
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2010年7月10日 16:48 |
![]() |
6 | 6 | 2010年1月15日 22:19 |
![]() |
1 | 13 | 2010年3月28日 23:43 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月4日 12:42 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月29日 19:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年3月29日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z80
購入から3週間で壊れてしまいました。
それも旅行初日に。最悪です。
電源入れたたらレンズが半分しか開かない・・・orz
旅行中は優しくそっとこじ開けて撮影していました。
撮影できるだけマシなのかもしれないけど、
どれだけのシャッターチャンスを逃してしまったことか・・・
滅多に行かない国だっただけに本当に残念です。
予備カメラ持って行って良かった・・・
EXLIMはこれで3台目だけど、全機種レンズ不良のトラブル発生。
さすがに3週間でってのは初めてかも。
長い爪でも押しやすいボタンと長持ちバッテリーがお気に入りで
ついついEXLIMを買ってしまうんだけど、こうも続くと次回は浮気しちゃうかも。
0点

残念ですね。3台も同じ故障なら、メーカーを変えてもいいのではないでしょうか?
薄型のデジカメ買わないせいか、そういう故障は経験がありません。
書込番号:11607675
0点

悪い事は言わないから `WX1に買い替えなさい
書込番号:11607691
0点

この機種、1年以上よく使っているけど
全然故障しません。
書込番号:11607697
0点

>電源入れたたらレンズが半分しか開かない・・・orz
>EXLIMはこれで3台目だけど、全機種レンズ不良のトラブル発生。
大変でしたね。
ところで、どのようにカメラを持ち運んでいるのでしょうか?
レンズの不良とは、過去のものはどんな症状だったのでしょうか?
半分しか開かない・・・
カメラケースは、お使いですか?
書込番号:11607703
0点

>製造中止になったTX7もお勧めでつよ
生産中止とはTX7がかわいそうな... 生産終了ですよね?
書込番号:11608045
2点

旅行に行くときは、何かしらのトラブルに合う可能性があるので
カメラは2台持って行くのが良いですね。
私は3台持って行きますが、出張のとき、撮る暇が無く、数枚しか撮らないことが
あります。
書込番号:11608166
1点

『製造中止になったTX7もお勧めでつよ』
「中止」だと不具合があって打ち切ったように聞こえますね。
書込番号:11608187
1点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z80
まことに初歩的ですみませんが、教えて下さい。
8Mの高精密で撮って、PCに取り込んでも72pix解像度になってしまうのですが
どうしら高画像に取り込めますか?
ここで質問すべきことではないかとも思ったのですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

8Mというのは 単位面積あたりの高密度ということでなく
総データ画素が 800万(ミリオン) ということです
単位あたりのdpiは72のままですが
等倍モニター鑑賞した場合 画面からはみ出す部分が大きくなっていて
全体として高画質化されているということです。
書込番号:10787051
1点

画像データの中の解像度の数値が何であるかに関わりなく、
既に、800万ピクセル高精細の画像を取り込まれています。
72dpiと言う値は気にする必要はありません。
書込番号:10787386
2点

リサイズはしないで、プリントサイズを1/2にすれば、解像度が144dpiになるという感じだと思います。
1/4サイズなら288dpi…って感じです…
書込番号:10787932
1点

パソコン上のdpiは、レタッチソフトで変更できますし気にする必要はないと思います。
書込番号:10788993
1点

こんばんは。EX-Z80は持ってませんが・・・
「PCに取り込んでも72pix解像度」ってのはデジカメの画像では無視、まったく気にしなくていいです。
<補足>
デジカメのJPEGファイルには純粋な画像以外に他の情報も保存されています。そんな項目のひとつに"解像度"ってがあって、デジカメでは"どーでもイイ"項目なのですが、項目があるのでデジカメメーカーが適当に値を書き込んでいます。
カシオの場合は72としているようです。小生のキャノンでは180、価格コムの投稿画像をダウンロードしたソレでは96のようです。
この値はdpi(dot per inch)、1インチあたり何ピクセル(ドット)かの値で、本来なら紙に印刷した場合の大きさに関連します。たとえば96dpiの価格コム画像の1024×768ピクセルのソレは、サイズ100%の時10.67×8インチ(270.93×203.2mm)の大きさで印刷されることが期待されます。(1024÷96=10.67、10.67インチ=270.93mm)
ワープロソフトのワードで[挿入][図][ファイルから]としてJPEG画像を挿入すると、[画の書式設定]の[原形のサイズ]でこの大きさの値を確認することができます。(例はWord2000)
しかし、ワードでは写真の角をマウスで動かすと自由に大きさは変えられます。画像編集ソフトやデジカメに付属している写真印刷ソフトでも印刷時の大きさは用紙サイズや%で自由に変えられます。それで、まったく気にしなくていいです。
もちろん画像の品質、精密の度合に関係しません。
<余談>
古いWindowsに付属していたイメージングと呼ぶソフトの似たような項目、[ページ][プロパティ][解像度]はこれを変更すると画像の質も変わります。ひょっとすると無数にあるソフトの中には[解像度]と"画質"が関連するモノがないとは言えませんが・・・。
紙の原稿を読み取ってデジタル画像データにするいわゆるフラットベッドスキャナーなら、読み取った時の解像度値をデータに保持していることは意味があるかもしれませんが、それを利用したことはありません、小生は。
書込番号:10789350
1点

おおー、皆様こんなど素人にご丁寧にありがとうございます。
総8Mというのは変更なく、リサイズしないでいいのですね。
よくわかりました。ばっちりクリアに作品できました。
今までもっていたデジカメは10年も前のだったので、画素数が選択するものでした。
ふるい情報でしたねー。
これで、思う存分アートフェスティバルで披露できます(画像提出が必須だったもので)。
本当にありがとうございます。
またなにかありましたらご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:10789766
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z80

デジカメで5000円という値段はなかなか聞いたことがないです。
しかも写真付き領収書付となると何も言えません。
明日でも行ってみたいよ池袋、もう在庫ないですかね…。
書込番号:10620152
1点

安いですね。今度の福袋なんかに使われそうですね。
書込番号:10620548
0点

普通5千円程度で買える新品などは下のようなトイカメラに近く画質で満足できるものは有りません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000067909.00500411237.K0000015239.00503311207.K0000043811
これが8千円でもまともな製品は購入できず、中古品でもネットオークションじゃないと1万以下ではきれいな中古を入手
できません。
画素数は800万画素ですが、その場に居たメーカーより来ていたカシオの社員に聞いてもZ1、Z90など1000万画素のものと
比べても違いは判らないそうです。
以前700万画素のEX-S770を使用してましたが画質には申し分無く、カシオのデジカメ購入はこれで累計4つとなりました。
これまで単3電池使用なら7千円で有りましたが、小型軽量の専用電池使用で5千円はまさに`破格 、と思い自分で使わな
くとも子供のクリスマスプレゼントや贈答品用に最適なものでしょう。
2個しか買いませんでしたが、今思うとあとひとつぐらい買っておいても良かったかなと考える次第です。
LABI総本店さん店員の根岸さんありがとうございました。
メッチャ大満足です。
書込番号:10620587
0点

すごい値段ですね。
ヤマダの場合、ワゴンセールというと単にワゴンに移動するだけで昔の値段で出ていますというものばかりでした。
このため最近はヤマダの前を通っても素通りしていたので、明日あたり近所のヤマダにいってみようかな?
書込番号:10621199
0点

確かにお子さんへのプレゼントなんかにも良いですね。
ちょっと驚いたのが、店内で EOS-1D mkIII + 50mm 単焦点で撮影されているんですね。
私なんかは手持ちのコンデジなんかでも躊躇してしまうので…
書込番号:10628325
0点

>ちょっと驚いたのが、店内で EOS-1D mkIII + 50mm 単焦点で撮影されているんですね。
EX-Z80が100コ買えたりしてしまいますね(^^; でもプロフ見るとコンデジ4コしかお持ちで無いのでは(?)
しかしLABI1本店はほんとうに安いですね。行ける場所じゃなくてよかったです。
書込番号:10628458
0点

普通の人がそのようなカメラで撮影していたら、何か言われそうですね。
マスコミの人?
お店の人?
書込番号:10636699
0点

今日も5,000円!
ではありませんでしたが6,500円。
高校生の娘用にピンクを購入。
SDカードに、保護フィルムにカメラケース購入で
1万円でお釣。
安いです!
書込番号:10642234
0点

そうなんですよ!6500円!!買っちゃったんですよねぇ。5000円、いいなぁ。しかもブルーか…、僕のはシルバーだった。まぁ、会社の行き帰りやちょっと気になるもの撮ったりするくらいに使うだけで、常備するにはケータイのカメラよりはましか、程度なんで、6500円でも十分安く感じたから、いいのはいいんだけどね…。5000円っていう数字見ちゃうとなぁ…。
書込番号:10647776
0点


昨日19日(土)にまたLABI1総本店に行ってきましたが 確かに現在は6,500円で多数置いてありました。
しかし先週には無かったペンタックスOptio P70を9,000円で見つけてまた買ってしまいました。(デフレ行き過ぎ・・・・)
書込番号:10658952
0点

本日2010年1月2日(土)6,980円で数台在庫
他よりは安いとは言えジリジリと販売価格上げてきました。
書込番号:10722639
0点

このスレに触発され、先日、新品アウトレット7,500円で
今さらながら確保しました。5,000円と聞くと悔しいですが
1,200万画素化して評判が落ちたZ90を買う気にもなれず...。(苦笑)
画質には期待していませんが、携帯性重視で持ち歩きます。
書込番号:11156190
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z80
こんばんは。
ここ3年ほど前からエクシリムのEX−Z500、700、1080を使用していました。
・・・が、最新のものを不注意により紛失してしまい、新しいものを探しています。
長年エクシリムを使っておりましたので機能、使い方には慣れており、
今回も同じエクシリムのZシリーズを、と考えておりましたがとてもたくさんの種類が出ており迷っています。
主に海外旅行、パーティ、夜景、ハウジングを使用してのダイビングの水中撮影・・・など、
普段使いにちょうどよいコンパクトなものを探しております。
以前使用していたもので不満だった点は、パーティや夜景がうまく撮れなかったことです。
友人が使用していた、リコーやオリンパスの(型番まではわかりかねますが)ものはとてもきれいに撮れていました。
夜景は三脚を使用していないのでもちろんうまく撮れなくても仕方ないのですが、人物を背景がある程度映ればいいです。
ハウジングも買ってしまったので以前と同じ機種をオークションで買おうとも思ったのですが・・・
迷っています。
有効画素数はそんなに高くなくていいので価格は安いほうがいいです。
長々とすみません。
エクシリムシリーズでお勧めがありましたら情報よろしくお願いします。
0点

EX-Z80 ですが、暗いところでは
全然駄目です。
しかし、夕方の景色や昼間であれば
全然問題ありません。動画も一頃の
デジタルビデオ並の画質となっています。
個人的には、後者が大変気に入っています。
書込番号:9322181
0点

こんにちわ♪
Z1080…1/1.7型CCD・F2.8〜
Z80…1/2.5型CCD・F3.1〜
ですので、発売は1年前になりますが、まだZ1080の方が夜景やパーティに強いと思います。
カシオではないですが、中古で購入ならFINEPIX F11などとてもイイ感じですよ♪
書込番号:9347029
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z80
購入して、1週間が経ちますが機械音痴な嫁も難なく使えています。
私もオークション出品などで利用しましたが、即戦力として大変役立っております。
3代目のデジカメですが、価格・性能共に文句無しです!
0点

特価情報と纏めて書き込んでも良かったかもしれませんね?
書込番号:9321671
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





