HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

光学20ズームレンズや毎秒40枚の超高速連写機能を備えたコンパクトデジタルカメラ(910万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 のクチコミ掲示板

(620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-FH20」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-FH20を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-FH20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネックストラップについて

2012/12/25 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

クチコミ投稿数:45件

中古品を購入したのですが、ストラップの両端が外せないように縫われているようです(同じ黒色)。
これは元からなのでしょうか?
そうであった場合、外すには切るしかないのでしょうか?

書込番号:15528287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/12/25 17:32(1年以上前)

商品の写真はストラップが付いてないから最初からではないですね。
と言うか、普通はストラップを外せるようになっています。
前の持ち主が何らかの理由で縫い付けてしまったのでしょう。

縫い付けてある糸を切れば簡単に外せるのではないですか?
出来れば画像をアップしたほうが分かりやすいですね。

書込番号:15528370

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/26 12:59(1年以上前)

こんにちは。

>これは元からなのでしょうか?

元からではないですね。


>そうであった場合、外すには切るしかないのでしょうか?

切るか縫われている糸をほどくしかないと思います。

書込番号:15531755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/26 13:04(1年以上前)

まうぞぉさん こんにちは

前のオーナーが自作したものであれば 縫いこまれた可能は有ると思いますが 特殊な形状の物も有りますので そのストラップの写真が有ると 解る人も射るかもしれません

書込番号:15531770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/26 14:14(1年以上前)

http://support.casio.jp/manuallist.php?cid=001

取扱説明書P11にストラップの取付方法が記載されてますから、
前ユーザーが改造したと思われます。

書込番号:15531961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/12/26 16:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

皆様ご回答ありがとうございます。
問題の部分の画像を添付しました。
ストラップ自体はロゴがありますので純正のものです。

私見では縫込みが綺麗でなくほつれもあるので前所有者がしたのではと思っていますが、一般的にそんなことする必要があるのか疑問に思っています。

別件で一点電池の寿命についてお聞かせ願いたいのですが、
週に10枚未満程度だけとる場合はアルカリ電池は抜いておいてその都度入れたほうが良いのでしょうか?
それともそれほど気にする必要はないのでしょうか?

書込番号:15532359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/26 17:15(1年以上前)

まうぞぉさん 写真ありがとうございます

前のオーナーが 端がばたつくか ずれないよう縫い付けたように見えますので 外したいので有れば糸を切るしかないと思います。

後電池ですが 週10枚でも撮るので有れば 入れっぱなしで良いと思います。

でも使わないのが 1ヶ月単位で使わないので有れば 液漏れの可能性も有るので出しておいた方が良いと思いますが

書込番号:15532456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2012/12/26 17:45(1年以上前)

まうぞぉさん
>一般的にそんなことする必要があるのか疑問に思っています。
確かにあまりこんなことやる人はいないですね。
縫い付けてあるストラップの隙間に、カッターを入れてゆっくり切れば綺麗にとれます。

電池は長時間抜いておくと、2日前後で時計や各設定がリセットされてしまうので、その都度の再設定が面倒です。
週に10枚ほど撮るのでしたら入れっぱなしで問題ないですよ。

書込番号:15532551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/26 18:37(1年以上前)

別機種
別機種

外さないのであって長さも不満ないなら、そのままでも良いかもしれません。その内、気にならなくなるでしょうから。
ちなみに、最近出番はあまりないですが、ストラップはしばらくは外してません。付いていたほうがこの大きさはには良いですし、付け外しが面倒なので。

書込番号:15532729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/12/31 13:11(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
元からではないようですのでやはり切り外すことにしました。

先日数枚試し撮りしただけで新品アルカリ電池が切れてしまいました。
「これだけしか持たないの!?」と驚いているのですがアルカリ電池の寿命ってこんなものなのでしょうか?
単に100均の安物だからなのでしょうか?

書込番号:15551600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

夜空の撮影画像をUPしてください

2012/09/14 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

クチコミ投稿数:17件

初心者ですが、星空を撮りたいと思います。
どなたかUPしていただけませんか?

書込番号:15066136

ナイスクチコミ!0


返信する
okada-ktmさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 08:50(1年以上前)

当機種

ボッシー2009さん

めずらしく本機種にクチコミ有ったので、UPします。
本機種での撮影です。一眼レフほどきれいに撮れませんが、撮れないことはないですよ。
ISO100なら、露光時間30秒が可能です。

書込番号:15077321

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これ新品ですか?

2012/01/21 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

クチコミ投稿数:134件
別機種

二枚目に写した画像

新品で出品されてたはずなのですが・・・

ファイル番号から見ると、8千枚は写してると考えるのは間違いですか?
一応、カシオさんにもメールで問い合わせていますが。

書込番号:14051596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/21 23:19(1年以上前)

察しておられる事に
間違いはないかと…

出品者に問い合わせた方が
話が早いかもしれませんね?

書込番号:14051695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/21 23:22(1年以上前)

以前カシオ機で使っていたSDを使いまわしてファイル番号を引き継いでしまった・・・
とかじゃないですよね・・・?

どのような購入方法だったのかわかりませんが、販売主に問い合わせたほうがよさそうですね。

書込番号:14051714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2012/01/21 23:33(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりそうですか。

内蔵メモリで撮影しました。
一応カシオの回答を持ち出して、出品者に話そうと思います。

おそらく展示品だと思うのですが、新品だからその金額(約1万)で落札したのに気分が悪いです。きっと出品者は知ってるのではないでしょうか?まだ、他に出品してますし、悪い評価はない出品者ですが、こういうこともあるということで質問に挙げさせていただきました。

書込番号:14051772

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/22 00:12(1年以上前)


新古品だったみたいですね…。

書込番号:14051979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/01/22 00:38(1年以上前)

おびくまさん

ファイルの名前だけでは確実とは言えませんので(^^

PhotoMEってソフトウエアでExif情報を見るとシャッターカウントを調べることが出来ますよ。

念のためにPhotoMEでシャッターカウントを調べてみてはいかがでしょう?
(最新版では日本語にも対応しています)
 ↓
http://www.photome.de/download_en.html

しっかり確認して下さい。

書込番号:14052086

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/22 11:47(1年以上前)

内蔵メモリーで8千枚も撮れるだろうか?

書込番号:14053452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2012/01/22 12:22(1年以上前)

>Green。さん

そうですね。でも8千枚は個人的には新古扱いはきついですかね(^_^.)

>ピスタチオグリーン さん

どうやら、メーカーノートでシャッター回数は記録されないみたいです。手元のコンデジはすべてダメでした・・
別のソフトでも試しましたが、同様でした。

>じじかめ さん

内蔵ファイルを削除しても、ファイル番号は記憶されて連番になるようです。
SDカードを使用したときは、そのカードに記録された番号を基準に上書きされるようです。つまり内蔵メモリで100番でも、SDカードが200番なら、SDカードを抜いて内蔵メモリで撮影しても継続、201番になるようです。
マニュアル見る限り、そう解釈しました。

書込番号:14053579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/01/22 14:23(1年以上前)

ジャンクカメラ収集家さん >以前カシオ機で使っていたSDを使いまわしてファイル番号を引き継いでしまった・・・とかじゃないですよね・・・?
 それが当たりのような?

 同じカシオの EX-FS10 のマニュアルに
メモリする>...メモリーカードにファイルが残っている場合で、残っているファ イルの代々の連番+1からファイル名がつきます。
メモリしない場合は、フォーマット等で何もファイルがない場合、0001から、ファイルがある場合はファイルの連番+1から とあります。
 シャッター数とは違うようです。
 新品で、他のSDをいれてしまったらそのSDの連番を引き継ぐことがあるし、中古でも1に戻すことはできるわけですから。
 スレ主さんがPC等で保存されている以前他の機種で撮影した画像のファイル名を確認されれば連番になったりして?
 100%確実ではありませんが、中古だとだいたい中をあけてみればビニールや説明書等に使用感がありますが、スレ主さんのはいかがでしたか?
 また 新品となると売るほうは開封できません、開封したら新品ではなく開封品となってしまいますので、新品として仕入れて箱の外見が痛んでいなかったらそのまま新品として売ってしまうことがあります。
 そういう点では仕入先が大丈夫なしっかりした販売店で購入したほうがいいです。

書込番号:14054034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2012/01/24 19:48(1年以上前)

ありがとうございます。一応、これまでの状況を報告いたします。

ちなみに私は、SDカードを入れて撮影はしておりません。内蔵メモリーで記録しています。
SDを入れたのは、シャッター回数を調べるソフトで確認しようとしたときに、内蔵メモリーからコピーするために入れたのが初めてです。入れる前から、ファイル番号は8千番台です。カシオのフォルダが作成されるデジカメも所持しておりませんでした。

まず、カシオからの回答によりますと、
・このカメラで8千枚超を撮影した
・カシオの8千番台のファイル名のあるSDカードを使用して撮影した

のどちらかになるようです。これは、私や皆様の見解と同じです。
展示品などなら、SDカードを入れた場合起こり得るとのことでした。

その旨を、出品者に連絡しました。
概観はとても綺麗なので(付属品はおそらく新品)、返品も惜しまれたので、また面倒なので、いくらかの返金を要求しました。

それで、相手は納得した返事をしてきました。しかし、その後です。決定的な証拠が出てきました。

カメラ本体にあるシリアルナンバーと箱のシリアルナンバーが違っていました。

再度その旨を報告したところ、少し返金額を上乗せして手続きを終えました。

こちらもおつむが切れるのを我慢して、やや低頭に要求したのが良かったのか、相手も逆切れすることなく、まずまずの中古金額で購入できたと思います。しかしながら、完全には納得できません。というか残念ですね。

今後、オークションを利用して、新品を購入しようとする方は気をつけたほうが良さそうです。評価が良くても信頼があるとは言えない事がわかりました。

・はじめて確認するときは、メモリーカードは使用しない。
・箱と本体のシリアルナンバーを確認する。

今回は楽天オークションで落札したので、楽天の「あんしん決済」で納得してから相手方に入金することができました。

書込番号:14063310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2012/04/21 18:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京湾フェリーから ミニチュアモードみたいな小型船

浮富士

キラキラし過ぎ しかも傾いてる

自己満レス

まだ使いこなしてないですが、良い感じです
房総から見える富士山て大きいんだなと思いました。

書込番号:14466459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

望遠側でのマクロ撮影

2010/08/14 07:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

スレ主 hoyaさん
クチコミ投稿数:47件

使用歴1年間。
 望遠側でマクロ撮影するとき、被写体が見えない場合がほとんど。
 仕様と思いたいが、問題なのは、きれいに望遠側でマクロ撮影できた写真も
有ります。
 まったく見えないケースでも、2ー30分あれこれいじったりすれば、きれいに
撮れる時も有ります。
 皆様はどうでしょうか。
 何かのコツがあるでしょうか。

書込番号:11759946

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/14 07:30(1年以上前)

>望遠側でマクロ撮影するとき、被写体が見えない場合がほとんど

被写体に近づき過ぎているということはありませんか?
仕様書によると、マクロ設定で広角側で約12cm〜50cmとなっています。
望遠側ではもっと離れないとピンとは合わないと思います。

書込番号:11759978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 07:41(1年以上前)

まさかマクロボタンを押してないとか・・・(?)

書込番号:11759992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/08/14 08:32(1年以上前)

このカメラにあるか知りませんが、AFをスポット、さらに合いにくい場合、測光の
スポットにします。

書込番号:11760114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/08/14 11:03(1年以上前)

こんにちは
望遠側で焦点を合わせる際、暗いところであると余計に焦点が合いにくいですね。濃淡のないものとかの条件が重なればもっと焦点が合わせ辛いです。
ある程度明るい時間帯に撮るとか、場所を変えてみるとかすると焦点があいやすくなると思います。または距離が同じで焦点が合いやすいもので焦点を合わせて、半押ししたまま構図を戻してシャッターを押してみるとか・・・焦点がどうしても合わないのでしたら三脚で固定してMFでじっくり合わせるしかないと思いますが・・・これでは、参考にならないかも・・・すいません。

書込番号:11760583

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoyaさん
クチコミ投稿数:47件

2010/08/14 11:14(1年以上前)

皆様、ご返答、ありがとうございました。
例えば、1.5mぐらい先の花の蕾を、光学望遠レンズいっぱいの20倍で撮影して
見たら、やはり、ピントが合わないか、被写体その物を見えない。
AFスポット、測光スポットでも同じでした。

>まさかマクロボタンを押してないとか・・・(?)
押していないです。

書込番号:11760623

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/08/14 11:25(1年以上前)

>>まさかマクロボタンを押してないとか・・・(?)
>押していないです。

この機種のテレ端でのマクロ撮影距離は分かりませんが、マクロ撮影では、マクロ機能をONにし、をマクロかスーパーマクロに設定してください。

以下、メーカーHPより抜粋

撮影可能範囲 (レンズ先端から)※
オートフォーカス:約40cm〜∞ (W)
マクロ:約12〜50cm(W)
スーパーマクロ:約1〜12cm
マニュアルフォーカス:約12cm〜∞(W)、約1cm〜∞(W)(ズーム位置:スーパーマクロ)
※光学ズームにより変化します

書込番号:11760665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/14 16:33(1年以上前)

レンズの横にあるフォカスボタン(花のマーク)を押してみてもだめでしょうか?

書込番号:11761641

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/08/14 17:26(1年以上前)

>押していないです

マクロ撮影時はマクロボタンを押しましょう。
マクロ設定しないと通常撮影となります。

書込番号:11761826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2010/08/19 21:42(1年以上前)

>1.5mぐらい先の花の蕾を、光学望遠レンズいっぱいの20倍で撮影

今、確認してみました。
20倍だと1.6m−∞でピントが合う様に表示されるので微妙な距離が影響しているのかも知れませんね。

書込番号:11784627

ナイスクチコミ!0


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の満足度5 pandaごはんだ のROOM 

2011/11/20 05:00(1年以上前)

クローズアップはチューリップマークのマクロボタンを押さないと,ぼやけて像が見えません。マクロボタンを押せば,ちゃんと見えるようになるはずです。お試し下さい。

書込番号:13788770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生について

2011/09/09 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

クチコミ投稿数:37件

今回、オークションで購入しましたが、再生の使い方について教えてください。
写真を撮ったあと再生するのに「再生」ボタンを押しますが、もう一度「再生」ボタンを押すと再生から撮影に切替わらないので困ってます。「再生」から「撮影」にするのはどのようにするのでしょうか?教えてください

書込番号:13479240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/09/09 21:00(1年以上前)

>もう一度「再生」ボタンを押すと再生から撮影に切替わらないので困ってます。
 スレ主さんは 再生ボタンを 再生/撮影切り替えボタンと思われているようですが、再生ボタンは再生の為にあるボタンですので撮影に切り替えることはありえないのでは?
 隣に、撮影ボタンがありますがこれではだめなのでしょうか?
 ボタンを 再生、撮影とわざわざ二つつけてわかりやすくしています。

書込番号:13479417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/09/09 21:31(1年以上前)

あんぱらさん
早速のアドバイス有難うございました。
隣のカメラアイコンを押せば切替わりますが、BSのアイコンが表示されるので「再生」の二度押しで撮影モードになるかと勘違いしてました。

書込番号:13479572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/10 14:35(1年以上前)

シャッター半押しで切り替わる機種が多いようですが・・・

書込番号:13482401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/09/10 17:39(1年以上前)

>シャッター半押しで切り替わる機種が多いようですが・・・
 切り替わらない製品もあり、私の手元にあるEX-Z1080は、再生モード時にシャッターを押しても何も反応しませんでした。
 再生、記録ボタンは当初電源offは機能に含まれていませんでしたが、いつからか電源のon/offも連動可能(設定によって変更可能)になったようです。
 ただ、シャッターボタンで撮影モードに入る(再生モードで画像を確認後に撮影に移行する場合)機種が多いので このカシオの仕様はちょっと違和感があります。

書込番号:13482998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

panasonic FZ-100kとカシオEX-FH20比較

2011/02/16 02:25(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

クチコミ投稿数:9件

こんにちは

題名にあるとおり
パナソニック FZ-100k

カシオ EX-FH20

どちらかの購入を考えているのですが・・・

価格にしても
1万円くらいの差があるようだし、一概にどちらということは、言えないかもしれませんが
具体的に機能の違いや、画質の良し悪しなど
ご意見、アドバイスいただけたら幸いです。

よろしくお願いします

書込番号:12662606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/02/16 03:04(1年以上前)

すみません

EX-FH20と25
間違えて書き込んでしまいました

アドバイスはFH25でお願いいたします

書込番号:12662652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/16 07:52(1年以上前)

ご参考まで。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:12662875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-FH20」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-FH20を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-FH20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング