EXILIM PRO EX-F1 のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

EXILIM PRO EX-F1

毎秒60枚の連写機能を搭載した高速デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:660万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-F1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-F1の価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の買取価格
  • EXILIM PRO EX-F1のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-F1のレビュー
  • EXILIM PRO EX-F1のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-F1の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-F1のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-F1のオークション

EXILIM PRO EX-F1カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月28日

  • EXILIM PRO EX-F1の価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-F1の買取価格
  • EXILIM PRO EX-F1のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-F1のレビュー
  • EXILIM PRO EX-F1のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-F1の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-F1のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-F1のオークション

EXILIM PRO EX-F1 のクチコミ掲示板

(1198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM PRO EX-F1」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-F1を新規書き込みEXILIM PRO EX-F1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

被写体が遠いと向いてないでしょうか?

2009/05/05 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:4件

かなりのカメラ初心者です。
こちらのカメラはハイスピードカメラとして撮れるということなので気になっています。
主にスポーツ(プロ野球、Jリーグ、プロボクシング)の試合をハイスピードカメラで
撮りたいのですが被写体が遠いとどうですか?
はっきり写りませんか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:9495232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 EXILIM PRO EX-F1のオーナーEXILIM PRO EX-F1の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/05/05 15:37(1年以上前)

真中をトリミングすような形になるので少しなら離れていてもいい気はしますね〜。
それを超えた遠方だとだめかも?

書込番号:9495484

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/05 16:11(1年以上前)

野球、Jリーグは向かないかも。ボクシングは場所と照明によるかも。
何となく写ってるなあ、という感じでありかな。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_f1/gallery.html
ここにサンプルあるけど、野球だってそれほど遠くでは撮ってない感じですよね。
野球なら内野席、Jリーグだって脇の前の方の席ぐらいがまあ、表情がわかって満足いく画像になる範囲じゃないでしょうか。600万画素カメラだからトリミングするにはデジタルズームは使いにくいだろうし。ただ後利用がPCの壁紙、2Lぐらいのプリント程度だったらこれもありかな。

そういえば遠くってどのくらいの遠くでしょう。

書込番号:9495615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/22 00:17(1年以上前)

参考までに・・・
ゴルフの試合です。

http://www.youtube.com/watch?v=Aguq1g4Ubic
http://www.youtube.com/watch?v=VHA1YkFzrqs

書込番号:9737912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

スレ主 Mt.K2さん
クチコミ投稿数:4件

久しぶりにCASIOのHPをのぞいたら、EX-F1をPCから制御できるソフトがダウンロードできるようになっていました。

以下はHPの説明です。
「EX-F1 制御ソフト(以下、本ソフトウェアと呼びます)では次の事ができます。
EX-F1とパソコンをカメラに付属しているUSBケーブルで接続すると、本ソフトウェアを使用して、パソコンでカメラの制御を行う事ができます。
パソコンで高速連写、ハイスピード動画、インターバル撮影などの制御ができます。」

自分自身で使う機会は今のところ無さそうですが(^_^;)、どなたかおもしろい使い方をされている方はいらしゃいませんかね。

書込番号:9681588

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Mt.K2さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/14 19:08(1年以上前)

自己レスですが、インストールして試してみました。

PCからシャッターを押すとタイムラグがあり、
撮影後の保存中や動画及びパストショット撮影中には
PCでモニター出来ずちょっと残念です。
しかし、PCでズームやピントの調整などができ、インターバル撮影などは
目的次第ですが、結構使えるのではと感じました。

書込番号:9698788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイスピードムービーについて

2009/06/10 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:15件

ハイスピード撮影に大変興味をもち購入しようと思っているんですが、600fpsや1200fpsだと連続でどのくらいの長さが撮影できるのでしょうか?
ホームページには1つのファイルは4GBまでと掲載されているんですが、ハイスピード撮影でも同様なのでしょうか?
Sanyo Xacti HD1010やHD2000はハイスピードだと連続で10秒までしか撮影できないみたいで、買う気が失せました。

お使いの方、どうか教えて下さい。

書込番号:9679307

ナイスクチコミ!0


返信する
しがつさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 EXILIM PRO EX-F1のオーナーEXILIM PRO EX-F1の満足度5

2009/06/10 20:00(1年以上前)

4GBはメモリ側の制限なんで、撮影モードに関係なく最大で4GBですね。

撮影時間を気にされているようですが、HS動画はVGAよりも小さいサイズでの記録となりますから、あまり容量を気にするほどのファイルサイズにはなりません。

ついでに、HS動画のたとえば600fpsで撮り続けた場合、1秒間撮影するとその動画を通常速度で再生するには20秒かかります。10秒間撮影すると200秒、1分間撮影すると20分・・・
調子に乗ってHS動画であまり長時間撮影すると、とんでもないサイズのムービーファイルが簡単に出来上がっちゃうので、編集するのもひと苦労です。

書込番号:9679731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/06/10 22:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
4GBまで連続で撮影できるのであればかなり魅力的ですね。
なお一層購入意欲が湧きました。

書込番号:9680747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Windows mediaplayerとは相性が悪い?

2009/04/04 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

スレ主 招聘猫さん
クチコミ投稿数:26件

先輩諸氏の議論からすると、F1の動画再生にはWMPは、重荷なんでしょうか?

書込番号:9347907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/04 18:02(1年以上前)

H.264 のMOV(クイックタイムの動画)なので、WMVでは再生できません。

MP4cam2AVI+FFDSHOWを入れて、H.264 AVIにすると再生するときのCPU負荷が
下がります。http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page180.shtml

書込番号:9348107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイスピード動画を再生

2009/02/03 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:97件

ハイスピード撮影した動画を37インチのテレビにカメラからアナログ接続したら見れたものではありませんでした。
これをHDMI接続したらまともな画像になりますか?

書込番号:9034465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/02/03 21:36(1年以上前)

>>ハイスピード撮影した動画
これはVGA動画よりも解像度が下がりますから、テレビのアップコンバータの
性能次第で大きく変わるかと…
変則的な解像度ですから、アップコンもうまく出来ないかもしれませんよ?

書込番号:9036343

ナイスクチコミ!0


Attestorさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/04 09:23(1年以上前)

条件と現象のご説明が明確でないような気もしますが。

1. STD動画やHD動画の再生は良好であるが、HS動画だけは不具合なのでしょうか?。
2. そのHS動画はカメラ液晶での再生は良好であるが、TVと接続すると不具合ですか?。
3. 取説 P110〜P111の項目 1.〜4.記載事項(・付で記載の注意事項を含み)、更にはP161の設定も、確実に実行して不具合ですか?。

こちらでは、AVケーブル接続で、静止画、連写、STD HD HS(300fps 600fps 1200fps)動画とも良好に再生可能です。

書込番号:9038689

ナイスクチコミ!0


まいけさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/02 06:24(1年以上前)

解像度的に37インチの画面ではきれいには見られないでしょうね。

書込番号:9178578

ナイスクチコミ!0


Attestorさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/02 09:10(1年以上前)

TVに接続した場合に、カメラの記録画素数を 何倍もの画素数で記録したかのように 上げられないから、それを [きれいでない] と云う事でしょうか?。

書込番号:9178875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画(HSモード)での撮影でのトラブル

2009/02/14 15:29(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-F1

クチコミ投稿数:2件

早速ですが・・・動画(HSモード)で撮影を行った際にフィルター(青っぽい)が掛かっ
てしまうようになってしまいました。撮影スタートボタン(赤)を押す前は液晶画面には
自然な撮影対象物が映されてますがスタートボタンを押して撮影が始まると液晶画面にフィ
ルター(青っぽい)が掛った状態で表示されています。再生してみるとやはりフィルター
が掛った状態での動画になっています。ちなみに他のHDモード、STDモードでは上記の
ような症状は出ません事とフィルターの設定は切るにしてあります。同じような症状の方は
いませんか?また解決方法をご存じの方いらっしゃいましたらご教授の程、宜しくお願いします。

書込番号:9092805

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/14 20:22(1年以上前)

撮影状況はどのような状況でしょう。

もし、室内で、蛍光灯下での撮影なら、フリッカー現象が疑われます。

晴天屋外での撮影では無関係ですが…。

サンプル画像をアップできれば、詳しい方からレスがあるかもしれません。

書込番号:9094300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/15 03:28(1年以上前)

お返事有難うございます。
撮影状況は屋外ですのでフリッカー現象ではないと思います。
画像をアップすれば良いのですが単純にフィルターを青でONにした動画になっ
ています。
PS;EX−F1は昨年5月より使用してまして、突如、前記のような症状が出現
しました。

書込番号:9096890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/26 03:03(1年以上前)

初めまして。

お話しを伺う限りでは故障の可能性があるような気がします。

HS動画撮影の場合、静止画で言うところのシャッタースピードは常識外れで速くなります。
連写も同様で、もし一眼レフであれば、物理的に壊れてしまいます。

機械屋が出来ない事を、デジタル屋がみせしめたのがこの機材です。
シャッタースピードが速くなるほど絵は暗くなります。
基本的に、露光原理はアナログと同じですから。

デジカメの性質上、暗さは青くなりがちですので、その影響で青く見えるなら、機材は正常かもしれませんネ。

書込番号:9157405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/26 03:11(1年以上前)

ぁあっ、言い忘れました。

青味はホワイトバランスの影響も考えられますので、今一度WBの設定を確認なさってみては如何でしょうか?

書込番号:9157415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EXILIM PRO EX-F1」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-F1を新規書き込みEXILIM PRO EX-F1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-F1
カシオ

EXILIM PRO EX-F1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月28日

EXILIM PRO EX-F1をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング