このページのスレッド一覧(全176スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年2月18日 13:08 | |
| 0 | 2 | 2008年2月22日 15:35 | |
| 0 | 1 | 2008年2月4日 12:43 | |
| 8 | 5 | 2008年2月9日 06:38 | |
| 2 | 3 | 2008年1月29日 08:32 | |
| 0 | 0 | 2008年1月28日 20:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1
毎秒7枚のフラッシュ連写があるが、設定を追加してほしい。
連写モードとストロボの発光を分離して、例えば1秒の露光中にストロボ又は
発光ダイオードを7回発光させる。
後膜・先膜シンクロの言葉があるが、フルタイム・シンクロをさせる。
1秒間に7回の多重露光が実現するし、露光間ズーム・フルタイムシンクロも出来る。
ネイチャー撮影も、遊び撮影も紙一重である・・・
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1
sonyの超高速CMOSを積んだバケモノデジカメEX-F1の登場に驚きましたが、気が付かないうちにもう1機同じ超高速CMOSを積んだ機種が出ていたので報告までに・・・・
サムソンのビデオカメラです。今年の5月発売ですが日本発売は不明。
同じCMOSを積んでいてもこっちは300fpsまでっぽい。動画・静止画共にISO3200撮影が可能とか・・・サイズもコンパクトで良いかも?
EX-F1欲しいけど、どっちかといえば動画重視という人はこっちが良いかも?
まだ詳細は不明な点が多いですが・・・
http://www.infosyncworld.com/camcorders/samsung_sc-hmx20c.html
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080204/146882/?ref=BPN
http://www.camcorderuser.net/content/view/60/1/
0点
おはようございます。
各社からいろいろな”モノ”が出るようですね。
ただ、日本国内では売れるのでしょうか?
例え販売されても、SAMSUNGブランドでは、売れないような機がします。
PENTAXブランドで販売すれば、売れるかも?
家電では、国内から撤退したように、今の日本国内では製品の性能だけでは売れないようです。
海外でのSAMSUNGブランドのイメージは、日本製のブランドより高い(こともある)とも聞きますが……。
一時期、日本製は”安かろう悪かろう”と言われた時代がありました。
SONYをはじめ、多くのメーカーが品質向上に努めた結果、今の日本ブランドが有ると思います。
SAMSUNGを初めとする韓国製品も、そのうち同様になるかも知れません。
PENTAXの新型デジ一の撮像素子(CMOS)は、SAMSUNG製だそうです。
初めは表に出ない所から浸透し、そのうち堂々とブランドを出してくるのかも知れません。
書込番号:7362747
0点
サムスンはソニーと業務提携していますから、
ソニー製の新型素子を使ったデジタルカメラをいち早く出すのもわかる気がします
日本では発売されていませんが、世界では結構なシェアをとっていますし(現在世界シェア4位)
書込番号:7430176
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1
学研CAPAの毎年恒例の桃井カメラマンによるPMAレポートですが
カシオブースを忘れていませんか?
EXILIM PRO EX-F1のレポート楽しみにしていたのに・・・
http://capacamera.net/
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200801/1201768907.html
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200802/1201838335.html
リサイズ済みだけど、画質には実用に十分耐えられる程度でしょう。
2点
ISO800は、小さくリサイズしてもノイズが多い感じですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:7329336
1点
ISO800のノイズは、私にはちょっと厳しい感じですねえ。
とんがった性能を持った製品ですから興味深く見守って
いますが、当初の予定通り予約購入は見送りかなあ。
情報ありがとうございました。
書込番号:7331543
2点
フジソニーような塗り絵と違う、
被写体のノイズは少ないですね、ディテールの描写もしっかりしていてる。
800万-1200万画素デジカメより優秀はずだ。
書込番号:7340561
1点
コンデジクラスでノイズの事を言い出しちゃうと、結局最後にはデジ一ありきに
なっちゃうんですよね。
一昔前のコンデジの事を思えば、かなり良くなっていると思いますけど。
書込番号:7362707
1点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1
秒60コマ&パスト連写の威力
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/2
00801/1201510957.html
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/2
00801/1201511330.html
0点
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200801/1201510957.html
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200801/1201511330.html
書込番号:7310120
2点
リンクが切れてますね。画像も拡大できないし、Exif情報もないようです。
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/200801/1201510957.html
書込番号:7310126
0点
あれっ!? 修正済みですね。失礼致しました。
書込番号:7310132
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






