このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2008年8月1日 23:06 | |
| 1 | 7 | 2008年7月25日 18:06 | |
| 2 | 4 | 2008年7月17日 11:14 | |
| 0 | 5 | 2008年7月16日 08:57 | |
| 6 | 6 | 2008年7月5日 16:32 | |
| 0 | 1 | 2008年6月21日 08:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
最終的にZ200に決めたつもりでしたが・・・
もう優柔不断でスミマセン。
・Z200とV8ですが、動画の画質は同じ位でしょうか?
音声 Z200→モノラル V8→ステレオ
ズ−ム →デジタル →光学
画角 →広角 →ノ−マル(?)
時間 →制限なし →10分
だいたいこんな比較が分かりました。
あとは静止画の画質的には大きな差はないと思っていますので、当初の目的であるペットの動画をYouTubeへアップするための選定なのです。
動画画質だけがよく分からなかったのでアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点
動画サンプルです。
EX-V8 848x480 30fps(下にスクロールして、Movie Modeという項にあります)
http://www.dcresource.com/reviews/casio/exilim_v8-review/index.shtml
EX-Z200 848x480 30fps(静止画サンプル集の下、Sample Movieという項にあります)
http://www.photographyblog.com/reviews_casio_ex_z200_3.php
書込番号:8116924
0点
ズームを使うならば、光学ズームのV8です。
デジタルズームは、画質劣化が酷いので使わない方が
良いです。
書込番号:8118596
0点
一長一短あるものですね。
妥協点を見つけます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:8119296
0点
カシオ愛用者です。
やはり使用しているから良し悪しが言えます。
音声Z200 モノラル 残念ながらV8に音質は劣ります。
音声V8 ステレオ
ズ−ムZ200 デジタル・工学4倍です 動画撮影中にズーム使いません。
ズームV8 光学7倍 動画撮影中にズーム使えます。
画角Z200 広角・28ミリです 広角は魅力です。
画角V8 約38〜266mm
時間(動画撮影時間)Z200 V8ともに 4GBフル撮影可能(最高画質で1時間20分)
制限なし
レンズはZ200の方が明るいです。V8と同時撮影した結果全体的に明るい印象になります。
書込番号:8119304
0点
Z200って動画撮影時には広角じゃないみたいですよ。
展示品で動画撮影開始したとたんに画角かわりました。
書込番号:8156629
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
動画もそこそこ撮れて気軽に持ち運べるデジカメということで買おうかどうか迷っているのですが・・・
ザクティも良さそうかなと思うのですが、カシオのカメラは電池の時間が長いということを聞きこちらに傾いています。
実際使われている方にお聞きしたいのですが、
・動画を連続撮影した場合電池はどのくらいもつのか
・電池が切れた際、録画中の動画はどうなるのか
・動画の画質はどの程度か(数メートル先の動物を撮影〜という感じで考えています)
ご意見よろしくお願いします!
0点
V8愛用者です、他にTZ5も使っています。
動画もそこそこ撮れて気軽に持ち運べるデジカメということで買おうかどうか迷っているのですが・・・
37型液晶で見ていますが結構綺麗です。
ズームでは、手振れが少し気になる程度
クイックタイムで見ていますが、多少コントラストを上げると本物ぽく見えます。
4GBで約1時間20分撮影が出来ます。
ザクティも良さそうかなと思うのですが、カシオのカメラは電池の時間が長いということを聞きこちらに傾いています。
電池の撮影時間ですが、連続で平均1時間30分程度です。
実際使われている方にお聞きしたいのですが、
・動画を連続撮影した場合電池はどのくらいもつのか
・電池が切れた際、録画中の動画はどうなるのか
・動画の画質はどの程度か(数メートル先の動物を撮影〜という感じで考えています)
互換性電池で電池が無くなるまで撮影をした場合、電池が無くなりましたと表示され
撮影処理をしたのち電源が落ちます。
きちんと動画は残ります。
ごくまれに、処理されないまま電源が落ちるとファイルエラーを起こします。
その場合、メモリー0mbのファイルが残ります。
猫の動画です。参考にしてください。
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0451.avi.html
AVIに変換していますのでそのまま開いて見れます。
ご意見よろしくお願いします!
書込番号:8115096
1点
>>ドラゴン王さん
ご意見ありがとうございます!
電池は1時間半ももつんですね〜。お店の人に聞いたらたぶん30分くらいじゃないでしょうかと言っていたので、メモリーカードもあまり容量の大きいものは買わなくてもいいかなと思っていましたが・・・これなら4Gくらいがちょうど良さそうですね!
相当長く電池がもつのはわかったのですが、旅行なんかに行く場合予備のバッテリーも買っておいたほうがいいのでしょうか?初めてデジカメを買うのでわからなくて・・・
後それから、もし予備のバッテリーを買うなら純正品の方がいいんですよね?
よろしくお願いします。
書込番号:8116114
0点
何度もすみません。
このカメラって動画撮影中に(動画の撮影を止めることなく)静止画を撮影することは可能なんでしょうか?
書込番号:8116540
0点
電池は1時間半ももつんですね〜。お店の人に聞いたらたぶん30分くらいじゃないでしょうかと言っていたので、メモリーカードもあまり容量の大きいものは買わなくてもいいかなと思っていましたが・・・これなら4Gくらいがちょうど良さそうですね!
・SDカードは今安いので16GBがお勧めです。8,000円位で買えます。
相当長く電池がもつのはわかったのですが、旅行なんかに行く場合予備のバッテリーも買っておいたほうがいいのでしょうか?初めてデジカメを買うのでわからなくて・・・
・予備バッテリーは有った方がよいです。私は5本持っています。
もし予備のバッテリーを買うなら純正品の方がいいんですよね?
・純正品は高いので互換性で十分だと思います。
ヤフーオークションで1本900円位で出品しています。
一緒に充電器も買っておくといいでしょう。
※ただし、ごくまれに誤作動を起こす場合があります。
下のが充電器と互換性バッテリーです。
書込番号:8116580
0点
このカメラって動画撮影中に(動画の撮影を止めることなく)静止画を撮影することは可能なんでしょうか?
・動画撮影中に静止画の撮影は出来ません!
ただし、後から気に入った部分の静止画を作る昨日はあります。
1コマと9コマ参考写真付けます。
書込番号:8116599
0点
>>ドラゴン王さん
返信ありがとうございます。
動画撮影中に静止画は撮影できないんですか〜。でもあとからできる機能はあるんですね!
V7が安く売っていたためちょっと迷いましたが、こちらに決めようかなと思います。
ありがとうございました!
書込番号:8119611
0点
やはり、V8の方が画質で数段勝っています。
動画での画質の良さはV8です。
値段で考えればそんなに、差は無いと思います。
V8にしておいたほうが絶対いいと思います。
書込番号:8126077
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
動画機能が気に入りましたので購入しました。
所有の皆様にお伺いしたいのですが、音声がステレオなのに
再生時非常に音声が小さいのが気になります。
皆様いかがでしょうか?
また、16GBのカード(トランセンド)は認識しますでしょうか?
8GBまでとの話も聞きましたが?
よろしくお願い致します。
0点
ショップ(イートレンドさん)では動作確認されているようです。
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_131511.html
音量については持っていないので分かりません。
書込番号:8081893
1点
SANYO Xactiも音量が小さいとよく言われています。
音量を大きくする方法は、編集ソフトで音量アップを
使うと良いですね。
TMPGEnc4.0XPressには、あります。
書込番号:8082838
0点
早速、お返事ありがとうございます。明日にでも16GB購入します。
けど、音声にはがっかりしました。動画撮影したものをみんなでカメラで見るときには
何をしゃべっているのか判断ができません。けどその他の機能は気にいっていますので
がんばって使ってみます。後継機種は出ないのかな?
書込番号:8083958
0点
V8愛用者です。
ご購入おめでとうございます。
早速ですが。
再生時非常に音声が小さいのが気になります。
皆様いかがでしょうか?
この質問ですが、カメラでの再生ですか?
確かに、カメラの再生音は音がかなり小さいです。(スピーカーが小さい)
パソコンに落としてからの再生ですとちゃんと聞こえます。
クレドールで再生してもきちんとした音は出ています。
また、16GBのカード(トランセンド)は認識しますでしょうか?
8GBまでとの話も聞きましたが?
よろしくお願い致します。
私は、トランセンドの8GBと16GBを使用しています。
特に問題はありません。
SDカードの取り扱い方ですが、動画撮影中に電源が落ちると(電池をはずす)
今録画していた動画は異常を起こしますので気をつけてください。
電池(互換性の充電池で何回かありました)の異常でも、動画ファイルが再生出来なくなります。
書込番号:8089329
1点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
はじめまして。
カメラはFinePix F10、ビデオはHDR-HC3を使用しています。
最近は二台持ち歩くことに疲れ、F10一台で写真も動画も撮影するようになりました。
撮ったものはレコーダーに繋いでスライドショーでDVDに保存しています。
写真も動画もそこそこ撮れているので一応満足していますが、動画が画質が荒いのと撮影中にズームができないのが気になっていました。
小型軽量、操作が簡単、動画がキレイで撮影中にズームができるものを探していたところ、EX-V8とXactiにたどり着きました。
EX-V8は店頭でいじってみて良さそうに思いましたが、Xactiはデモ機がなく使い勝手がわかりません。
上記のような使い方により適しているのはどちら(Xactiならどの機種)になるでしょう?
どなたかアドバイスお願いします。
0点
F10の動画は見たことありませんが、M-JPEGなのに4GBで1時間撮影が出来るって事は通常キャノンのイクシーやパナのFXシリーズなんかの動画は4GBでは30分そこそこしか撮影できないので、F10は通常より画質のレベルが低そうですね。
大雑把に言えばV8はザクティではハイビジョンじゃないタイプ(CG9とかCA8とか)と同レベルですね。正直、少し眠たい画質です。32インチTVとかで視聴する動画ではないです。
ザクティでもHDシリーズ(HD700やHD1000またはHD1010)はかなり高画質です。HD1000とHD1010はハイビジョンビデオカメラと肩を並べる画質です。しかしどれもこれも広角が厳しいのでF10を2倍ぐらいのズームで撮影している様な感覚かも知れません。
>>小型軽量、操作が簡単、動画がキレイで撮影中にズームができるものを探していたところ
これを満たす機種って言ったら、キャノンのTX1くらいしかないと思います。一応ハイビジョン動画だし・・・・16GBのSDカードが安価になった今、容量の問題もクリアできているし・・・
V8は画質が眠いですね。
書込番号:8063559
0点
大雑把に言えばV8はザクティではハイビジョンじゃないタイプ(CG9とかCA8とか)と同レベルですね。正直、少し眠たい画質です。32インチTVとかで視聴する動画ではないです。
どこが同レベルと言えるのか?比較テストしたの?
手振れ補正もXactiよりもV8の方がしっかりしています。
最高画質で4GB 1時間20分撮れるのも魅力的です。
キャノンTX1 パナソニック TZ5は最高画質で2GB 8分 大容量のSDカードがいくらあっても足りません!
書込番号:8069481
0点
sezorikaさん
ドラゴン王さん
コメントありがとうございます。
先日、電気店でXactiを見てきました。
あくまでも私の主観ですがCG9が限界で、それ以外は大き過ぎて持ち歩けそうもありませんでした。
気持ちとしてはEX-V8に大きく傾いています。
しかし、この機種は発売されてほぼ1年も経過しています。
7倍ズーム、動画撮影中ズーム可能、ステレオ録音、長時間録画可能などすごく魅力的なのですが、どんどん小型、軽量化して機能も日進月歩のデジカメで1年前の機種ってどうなんでしょう?
書込番号:8075618
0点
私はV7を使っていました、次の機種で結構悩みました。
カシオのZ200を購入しようとヤマダに行きました。
Z200は工学で4倍でV8は7倍 Z200の広角28mmは魅力、新液晶も魅力!迷いました。
帰りには何故かV8になっていました。
結局、いろいろ試した結果がV8でした。
広角が欲しくてパナソニックの今年の新商品TZ5も購入しました。
結果、TZ5を使用してみて、私には合わないことが分かりました。
私は、ほとんど動画一本ですので、動画性能で見てしまうとV8の方が
綺麗で長時間録画できところ、それにレンズが飛び出さないのが魅力なのです。
早くVシリーズ出してくれないかな!
V8ズームテスト 7倍 手振れ補正無し。 ごらんあれ
http://www.wazamono.jp/dcamera/src/dcim0379.avi.html
書込番号:8081231
0点
ドラゴン王さん
お返事ありがとうございます。
ドラゴン王さんの助言が後押しになり、昨日注文しました。
新商品ということでZ200とTZ5も気になりました。
特にTZ5は広角ということ、静止画がキレイ、ズームが10倍、動画がハイビジョンなど最後までかなり迷いました。
でも、ポケットに入れて持ち歩くには大き過ぎる。
動画は確かにキレイなのですが、撮影中ピントがフラフラして酔いそうな感じ。
静止画も時々は印刷するのですが、もっぱらテレビに繋いでスライドショーで見るのがメインなので動画重視、ということでV8に決めました。
本日、届く予定です。
週末、家族旅行を計画しているので子供たちを撮りまくろうと思っています。
皆様ありがとうございました。
書込番号:8084857
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
ズーム機能が優れているカメラが欲しく、EX-V8を検討しているのですが、発売時期からみるとそろそろ次モデルが出るのでは…と密かに期待しています。情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください。また、他にズーム機能が優れているカメラでオススメのものがありましたらアドバイスをお願いします。
0点
この機種は前の機種であるV7から7ヶ月で出ましたが
今回は未だに噂も出ず…
打ち切りではないかという事も書き込まれる始末…
自分なら動画も重視してキヤノンのTX1、パナのTZ5の
どちらかを選択すると思います。
TX1は、この価格でステレオ音声で記録出来ますので
音を重視するんでしたら、こちらがおすすめです。
対するTZ5は広角28mmからの10倍ズームという、他に
類を見ない画角での撮影が出来るのが魅力。
両方の欠点は動画の容量が大きくなってしまう事…
あとソニーのH10も動画では使い勝手はいいのかな?
上記の機種は動画撮影中にズームやAFが有効になって
いますので、ビデオカメラと同じように使えます。
動画を重視しなければ、大きさやデザイン、画質(発色)で
選んでもいいと思います。
静止画だけだと、他にキヤノンのSX100IS、リコーの
R8もいいかと…
書込番号:7990028
1点
私も打ち切りじゃないかと思っていますが
ひょっとすると、PENTAXのW60のレンズを積んで出てこないかなぁ?
と期待はしています。
ちなみに、情報がリークすることはないと思いますねぇ。
書込番号:7990161
1点
TZ5勧めてる人がいるけど、TZ3使い倒した自分としては勧められない
なぜなら、動画がMotion JPEGでメモリーに優しくないところ。
あとは利便性と機動性かな。TZ3に比較するとシャッターずらしただけで
すぐに機動するという所はTZ3よりも断然上。
あとはバッテリーの持ち。フラッシュ撮影だとTZ3は40枚程度で
電池のメーターがひとつ減るけど、こっちは全然減らないという所。
自分的には、TZ3よりも気に入ってますね。
書込番号:7990603
1点
CMOS500〜600万画素にW60のレンズを積んで
スミアに強い光学ズーム可の、尚且つステレオで音質の良い物を出してきそうな気がします。
やっと歪曲補正と液晶も良くなったから、あとは高感度と室内AWBが良くなればっ!
絶対買いますよ〜。カシオさん!
PS、クレードルも復活して欲しいな・・・。
おまけにボイスレコーダーボタンも独立させてね<(_ _)>
書込番号:7990683
1点
あ、動画に固執してないかも、、、
カシオ機は、マクロに弱いから 静止画メインだとR7・R8なんてのも良いかもですね。
コンパクト機で200mm超えると手ブレしやすくなるから、一番使い易いズーム範囲かも。
書込番号:7990701
1点
このデジカメ買いました。
動画に特化したデジカメと考えたほうがいいと思います。
Sanyoよりコンパクトで安くて、画質と音質と価格のバランスを考えるとイチオシ。
ただ、静止画はあまり使い物にならないとおもいます。
がんばってもずぶれます。外で撮影するでも、夕刻くらいだとぶれます。手振れ防止制御も効果も薄いのではないでしょうか。
CCDの感度、集光力、サイズとハイズームは、コンセプトとしてはよいが技術的壁にぶちあたる。
やはり、これは動画デジカメですね。暗くてもきれいに取れるし。
書込番号:8033578
1点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
動画撮影やボイスレコーダの使用目的で
EV-7かEV-8を購入する予定です。
スペック上はEV-8の方が、上のようですが、
動画編集は、EV-7の方がフリーソフトの
MP4Cam2AVIなどが使え、扱いやすいのでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










