
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z80
2週間前くらいにこの製品を買いましたが、800万画素という割に画がものすごく荒いのですが。。。どうしてでしょうか?知人が持っている数年前の700万画素程度のデジカメの画と比較しても明らかに劣ります。私はデジカメは詳しくないのですが、それでもおかしいように感じます。撮影設定も8Mで高画質にしています。もしおわかりの方がいましたらアドバイスお願い致します。
0点

どんな環境下で、何を、どんな設定で撮られたのでしょうか?。
画像が荒いで考えられる事。
室内など比較的暗い所、又はブレ軽減モードで、ISO感度が上がってザラついている。
室内など比較的暗い所で、速度が遅くなり手ブレしている。
室内など比較的暗い所で動くものを撮って、被写体ブレしている。
デジタルズームを使って、精細感が無くなっている。
撮りたいものにピントが合ったか確認せずに撮ってしまいピンボケしている。
など・・・
書込番号:9260118
0点

花とオジさん
丁寧なご回答ありがとうございます。実際撮ったものを載せてみました。一枚目がEX-Z80です。二枚目は4年前に友人が撮ったものです。確かLUMIXだったと思います。型番まではわからないのですが。。。
ISOなどは正直よくわからないのでおそらく最初の設定のままだったかと思います。半押しでピント合わせはしています。これは手振れによるものなのか別の要因なのかわからず困っております。この機種ではこの程度の写りは標準的なのでしょうか?
何かおわかりでしたらよろしくお願い致します。
書込番号:9265599
0点

ウ〜ン・・・
ブレやピンボケ、高感度による画質の低下とかではないようですね。
写っているものが違うので何とも言えない部分はありますが、そんなに荒いようには見えませんねぇ〜。
パナの方が明暗差があるのでハッキリしたように見えますが、その代わり空の明るい部分は白く飛んでしまっています。
このような場面ではZ80は風景モードにして見ればいかがでしょうか。
シャープネスや彩度が強めの設定になると思います。
又、明るめがお好みでしたら露出補正+0.3くらいで試して見てもいいと思います。
書込番号:9265695
0点

どのような環境で見比べてますか?
例えば、パソコンモニターで、あるいはプリントして、など。
もしパソコンモニターで見比べている場合、縮小表示(モニターに画像がすべて映っている状態)だとソフトによっては縮小率の違いで粗く見えたりする事もあるようです。
アップされた画像では、そこまで粗いようには見えませんねぇ。
シャープネスや彩度、コントラストなどの調整が出来るようなので、一度確認してみては如何でしょうか?
書込番号:9265832
0点

花とオジさん
再度のお返事ありがとうございます。
撮影モードは変えてみたりしていたのですが、露出補正機能は知らなかったので試してみようと思います。色々なアドバイスありがとうございました。
豆ロケット2さん
お返事ありがとうございます。
パソコン画面で見た時にちがうなぁと感じていました。プリントはまだしていなかったのでやってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:9270027
0点

私もichinisannさんと同じ意見で、
一昔前のデジカメにも劣る画質だと感じています。
全体に荒く、メリハリがなくもやっとしていません?
特に少しでも暗いと全然だめですよね?
安価なモデルですが、価格以下の性能だと感じます。
書込番号:9273751
1点

この機種の画質ですが、
明るいところでは
とてもよいと思っています。
当方、他に50Dも持っています。
書込番号:9285269
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z80
ブログ用に軽くて持ち運びが簡単なデジカメを探してます。
2台目のカメラとしてちょっとした料理を撮ったりするのでそんなに高価なものはいらないので予算的には15000円以下くらいで。
このCASIO EXILIM EX-Z80かNICON Coolpix S520で悩んでます。
室内の料理を写すにはどちらのほうがお勧めですか?
教えてください。
0点

手ぶれ補正と料理モードでホワイトバランスをすぐに変更できるので
S520の方がベターだと思いますねぇ。
書込番号:9280468
1点

ムーンライダーズさん!
早々のお返事ありがとうございます。
S520には料理モードがついてるんですか?
ブログの写真を撮るのに、ありがたい機能ですね。
ちょっと520のほうに傾きそうです。
ありがとうございます。
書込番号:9280539
0点

S520の料理モードはホワイトバランスとピントの位置が変えられて便利です。
ただ、ISOがカメラ任せで、マクロにして寄れるのが少しズームした位置になりますので、
若干レンズの暗い部分になりISOも上がりやすいかもしれません。
手ぶれ補正は効く方だと思いますが、明るめの場所や三脚での方がいいかもしれませんので、
店頭で試してみて問題ないなら決めてください…
書込番号:9280739
1点

こんばんは。
EX-Z80の利点はとにかく小さく軽いことでしょうか。
ただボタンの操作などは、指の細い私でも少し押しづらい気がしました。
手振れ補正もついていませんし、同じ価格帯ならS520をお勧めします。
S520の手振れ補正は良く効く印象です。料理モードも慣れれば便利ですよ。
isoはねねここさんのおっしゃるように上がることも多いのですが、ブログ利用なら縮小されるでしょうからまず問題ないと思います。
S520は店頭では見かけなくなりましたが、通販で一万円そこそこで買えるカメラの中では良いほうだと思いますよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/s520/features02.htm#features1
書込番号:9282595
2点

ねねここさん!
詳しい情報ありがとうございます。
カシオもニコンも色も同じ感じだし・・お値段も同じくらいなので本当に迷ってしまいます。
料理モードがあるならとても便利そうですね。
カメラ屋さんで相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9282629
0点

あかとまとさん!
こんばんは!
詳しい情報ありがとうございます。
私は指が太いので、カシオは無理っぽいですね(笑)
軽いのは本当に魅力的ですが・・
S520に料理モードがついていると言うのはとても魅力的です。
早速貼っていただいたところも見に行ってみました。
この値段であのくらいならかなりいいほうですね。
後は安いところを探そうかな?
ありがとうございました。
書込番号:9282673
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z80

ベストショットの「夜景」で、三脚と2秒セルフタイマーを使えばキレイに撮れると思います。
暗い所で動かないものを撮る時は、手ブレ(カメラブレ)しないようにする必要があります。
それが三脚です。
パレードなどは「パーティ」が合うかも知れませんね。
暗い所で動くものを撮る場合は、ISO感度を上げなければなりません。
感度を上げる事自体は、適切なベストショットを選ぶ事でカメラが勝手にしてくれます。
ISO感度を上げる事により、画像が荒れてくるのは仕方の無い事です。
荒れの多いカメラや少ないカメラがありますが、どのカメラでも傾向は同じです。
書込番号:9154287
2点

こんにちは
このカメラにも夜景モードがあって4秒からのシャッターがありますね。
静止夜景なら三脚使用で撮れるでしょう。
デズニーなど明るく、ゆっくりしたものなら手持ちで出来るでしょう。
ただし、手ブレ補正ではなく、手ブレが止まった時にシャッターが切れる仕様なのでチャンスを逃すかもしれません。
できたら、パナのFX-37かフジのF100fd辺りが適しています。
書込番号:9154313
0点

夜景(ベストショット) 4〜1/2000秒
この範囲で撮れる夜景なら三脚を使えば撮れます、
が、4秒というのはどうでしょう?
著と短い気もしないでも。
>ディズニ-ランドのパレ-ドとかは映りますか??
三脚使えないので綺麗には無理ですね。
(もう三脚使えなくなったんでしょ)
書込番号:9154340
2点

TDLのないとパレードは、過去の投稿ではISO=800,絞りF2.8でSS=1/80秒程度のようですから、
ISO800できれいに撮れるF2.8が使えるデジカメなら大丈夫かも?
書込番号:9154831
1点

思い出を残すなら2.5〜3万円クラスのデジカメじゃないと
残念な写真になりますよ。
価格コムの上位ではCCDサイズの小さな廉価品が並んでいますが(安いから)、
Z80のような採算の取れないデジカメは「とりあえず記録できる」程度に納得した方が良いです。
買うならFC100です。ソニーならW300。
思い出を綺麗に残すならCCDサイズの小さい(1/2.3、1/2.5など)のデジカメは
選ばない方が良いです。
書込番号:9251588
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z80
このカメラで動画を撮ると画質はまぁまぁだと思いますが
音質がキンキンしていませんか? 低価格の機種ですから
多くは望まないのですが、それにしても高音ばかり拾って
低音があまり出てきません。
なにか調整できるメニューってありましたでしょうか?
0点

低音を拾わないのは小型マイク特性上の
理由なので補正のしようもなく仕方ないです。
書込番号:9222869
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z80
ポケットに入れて歩くために いろいろ検討して
コストパフォーマンスで EXILIM ZOOM EX-Z80を選び
amazonで 11340円で買いました
で で
今日のカルフールの広告に9980円て・・・
もう少し待てばよかった。。。
ものは 青系の色が少しきつく出る以外は
すごく気に入ってるんですけどね
0点

1360円程度の差なら見なかったことにしましょう(^^)
書込番号:9202030
1点

いやぁ 1万円程度だと 1360円はでかいですよ
お気に入りのケースが買えそうです。。
ところで 充電の度に 日にち設定いるのですか
時間はあっているのに 日にちがくるってる。。。。。
誰か教えてください
書込番号:9203725
0点

>充電の度に 日にち設定いるのですか
バッテリーを外しても約2日間は日時設定が保持されるようです。
http://support.casio.jp/answer.php?cid=001001015001&qid=3787&num=10
>時間はあっているのに 日にちがくるってる
両方リセットされると言うのは聞いたことがありますが、日にちだけと言うのは珍しい現象ですね。
書込番号:9204900
1点

カルフール 9980円 ゲットです。
広告では、シルバーだけだったのに他の色もありました(*^_^*)
書込番号:9217274
0点

m-yanoさんへ
今度はいけました。 購入後すぐ設定 少しして充電したからかな
とにかく 今度はいけました ありがとうございました
パーパーババさんへ
いやぁ よかったですね。。。。 残念。 家の近くにカルフールあるんでね。
書込番号:9222522
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z80
2GのSDカードだと49分の動画が撮影できるのですが
16Gのカードを入れても99分の動画しか撮影できません。
???と思ってサポートに問い合わせたら
4Gの動画ファイル制限でそうなるとのことでした。
したがって、連続撮影する場合そうなるとのことでした。
分割すれば計算どうりの動画容量が利用できるそうです。
これって皆さん知っていましたか?
0点

知ってました。
4GB撮れればマシな方です。
2GB制限のカメラも多いです。
SDの規格の問題なんですよねぇ。
書込番号:9152531
1点


あっ、失礼。
じじかめさん、どもでした。<(_ _)>
書込番号:9154177
0点

4GB撮影して停止、また4GB撮影して停止、計4回繰り返すと16GB撮影できますね。
書込番号:9154987
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





