した光学7倍ズームデジカメ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のオークション

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の中古価格比較
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の買取価格
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のスペック・仕様
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のレビュー
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のクチコミ
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の画像・動画
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のピックアップリスト
  • EXILIM Hi-ZOOM EX-V8のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8 のクチコミ掲示板

(651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM Hi-ZOOM EX-V8」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-V8を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-V8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 EX-V7の付属品

2009/02/22 07:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

クチコミ投稿数:40件

どなたか教えてください。
現在EX-V7を所有しており、家・仕事用に使い分けるためEX-V8を買い足そうと考えているのですが、EX−V7のクレードルやAVケーブル等、EX-V8でも使用可能でしょうか?バッテリーはHP上で共通であることは確認できました。
基本的にはマイナーチェンジ品なので、使えそうな気がするのですが・・・?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9134966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/02/23 00:55(1年以上前)

使えると思います。

メーカーHPから取説をダウンロードできます。
http://support.casio.jp/manualfile.php?cid=001009001
それで確認すると、どちらのクレードルも「CA-35」という同じ品番なので大丈夫だと思いますよ。

書込番号:9140530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/02/23 06:37(1年以上前)

ありがとうございました!
HP上の仕様にはクレードルとしか記載がなかったので、
型番が乗ってるとは思いませんでした。
これで購入する気満々です。

書込番号:9141048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MOVを再生しても音声が出ません

2009/02/06 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

スレ主 combuさん
クチコミ投稿数:28件

このカメラで撮影したMOVの動画を
Media Player Classic で再生しようとしたところ、
音声が出ませんでした。

PCを2台所有しているのですが、
メーカー製のPCは問題ないです。
自作PCの方だけ音が出ません。
他のカメラの動画のaviは音が出ました。
何かのプログラムがインストールされていないのが原因でしょうか?

自作PCの環境は
CPU athlon x2 5400+
HDD S-ATA 250GB
メモリ 2GB
Win XP SP2 Pro
ちなみにメーカーPCはSP1です。





書込番号:9049603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/06 18:29(1年以上前)

ffdshowを入れて見てください。

書込番号:9050086

ナイスクチコミ!0


スレ主 combuさん
クチコミ投稿数:28件

2009/02/07 01:00(1年以上前)

今から仕事様
早速のご回答ありがとうございます。

http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=173941&package_id=199421&release_id=469925
早速、上記のサイトでffdshowをDLして、
インストールして、
.264に設定して、再生したのですが駄目でした。
色々設定をいじならいと駄目なのでしょうか。

ちなみにメーカー製PCは、
6年前のまま、OSにアップデートを行わないままの状態で、
Media Player Classic で再生したらOKでした。
当然、ffdshowはインストールしていません。

何でしょうかねえ。
もう少し弄ってみます。

書込番号:9052328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/07 07:36(1年以上前)

ソフト同士が干渉している可能性があるので、
レジストリクリーナーでレジストリを掃除してください。
http://www.glarysoft.com/
上から4番目のRegistry Repair を使ってください。

http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page031.shtml

私もソフトの動きがおかしくなると使っています。

書込番号:9052965

ナイスクチコミ!0


スレ主 combuさん
クチコミ投稿数:28件

2009/02/07 08:51(1年以上前)

今から仕事様
またまたご回答ありがとうございます。

早速レジストリクリーナーで
「レジストリの問題点をスキャン」をして
掃除しましたが駄目でした。
私のPCはソフトの競合で動作に異常が出ることがよくありますので、
よくイメージバックアップソフトでクリーンインストールに近い状態に戻しています。
なのでソフト同士の干渉の可能性は低そうな気がします。
それでも300箇所くらい問題点を発見して修復しましたとメッセージが出ました。

この自作PCは組立て当初から、サウンドドライバ周辺を始めとして問題がありましたので、
ひょっとしたらマザボのドライバ関連がおかしいかもしれませんね。
知識も無いのに自作をしたのが間違いでした…。

書込番号:9053167

ナイスクチコミ!0


Skyblue52さん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/09 17:43(1年以上前)

最近、以下 URLへのアクセスができないのですが、メンテ中ですかね?

MP4Cam2AVI+FFDSHOWを使うと無劣化でH.264のAVIに変換
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.shtml

他の方 アクセスできますか?
以上 宜しく御願いします。

書込番号:9066050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/09 22:16(1年以上前)

管理人ですが、アクセスできますよ。

書込番号:9067606

ナイスクチコミ!0


Skyblue52さん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/11 22:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。MP4Cam2AVIとFFDSHOWへのリンクへいけないのですが、
それもアクセスできますでしょうか。先ほども以下にアクセスして、そのページから
更にMP4Cam2AVI、FFDSHOWに各々アクセスしようとしても、できませんでした。

http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.s
html

以上 よろしくお願いします。

書込番号:9078828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/11 22:19(1年以上前)

http://sourceforge.net/projects/mp4cam2avi/
最新版を使ってください。

http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=173941&package_id=199416&release_id=439904

失礼しました。
Cowscorpionは閉鎖になりました。


書込番号:9078874

ナイスクチコミ!0


Skyblue52さん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/11 22:58(1年以上前)

今から仕事さん、早々のご返事ありがとうございませ。

書込番号:9079223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ撮影時のレスポンスについて

2009/01/25 10:22(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

クチコミ投稿数:30件

動画撮影目的でジョーシンの正月特価でEX−V8を購入しまして、
動画撮影は大満足していますが、ストロボ撮影時はシャッターボタンを押しても
必ずワンテンポ遅れてシャッターが切れる為にシャッターチャンスを逃してしまうのですが、皆様のEX−V8も同様でしょうか?

書込番号:8986727

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/25 10:53(1年以上前)

赤目軽減がONになっていませんか?

書込番号:8986866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/01/25 11:18(1年以上前)

あ、赤目軽減になっていました。
初歩的なミスでした・・・。
m-yanoさん解決しました。
ありがとうぎざいました。

書込番号:8986975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD作成ソフトについて

2009/01/12 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

クチコミ投稿数:11件

このカメラで動画撮影したMOVファイルを使い、普通のDVDプレイヤーで再生できるDVDを作成する時、みなさんはどの様なソフトをお使いでしょうか?
過去の書き込みを参考にしたり、ネットで検索したりして、いろいろなフリーソフトを試したのですが、いまいちうまくいきません。
DVDFlickは作成可能だったものの、ファイル数が多くなると動かなくなります。完成品再生時、ファイルが切り替わるとき1秒程画面が止まるのもどうも気に入りません。
VideoDVDMakerFREEは、うまく出来たのですが、チャプターが作成されません。それさえなければ満足なんですが。
その他は完成までたどりつけてません。本製品付属のVIDEOSTUDIOでも無理だったのですが、これは私の力不足なのでしょうか?
MOVをそのままドラッグドロップ出来る、変換作業が少ないソフトが理想です。
もし使い勝手が良いのであれば、フリーソフトでなくてもいいかとも思い始めてます。
どうか皆さんのアドバイスをお願いします。

書込番号:8921567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/01/12 10:49(1年以上前)

MP4Cam2AVI+FFDSHOWを使うと無劣化でH.264のAVIになります。
これでやってみてください。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.shtml

OSがVISTAならば、ムービーメーカー+DVDメーカーを使えます。
これでやるのも手です。

書込番号:8923073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/01/12 17:45(1年以上前)

今から仕事さん、レスありがとうございます。
今度、まとまった時間が取れる時、MP4Cam2AVI+FFDSHOWを試してみます。
OSは、先日VISTAにしたばかりです。
ムービーメーカー+DVDメーカーも試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8924878

ナイスクチコミ!0


e604さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/12 23:32(1年以上前)

OSはVISTAです。 下のやり方で、
MOVファイルのサムネイルを表示させ、それを
ムービーメーカーにドラッグ&ドロップすることで
DVDを作成できるようになりました。
ダウンロードによって、PCの動作が不安定になる場合
もあるようなのですが、今のところ大丈夫です。

○K-Lite Mega Codec Pack 4.1.7(http://cowscorpion.com/Codec/klitemega.html)をダウンロード
○QuickThumb (http://www.ocf.berkeley.edu/~mbarrien/projects/)をダウンロード
○C:\Windows\System32フォルダにQuickThumb.dllをコピー
○msvcr70.dll(http://www.dll-files.com/dllindex/dll-files.shtml?msvcr70)をダウンロード
○msvcr70.dllをC:\Windows\System32フォルダにコピー
○空のテキストファイルに「regsvr32 QuickThumb.dll」と入力
○ファイルを「register.bat」という名前で保存する
○保存したファイルを右クリックし、「管理者として実行」する

書込番号:8927086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/01/13 21:25(1年以上前)

e604さん、レスありがとうございます。
MOVのままムービーメーカーにドラッグ&ドロップ出来るなんて素晴らしいです。
動作が不安定になる場合もあるとの事なので、
その辺も調べた上で試してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:8930757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

白点の映りこみがあっても不良ではない?

2009/01/04 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

スレ主 Roseoさん
クチコミ投稿数:45件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の満足度5

昨日購入し、動画の画質にも満足で大喜びしていたのも束の間、
子供を撮影したデータをテレビに映してを見ると白点が真ん中にあるのを発見。
購入店へ持ち込んで確認してもらいました。

当然、初期不良という事で対応されると思っていましたが、店員からは、
液晶では画素欠けや常時点灯が技術的にどうしても発生し、その為補償外
である事実を説明され、それはCCDにも技術上同じ事が言えるので
これは仕様であり故障ではない(補償外)という趣旨の返答。
液晶がそうである事、CCDの技術上発生し得る事は知ってましたが、だからとて
液晶と同じく補償外とは思っていませんでした。
実際の所、どうなのでしょうか・・・。他メーカーはOKでも、カシオではNGとか・・・?


被写体に小バエが寄り付いてるような映りは困るので、少しやりとりした結果
交換対応(在庫無いので取り寄せ)となったのですが、ゴネたから仕方なく
対応するんだといわんばかりに
「本来は仕様なんですが今回は特別に、交換対応します」
と言われてしまいました・・・。

自分の認識違いで筋違いな要求をしてしまっていたのならば、悪い事しました。

書込番号:8883851

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/04 13:50(1年以上前)

ドット欠けは、液晶モニタのドット欠けとCCDのドット欠けの2種類あります。

>データをテレビに映してを見ると白点が真ん中にあるのを発見

テレビに映して見えるならCCDのドット欠けです。
液晶モニタのドット欠けなら撮影時の液晶モニタでは見えても、撮影画像には現れません。
液晶モニタは初期不良扱いにはなりませんが、CCDのドット欠けは立派な初期不良です。

>他メーカーはOKでも、カシオではNGとか・・・?

どこのメーカーでも同じだと思いますよ。

書込番号:8883966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/04 14:08(1年以上前)

>ドット欠けは、液晶モニタのドット欠けとCCDのドット欠けの2種類あります。

文面からしてスレ主さんは理解した上での話でしょう。
レス乱発ですが、ちょっと落ち着きましょう。


一般的には、液晶は修理対象外・CCDは修理対象だと思います。
どちらも程度(場所と数)次第でしょうけど・・・
初期不良交換も良いですけど、修理で確認も(テスト済みという事で)
良いと思いますけどね。

書込番号:8884055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/04 14:36(1年以上前)

どこの店舗ですか?

書込番号:8884172

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roseoさん
クチコミ投稿数:45件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の満足度5

2009/01/05 07:33(1年以上前)

レスありがとうございます。

こちらの認識誤りではないとわかり、安心しました。

元々言い争うつもりはなくとも、関係ありそうで無い話をされて
不良も不良じゃないという方向に話を持っていかれそうになれば、
誰だってそこは反論しますよね・・・。

程度ですが・・・
動画の中央付近に、4ドット大〜のサイズ(PCで確認)のお星様が必ず映るんです。
デジタルズームを使うと、さらにお星様が成長して自己主張します。
他箇所にもチラホラ画素欠けが静止画では確認できましたが、それらは
動画にひびかないようなので気にしてません。

書込番号:8888008

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roseoさん
クチコミ投稿数:45件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の満足度5

2009/01/09 23:21(1年以上前)

不良機を入荷した別の個体と交換してもらってきました。

応対は別の担当者で、要求もしてないのに状態の確認もその場でさせてもらえました。
しかしいきなり白点1つ発見(汗) 完璧は望めないですね。
結局全体探してその1ドットだけだったので、許容範囲内としてそれでOKしました。

動画を撮る分には問題無くなっただけでも良し。この3連休は使い倒します。

書込番号:8910726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/01/10 00:18(1年以上前)

CCDの障害は
1.障害ドットを目立たなくする処理を行う
 a.ユーザーがカメラを操作して処理かのう
 b.メーカーに送って修理として?処理?
   メンテナンスモード等があり公開されていないのでしょう。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D4%A5%AF%A5%BB%A5%EB%A5%DE%A5%C3%A5%D4%A5%F3%A5%B0
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI002724
2.CCD交換修理
 保障期間中は無償、切れたら有償
 その代わりに、ピクセルマッピングがユーザーでできない?
3.保証はしない
のいずれかのようです。
 Casioと撤退した京セラが3のようです。

また、長時間露光ノイズは同じカメラ/撮像素子でも差がありますが基本的に保証外です。 多少ノイズが出にくいものもあり、これはあたりはずれとなってしまいます。 わたしは、アルファ7Dで1/2, 1/4でノイズが出ていたのでCCD交換となりました。

 後から発生することもあるようですので、ユーザーが自分でピクセルマッピング処理ができるのがいいような?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500410418/SortID=3562474/
この記事では、長時間露光ノイズと混同されている方もおられますが、
<------- casio start --->
casio>お問合せの件につきまして、ご案内申し上げます。
送って頂きました画像を拝見させて頂ましが、CCDの輝点と思われます
が、良品の製品レベルとおもいます。
CCDの製造課程やカメラに組み込んだ後でCCD調整をおこないできる
だけ目立ちづらくしていますが、どうしても多少の輝点が発生する
場合があります。大変申し分けございませんが、通常の撮影画像に
て目立たない範囲の画素欠陥は弊社基準にて許容範囲内と判定させ
ていただいております。
<------- casio end --->
 とのことで、長時間露光の場合にある現象とはかかれていません。 Casio基準内があり、それに通ると保証されないようです。
 メーカーの前に、販売店で対応する場合もありますが、 スレ主さんの場合は、交換してくれるのはよかったですが、あまり知識のない販売店のようですね。 casionも目立つ場合は対応するわけですから、
>ゴネたから仕方なく対応するんだといわんばかりに
 この様な対応するのであれば、次は別なところで買ったほうがいいですね。

書込番号:8911113

ナイスクチコミ!0


スレ主 Roseoさん
クチコミ投稿数:45件 EXILIM Hi-ZOOM EX-V8の満足度5

2009/01/10 07:40(1年以上前)

あんぱらさん>
おはようござます。

>この様な対応するのであれば、次は別なところで買ったほうがいいですね。
本件に限っての事で、これまで悪い印象は無く・・・。
なのでそれでもこの様な対応を受けたのは、自分が悪いから?と思い、また
そうであれば申し訳無く思い、確認の意味で皆さんのご意見を聞きたく、
このスレを立てた次第です。

EX-S20の過去記事は完全に見落としてました。
カシオではCCDの画素欠けに対する補償は基本的に無しなのですね。

販売店担当者側はメーカー問わず補償しない趣旨の発言でしたが、
逆にどのメーカーでもCCD側では補償対象ではというように考える
私の認識も誤っていた事になります・・・。

S20の件ではユーザー観点からは目立つ点であってもメーカー側からは
良品扱いですから、私の場合クレーマー扱いされてでも交換してもらえたのは
結果的には良かったと考えるべきか・・・。
自分が言うのもなんですが、カシオの基準は甘すぎる気がします。
客が納得しないレベルを良品とされては、販売店にもいい迷惑ですね・・・。

最後に・・・
レスしてくださった皆様、ありがとうございました。
色々と勉強になりました。

書込番号:8911905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時のピント調整ノイズ

2008/12/31 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

クチコミ投稿数:11件

このサイズのカメラで動画撮影をすると、ピントを合わせるためにレンズを動かす時のノイズが音声に記録されてしまう機種が、多いか少ないのかはわかりませんが、あるかと思います。私が今使っているcoolpix3700がそうですし、ザクティにもそういった書き込みがいくつかの機種でありました。
EX-V8の動画撮影ではその辺はどうなのでしょう?使われている方の情報をお聞きしたいです。
2009年元旦にジョーシンで14800円で売られます。今日の広告を見て急遽購入を検討してるのですが、その点が気になってます。
時間がないですが、ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:8865785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/01 06:02(1年以上前)

14800円ですかぁ このカメラの動画撮影は買いだと思います。
この値段でこれくらい撮れれば文句言う人そういないとおもいますよ。

私はV−7を2台とV−8を1台使用していますが、ピント合わせや撮影中のズーム操作時のノイズはほぼ無いと言っていいと思いますよ。 
私はまったく気になりません。

迷わずお店に並んで来てください^^ 

書込番号:8869145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/01/01 08:18(1年以上前)

ほーれお茶さん、元旦のお忙しい中、書き込みありがとうございます。
ノイズは気にならないとのことで、安心しました。
これから買いに行ってきます。
ジョーシン全店合計1000台ということで、一店あたり何台販売されるのかわからないので、
買えるのかはわかりませんが・・・。
では、貴重な情報感謝します!

書込番号:8869273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM Hi-ZOOM EX-V8」のクチコミ掲示板に
EXILIM Hi-ZOOM EX-V8を新規書き込みEXILIM Hi-ZOOM EX-V8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
カシオ

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

EXILIM Hi-ZOOM EX-V8をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング