EXILIM PRO EX-F1 のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

EXILIM PRO EX-F1

毎秒60枚の連写機能を搭載した高速デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:660万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-F1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-F1の価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の買取価格
  • EXILIM PRO EX-F1のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-F1のレビュー
  • EXILIM PRO EX-F1のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-F1の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-F1のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-F1のオークション

EXILIM PRO EX-F1カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月28日

  • EXILIM PRO EX-F1の価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の買取価格
  • EXILIM PRO EX-F1のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-F1のレビュー
  • EXILIM PRO EX-F1のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-F1の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-F1のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-F1のオークション

EXILIM PRO EX-F1 のクチコミ掲示板

(1198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-F1」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-F1を新規書き込みEXILIM PRO EX-F1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

標準

素人用カメラとしての評価は?

2008/04/10 12:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:31件

ご意見を聞かせてください。

動画の評価も面白いのですが、動画ならば普通のビデオで決定的瞬間は必ず撮れています(見えませんけど)

静止画は人物写真でもシャッターチャンスをうまく捕らえることはアマとプロで技術の差が明らかだと思います。

これは20年に一度のカメラの転機・大発明だと思うのですが、一般化していかないのでしょうか。

この板もイマイチ盛り上がっていませんし、TVでのCM等もみかけません。

このカメラは、特殊な、マニアとは言わずとも高速で撮る必要のある人達(動物観察者や、運動少年達のコーチなど)の物で終わっていくのでしょうか。ただの人物画(自分の子供)を撮る人にはあまり普及しないのでしょうか。


書込番号:7654764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/10 12:44(1年以上前)

この機能を積んだ薄型・軽量・安いカメラが出来上がれば、普及すると思いますよ。
だって私も欲しい!
けどまだ私には高い・・・

書込番号:7654794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/04/10 12:53(1年以上前)

素人でも決定的瞬間を捉える確立がグンと上がりますよね♪
それは確かです。

問題は、、、
販売価格が高い。
前後の『要らない写真』が大量に出るので削除が面倒かもしれない。
カメラ自体が大柄なので普段持ち歩かなくなり決定的瞬間にカメラが無い・・・
と言った事はあります。

どれも致し方無い問題なのですけど、、
それを納得ずくで買う素人がどれ位居るでしょうね〜?

私も「もう少し安ければ買うのになぁ・・・」と指を咥えている1人ですが(苦笑)

書込番号:7654823

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/10 12:58(1年以上前)

私はデジカメ史に残る機種と思い、予約購入しましたが、高速ムービーはもちろん、連写もしていません。
(設定を間違って、連写になったことは有りますが…。)

一般の人が、静止画(単写)用として使っても、十分使えると思います。
但し、価格は2倍以上です。
静止画専用の、実用機としてみた場合、この機種を現在の価格で買おうと思う人は、少ないと思います。
やはり、高速連写機、超高速ムービー機として使うのが、本来の使い方ではないでしょうか。

手で持った感じは、金属製の感じは全く無く、樹脂製そのものですが、バランスや使い勝手は悪くはないと感じています。

最近のコンデジに多い、少し明るい箇所があるだけで、スミア出まくり機と比較すると、スミアのない画面は、きれいに感じます。
また、常時、画面の右端に撮影情報が出るのも良いです。

惜しむらくはファインダ像が小さく(0.2型、約20万ドット)、見にくいです。
この2倍くらい有れば、よりキレイなのですが…。

書込番号:7654838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2008/04/10 13:06(1年以上前)

ニコンのS10には、1.9コマ/秒で16コマのマルチ連写というのが付いてましたが、
10コマ/秒で10コマ連写ぐらいのものが欲しいですね。

集合写真でも、念のためもう一枚と2度撮ることは一般的ですが、2枚ともどこか不都合がある場合がありますから。

書込番号:7654873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 EXILIM PRO EX-F1のオーナーEXILIM PRO EX-F1の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/04/10 13:23(1年以上前)

1D3でも撮れない様なシーンも簡単に撮れる可能性があるのでむしろ値段は破格に安いのかも?

書込番号:7654926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/04/10 13:31(1年以上前)

NHKのデジカメ教室で、決定的瞬間を撮るための「タイムラグを考慮してシャッターを押す」というのをやっていました。前後1秒を撮るのが普及すれば、どれを残すか選択に時間がかかるのが問題になりますね。

書込番号:7654955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2008/04/10 13:38(1年以上前)

>影美庵さん

単写用の普通のデジカメ(ちょっと高価で、ちょっと大きいけど)としても、十分なような評価で安心しました。

財布と相談してぜひ買いたいと思います。

手ブレばかりで、露出もよく分からない、本当の素人としてレビューに出したいなぁ・・・

書込番号:7654975

ナイスクチコミ!1


Ma.8さん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/10 15:17(1年以上前)

凄く欲しいですが、値段で踏みとどまっています。
半分の価格まで値下がりする頃を狙っていますが・・

全く興味のない妻でさえ、サンプルの動画を見せたところ「凄いっ!」と
驚いておりました。

世間にはまだ認知されていないだけで、間違いなく新たな一歩を踏んだと思います。

ポケットに入るようなサイズなら、10万でも買ってしまったかも。

書込番号:7655213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/04/10 15:36(1年以上前)

ソニーは、カメラでなくビデオの静止画としてこの高速連写をつけてくるかも。

そしたら、私ら素人にはそちらの方が向いているかもしれないなぁ。

カメラの静止画とビデオの静止画と(携帯の静止画まで)あまり区別がつかない私だから。

書込番号:7655264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/04/10 15:42(1年以上前)

小型化はかなり難しいでしょうね〜

高速連写も高速動画も、大きなレンズで多くの光を取り込む事が必要条件です。
これをこのまま小型化したら、レンズの小径化→光量不足→ISO感度上げ→ノイズ増→・・・
って事になりかねません。

逆にソレを実現できれば物凄い事ですから注目を浴びる事必至ですが、、、
なにか、更なる革新的な技術が出て来ないとムリでしょうね〜


この機能がポケットに入って5万円で買える!となる日を心待ちにしています。

書込番号:7655275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/04/10 16:41(1年以上前)

>EXILIMひろまさん

と言うことは、ソニーがビデオに連写静止画を付けるのもすぐには無理っぽいってことですね。

このカメラの動画から起こした静止画サンプルを見ました。

やっぱり、真剣に財布と相談を始めよう。

書込番号:7655430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/04/10 17:27(1年以上前)

お急ぎでなければ、あと半年か1年くらい待ってみてはどうですか?^^

書込番号:7655558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/04/10 17:36(1年以上前)

>ミミキスさん

無理とは限りませんよ?
連写速度を半分に落とすとか、本体をデッカクするとか(笑)

EX-F1のレンズの太さに収めようと思えばなんとか可能な気がします。
グリップ分くらい小さくなりますよ♪きっとw

そんなのが出ても面白そうですよね〜

書込番号:7655584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/04/10 22:40(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。

カメラの現状にまだ追いついていないようです。価格が高いとのことなので、レンズ交換できないデジカメの一覧を見て「SP-570UZ」の口コミとメーカーサイトを見てきました。(そこでNHKの放送でシャッター半押しを説明していたことを思い出しましたが)

たしかに、私の日常的には「SP-570UZ」ぐらいで十分かもしれません。値段が半分ですか。悩みます。人間の写真を撮るのが主目的なので、へたくそな私を助けてくれそうな機能満載です。同時に連写の時の感度の限界と保存時間での実用性の問題も書いていました。

EX−F1の口コミやレビューをもう少し見て決めます。カシオの説明書ダウンロードにも行ってきましたがまだEX−F1はありませんでした。

本当の素人アドバイスをありがとうございました。


書込番号:7656948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2008/04/10 23:40(1年以上前)

私も、価格と重さが半分ならば、買いたいと思います。

書込番号:7657313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/04/11 15:07(1年以上前)

「素人に」のまちがいでした。 すみません。

書込番号:7659437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/11 15:37(1年以上前)

私も1年後ぐらいに手が届けばぜひとも欲しいですね。
EUの規制だとこの機種はカメラじゃなくビデオレコーダーですが
そんなのどうでもいいことで、1920x1080を4GBで36分、
1280x720を4GBで1時間撮影できて、AVCHD機器で再生できて
こんな高速撮影ができる名機は欲しいですねぇ。

書込番号:7659530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2008/04/11 19:31(1年以上前)

CADと格闘中さん
>EUの規制だとこの機種はカメラじゃなくビデオレコーダーですが

え?これカメラ扱いじゃなかったんですか。ちょっとびっくりしました。


ミミキスさん
>この板もイマイチ盛り上がっていませんし、TVでのCM等もみかけません。

アクセストップ10で、
1位になってますね!
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/
なんか嬉しい!

書込番号:7660203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/11 20:03(1年以上前)

私も最近教えてもらったばかりですが…
http://www.cipa.jp/pdf/070903.pdf

書込番号:7660318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

いいカバー、ありますか?

2008/04/05 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:13件

本体がようやく発売されたのはいいですが、今度はカバーがなくて困っています。
純正のものの発売はまだ未定みたいですし、サードパーティ製も、一眼レフ用は大きすぎ、普通のヤツは小さい。巾着タイプでなく、本体にフィットするようなカバーが希望なのですが、どなたか心当たりはありますか?

書込番号:7633672

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/05 19:41(1年以上前)

カバーとは、カメラケースのことでしょうか?

書込番号:7634101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/05 20:01(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。

カメラを収納して運ぶケースというイメージでなく、カメラにフィットするような漢字のものをイメージしております。

書込番号:7634182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/05 20:09(1年以上前)

こういう感じでしょうか?(EX-F1用は無いようですが・・・)

書込番号:7634203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/04/05 20:13(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/06/22/1783.html
サイズは店頭で実際に装着してみて、選ぶしかないですが、
カメラジャケットなるものがあり、私は使っていませんが、
フジS6000fd用に買う予定ではいます。

書込番号:7634230

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/05 20:50(1年以上前)

あれっ!? URLの貼り漏れでした。失礼致しました。

http://www.rakuten.co.jp/kakuyo/

書込番号:7634390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/04/05 21:37(1年以上前)

早々にたくさんのご返信、ありがとうございます。

汎用のカメラジャケット、いくつかの量販店で合わせてみましたが、ゆるゆるかレンズが入りきらないかのどちらかでした・・・。

書込番号:7634615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/06 10:40(1年以上前)

サイズが微妙ですが、これはいがかですか?
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=353

書込番号:7636954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/04/06 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。
探してみたいと思います。

書込番号:7639531

ナイスクチコミ!0


SLLYさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/07 14:31(1年以上前)

とりあえず自分は純正品を待つことにしますー
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/84664258.html

書込番号:7642189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:7件

皆さんの大変参考になるコメントをいつも拝見しています。世間のパパさんと違ってどうしてもデジカメとビデオカメラ2台を持ち歩くことに抵抗を感じ、現在CasioのEX-P505をフル活用、通常のDVDに編集しています。将来に向け、来週より小学生になる娘の為にEX-F1購入を2ヶ月くらい前から検討していました。
薄型デジカメに買い換えた上での2台体制であればCanon HF-10に心を引かれ、1台体制であればEX-F1しかないと思い込んでいます。正直 連写機能というよりはデジカメ・ハイビジョンムービー兼用機(旅行などこれまで撮影してきたムービーはほとんど1分以下+運動会・学芸会等である程度ズームできればいいと思っています)として重きを置いていますが、そういった点から皆様の評価は如何でしょうか?
PCはDynabookのTX570です。(これまた思い込みで)現PCでのハイビジョン編集はあきらめています。とりあえず取りためておいて、将来編集できれば良いかなと...

書込番号:7610602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 EXILIM PRO EX-F1のオーナーEXILIM PRO EX-F1の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/03/30 23:51(1年以上前)

ビデオカメラや一眼レフでも撮れないようなものが撮れる感じなのでP505とはまったく別のカメラかもしれないですね〜。
連写でははくビデオ重視ならHF10の方がいいかも?

書込番号:7610753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/31 23:18(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:7614936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/05 17:46(1年以上前)

当方もP505ユーザーで、EX-F1も購入しました。
普通の動画だけを考えると似たジャンルのカメラですが、大きさと言いバリアングルといい、P505は捨てきれません。(いずれにしても、本当には捨てませんが(^_^;)」)

望むらくはEX-F1の大きさが小型になり、バリアングルが搭載されますように(現状の機能はそのままで)・・・って無茶ですね。

書込番号:7633664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Youtubeにアップロードできません

2008/03/29 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

スレ主 SLLYさん
クチコミ投稿数:9件

1200fpsのハイスピード撮影をした動画をYoutubeにアップロードしようとしたところ、
「失敗しました (動画ファイルを変換できません) 」
となってしまいました。

Youtubeのヘルプを見たら
「このメッセージは、YouTube のコンバータが動画の形式を認識できないことを意味します。コンバータまたは編集プログラムで動画を別の形式に変換してから、もう一度アップロードしてください。 」
となっていますが、撮影したファイル=MOVファイルはダイレクトにはアップロードできないのでしょうか?

書込番号:7602691

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/03/29 14:32(1年以上前)

SLLYさん  こんにちは。  下記は関係ありませんか?
http://xucker2000.blogspot.com/2006/05/youtube.html

( http://www.youtube.com/watch?v=_u-iru8OmkM )

書込番号:7602814

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM PRO EX-F1のオーナーEXILIM PRO EX-F1の満足度3

2008/03/29 20:45(1年以上前)

 本機にはYouTubeでのアップロードに適した撮影モードがあります(マニュアル参照)。

 これで撮影し、付属のソフト(Youtube Uploader for CASIO)でアップロードすれば、
簡単にアップロードできます。

 しかし、この撮影モード、1200fpsでの設定はありません。

 おそらくは、サイズが特殊なためでしょうが・・・。

 よって1200fpsの動画をアップロードするには、自分で変換などをする必要があり、ダイレクトに誰でも簡単に、とはいきません。

書込番号:7604224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/03/29 21:48(1年以上前)

動画サンプルを見せていただけませんか。
http://gya.jp/~bbs1/broadband/
どのソフトが使えるか試してみます。

書込番号:7604587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/03/30 17:50(1年以上前)

簡単に言えば、1200fpsを30fpsに変換するだけです。
付属のソフトで出来るならば、30fpsに変換する。

書込番号:7608534

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLLYさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/01 03:21(1年以上前)

皆様
助言ありがとうございます。

>>BRDさん
やはりソースファイルが原因のようです

>>GAL3さん
仰るとおり、fpsを600に設定し、BS(bestScene)でYoutubeを選べば簡単みたいですね
取扱説明書では「出来る!」と書いてあったのに撮影すら出来ないので、なんで?と思っていたら、訂正の投げ込みが1枚入っていました

>>アクアのよっちゃんさん
一応、置いてみました。
http://gya.jp/~bbs1/broadband/tmp//1206987372.mov

書込番号:7615775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/04/01 23:43(1年以上前)

http://gya.jp/~bbs1/broadband/
3331 にyoutube アップロード用に
640x480 30fpsのXviD変換しました。
このファイルをyoutubeにアップロードできましたが
すぐ削除しています。

最初、全てフリーソフトで、ANYーVIDEO−CONVERETR
、TMPGEncフリー版+ffdshowでXviDを作成しましたが、
ANYーVIDEO−CONVERETRで1200fps動画を変換すると
動画の最初が破綻した画像になるので、
TMPGEnc4.0XPressで全て一括でやりました。
ffdshowのTMPGEncの使い方は
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page203.shtml

書込番号:7619109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

再生・・・

2008/04/01 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:7件

こちらの機種購入しました。
先日、子供の野球にて、投球フォーム、バッティングフォームを連写で撮影後、
見た時には、今まで、気づかなかった良い点、悪い点が、発見でき、びっくりしています。

@そこで、連写で撮影した画像を、カメラ内で見るように(連続でみたり、コマ送りしたり、スライドショー以外に)、そのままに、PCで見ることはできるのでしょうか?なにかソフトを使えば良いのでしょうか。

Aまた、 SDカードをそのまま、PCのカードスロットにて読み込むには、どうしたらよいのでしょうか(初歩的な質問にてすみません)

どなたか教えてください。

書込番号:7616442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 EXILIM PRO EX-F1のオーナーEXILIM PRO EX-F1の満足度5 Sans toi m'amie 

2008/04/01 12:48(1年以上前)

ACDSee等ホイールで画像を次々見られるソフトを使うと簡単に選べるかもしれないですね〜。
カードバスタイプのSDアダプターを使えばそこから読めるかも?

書込番号:7616715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/04/01 14:56(1年以上前)

PCカードタイプならこんなのですね。
http://kakaku.com/spec/00573510759/

USB式の方が使い易いと思いますが・・・。
http://kakaku.com/spec/00571210791/

書込番号:7617038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iMovie'08で読み込み&編集可能でしょうか?

2008/03/29 12:19(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:2件

※先日iMacのコーナーで同じ質問をしたのですが返信がなかったので、
こちらに移させていただきました。


子供の成長記録の為に

 1.iMac MA878J/A (2400)を購入済み(Leopard、メモリ2GB)
 2.フルHDビデオカメラの購入を検討中

という状況での質問です。

【質問】
EXILIM PRO EX-F1
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_f1/
spec.html
でのフルHDムービーをiMovie'08で読み込み&編集可能でしょうか?

メーカーWebサイトによると
動画 MOV形式、H.264/AVC準拠、IMA-ADPCM(音声ステレオ)となっております。


当初は、CANON iVIS HF100 にほぼ決めていたのですが、EXILIM PRO EX-F1が
非常に面白そうで気になっております。

動画編集が全く未経験でして、判断しかねております。
お分かりの方がいらっしゃれば、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:7602380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/03/29 13:36(1年以上前)

生の動画サンプルが出るまで待ちましょう。

書込番号:7602646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/03/29 14:36(1年以上前)

>当初は、CANON iVIS HF100 にほぼ決めていたのですが、EXILIM PRO EX-F1が
>非常に面白そうで気になっております。

イメージセンサー製造元もそのうち面白そうなの出すんじゃないですか?
1/3.13型のCX7後継と、1/5型世界最小HDカムが数ヶ月後、
そして、この1/1.8型が年末から来年前半くらいに出ないかな。

書込番号:7602826

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM PRO EX-F1のオーナーEXILIM PRO EX-F1の満足度3

2008/03/29 20:55(1年以上前)

 マニュアルによると、MAC OS Xでは、
 「フルHDムービーの再生は不可能」
 となってます。

 フルHDムービー「以外」なら、
 「Mac OS X v10.3.9以降でQuickTime 7以降がインストールされてれば再生可能」
 となってます。

 さらに、カメラにバンドルされてるソフトにも、MAC OS X対応の編集ソフトはありません。

 よって、編集以前に再生すら怪しいかと思います。

 まだ私も使い始めでなんともいえませんが、
 「動画編集が全く未経験でして」
 というご経験からすると、ビデオカメラの代わりにこの機種はお勧めできません。
  
 「何故?」という質問来そうですが、逆にこの機種でなければならない理由が
おありでしょうか?
 なければ、お子さんの成長記録という重要なものに、わざわざリスクを持つ
理由は無いかと思いますが。
 
 

書込番号:7604288

ナイスクチコミ!0


bazugaさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/29 22:45(1年以上前)

> フルHDムービー「以外」なら、
> 「Mac OS X v10.3.9以降でQuickTime 7以降がインストールされてれば再生可能」
> となってます。

SANYO さんの Xacti DMX-HD1000 もFullHD 撮影できますが QuickTime が
インターレス対応していないので 対応するようにお願いしていますとか
出ていますね

書込番号:7604933

ナイスクチコミ!0


pikke567さん
クチコミ投稿数:27件

2008/03/29 22:59(1年以上前)

某掲示板情報で
avc1decoderというQT用プラグインを入れると
見れるようになりました。
http://mycometg3.blog.so-net.ne.jp/2007-03-20-1
あくまで再生できたということですが…

書込番号:7605013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/30 21:25(1年以上前)

みなさま、色々とアドバイスいただきまして、ありがとうございます!
Macだと何かと制限が多そうですね・・・。
ちょっと甘く考えていました。

日経新聞の「NewFace」でこのカメラの存在を知ってから
ビデオではなく、カメラとして興味を持っていました。
ただ、子供の成長記録として優先的に必要なのはビデオカメラ
だったのですが、なんと動画機能が付いているではないですか!?

カシオの開発者の狙い(↓)にまんまと引っかかり?!
フルHD付きでこんなに面白いカメラなら欲しい!と
編集、再生環境が対応していればなぁ〜っと迷っていた次第です。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080128/146298/

念のためBootcampでWindowsXPもインストールしておりますので、
それも選択肢に入れて決めたいと思います。

ありがとうございました!


【ちなみに】
Yahoo!で「iMovie AVCHD」で検索し、

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070808/apple.htm
http://www.rbbtoday.com/news/20071116/46517.html
http://www.macdtv.com/InfoCenter/FrontPage/AVCHD.html
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070810/279685/

この辺りを読みあさっていたのですが、記録規格や圧縮方法など
根本的な構造の理解不足の為、結局分からずじまいで・・・。

なかなか、ややこしいですね。。
もう少し勉強してみます。

書込番号:7609678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM PRO EX-F1」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-F1を新規書き込みEXILIM PRO EX-F1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-F1
カシオ

EXILIM PRO EX-F1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月28日

EXILIM PRO EX-F1をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング