EXILIM PRO EX-F1 のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

EXILIM PRO EX-F1

毎秒60枚の連写機能を搭載した高速デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:660万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-F1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-F1の価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の買取価格
  • EXILIM PRO EX-F1のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-F1のレビュー
  • EXILIM PRO EX-F1のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-F1の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-F1のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-F1のオークション

EXILIM PRO EX-F1カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月28日

  • EXILIM PRO EX-F1の価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の買取価格
  • EXILIM PRO EX-F1のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-F1のレビュー
  • EXILIM PRO EX-F1のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-F1の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-F1のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-F1のオークション

EXILIM PRO EX-F1 のクチコミ掲示板

(1198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-F1」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-F1を新規書き込みEXILIM PRO EX-F1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリー発送されました。

2008/03/20 20:00(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:11件

ヨドバシ・ドット・コムで本体とバッテリを予約していたのですが
本日、バッテリのみの出荷案内が届きました。

EX−F1と同時発売のはずですよね?

ひょっとして、本体も早めに届くかも・・・。
期待しています。

書込番号:7561186

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/20 22:01(1年以上前)

私も別のお店ですが、予約しています。
但し、本体のみですが…。

>ひょっとして、本体も早めに届くかも・・・。
期待しています。

フジのF100fdの発売では、多くのお店でフライング発売があったようです。
期待できるのではないでしょうか…。

私の場合、例え早期入荷・販売可能でも、受け取りに行くのは29日(土)になってしまいますが…。

ところで、高速連写を活かした被写体、何か有りますか?
私は、よく行く河でサギが補食した瞬間を、パスト連写で狙ってみたいと思っていますが、それ以外は未だ見つかりません。

単なる作例なら、色々あるでしょうが…。
拳銃でも持っていれば、発射の瞬間を1200fpsの動画で、撮ってみたいと思っています。
拳銃に限らず、散弾銃でも良いですが…。(私は銃器は持っていません。残念!!)

書込番号:7561942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/03/21 06:45(1年以上前)

私の場合は、ソフトボールです。

バッティングでスイングを確認したり、
ピッチャーのモーションを確認したり、
今まで見えなかった事が全て見えるようになると思います。

とても楽しみにしています。

ちなみに、キヤノンのEOS1D−MarkVでも撮りきれなかった
バットにボールが当たった瞬間も簡単に撮れそうな感じです。

書込番号:7563584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/27 21:55(1年以上前)

来ました!!!

EX−F1の発送完了のメール。
明日の10時頃には手元に届きます。

何を最初に撮ろうか
今から考えます。

書込番号:7595685

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/28 05:33(1年以上前)

私は1月10日に予約を入れたのですが、入荷の案内が届きません。

前回、デジ一の交換レンズを予約した時には、発売日前日にメールで案内が届いたのに…。

入荷台数が、少なかったのかな …。

書込番号:7597190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/03/28 07:38(1年以上前)

うわぁ、他人事ながらワクワクしますね。

撮る対象を考えるのも楽しそうだし、発見したとあとの連鎖(あれは?これは?)もありそうですね。

面白いこと発見したら、是非レビューしてください。
カメラの内容の面白さも是非

書込番号:7597337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2008/03/28 21:29(1年以上前)

 届きました!

バッテリをチョット充電して。
説明書も見ずにいじり始めました。

一言で・・・おもしろい!

今までになかったカメラです。
1秒60コマの連写はとってもスムーズで
1眼レフのようなミラーショックもなく(可動部分がないので当然?)
撮る事が出来、感動しました。
初めての世界!

1200fpsのハイスピード動画も
PCの動画をチョット撮影したのですが
すごい感動物です!
横長なのは、ご愛敬で・・・。

是非、みなさんも実機で体感してください。

明日からの撮影が楽しみです。


書込番号:7599769

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/29 07:26(1年以上前)

お早うございます。

背番号15さん のところには届いたようですね。
私は今日、中野のフジヤカメラさんへ、受け取りに行きます。
\111,300とか。
背番号15さん の価格が羨ましいです。

昨日の朝の時点で、入荷案内が無く、開店直後に勤務先から電話確認をしましたが、入荷していないとのことでした。
何時入るのかと聞いたら、夕方とのこと。
入荷したら電話をもらうことにしていたら、16時頃になって連絡がありました。
メールでの連絡は、今日になってもありません。
電話で連絡を受けたため、必要はないのですが…。

他社を含め、発売日の朝になってもお店に商品が届かないのは初めてです。
カシオの製品はこれが普通なのでしょうか?
カシオの製品を買うのは久しぶりですが、第一印象は良くないですね。
カメラが問題なければ、良いですが…。

お店に行くのはお昼頃、その後、秋葉原をぶらついて帰る予定。
試写は明日になるかも?です。
最初のショットは何にするか、分かりませんが、家の近く(すぐ隣)の桜に、小鳥(メジロなど)が来ているので、彼/彼女らにしようかと…。

60fpsのフルサイズ連写や、1200fpsの高速ムービーに、相応しい被写体かどうかは、分かりませんが……。

書込番号:7601482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/03/29 08:13(1年以上前)

購入された方、是非、600万画素の静止画や高速連射の静止画の原寸大でのUPお願いしますね!

書込番号:7601572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信24

お気に入りに追加

標準

28日発売

2008/03/12 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:6296件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/03/12/8110.html
>EXILIM PRO EX-F1
 カシオは12日、高倍率ズーム機「EXILIM PRO EX-F1」の発売日を28日に決定したと
発表した。発表当初、発売時期を3月下旬としていた製品。価格はオープンプライス。
店頭予想価格は13万円前後の見込み。


予定通りとは、ちょっと意外(笑)
かなり楽しみですね。

書込番号:7522511

ナイスクチコミ!2


返信する
鳥猫さん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/12 15:31(1年以上前)

フォトイメージングエキスポ2008は楽しみ

書込番号:7522546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/12 15:41(1年以上前)

これで、ヨドバシ(ネット店)の価格が下がると思ったのに、ハズレ(?)
発売日も変わってないし・・・

書込番号:7522563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2008/03/12 15:51(1年以上前)

>女性モデルのスポーツシーンなどを高速連写で撮影できる体験会などを実施するという。

カシオえらい(笑)

書込番号:7522592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/12 16:12(1年以上前)

まず人柱さんのレポートから期待ですな。

長かったような、短かかったような・・・・

書込番号:7522653

ナイスクチコミ!0


鳥猫さん
クチコミ投稿数:8件

2008/03/12 17:02(1年以上前)

スペック確定!


電池寿命 撮影枚数
(CIPA規格準拠) 約520枚

動画
(FHD/HS1200 fps)  最大ファイルサイズ 1回の撮影につき最大4GBまで
外部メモリー1GB    約9分11秒/約7分18秒

書込番号:7522801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件

2008/03/12 17:32(1年以上前)

>フル解像度で60枚/秒の連写性能

1秒間に60枚?

書込番号:7522906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/03/12 22:42(1年以上前)

じいちゃん71さんが人柱になると思っていましたが。


 

書込番号:7524460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/12 23:53(1年以上前)

製品仕様もアップデートされてますね。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_f1/spec.html
個人的にはムービーのビットレートが15〜18Mbpsと高めなのが嬉しいです。

あとは、60枚連射後全てSDに落として撮影再開できるまでの時間はどれくらいなんでしょうね。
もちろんSDの速度にもよるんでしょうけど。
30秒とかだと使えないなー。

書込番号:7524962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/03/13 00:15(1年以上前)

音声が、IMA-ADPCM(ステレオ)なので対応ソフトが
少ない気がします。

書込番号:7525101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/03/13 00:48(1年以上前)

皆さん期待度大ですね。PMAで触ってきましたがかなり面白かったです。
ガングリップでシャッターを押しましたが押している間中撮り続けるのでビデオ撮影している様な感覚でした。撮影後は一コマづつ再生すると殆ど動きが変わらない様な感じでした。再生モードを連続にするとスロー再生の様な感覚で見れました。私も蝶などこれで撮影出来たら面白いだろうと感じました。
高速度撮影を望むとプロ用機材でなければ出来ませんが、この値段で実現出来ると思えば安いかなと思います。
一瞬を切り取る楽しさと高速度ビデオ撮影の様な連続再生を体験出来る。これだけで最近写真から遠ざかっていた私にもときめきが戻りました。
PIEで皆さんも是非体験して下さい。

書込番号:7525297

ナイスクチコミ!2


lollipopさん
クチコミ投稿数:40件

2008/03/13 09:02(1年以上前)

サンプル画像が未だ出てないようですが、通常の画像はどんな写りなんでしょうね。
非常に気になります。

書込番号:7526106

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/13 09:10(1年以上前)

>1秒間に60枚?

 60枚に1秒間。

書込番号:7526121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/13 10:14(1年以上前)

ベーター機のようですがテスト画像がUPされているよ。

発色については問題は無いようです。

http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/top50.html

書込番号:7526295

ナイスクチコミ!1


lollipopさん
クチコミ投稿数:40件

2008/03/13 11:36(1年以上前)

じいちゃん71さん,
情報有難うございました。結構綺麗に写ってますね。

書込番号:7526522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件

2008/03/13 17:41(1年以上前)

小鳥さん有難う御座います。

この機種の存在を全く知らなかったので、
目を疑ってしまいました。
すごい連射性能ですね。
私の現在の使用だと連射は殆ど使わないのですが、
これ手に入れたとしたら、そんな楽しみ方が出来そうですね〜。
野球してるんですが、バットがボールを捉えた瞬間とか面白そう。

書込番号:7527648

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2008/03/13 18:17(1年以上前)

>ダウン_タウンさん

 半押ししている時からバッファメモリに記録してシャッターを押すタイミングが遅れても撮れてたり、バッファ内の記録画像をスロー再生しながらシャッターを切れたり・・・今まででは考えられない撮影方法が出来ますね〜。

 超高速連写スピードは1枚/秒から60枚/秒の間で選べて枚数が60枚まで。つまり、最高速では1秒間しか出来ないって事ですね〜。
 高価なデジ一並の10枚/秒なら6秒間連写が出来るようです。

書込番号:7527762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:306件

2008/03/13 18:48(1年以上前)

小鳥さん、解りやすく説明して頂き有難う御座います。
ホント驚きました。
ここに来ておられる方々からすれば、
「今更驚いてんの?」
という感じでしょうね(苦笑)

書込番号:7527872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/14 13:12(1年以上前)

面白そうなカメラですね。
これに使われているCMOSセンサーって、普通の写真の画質はどうなんでしょうね。
一般的なコンデジに比べるとダイナミックレンジが広くて暗いところでもノイズが出にくいとかいったメリットがないと、高速撮影やプリキャプチャー機能だけでこの価格は高いなあ。

書込番号:7531248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2008/03/14 19:33(1年以上前)

付属ソフト、特に編集用のソフトが気になります。

書込番号:7532460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/16 14:36(1年以上前)

これ、連続撮影枚数はどのくらいまでいけるんでしょうね?
パスト連写は60枚までのようですが、実撮影の連写可能枚数がどのくらいなのか気になります。
PIEにいけたらその時に、いけなかったらサポートにでも聞いてみますw
それにしても、シャッタースピードも最大1/40000って・・・すごすぎw

書込番号:7541254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/16 16:45(1年以上前)

パストが1秒で60枚・連写が1秒の60枚で合計120枚です。

展示会に行ったら0.2インチというEVFをしつこく観察してください。
パナのFZ50が、0.44インチですから、比べての評価に期待しています。

書込番号:7541701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/17 15:43(1年以上前)

これなら気軽に自宅で「ちゃぶ台返し」が撮影出来る楽しみ(笑)。

出来たら28mmの広角からにして欲しかった。
何かオプションはあるのかなぁ〜?

1秒間60コマ・・・外部ストロボ使ったらどんな感じに連動発光するか興味深いところです。

書込番号:7546169

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/03/17 16:03(1年以上前)

>出来たら28mmの広角からにして欲しかった。
>何かオプションはあるのかなぁ〜?

普通のデジカメと違って「広角が欲しいから他の機種」という選択が出来ないですから、確かにコンバージョンレンズは欲しいですね。
欲しいですが・・・・・高精度な物は高いしなぁ・・・・

書込番号:7546214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/25 22:56(1年以上前)

じいちゃん71さん、ありがとうございます。
120枚ですか・・・撮影後のメディア書き込み時間などを考えると
ピンポイントで撮る事になりそうですね。
尤も、その為のパスト連写だと思いますがw
結局PIEには行けずじまいで、試す事が出来ませんでした。
その為、購入は皆様の感想を拝見してから・・と思ったのですが、
モニターに当たったので、ヒトバシラーになりますw

書込番号:7587220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

日経エレクトロニクス3/24号

2008/03/23 06:34(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

スレ主 dspdspさん
クチコミ投稿数:20件

日経エレクトロニクス3/24号に、EX-F1の試用記が載っていますね。筆者は写真家の方です。
新幹線の中から駅を撮影した写真(ISO400でブレない!)や、カワセミの捕食シーンが比較的簡単に撮れた話、ムーブイン・ムーブアウト連写の説明など、かなり具体的に記載されています。
この高速センサを使った新しいカメラを、「使える」レベルに仕上げたと評価されていますが、「ユーザインターフェースに工夫の余地あり」とのことです。
期待に違わないポテンシャルを持ったカメラであることは間違いないのですが...
運動会シーズンまで待てば、もう少し改良されるのかな... 悩んでいます。

書込番号:7573747

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/03/23 07:59(1年以上前)

この雑誌は見ていませんが、カメラは予約しています。

>運動会シーズンまで待てば、もう少し改良されるのかな... 悩んでいます。

どうでしょうか? 少し疑問です。

多くのデジカメは半年周期でモデルチェンジを繰り返しています。
しかし、この機種が半年でモデルチェンジするでしょうか?
速くても1年後ではないかと思っています。

このカメラが数多く売れれば、そしてユーザーの声が数多く上がれば、モデルチェンジも早くなるかも知れません。
しかし、このカメラの価格から考えても、それほど売れるとは思えません。
また、今までになかった分野のカメラですから、使う人もそれなりに覚悟して使うのではないでしょうか?(少し、大げさかも?)

場合によっては、ソニーのDSC-R1の様にそのまま消滅……、ということも有るかも知れません。
私の個人的な、何も根拠のない観測では、モデルチェンジをして発展するのと、そのまま消滅するのとでは、五分五分と思っています。

欲しいと思われているのなら、早めの購入をお勧めします。

書込番号:7573932

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/23 08:59(1年以上前)

私の予想(希望的観測)では、パナがFZ50の後継機にこのセンサー(ソニー製)を使って
発売するのではないかと思っています。
その場合は、ライカレンズでなくてもいいと思います。(手ぶれ補正つきで)

書込番号:7574105

ナイスクチコミ!0


GAL3さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件 EXILIM PRO EX-F1のオーナーEXILIM PRO EX-F1の満足度3

2008/03/23 15:19(1年以上前)

 私も予約してますが・・・。
 
 影美庵さんの意見におおむね同意です。
 私はおそらく後がしばらく続かない可能性が高いと思ってます。

 ニュースを見てる限り、静止画よりビデオのほうが期待多いようで、
このままだとビデオに取り込まれそうな気がして。

 また、価格についてですが、DSC-R1のように少しずつ値下がりしつつも、
暴落は無く、生産中止後は逆に値上げがあるような感じかなと。

 今回、高くても購入する比較的少数の人と、値下がりを待ってる多数の人、
という感じだと思います。
 が、先例のE-100RSの暴落&大損を見て、まともな経営者なら同じ失敗は
しないよう、生産を絞ってるんじゃないかなと。

書込番号:7575509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/03/23 18:05(1年以上前)

>パナがFZ50の後継機にこのセンサー(ソニー製)

パナのニューマイコビコン、LiveMOSは高速化のメドもたたずに消え行く
運命なのでしょうかね?

書込番号:7576189

ナイスクチコミ!0


スレ主 dspdspさん
クチコミ投稿数:20件

2008/03/24 00:10(1年以上前)

みなさま、ご助言ありがとうございました。
そうですね。ファームウェアのバージョンアップもあるでしょうから、ここは腹をくくるのがいいかもしれませんね。
高速動画撮影に飽きた後も、運動会用として活用できそうですし。

書込番号:7578516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

フォトイメージングエキスポ2008に

2008/03/20 07:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:295件

誰か、フォトイメージングエキスポ2008に行って来た方、レポートお願い致します。

書込番号:7558572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2008/03/20 23:11(1年以上前)

ビッグサイトのPIEで触って来ました。
体験撮影のエベントをやってまして、30人くらいが10分くらいの間隔で入れ換えて、ステージの催しを撮影出来ます。
モデルの子がサッカーボール風ビーチボールをヘディングする様子を60枚/秒撮影しました。
あと、水槽の上に吊るした水入り風船を割って、水しぶきの様子をハイスピードムービーで撮影するのも有りました。
10分なのであっという間に終ってしまいますが、小型の割には、操作系が適度に大きいので、感触は良かったです。
特にキヤノン一眼と同様の、サブダイヤルが使いやすいです。
60コマから一枚を選ぶのも、ダイヤルを両方向に回してスローで見るような感覚で選べます。
VTRで良くあった、ジョグダイヤルをイメージして下さい。
モデルの子がヘディングする瞬間の前後にいい表情の写真が何枚か有りました。
子供や動物はポーズしたり静止しないので、いい表情撮るのに、期待出来そうです。
あとスポーツ撮影も得意になるでしょうね。
撮影後にメモリーに記録するための時間がかかりますが、我慢出来る範囲でした。
僕としては、フルHDのムービー撮影も魅力ですね。
カタログ見て思ったのは。デジタルを駆使してる感じですね。デジカメ新世代って言っても過言ではありません。
高速撮影を利用して、流し撮りや夜景の手持ちを合成して絵作りする所が、新次元ですね。
10万切ったら買ってもいいかなって思いました。
次は28mmmからのズームをぜひ欲しい所です。

書込番号:7562464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2008/03/20 23:32(1年以上前)

レポート有難う御座います。

私としては600万画素数の静止画が気になる所ですが、どうなんでしょうかね?

現在キャノンのパワーショットG9を持っているのですが、カシオF1の1秒に60枚撮影できる連射やハイスピードムービーに特に興味を持っていて、F1購入する為にG9を下取りに出そうかと考えているのですが、肝心な画質が悪いようなら購入は辞めようか、どうしようか迷っているのですが、どう思いますか?

書込番号:7562596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2008/03/20 23:34(1年以上前)

追記

私の近所のキタムラに問い合わせしたら、あっさり10万¥切る値段提示してきましたよ!

書込番号:7562608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/21 04:34(1年以上前)

便乗で質問をさせてください。
この機種の発売をとても楽しみにしているのですが、どうしても気になる点があります。

仕様では記録方式にRAWと書かれていますが、これはハイスピード撮影(60コマ/秒)でも有効なのでしょうか。
バスト連写の機能を考えると、出来そうな木はするのですが…(書き込みに時間が掛かりそうですが)。
撮影後に色々画像加工をしてみたいので、ぜひ可能であって欲しいと思います。

もし実機で確かめた方がいらっしゃったら、お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7563447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/21 07:37(1年以上前)

>ガレージパパさん
>撮影後にメモリーに記録するための時間がかかりますが、我慢出来る範囲でした。

とのことですが、何秒くらいだったか教えていただけませんか?
SDの仕様にもよるんでしょうけれど、私はこの時間が10秒前後であればこの機種を買おうと思ってます。

書込番号:7563642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/03/21 12:56(1年以上前)

【かっぱくん】さん、こんにちは

メモリーに記録する時間ですが、超高速連写も、ハイスピードムービーも
10秒は無かったと思います。
測ったわけでは無いので、うろ覚えで申し訳ないのですが、ストレスにはなりませんでした。
超高速連写の場合、「60コマ全部保存するのか、選択して保存するのか、保存しない」の3つの選択肢が画面に出て来ます。
体験デモでは、言われた通りに、全部保存しましたが、選択保存ならもっと短いと思います。
自分で色々触れれば良かったのですが、指示された通りに操作して、あっという間に時間が来てしまいました。
もう一度入って、ステージ無視して触ってれば、10分はいじり倒せるはずです。
ムービー撮影中にズーム出来るのか試したかった。

イルカ好きさん、RAW記録については気になる所ですね。
なんとも言えませんが、説明でも、カタログでも制約条件に入って無かったので、
JPEGと変わらない操作が出来ると思ってます。(推測で申し訳ありません)
早く取説のアップとかして欲しいですね。

書込番号:7564474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2008/03/21 14:18(1年以上前)

0.2インチというEVFの見え具合でピントのヤマはどうでしょうか??

FZ50のEVFを比べて評価してくれたらアリガタイ!

書込番号:7564748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/23 02:06(1年以上前)

ガレージパパさん

レスありがとうございます。
会社でレスを読んだのですがファイアウォールのため書き込みが出来ず、そのまま直でPIEに行ってしまいましたw

画像サイズは最大の6M・画質は標準で、SDへの保存にかかった時間は12秒でした。
自分は16:9を多用すると思うので、その場合はおそらく10秒ちょうどくらいで十分実用範囲です。
しかしちょっと困ったのが、ガレージパパさんもご指摘のムービー中のズーム。
おそらくはHDムービーでは問題ないのでしょうけれど、ハイスピードではズームできません。
ズームだけでなく追尾AFも不可、これはちょっと痛い。

ということで予約するかどうか迷ってます。

書込番号:7573460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

EXILIM PRO EX-F1のPIE2008関連レポートまとめ

2008/03/21 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2008/03/21 11:39(1年以上前)

ytunさん
まとめリスト作成お疲れ様です!

発売まで1週間とあって注目度も鰻登りですね♪
早くユーザーさんの実写レビューが待ち遠しいです。

そして7万を切る日が・・・(笑)

書込番号:7564217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/21 12:59(1年以上前)

早く安くなればいいですね?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500411209.00500811225.00501911011

書込番号:7564490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/03/21 13:23(1年以上前)

EXILIMひろまさん
こんにちは。

個人的には予算及び何を撮る?の観点から
早々と購入予定者から脱落してしまったのですが、
EX-F1は今年最も尖ったデジカメと言ってもいいですからね。
ユーザさんの作例がとても楽しみです。

書込番号:7564580

ナイスクチコミ!0


電脳眼さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/21 19:46(1年以上前)

カシオのHPが更新されています。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_f1/
サンプル画像が掲載されていますね。
静止画ですが、これは期待の持てる画質です。
ISO100ですが、最近のコンパクトデジカメと比べてもノイズが少ないと思います。
より高感度側の画像サンプルも見てみたいところです。

注目の高速連射の画像、これはすごいです。
ボールが手から離れた瞬間、マウンドから蹴り上げられた土が飛ぶ様子など、このカメラでなければ撮れないと思わせる写真です。
まさに一瞬を切り取るカメラと言えるでしょう。

書込番号:7565771

ナイスクチコミ!2


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/03/21 21:28(1年以上前)

追加でいくつか貼っておきます。

日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080321/1008319/

BCNランキング
http://bcnranking.jp/news/0803/080321_10220.html

デジカメWatch:デジスコ?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/21/8186.html

書込番号:7566282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/03/21 22:10(1年以上前)

>カシオのHPが更新されています。

「フルHDムービー」のところも更新されていますね。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_f1/hd_mov.html
>■DVDで見る
>付属ソフト「ArcSoft TotalMedia・Extreme for CASIO」を使って、フルHDムービーの
>ままDVDディスクに書き込めます。ディスクはAVCHD再生機で再生。

最近のパナのAVCHD対応ディーガやPS3でも再生出来そう。
詳細が楽しみ。

書込番号:7566589

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カシオさんにお願い

2008/02/18 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:455件

毎秒7枚のフラッシュ連写があるが、設定を追加してほしい。

 連写モードとストロボの発光を分離して、例えば1秒の露光中にストロボ又は
 発光ダイオードを7回発光させる。

 後膜・先膜シンクロの言葉があるが、フルタイム・シンクロをさせる。
 1秒間に7回の多重露光が実現するし、露光間ズーム・フルタイムシンクロも出来る。

ネイチャー撮影も、遊び撮影も紙一重である・・・

書込番号:7410386

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-F1」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-F1を新規書き込みEXILIM PRO EX-F1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-F1
カシオ

EXILIM PRO EX-F1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月28日

EXILIM PRO EX-F1をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング