このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2011年8月15日 21:20 | |
| 1 | 2 | 2011年8月15日 21:18 | |
| 8 | 13 | 2010年8月1日 19:49 | |
| 2 | 9 | 2009年9月5日 09:53 | |
| 1 | 2 | 2009年8月20日 22:53 | |
| 2 | 4 | 2009年8月16日 17:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
撮った画像を、普段はPCで観たり、TVに繋いで観ています。この度、DVDに焼いてDVDプレイヤーで観れるようにする必要が生じたのですが、どうすればよいのでしょうか?写真と動画の両方について、DVDの作成方法が知りたいので教えて下さい。
0点
OSがVISTAならば、無料で出来ます。
MP4cam2AVI+FFDSHOWを使って、H.264のAVIに変換します。(10数秒)
次にムービーメーカーでH.264 AVI 動画を読み取り、編集し
保存でDVDにしてやるとDVDに焼けます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.shtml
MP4cam2AVIは最新版を使って下さい。
書込番号:9496068
2点
今から仕事さま、早速ありがとうございます。はじめに書いておけばよかったのですが、XPを使っています。XPの場合はどのような方法があるのでしょうか?
書込番号:9496866
0点
使ったことはありませんが、DVDfricというソフトが
あります。
http://pc.saloon.jp/article/3968003.html
使ってみて下さい。
FFDSHOWが入っているので、H.264 AVIは読むはずです。
それか、PCのおまけソフトにDVD書き込みソフトが入っていませんか
それを使っても良いです。
書込番号:9497323
![]()
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
このカメラの仕様H264に対応している動画編集ソフトはあるのでしょうか?今、持っているソフトでは対応できないので困っています。できれば、制止画像も編集できるソフトがあればいいんですが。ちなみにwindows7 32ビット i5 のPCです。
0点
MP4Cam2AVI+Ffdshowを使って、H.264AVIに変換して下さい。
無劣化、超高速で変換出来ます。
この方式にすると、大概の変換ソフトは使えます。
AnyーVideoーConverterが使えます。
私のHPにこれらの2つのソフトの使い方が載っているので
参考にして下さい。
書込番号:11190025
![]()
1点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
TZ5に完敗ですね。
VGAサイズで良いから、300fpsの動画が撮影できる
200g程度のコンパクトデジカメを開発してほしい。
書込番号:7803776
1点
TZ5ってTZ3の画素数上げたのと顔認識加えた程度だと思ってるけど
どっかのサイトにTZ5の画像をTZ3と同じサイズにして比較してたのがあったけど
大差無かったと思うよ。
TZ3持ってるのであれば買い換えは不要。
あと、300fpsの撮影ができるコンデジは当分先まで出ないけどね。
スローモーション撮影には光量が必須だし。コンデジでは厳しいよ。
ビデオカメラではサムスンが出すから、ビデオカメラとして普及しそうだけど。
書込番号:7810460
1点
光学ズーム :V8 7倍 TZ5 10倍
光学手ぶれ補正:TZ5 動画はこちらでないと補正できない。
動画撮影時光学ズーム:どちらもOK
動画サイズ :TZ5 1280x720 HDがある。V8 848x480
フォーマット :V8 H.264 VGA 45MB/分(6Mbps ) 動画の変換ソフトが少ない
TZ5 MOTION-JPEG 90MB/分 無料ソフトが使える。
個人的な意見だが、CASIOのH.264の画質は、MS-MPEG4より、良くはない。
CASIOのS600を持っていて、H.264のV7を購入したが、期待はずれでした。
CASIOには、おもしろいデジカメを期待したいですね。
書込番号:7811523
1点
http://kakaku.com/item/00500411209/
EXILIM PRO EX-F1 は、デジタルカメラに分類されています。
300fps、600fps、1200fpsが出来ます。
書込番号:7811540
0点
>TZ5ってTZ3の画素数上げたのと顔認識加えた程度だと思ってるけど
>あと、300fpsの撮影ができるコンデジは当分先まで出ないけどね。
今更な情報は、無知なアンタの為に書いてくれたと思うけどね笑
TZ3とTZ5の動画の差を見ると、動画重視の人なら買い替え考えても不思議ぢゃないよね。
書込番号:7814687
0点
なんか同一人物とは思えない文章に変わってワロタ
EX-F1について語るのであれば、恥をかく前にスローモーション動画撮影を
体験した上で語った方が良いよ
あと、TZ5の動画が凄いとはしゃいでも動画フォーマットが
Motion JPEGだから撮る気がしないし、TZ5は初心者志向になり
設定ダイヤルが減ってるのがダメなんだけど。
TZ5についてこれ以上語りたければ、TZ5ですれば?
書込番号:7816171
1点
当方V-7使用中ですが、スレ主さん同様 後継機に期待してます。
静止画の画質いまいちだったり、手ブレ補正効いてるのかなぁ?など多少(人によっては大きな)の不満点も有ります。
が、気軽に持ち出せるこのサイズで、私には十分な動画が撮れてさらに動画撮影中に7倍のズームができて、しかも安くて(V-7 ¥19800)総合的にはとても満足していますし、数台あるコンデジの中でも一番持ち出す機会が多いです。
でも、このカメラってあまり人気無いのかなぁ・・・がんばれカシオ!
書込番号:7816291
1点
なんだこのレス。。
つまんね。
誰と誰が同一人物って言ってんのか笑
体験して語ったほうがいいよですって。
何言っても無知は変わらん。
いろいろ勉強しなさいネ☆
書込番号:7817157
1点
まともな議論ができないような変なのを呼び寄せてしまい、すみません(笑)
後継機種、買ったばかりの人間が言うのは何ですが出てほしくないというのが
希望だったりして(笑)
EX-F1をTZ3に買い換えたら持ち運べなくなったのに気づき
簡単に持ち運べて動画に強いコンデジを探してたらちょうど見つかりましたが
以外にも多機能、画像も綺麗で満足してますね
このデジカメのおかげでEX-F1いじる時間が無くなってしまったのが…
書込番号:7817395
0点
カシオV7 V8 パナのTZ5を愛用しています。
V7 V8は最高画質が848×480ですがパナのTZ5は1280×720の画質があります。
848×480ですと多少V7 V8の方が多少画質が良い見たいです。
パナの方は、燃費の悪い車を運転しているようにSDの消費が激しいですね。
カシオのV7 V8ですと4Gで1時間20分とり続けますが、パナのTZ5だと20分位
しか撮影できません。燃費最低!
ビデオのSD1〜SD9では、画質がもっと良いのに燃費が(SDの消費)が良いのにね!
書込番号:7977209
0点
動画フォーマットの謎探しをしていたら懐かしいページに来たのでコメントしました
これの後継出て欲しかったですね〜
特殊すぎて一般ウケしなかったんでしょうね
残念です
あとV8は完敗とかありますがなにがそう思わせたんでしょうか…?
たとえば光学ズームでV8は7倍、TZ5は10倍で大差で負けているように見えますが、実際に撮影した時のズーム能力はほとんど差はなかったりします
この辺は光学ズームの倍率だけを見比べてしまうとそう勘違いしてしまうと思うので、光学ズームは指数化するなど誰が見ても性能差がわかるような工夫が欲しいと思いますね
手ブレ補正も光学が必ずしも優秀とは限りません
バッテリーの持ちも差が出ますし、デジタル補正の特性のおかげで通常では補正されないようなブレ(フレ)でも補正される場合があります
もちろん通常はあまりやくに立たないですが特殊な事例で効果抜群でかなり重宝しています
それにしてもどうして動画フォーマットMotionJPEGになってしまったんでしょう…
これもまた残念でならないですね
書込番号:11706989
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
ありがとうございます。
撮影時間に関してはその通りです。
たとえば4GのSDHCなら80分ぐらいの撮影になると思うのですが、バッテリーがMAXで80連続で撮影できるのか?という意味です。
書込番号:8406855
0点
HQワイドで試しに連続撮影した結果です。
カシオ純正3回充電しました。
その他は1回目の充電で試しました。
カシオ純正 1時間45分で電池切れ。
ロワ(サンヨーセル)1時間55分で電池切れ。
中国製950mAh 2個ともほぼ同じでした。1時間25分で電池切れ。
本体や電池の個体差があると思います。私のEV−X8の結果です。
書込番号:8410924
1点
EX-V8を購入した者です。
動画を撮影し、8GB SDHC メモリカード に保存しています。
カメラの画面で、撮った動画を再生し見る分には普通なのですが、
メモリーカードをノートPCに差し、リアルプレイヤーで見ようとすると
画像がぎくしゃくし、スムーズな動画が見られません。
これは、PCの性能上の問題でしょうか?
LaVie LL750/F を使っています。
もし、PCの性能上の問題でしたら、どのスペックを見て、
PC購入をすれば、ノートPCで、動画をスムーズに見られるようになりますか?
教えてください。
m(_ _)m
書込番号:8602698
0点
>どのスペックを見て
メモリーは2GB乗っていれば安心でしょうね。あとは一般的な現行機なら行ける筈ですが。
それと、パソコン買うときに、8GB SDHC メモリカードを持っていって「これがちゃんと見えたら買います」の条件つけて見せてもらって確認すれば一番でしょう。
書込番号:8603065
0点
お返事ありがとうございます。m(_ _)m
パソコンで、メモリーカードに録画した画像をPCでスムーズに見るには
パソコンの持つ メモリーの大きさ が問題なのでしょうか?
なんとなく、CPU(処理をする力?)が問題なのではないのかなあって思うのですが・・・
お教え頂けませんでしょうか。
書込番号:8605366
0点
EX-V8動画をなめらかに再生するフリーソフトについて
V8を動画撮影専用として購入し、撮影したMOVファイルを小生の場合QuickTime Playerで動画再生しますと、aimyme氏がお書きのように、スムーズさに欠け、駒落としがあるかのような「カクカクした」映像になり(CPU:Celeron 2GHz、メモリー:1GB)、どうしたものかと思案にくれていました。が、あるおり、"KMPlayer"というフリーソフトで再生してみますと、動きがなめらかで、以前のビデオカメラ(カセットテープ式)MPGファイル再生とくらべ、なんら遜色なく、いまは撮影V8、再生KMPlayerで楽しんでいます。
なぜ再生がなめらかになるのか分かりませんが、もしなにかのお役に立てばと思いお知らせする次第です。
書込番号:8735481
1点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
お手ごろ価格がよいのであれば、
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000491/#cat
このお店は安いですよ。
EXILIM Hi-ZOOM EX-V8との相性はわかりません。
他の機種用にSDカードやSD-HCカードを何枚も買っていますが、今まで外れたことはなかったです。
書込番号:10024268
1点
明神さん、お徳情報有難う御座います。私事ですが、春先に車のフロントガラスにヒビが入り交換することになりました。メーカー純正だと13万でバルクで6万、ちなみに刻印が有るか無しかの違いで同じ工場で作られているらしいです。記録メディアやメモリーにも似たような所があるような気がしますが・・・?早速、情報をもとに数枚購入したいと思います。
書込番号:10026533
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
最近EX-V8を購入し只今マニュアルとにらめっこです。愛用者の方にお伺いしたいのですが何Gまで認識しますか?お勧めの記録メディアは?ちなみに動画と静止画の比率は半々です。アバウトな質問ですがよろしくお願いいたします。
0点
>何Gまで認識しますか?
google等の検索を利用すれば楽に情報が集まります。
"EX-V8 32G"で検索すると
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shasinyasan/4523052006524.html
[主な適応機種] 2008年9月現在にEX-V8 がリストされています。
作成時点の情報しか入っていないマニュアルやメーカーのweb情報を探すより インターネットの検索の方が早くて有用です。
書込番号:10003620
1点
あんぱらさん、迅速な情報有難うございました。16GBですと結構値段がはるもんですね、8GBで6クラスでお手頃値段の相性の良いメディアはないでしょうか?愛用者の方、情報お願いいたします。
書込番号:10006757
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







