このページのスレッド一覧(全141スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年9月13日 20:40 | |
| 0 | 2 | 2007年9月6日 21:22 | |
| 0 | 0 | 2007年9月2日 11:20 | |
| 1 | 8 | 2007年9月17日 08:52 | |
| 0 | 1 | 2007年9月1日 12:15 | |
| 1 | 3 | 2007年8月30日 08:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
V8では、サンヨーのムービーカメラのようにipodに、V8で撮ったムービーを入れて見たりすることは出来るんですか?? そこだけ気になっているので、分かる方教えてください。
0点
http://mizutamanovlog.typepad.jp/vodreport/2005/10/ipod_96ec.html
は、如何ですか。
http://www.any-dvd-converter.com/products/for_ipod/
は、V7出来ると思いますが、V8?
書込番号:6749237
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
http://www.dcresource.com/reviews/cameraDetail.php?cam=1101
こんどのブラックは、スライドカバーがテカテカ塗装じゃなくなったようですね。
つや消しっぽくていいですね。AFがオバカじゃなければ欲しい。
0点
http://www.dcresource.com/news/newsitem.php?id=3601
こちらの方が良く分かりました。失礼。
外周部はまだテカテカ塗装みたいです。
書込番号:6723724
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
V8のH.264は、画質向上を図っているようなので、
その分、エンコード(変換)速度が遅くなって
いるのではないかと思い試してみました。
V8のCASIO sample 21秒
ソフト:TMPGEncXPress4+QT7.2
PC :Core2Duo E6600 2.4GHz メモリ2GB
変換時間 V7
WMV 1Mbps 34秒(1.6変換時間/再生時間) 2.3変換時間/再生時間
MPEG1 4Mbps 10秒(0.47 〃 ) 0.7 〃
DivX 780Kbps 17秒(0.81 〃 ) 0.93 〃
V7より変換にかかる処理時間は、短くなっているようです。
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
http://gya.jp/~bbs1/broadband/
フリーソフトだけ使ってカットと変換できました。
色合いは少し濃くなっていますが、画質はほぼ同等でしょうか。
無圧縮のaviですので編集はわりと簡単だと思います。
いろいろ問題あることなので、本日中には削除します。
CASIOさんが編集ソフトをつけてくれてたなら、私だってこんな
ことしなくてすんだんですよ。
AFが異常じゃなければ、わたしも買いたいです。
V7ともどもファームウェアのアップ早急にお願いします。
1点
動画掲示板で、V8の動画をアップしている人がいると
思ったら、動画がいいなさんでしたか。
MOTION-JPEG、MP3に変換されていますね。
書込番号:6706905
0点
MP4Cam2AVIほど快速ではありませんが、V8のサンプルをほぼ1分
ほどで変換してくれました。セレロンクラスのPCで。
カットと変換が同時にできますので手間いらずです。
おっしゃるように Motion JPEG ですので編集はかんたんです。
これで CASIO のH.264に手をだしても心配はなくなりました。
SANYO のH.264も問題なく変換してくれますし、なかなか奥が
深そうなのでしばらくいじり回してみます。
書込番号:6709401
0点
MP4Cam2AVIもそのうち対応してくれると思うので
しばらく待ちます。
それとV7、V8は、MACユーザー用なのですかね。
WINDOWSユーザーは、有償ソフトを買え としか
思えませんね。
書込番号:6709589
0点
そういえばiMovieでもMacは正式に対応しましたね^^
でも松下のハイビジョンの一部はダメみたいですけど…
でも、これまではMacはH.264は簡単に出来ない状態
だったので、Winがうらやましいと思える部分です^^;
書込番号:6710180
0点
H.264の仕様は、たくさんあります。
CASIOとSANYOは、QTの仕様と思いました。
iMovieならば、簡単に編集できるのでしょうか。
MACを持っている方、教えてください。
書込番号:6712582
0点
iMovieがH.264に対応したという事で、他のフォーマットと同じように
編集出来るようになったというだけで、iMovieならば、簡単に編集できる
という事でもないと思います。
自分は反対にWinのソフトは、ほとんど使った事が無いんで、比較が出来ないです。
今までiMovieを使っていた人間にとっては、ありがたいというだけかも…^^;
でも、初心者でもすぐに編集して出力出来る、ルック&フィールは、やはり
アップルのソフトだなあと、感じる所ではあります。
自分のは古いMacなので、新しいiMovieは買い足した時に入れたいと思ってます^^;
書込番号:6713723
0点
入れっぱなしの蔵衛門とアイチェーンで動画は簡単に動いたのでカシオのソフトは使わなくても良かった。
遅い8MGのSDカードでも使えたし、コニカで変になったカードもカシオのカメラに入れたら直ったりでカシオの搭載ソフト優れものです。
書込番号:6764664
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
初歩的な質問でスミマセン。
現在S500を所有しています。
画質はともかく薄くて出かけるときにポケットに入れといてココって時にチョチョッと撮れるのが気に入っています。
が、残念なのが一寸よりたい時、引きたい時にZOOM機能が使えない事です。
サンヨーは使えるので多少大きくてもそっちに行こうか、M2からのEXILIMにこだわるか、悩ましいところです。暗さに弱かったり、薄さも起動やシャッタータイムラグの速さも追いつかれちゃったし...
頑張れカシオ!もう一息!!
スミマセン...
本題ですが、この機種動画撮影中にZOOMは使えますか?
御存知の方がおられましたら是非教えて下さい。
0点
HPにも書いてありますし、下でもレスしましたが
可能でしょう。
書込番号:6703085
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V8
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_v8/gallery.html
こちらにある動画サンプル良く見ると変です。
人物だけみているとなかなか分かりませんが、背景だけみていると
最後の方で伸び縮みしてます。ひょっとすると例のブレブレかな。
V7の駄目なところまで引き継いでいるみたいですね、
画質がいいのにほんとにもったいないです。
1点
あれっ、気づいちゃいました?
でもコレは、人物が前後したために
AFが、追随した結果じゃないのかなぁ?
これなら、大丈夫なんじゃないかなぁ?
と、前向きに考えましたけど・・・。
書込番号:6694354
0点
QTの例の現象と思い、MPCでも確認しました。
やはり、背景が動いています。花瓶の位置は不動。
たぶん、MPEGはコマ間で動いた分の差分を圧縮するので、
人が動いたときの処理のまずさではないかと思います。
書込番号:6694466
0点
>あれっ、気づいちゃいました?
ムーンライダーズさんも人が悪い、きずいていたなら教えてくださいな。
>花瓶の位置は不動。
アクアのよっちゃんさん、花瓶ってどこですか。女性に後ろにはスタンドしか
見えないんですが。ひょっとして植木鉢。
何の影響だかわかりませんが、三脚使用でこれでは手持ちだと思いやられますね。
何とかしてくださいよ、CASIOさん。
書込番号:6695112
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






