EXILIM ZOOM EX-Z200 のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EXILIM ZOOM EX-Z200

CCDシフト式手ブレ補正/広角28ミリレンズ/撮影シーンを自動で判別するコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1034万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 EXILIM ZOOM EX-Z200のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM ZOOM EX-Z200の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z200の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z200の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z200のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z200のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z200のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z200の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z200のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z200のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z200カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EXILIM ZOOM EX-Z200の価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z200の中古価格比較
  • EXILIM ZOOM EX-Z200の買取価格
  • EXILIM ZOOM EX-Z200のスペック・仕様
  • EXILIM ZOOM EX-Z200のレビュー
  • EXILIM ZOOM EX-Z200のクチコミ
  • EXILIM ZOOM EX-Z200の画像・動画
  • EXILIM ZOOM EX-Z200のピックアップリスト
  • EXILIM ZOOM EX-Z200のオークション

EXILIM ZOOM EX-Z200 のクチコミ掲示板

(517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EXILIM ZOOM EX-Z200」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z200を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

リコーR8と相撲させたら?

2008/03/21 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z200

クチコミ投稿数:51件

たまりにたまった新聞・雑誌等の切り抜きの類をデータ上に
記録・保存したく、初めて写るんデス以外のカメラを買おうと思います。

 39もの撮影シーンをおまかせでセットして撮影できるZ200より、
R8のほうが(プリセットされてない撮影シーンも手動で調整すれば)
より良い写真(画質・多彩な撮影シーンでの写真)が撮れるのでしょうか?

 Z200なら簡単にYou Tubeに最適なサイズで動画が撮影できたり、
前述の目的以外にもいろいろ手軽に遊べそうで、発売日以前からひかれていました。

 先日(発売日前)量販店でZ200についてたずねたところ、
熱くR8を勧められました。曰く「(Z200は)オモチャ」だと。
 確かに1センチ距離でのマクロ撮影(Z200は最短15センチ。
他社の最上位コンデジでも5センチが最短)や、光学7倍ズームというスペックは
他のコンデジとは一線を画しています。

 「常に2,3年で新しいものに買い替えていく」ようなつもりもなく、
長く便利にお手軽に使えるに越したことはありません。
長期的に考えれば質実剛健なR8にすべきでしょうか?

書込番号:7567169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/22 02:32(1年以上前)

>曰く「(Z200は)オモチャ」だと。

見た目や機能がそれらしく感じるだけでおもちゃとゆうのはその店員さんもどうでしょうか。
カメラはその人の使い方に合わなければ魅力がないと思います。
Z200のベストショットは便利だと思います。自分で調整して失敗することも少なそうですし。
あまり気にせず、Z200のサンプルが出回って、気に入られればいいと思います…

書込番号:7568092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2008/03/22 21:41(1年以上前)

イチゲンさんの場合、単に売りたいカメラを進めてくる店員もケッコウいますねぇ。
やっぱりサンプル(ここに上がってくる一般の人が撮影した)などで見比べるのが良いでしょう。


書込番号:7571842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/03/22 23:49(1年以上前)

 ご意見ありがとうごあいます。

 店員さんが実際にR8を手に取り 操作・撮影をしてみせてくれて
サンプル写真もみせてくれながら R8の性能・汎用性を(私の質問に
こたえてくれた時間も含めて)長い時間 説明してくださり、その内容を
この場での説明のために あえて一言で強引に要約すれば Z200は
R8に比べて 曰く「―だ」というキツイ表現になった訳です。その点は
「言割り」ました。実際 店員さんはR8を称讃し、それに比べてZ200を
完全に軽視しておりましたゆえ、結果に偽り在りません。

 その後 調べましたところパナソニック「TZ5」が光学10倍ズーム
連写5コマ/秒・動画撮影中のズーム変更可能など、たいへん魅力的な
機種であることを知りました(シーンモードにZ200・R8のような「文字撮影モード」
が無いのが残念です)。

 現在のところZ200・R8・TZ5のが私の中で三つ巴の相撲状態となっております。
「優勝」の条件は、何にもまして「新聞・雑誌等の活字媒体の記録を確実に
間違いなくかつ簡単に行えること」・その次が「携帯性を含めた幅広い汎用性
(=いろいろ遊べる・使える=便利なこと)」ですな。

 また質問や相談をお願いしたり、結果を報告しますので、よろしくおねがい
いたします。
 ありがとうございました。 

書込番号:7572753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/23 03:21(1年以上前)

大型電気店などでは、電気店の店員ではなく各メーカーのヘルパーさんがいるので、おそらく店員と思われたその方はリコーのメーカーのヘルパーさんですよ。
電気店に雇われているわけではないのに、その店のはっぴやら制服を着ています。
店員さんは熱心にひとつの商品をやたら薦めるということはあまりありません。(私の経験上)
R8は確かにとても良いところが沢山のカメラです。
店員さんは置いておいて、純粋にR8の性能が気に入り購入されるのは良いと思いますが、Z200は画質の違い(好みも含め)はもちろんありますし、マクロやズームの倍率は劣るものの、使いやすさや広視野角の液晶、長電池寿命など良い点もありますので、ご自身でしっかり確かめられてから決断されると後悔がないと思います。
私は以前何も知らずにお薦めされたものを購入し、その後その方が実はメーカーのヘルパーだったからという理由を知りショックだったので・・・


納得のいくカメラをご購入できると良いですね(^-^)
夜分に失礼いたしました。

書込番号:7573599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2008/03/30 19:44(1年以上前)

29日に リコーR8を購入しました。

あめり。。。さん、返事がおそくなって すいません。購入してから 報告しようとおもいまして…

 例の店員さんは リコーからの 刺客ではないといってました。「良いものを勧める」とのことでした。

 買うまでの間、情報を得るに従って他にも パナのTZ5等が候補に あがったりで迷いました。
 詳しい顛末は R8のクチコミで 書き込み番号:7598439に「長々と」示しておりますのでよろしければ ご参照ください。

 みなさん 親切にありがとうございました。Z200のレビューがまだアップされてないようなので 楽しみにしてます。いまだ 強くひかれている気がします。
 
 

書込番号:7609050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z200

スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件

カタログが出回り、実機も展示されるようになったら、書き込みが
なくなったような気がします。
みなさん、期待はずれだったのでしょうか?

書込番号:7542227

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/16 19:12(1年以上前)

広角(28mm相当)以外に、仕様表を見て期待出来そうにないのですが・・・(?)

書込番号:7542354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影時間

2008/03/07 20:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z200

クチコミ投稿数:213件

静止画400枚と言うことから、
単純に動画の撮影時間も長いのかな?と予想するのですが
どうなのでしょうか。

当方動画用にV7かV8の購入で迷っている間にZ200を見つけて
ひそかに動画撮影時間について期待しているのですが・・・。

書込番号:7498903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/03/07 22:30(1年以上前)

バッテリの消費量ですから、正比例すると思います。

1ファイル4GBならば、最高画質で80分は撮れるのでしょうね。

書込番号:7499649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2008/03/08 08:21(1年以上前)

返信有難うございます。
このところお世話になりっぱなしですね。感謝。

そうですか。
やはりバッテリの持久力にかかっているのですね。

撮影時間が気に成ったのと広角での動画が魅力ですね。
私的に動画撮影中はレンズが飛び出ないと言う仕様だともっと有り難いのですが。

あとZ200でもV7でもV8でもオプションで良いのでバッテリ複数個接続する周辺機器みたいなのを作ってもらえないかなぁ〜。

書込番号:7501294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電とパソコン接続について

2008/03/02 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z200

クチコミ投稿数:176件

お世話になります。購入を検討しています。
今までカシオのデジカメを持っていてメーカーとしても気に入っています。

今回、接続「クレードル」がないようですが…個人的な見解ですが、今まで
使っていて、電池&カードフタを開けずに、充電とデータ移行が出来るこ
とがとても便利でした。外出前にもいつもフル充電になってる所もです。

発売前ですが、充電とデータ移行の詳しい情報をお持ちの方、教えて頂ける
と幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:7472184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/03/02 07:44(1年以上前)

USB端子とUSBケーブルが付いていますので、
PCとはUSB経由でつながると思います。

バッテリはどこを見ても、DC入力端子は見えないので
なんとも。

書込番号:7472807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2008/03/02 10:42(1年以上前)

> アクアのよっちゃんさん
ご返信ありがとうございます。

>> USB端子とUSBケーブルが付いていますので、
>> PCとはUSB経由でつながると思います。
この点は手間なく少し安心です。

>> バッテリはどこを見ても、DC入力端子は見えないので
>> なんとも。
DC入力端子が無いということは考えられるのは、
・電池を取り出しての充電
・USB接続充電といった所でしょうか
でもおそらく電池を取り出しての充電でしょうね(^^;
電池の出し入れも慣れの問題かもしれませんが…。
カメラ本体に魅力があるので前向きに検討します。
ありがとうございました。


書込番号:7473380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者です。。

2008/02/29 08:51(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z200

クチコミ投稿数:4件

この度初めてデジカメを購入しようと思っています。
それでEXILIM ZOOM EX-Z100かEX-Z200にしようと思っているのですが、この二つの違いがイマイチ分かりません・・・。
何が違うのでしょうか!?

書込番号:7463392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/02/29 09:11(1年以上前)

       CCDシフト手ブレ補正 内蔵メモリ  起動時間
EX-Z200    あり          11.7MB    約2.1秒
EX-Z100    なし          12.1MB    約1.3秒

あとは価格設定は Z200が上、といったところでしょうか。




書込番号:7463438

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2008/02/29 15:16(1年以上前)

 大きな違いは、くるくるげっちゅ〜さんの書かれてる通りですね。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z100/spec.html
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z200/spec.html
を比較すると細かなところも分かると思います。
厚みと重さが微妙に違います。
連続再生時間やボイスレコーダーの連続録音時間、これは消費電力の関係でバッテリーの持ちが違うのでしょう。
それと、機能面では有りませんが、ボディーカラーの種類が違うようですね。

書込番号:7464446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/29 19:08(1年以上前)

丁寧に教えていただき有難うございます!!

書込番号:7465222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

エクシリムとイクシ

2008/02/22 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z200

クチコミ投稿数:3件

当方、カメラ初心者です。
以前旅行したとき、動画も撮りたくなったので、長く撮れるエクシリムを考えておりました。
が、どうしても欲しい広角28oがなかったので、他のデジカメの情報を集めているうちに、静止画ではキャノンがいいのではと考えるようになりました。デザインもイクシ910ISがかっこいいと思うようになり、オートだけでなく色々遊べるカメラという書き込みもありましたので気持ちが固まっていました。が、EX-Z200が発表され広角28oが搭載されることを知り、また迷い始めました。静止画ではエクシリムはどうなのでしょうか?エクシリムの画質はどのような特徴があるのでしょうか?
このモデルはファミリー向けとのことですが、あまり遊べないカメラなのでしょうか?発売前でわからない部分があると思いますが、予想でもいいのでご意見をいただけたらと思います。

書込番号:7432395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/02/23 02:56(1年以上前)

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z200/gallery.html
サンプルを見ても普通に綺麗ですし、レンズの周辺流れがあまり目立たない気もします。ただ、サンプルが少ないのでまだ分かりませんが。

カシオは高感度の画質がやや弱めで手ぶれ補正も最近つくようになったので、ここでの話題は少ないですが、色が綺麗にでてくっきり撮れる方だと思います。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_s10/gallery.html
このS10のサンプルも他社に比べ低感度のノイズも少なく感じますから、あとはISO400とISO800の画質次第だと思います。
AFの機能も多いし連射もありますし、夜景はベストショットなら4秒まで撮れるみたいなので、結構使える気がします。バッテリーも400枚はIXYより多いです。
マニュアルは無いですから、ベストショットを上手に使ってマニュアル的に撮るなら、結果は似た感じかもしれません。
あとはサンプル次第かと…

書込番号:7433112

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/23 07:57(1年以上前)

>デザインもイクシ910ISがかっこいいと思うようになり、オートだけでなく色々遊べるカメラという書き込みもありましたので…

IXY シリーズはオートのみのカメラです。(長秒設定を除く)
”マニュアルモード”もありますが、実際は設定可能項目が増すだけの、オートモードです。
自分で絞りやシャッタ速度を選べる訳ではありません。

シーンモードを選ぶことを”色々遊べる”と表現されたなら、他のカメラも同じだと思います。
EXILIMがお気に入りなら、それで良いと思います。
私も EXILIM EX-F1 を予約しています。(予算の確保に四苦八苦しています。)

書込番号:7433492

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/23 10:26(1年以上前)

IXY910ISもEX-Z200も、「露出制御」がプログラムAEですから、どちらもオート主体のデジカメですね。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=ixyd910is

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z200/spec.html

書込番号:7433961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/23 11:14(1年以上前)

今までこの掲示板で『カシオさん、広角出して〜』とクドイほど書いてきたので
私は責任を取って(?)この機種を買いますよ。

やっぱり魅力はSD(640×480)の広角ロング動画です。
バッテリもNP40に戻って、ロング撮りが可能になりました。
(静止画なら400枚)
小旅行なら1回の充電でOKでしょう。
それとコンデジ動画の中では、音質が一番ですから。。
(他社にもっと頑張ってもらいたい!!)

さてお尋ねの静止画ですが、彩度・コントラスト少し強めのくっきり鮮やか系です。
花博に行った時、知人のイクシと私のエクシリム(Z750)と撮り比べをしましたが、ほとんど似た発色・傾向でした。
イクシのほうが赤だけもう少し強めに出すという印象でした。
赤い花はイクシの方が綺麗、青い花はエクシリムの方が綺麗  ってな感じ
ただ、両社ともエンジンが少しづつ変わってきているので、Z200も同じかどうかはサンプル見ないとわかりません。

高感度は、これまたキャノンと似た傾向 = 苦手です。
Z1200でだいぶ良くなったので、少しは期待できるかもしれませんが、サンプル出るまではわかりません。
綺麗に映せる上限は、やっぱりISO400どまりじゃないかな?と思います。

心配は、歪みです。
V7・V8で歪みにあまり気を使っていなかったようなので、広角ゆえにひょっとしたらこの機種も??

書込番号:7434107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 いたちのレビュー 

2008/02/23 12:45(1年以上前)

私も動画目当てでZ200を買おうかと思っています。
ビデオカメラ(HDC-SD7)は持っているのですが
広角に弱いのでワイコンを購入するか、それとも
ポケットに入れて持ち歩けるサブ機としてコンデジを
購入するかで迷っていたところこのZ200が発表されて
「これだ!」と思いました。
パナソニックのDMC-FX35も検討しましたがあちらは
動画撮影中にズームできないようなのでやはり
「動画コンデジと言えばEXILIM」でしょうか。

書込番号:7434445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/23 13:58(1年以上前)

Z200も撮影中は光学ズームはできませんよ。デジタルズームとなります。
デジタルズームは画質が劣化します。
その辺は覚悟をしておいた方が・・・
但し、何故か他社の動画デジタルズームと比べると、カシオの動画デジタルズームは画質劣化が少ないような気もします。

書込番号:7434709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/23 14:46(1年以上前)

ひょっとして光学ズームも可になったのかな? と メーカーHPの仕様を見てみました。
記述が何にもないですね。。 (多分ダメでしょう)

ひょんな事から、イヤーな仕様を発見してしまいました。
起動※3 約2.1秒
レリーズタイムラグ※4 約0.008秒
再生間隔 約0.1秒
撮影間隔※5※6 最短約2.7秒

カシオ得意のサクサク感がなくなってっる。。。。。。。(ToT)
昔のカシオって起動時間1秒以内じゃなかった??
(高輝度液晶のせいかな?)

撮影間隔 2.7秒??
(こりゃ〜高画素のせいだな。書き込みが遅くなっちゃうんだろう。)
高画素反対!!
だいたい この手(このクラス)のカメラで撮る人の中で、写真をA3以上に印刷する人いるんですかね??
この手のカメラで撮った写真を極小トリミングする人いるんですかね??

スレズレ、申し訳ありません。<(_ _)>

気を取り直して、トピ主さまのもう一つの質問
>このモデルはファミリー向けとのことですが、あまり遊べないカメラなのでしょうか?

E・A・Sだの自分でマニュアル設定はできないようですが、
BS(ベストショット)が「ふざけんな!」と言う位 いっぱいあります。
やはり初級者向けですが、その内容を熟知すると結構遊べます。
例えば「水の流れを滑らかに写します」モードで(三脚使って)夜景を撮ると、車のライトが蛍のように流れます。

書込番号:7434893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/23 22:17(1年以上前)

みなさん、ご返答本当にありがとうございます。とっても参考になりました。
エクシリムの静止画も自分にとっては満足いくレベルのような気がします。
IXY910ISもオートなんですね。エクシリムでもイクシでも機能をいろいろ勉強すれば、楽しめそうですね。で、もっともっと楽しみたくなれば一眼レフを考えたらいいんですよね。
自分の中ではEX-Z200に固まりつつあります。撮影間隔が気になりますが、やはり、動画に強く、28mmを持つこの機種は今のところ一番希望に合ってます。

書込番号:7436953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EXILIM ZOOM EX-Z200」のクチコミ掲示板に
EXILIM ZOOM EX-Z200を新規書き込みEXILIM ZOOM EX-Z200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EXILIM ZOOM EX-Z200
カシオ

EXILIM ZOOM EX-Z200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EXILIM ZOOM EX-Z200をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング