このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年9月8日 22:00 | |
| 2 | 4 | 2008年9月6日 19:49 | |
| 2 | 5 | 2008年9月15日 12:17 | |
| 2 | 3 | 2008年9月10日 22:35 | |
| 0 | 3 | 2008年9月13日 09:31 | |
| 0 | 7 | 2008年9月7日 14:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z200
こんばんは。
この機種の動画機能に魅力を感じ
車の車載動画に利用しようとおもっています。
そこで、ダッシュボードに固定での利用になるのですが、
充電する場合はバッテリーをいったん取り外して
から充電するタイプなのでしょうか?
あと、録画が完了した動画をUSBケーブルにてノートPCに
転送したいのですが、可能ですか?
できれば、カメラを固定したまま上記の作業ができれば
ベストです。
ご存知の方よろしければお教えください、
よろしくお願いいたします。
0点
バッテリーは取り外してから充電するタイプです。
付属のUSBケーブルによる動画の転送は、電池残量が転送に十分足りればカメラを固定したまま可能だと思いますが、電池を充電したり予備と交換するには底面のフタを開ける必要があります。
その他、詳細はメーカーHPから取り説がDLできますのでご参照下さい。
書込番号:8315805
0点
返信ありがとうございます。
なるほど、充電する場合は一旦取り外すんですね。
幸いバッテリーが今使用しているEX-Z57と同じとの事ですので
予備電源として活用できそうです。
取り扱い説明書がHPから観覧できるのは知りませんでした。
大変参考になる情報ありがとうございます。
早速購入して愛機として大事に使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8320224
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z200
スレッド乱立失礼します。検索しましたが見つかりませんでしたので。
SDカードの購入を考えていますが、この機種ではSDカードとSDHCカードでは
書き込み速度に違いはあるのでしょうか?
たとえば、安く売られているSDカードとSDHC(6)では
撮影時のメモリ書き込みの時間は変わりますか?
変わるとすればどの位違うのでしょうか?
0点
回答にはなっていませんが、使用容量で選択されてはいかがでしょうか?
2GBまでならSDカード、4GB以上ならSDHCカード。
書込番号:8308437
1点
SDカードには転送速度の速いものと遅いものがあり、SDHCにも同様ですから
もの(カードの機種)によって、結果は違うと思います。
書込番号:8308548
1点
結局、上海問屋オリジナル8GのSDHC注文しました。
届きましたら、書き込みます。
ありがとう御座いました。
書込番号:8308750
0点
届きました。早速使用しましたが、問題なく認識してくれました。
何枚かの静止画と動画を撮影しましたが、問題ありません。
しかし、SDカードとの書き込み速度はあまり変わりませんでした。
そもそもSDとSDHCでは書き込み速度が変わるのかどうかもわかりませんが
また何かありましたら報告いたします。
書込番号:8332801
0点
動画をメインならSDHC、静止画ならSDで十分かと。この機種の動画は所詮サブ扱いなおで私はSD一辺倒です。
書込番号:8353669
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z200
本日、ヤマダ電機名古屋本店で購入しました。
24,900円 ポイント22%
相変わらず接客は悪いですね。
買い物をしても満足感が得られない。
今回は時間がなかったのでネットで買えなかったけど、
もう、ヤマダで買い物はしたくないね。
2点
私も本日BK購入しました
ネットより2万で。
批判はしませんが
各電気屋は買う気しません。
書込番号:8307700
0点
そのお店はしりませんけど、
ん〜耳が痛いですね。
詳しいこと書きませんけど、自分もそう思われてたら凹みます。
個人的にはすごく尽してると思ってますけど、満足されてなかったらと思うと
不安です。
この書き込みを見て気が引き締まります。ありがとうございます。
書込番号:8311834
0点
本日埼玉八潮のヤマダで買いました。
名古屋と同価格です。
店員さんは人それぞれですね。
今日の対応は良かったです。
しつこくなく親切で。
書込番号:8330206
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z200
はじめまして。書類をデジカメで取り込んでファイリングすることを考えています。これまでもスキャナーを使用してみたり、デジタイザーペンを使用したのですが、取り込みの手間を考えるとデジカメの方が優れているし、出先ではビューアーの機能も持てるしで便利かも!?と考えています。欲しい機能は次の通りなのですが、この機種以外にお勧めがありましたら教えて頂けないでしょうか?
1)書類の取り込み機能がある(斜めから撮影しても正面から撮ったようになる機能)
2)電池の持ちがいい:少なくともフル充電で300枚以上
3)薄いくて軽い:スーツのポケットに入る
4)液晶が大きめで画素が多い:2.7インチ以上で再生画像が拡大スクロールしやすい
5)手振れ補正:夜の室内で書類を撮影する可能性もありのため
6)価格が2万円程度。頑張って3万円か?
7)充電器が小さく軽い(出張に持っていける。クレードルはXです)
実のところ、もっとも優れた軽量JPGビューアーはiPhone(iTouch含むけどカメラが無いですね…)かなぁと思っていたりするのですが、電話は別のを使いたいし、カメラの機能がこの用途に向いていないのではと悩んでいます。
カメラとしての性能は余りとやかく言うつもりはありません。
もっとも、綺麗な事に越したことはないし、そうであればうれしいですが。
過去ログも読んでみましたが書類取り込みを積極的に使っている人は余りいらっしゃらないようで判断ができませんでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
今から仕事さん
の説明どおりベストショットモード(撮影モード)の
34.名刺や書類を写します
を使えばいいと思います。
多少斜め方向から撮影してもカメラが書類の枠を、
認識してくれて四角に補正してくれます。
書類全体が液晶画面に入るようにすればいいと思います。
書類と背景の色が異なるようにすれば、
なおさらよいと思います。
カメラで再生するときもズームレバーでスムーズに拡大できます。
拡大しても画面の右下に表示位置が四角い枠ででるので、
どこをみているのかわかりやすくなっています。
ベストショットモードにはちょっと変わった便利な機能が、
あったりするので使うのがたのしくなります。
書込番号:8317739
0点
今から仕事さん、ビタミンYさん、はじめまして。また、返信ありがとうございました。
店頭でいろいろ聞いてみて、いじってきました。同じような機能があるカメラはリコーと、カシオのようですね。実際に書類を斜めから取る機能をこの2社で比べるとリコーのほうが書類の形状認識が多少正確なようでした。でも、リコーの機種のほうが大きいのでポケットに入れるには躊躇します。
カシオZ200を買う気まんまんでお店に行ったのですが、もっと薄いS10の存在を知ってしまったり(ただしバッテリーが持たない)、リコーと比べて何故か煮え切らない気分になり、Z200で思ったことがまずまずできるのですが、ちょっと先延ばしすることにしました。コメントを頂いたのに申し訳ありませんでした。
書込番号:8341569
0点
デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z200
デジカメを買おうと思っています。商品が多くてビックリしました。
s
写真だけでなく動画も雑音なく暗がりでもキレイにとれるものがいいとカメラ店の人に聞いたところ、ex-z200とxactiの二つが(確か)H264というフォーマットを使っているのでいい、と教えられました。どちらがいいか迷っています。また、こちらの口コミに寄せられたご意見・実際の写真によると画像があまりキレイでないようなので、他に適したカメラがあれば教えていただきたいです。
用途としては、旅行での風景や日常の集合写真が多いので、ズームや広角のいいものがいいです。
また、動画はだんぢり祭りや結婚披露宴などで利用することが多いので、暗がりでも撮れる、必要な音の拾えるものがいいです。s
無知でもうしわけないです、よろしくお願いします。
0点
デジカメの動画に過度の期待は禁物です。
デジタルビデオカメラと比較するとかなりの差があります。
特に撮り直しの出来ない結婚披露宴などではあまりお勧めできません。
動画はバッテリーの消費が大きく、ファイル容量も大きいです。
動画を多用するなら、予備バッテリーと大容量カードが必要かも・・・(^^ゞ
書込番号:8291608
0点
panaの動画が暗所に強かったが、最近の暗所動画を見ていないので何とも。
市場には無いが、FUJIのF30とF31の動画・静止画が
暗所に強くて、画質は良かった。
書込番号:8291771
0点
カメラがよくわかりませんさん こんばんは。
ご検討の機種の動画を実際に見たことがないので断言は出来ないのですが、m-yanoさんも仰っているとおり、動画には期待されない方が良いと思います。あくまでも「動画も撮れる」程度です。
反対にビデオカメラの静止画にも期待は禁物です。
動画と静止画どちらも美しい映像を求めるなら、デジカメとビデオカメラ両方買うしかないかなあと思います。
書込番号:8292259
0点
早速のお返事ありがとうございます。
今から仕事さん FUJIのF30のサンプルありがとうございました。参考になりました。というかむちゃくちゃキレイで感動しました。
写真も動画も、専門的なことはわかっていないので、素人のレベルで「動画と写真の両方とれたらいいな」くらいのレベルです。祭りや結婚式といっても仕事とかではなくあくまでプライベートでの利用です。
ただ、やはり写真の方が使用頻度が高いと思うので、画像がキレイじゃないのかと思うと迷ってしまいます。
デジカメの範囲内で十分なのですが、写真がキレイで、他のデジカメに比べると動画もキレイ、というのはありますか??
書込番号:8296461
0点
話は少しずれますが、z200は動画を撮ると電池もちが連続撮影で2時間30分です。
書込番号:8311847
0点
Z200の静止画はあまりキレイでないと書いた張本人です。
>写真だけでなく動画も雑音なく暗がりでもキレイにとれるもの
更に広角・ズームとなると
デジカメの機種は多々あるけれど、上記要望を満足させる物はホント少ないです。
というか私的には「まだ出てきてない」と思います。
結婚式・夜のお祭りでの写真となると
フラッシュの届かない所(5m以上)は、高感度といわれるものが優れている物を買ったほうが良いですね。
A3以上の印刷の必要がないなら、富士のF30・F31がやっぱり良いですね。
この点においては、どんな新しい機種よりも良いです。
動画も暗所に強いです。
ただし、動画には雑音の欠点と ズームができない 広角でない
HD(ハイビジョン)が撮れないという欠点があります。
F30やF31は、ネットで在庫のあるところでしか買えませんが、ちょっと高いですね。
フジのショールームにリメイク品(故障品を直してた物)が安く売っているそうです。
私は、プライベートで室内・暗所は、F31とZ200を使っています。
F31の動画の欠点を補うためです。
Z200は、広角で音質が良い。
三脚で動画をつけっぱなしにして、写真やアップの動画はF31で撮るようにしています。
あとで編集・繋ぎあわせをするようにしています。
広角で普通並みの写真が必要な時(仕事)用に、パナFX35も持ち歩いています。
チョ〜〜面倒くさいです。
私も早く1台で済ませたいです(T_T)
もしどうしても1台で!というなら、パナのTZ5も良いと思います。
暗いところでの動画は、F31に引けを撮らないと思います。(静止画は負けるけど)
動画でズームも使えます。 雑音はズーム時にほんの少し入るものの F31よりは良いです。
(音質はカシオに比べるとショボイですが)
写真は、 F31>TZ5>Z200 となりますでしょうか。(個人的感想)
ただTZ5は、Z200やF31より望遠粋に強くなります。
また、だんぢり祭り(夜の部)や結婚式で、
望遠粋でのフラッシュなし撮影は無理という事も知っておいてください。
撮る相手が静止物だったら、三脚使ったり、ひじを机について固定するとかでなんとかなりますが。
書込番号:8313554
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






