HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

光学20ズームレンズや毎秒40枚の超高速連写機能を備えたコンパクトデジタルカメラ(910万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1029万画素(総画素)/910万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20 のクチコミ掲示板

(620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-FH20」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-FH20を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-FH20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

モーグル世界選手権

2009/03/09 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

クチコミ投稿数:4件 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-FH20の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

8日に行われた、モーグルの世界選手権をEX-FH20で撮影してきました。
一日中、HS動画と連射ばかり行って、
合計10GBくらいの撮影を行いましたが、1回の電池交換で十分持ちました。
20倍ズーム最高ですね。かなり遠くのモノもいい感じで撮れました。
動画と静止画で最高の映像が残せました。

書込番号:9219907

ナイスクチコミ!4


返信する
latspさん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/10 10:50(1年以上前)

タイムリーな写真どうもありがとうございました。このカメラ、テニスのフォーム矯正用に買おうか迷っているところです。

よければ、動画も紹介していただきたいと思います。

書込番号:9222486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-FH20の満足度5

2009/03/10 18:16(1年以上前)

CMでは鳥の撮影をメインに出してましたが、
このカメラはかなりスポーツ向きのカメラだと感じています。
特にフォームチェックにはHS動画がピッタリですね。
30から210に切り替え出来る所が本当に使えます。

鳥メインの人は画質に不満があるようです。


書込番号:9223912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

スレ主 dobokujinさん
クチコミ投稿数:83件 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-FH20の満足度5

仕事用にコンデジも古いデジ1も持っていますけど、趣味用にHD動画や高速連写・動画にあこがれてFH20を買ってしまった初心者です。

☆ご教授願います。☆

皆さんのスレッドを拝見して昨日の当サイト表示最安店で購入してしまいました。とても参考になりました。
超初歩的な質問なので記載がないのでしょうが、メモリーカードについて記載されたもの、使用されて良かったカードが有ったらコストパフォーマンス等、体験談をご教授下さい。
カード無しに気づかず現在最速と言われるカード(SDSDX3-008G-J31 / 8GB)を注文してしまいましたが?
よろしくお願いします。

書込番号:9206782

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/07 16:20(1年以上前)

>現在最速と言われるカード(SDSDX3-008G-J31 / 8GB)を注文してしまいましたが?

理想的なカードを購入されたと思いますよ。

書込番号:9206825

ナイスクチコミ!2


スレ主 dobokujinさん
クチコミ投稿数:83件 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-FH20の満足度5

2009/03/07 17:35(1年以上前)

m-yanoさん
早速ありがとうございました。
常連の皆さんの知識レベルは専門用語ばかりで・・レベル高くて理解できません。
ここの価格表示が毎度下がっていくのは凄いですね。
直ぐ欲しいから観ていますけど、ついつい買い控えてしまいます。
景気悪いから競争?
素直に喜んで良いのか・・・微妙です。
ありがとうございました。

書込番号:9207155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/09 19:09(1年以上前)

ども。
このカメラでは「Transcend SDHC 16GB」を使用してます。
これはいいですよ。¥2980ですよ。

速度的にはカメラ上では全く問題ありません。
PCで使用してもそこそこだと思います。

書込番号:9218732

ナイスクチコミ!1


スレ主 dobokujinさん
クチコミ投稿数:83件 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-FH20の満足度5

2009/03/10 12:12(1年以上前)

でんでん200殿
どうもありがとうございます。

<「Transcend SDHC 16GB」を使用してます。
これはいいですよ。¥2980ですよ。
速度的にはカメラ上では全く問題ありません。
PCで使用してもそこそこだと思います。>

 ☆ 貴重なレポートありがとうございます。
道楽というか、GOLFの為に高速写真が撮りたくて買いましたから。
HS動画早速試してみたら感動ものでした。上位機1200FPSのだと・・もっと凄いでしょうね?
皆さんのスレッドのとおり、高速動画は時間がかかりますね。

最速メモリーに6千数百円費やしましたがCLASS6という規格?にも色々有るのですね?
いくつか買わないと解らない部分だと思いました。
うちのはプリンターも古くて高性能とは言えませんし、そんなに頻繁に使わないのですが、スペアに1枚買ってみたいです。

書込番号:9222720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 このカメラの暗所での撮影

2009/02/21 09:23(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

クチコミ投稿数:6件

カメラ初心者です。
ご教授お願いします。

このカメラとcanon powershot SX1-ISのどちらを購入しようか迷っております。

どちらも捨てがたい機能(ハイスピードカメラ vs HDステレオ動画〔H.264〕)があり、甲乙つけがたく思っております。

カメラについて勉強していくなかでF値というものが撮影画像の明るさに関係することは理解できてきました。 が・・・

powershot SX1-ISの口コミにレンズの明るさについて書き込みがあり、
28mmでF2.8、34mmでF3.2、45mmでF3.5、73mmでF4、112mmでF4.5、191mmでF5、493mm以上でF5.7
で室内撮影では、テレ側ではかなり暗いとユーザーの方からの書き込みがありました。

小生カメラの使用目的として子供の発表会での使用(望遠)も考えておりまして、
このカメラをご使用の皆様、
各望遠距離でのリアルF値をご教授してただきたく思っております。

ISO感度を上げれば明るさは確保出来るのだろうと思いますが、出来るだけノイズの少ない画像を子供に残したいと思いまして、暗所撮影に強いほうを購入しようかと思っております。

カタログスペック上ではF値 SX1-IS 2.8(W)-5.7(T)
             EX-FH20 2.8(W)-4.5(T)
となっております。
スペック上はEX-FH20のほうが暗所での撮影は明るいのでしょうが・・・

なにとぞ宜しくお願いします。





書込番号:9129662

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/21 10:14(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンのPS-SX1 IS とカシオのEX-FH20 とは用途が若干違うと思います。

SX1ISの動画はフルHD(1920×1080:30fps)です。
カシオのFH20は、ただのHD1280×720:30fpsです。

逆に連写機能はカシオの30毎/秒(但し約800万画素時)ですが、キヤノンはフル画素ですが、4枚/秒です。
またカシオには高速動画として、1000fps/1.25万画素〜210fps/17.28万画素が有ります。

高速動画が必要なら、カシオ以外選択肢は有りませんが、一般的な用途なら、キヤノンのSX1ISの方が優れていると思います。
高速動画が必要なら、EX-F1も選択しに入れてください。
FH20以後の機種とは、一線を画します。
私は高速動画機能は試写したとき以外、使っていませんが…。

望遠域でのレンズの明るさは、多くのコンデジで低下します。
シャッタ速度が遅くなったり、AFが迷うなどの弊害がありますが、やむを得ないと考えます。
F4.5とF5.7とでは約半絞り分に相当します。違うと言えば違うし、大差無いとも言えるし…です。
お子様の発表会などでは、一眼レフ+明るい望遠レンズの出番になるでしょう。

私は高倍率ズーム機としてはオリンパスのSP-550UZ、高速動画機では先に挙げたEX-F1を使っていますが(静止画専門)、キヤノンのPS-SX1ISに魅力を感じます。

書込番号:9129847

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/21 10:26(1年以上前)

こんにちは
F値は明るさに影響しますが、写真=結果として残るのは露出であってF値ではありません。
露出はF値+シャッタースピード(SS)です。
F値が望遠で違いますが、カメラが自動でSSを調整してくれるので結果として同等になるでしょう。
ただし、デジタル信号処理が各メーカーで違いがありますので、画像のノイズの出方には違いがあるようです。
>493mm以上でF5.7で室内撮影では、テレ側ではかなり暗い
500MM近くでの室内撮影はまず無いでしょう、野鳥などを撮る時の焦点ですね。
理論値だけの書き込みですね。

書込番号:9129901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/02/21 19:58(1年以上前)

影美庵サン。
里いもサン
返信ありがとうございました。

また、御礼が遅くなってしまいすみません。

影美庵サン
一眼レフですか・・・

欲しいのはヤマヤマですが・・・。
明るい望遠レンズ(コンデジ20倍相当)まで購入するには予算的に・・・。


EX-FH20よりもEX-F1の方がCMOSの大きさ上明るめの画像にしあがるのでしょうか?


里いもサン
>F値は明るさに影響しますが、写真=結果として残るのは露出であってF値ではありません。
露出はF値+シャッタースピード(SS)です。

そうなんですね!
有難うございます。
勉強になりました。

>F値が望遠で違いますが、カメラが自動でSSを調整してくれるので結果として同等になるでしょう。
ただし、デジタル信号処理が各メーカーで違いがありますので、画像のノイズの出方には違いがあるようです。


ノイズの出方、やはりキャノンの方(DIGIC4)が万人受けする仕上がり(がっかりしない仕上がり確立が高い)と想像して宜しいんでしょうか?


>500MM近くでの室内撮影はまず無いでしょう、野鳥などを撮る時の焦点ですね。
理論値だけの書き込みですね。

子供の屋内発表会など、ホールの後方からの望遠撮影を想定しておりました。

やはり
191mmでF5、493mm以上でF5.7
SSは各々調整されたとして、屋内発表会ではがっかりする仕上がりが多いと考えられますか?

実際EX-FH20使用の方々、上記シーンでの仕上がりはどうだったでしょう?


書込番号:9132287

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/21 20:56(1年以上前)

こんばんは。

私がEX-F1を出したのは、HD動画との関係で出したまでです。
テレ端でのF値は大差はないですね。(若干ながら、F1の方が暗いです。)
SX1ISはフルHD動画(1920×1080:30fps)ですが、FH20はそうではありません。
最近発表された機種でも同様です。(1280x720 24or30fps)
EX-F1はSX1ISと同じ、フルHD動画にも対応しています。
また、高速度動画の場合、画面の画素数が高くなっています。
他の機種より大型で少画素数(1/1.8型600万画素)のセンサー(CMOS)のため、1画素辺りでは、より多くの光を取り込めるからだと思います。

発表会などでは、シャッタ速度が屋外と比べると、どうしても遅くなるため、禁止されてなければ、三脚や一脚のご使用をお勧めします。

>F値は明るさに影響しますが、写真=結果として残るのは露出であってF値ではありません。
>露出はF値+シャッタースピード(SS)です。

被写体ブレを押さえるため、シャッタ速度を確保しようとすると、F値とISO感度が効いてきます。
高感度ノイズを少なくするため、ISO感度も押さえると、結局は絞り(F値)が効いてきます。
明るいレンズを求めようとすると、必然的に一眼レフ用レンズ、しかも高価なレンズになってしまいます。

結局、発表会を安価に撮るには、”パナソニックのLX3(明るいレンズ)とか、富士フイルムのF100fdやF200XER(高感度に強い)を使い、最前列かそれに近い席で撮るのが良い。”という、ごく平凡な結論になります。

書込番号:9132590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/02/21 21:39(1年以上前)

>被写体ブレを押さえるため、シャッタ速度を確保しようとすると、F値とISO感度が効いてきます。
高感度ノイズを少なくするため、ISO感度も押さえると、結局は絞り(F値)が効いてきます。


結局、EX-FH20 SX1-IS
両者屋内テレ側での撮影には差がでないんでしょうね。

ん-ますます悩みます。


何か決めては無いものか・・・

一眼レフで明るめの望遠レンズ(15〜20倍相当)
を購入するとしたら、
レンズだけでどの程度予算を見ておけばよいのでしょうか?
(屋内発表会をそこそこストレスなく撮れるレベル)

一度販売店で確認したときはレンズだけで15〜20万円相当と言われて驚愕しましたが・・・

実用レベルで実際どの程度のお値段するのでしょうか??


書込番号:9132858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20の満足度4

2009/02/22 00:48(1年以上前)

昨日、FH20を購入した者ですが、さっそく手放そうと思っています。まず画質が最悪です!
安物のコンデジ並みの画質です… ハイスピード連写は素晴らしいのですが、何より動く被写体にフォーカスが合いません。結局ピンボケ写真の山になってしまいます。画質に関してはキャノンの方がはるかに上ですね。F値の問題ですが、両者とも大差はないと思います。数値的にはキャノンの方が不利なように見えますが、感度を一段上げれば対応できます。高感度時の画質はキャノンの方がはるかに綺麗ですから私はキャノンをお勧めいたします。FH20はどうしてもハイスピード動画が撮りたいという方にしかおすすめできないですね。あくまで私個人の感想ですが…^^;

書込番号:9134209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/02/22 01:10(1年以上前)

こんばんは。
使用目的には動画撮影もあるのではないのでしょうか。

だとすれば一眼で現在動画撮影機能があるのはニコンD90とキヤノン5DmkUしかありません。D90はボディのみで8万円前後します。それにレンズとなると軽く10万オーバー、5DmkUにいたってはボディのみで20万オーバーです。

静止画だけでよい良いのでしたら、ニコンD40レンズキット約3.5万+70−300ミリf4.5−5.6VR(手振れ補正付き)レンズが6万円弱。計約9.5万円弱。

オリンパスE520(手振れ補正付きボディ)レンズキットが約5万円+ED70−300ミリf4−5.6が約3.5万で約8.5万円。

ペンタックスkm(手振れ補正付きボディ)の300ミリWズームレンズキットが約8万円弱。

ソニーα200(手振れ補正付きボディ)のWズームキット(こちらの望遠ズームも300ミリまで)が約6万円弱(今は5千円のキャッシュバックアあり)

キヤノンのKissFのWズームキット(手振れ補正つきレンズで、望遠ズームは250ミリまで)が約7万円弱

と言ったところでしょうか。実売は購入店で違いがありますが、、多分このくらいで購入できるのではと思います。ご自分でもご確認下さい。
この中で高感度特性が良いと言われているのはD40とKissF、ペンタックスkmあたりでしょうか。

と言ったあたりです。望遠側の絞り開放値はコンデジとそれほど変りませんが、ISOを高くしても綺麗な分画質的には一眼の方がかなり有利です。
しかしいずれもレンズはF値が暗いので、ストレス無くというわけには行かないと思います。
f2.8クラスのレンズとなると、お店の方の仰る金額(あるいはもっと)ほどをレンズだけで準備する必要があります。

最初に書きましたが、一台で動画もと言うことでしたらこれらの機種は該当しません。
動画も言うことでしたら、皆さんがお勧めのキヤノンPS SX1−ISが良いと思います。

書込番号:9134315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/02/22 08:54(1年以上前)

りゅう坊サン
ご返信有難うございます。

>何より動く被写体にフォーカスが合いません。結局ピンボケ写真の山になってしまいます。画質に関してはキャノンの方がはるかに上ですね。F値の問題ですが、両者とも大差はないと思います。数値的にはキャノンの方が不利なように見えますが、感度を一段上げれば対応できます。

そうなんですね。
実際使用されての貴重な感想有難うございます。



O-MTサン
ご返信有難うございます。

>使用目的には動画撮影もあるのではないのでしょうか。
ハイ。
できればHDで撮影できるものが良いと思っておりました。
しかし一眼では金額的に無理のようです・・・

>静止画だけでよい良いのでしたら、ニコンD40レンズキット約3.5万+70−300ミリf4.5−5.6VR(手振れ補正付き)レンズが6万円弱。計約9.5万円弱。
>キヤノンのKissFのWズームキット(手振れ補正つきレンズで、望遠ズームは250ミリまで)が約7万円弱

これらの場合、コンデジで言うところの光学何倍相当の倍率と考えればよいのでしょうか?

カメラ初心者なもので、どう調べても70-300ミリという数値の考え方がわかりません。
単純に35ミリで割った数値が倍率と考えれば良いのでしょうか??

書込番号:9135242

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/02/22 21:01(1年以上前)

>これらの場合、コンデジで言うところの光学何倍相当の倍率と考えればよいのでしょうか?

○○倍というのは、テレ端(最望遠側)の焦点距離を、ワイド端(最広角側)の焦点距離で割った数字です。
Kiss FのWズームの標準ズームの場合、55÷18≒3.06倍、望遠ズームの場合、250÷55≒4.55倍となります。

コンデジでも同じですが、倍率が同じだった場合、スタート(広角側)の焦点距離が違えば、望遠側の焦点距離も変わってきます。
また、単純に高倍率の方が良いレンズとは言えません。
レンズの描写力は、高倍率ズーム<低倍率ズーム<単焦点の順で良くなりますから。

書込番号:9138793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/02/23 00:04(1年以上前)

影美庵さん、こんばんは。
詳しいフォローありがとうございます<m(__)m>。

要は一眼の場合、レンズが交換できるので倍率は気にしなくてよいと思います。望遠の場合どれ位離れた距離でどれくらい大きく撮りたいかが問題なので、もし35ミリフィルム換算が分りやすければ換算後の画角を参考にすることです。
同じレンズでも撮像素子のサイズで換算後の画角が違ってきます。

ちなみに上に挙げた例で一番大きく撮れるのはオリンパスです。オリンパスの場合、2倍換算になるので300ミリのレンズは35ミリフィルム(フルサイズ)換算600ミリ相当になります。

静止画だけで良いのでしたら、ストレス無くとは言えませんが、少なくとも検討のコンデジ2機種よりは綺麗な画が得られますよ。(高感度撮影は必要と考えられるため)

書込番号:9140232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/02/26 22:31(1年以上前)

 コンパクトデジカメでの暗所、遠距離撮影は、もともと極めて困難です。体育館での子供の発表会をターゲットにされるなら、初めからデジ一を考慮されるべきです。
 デジ一の掲示板で子供の発表会を撮るお勧めレンズを質問されると、大抵、15から20万円の明るいズームレンズを進められます。比較的暗所に強いデジ一でさえ、遠距離撮影の場合は、明るい(f値が小さく高価)レンズを進められるのが現実です。ただ、こういう方達は、画質にかなりこだわりのある方々です。さほど、画質に拘らなければ、10万円以下のレンズでも最新のボディなら使えると思います。

書込番号:9161092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/27 17:03(1年以上前)

皆々様、たくさんの返信 アドバイス有難うございました。
一眼レフの方で再検討させていただきます。

書込番号:9164500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

スレ主 ayatanさん
クチコミ投稿数:44件

お尋ねします。このFH20の毎秒40枚の高速連写は魅力的です。カワセミが水に飛び込んだ時や魚をくわえた瞬間を撮りたいのですが心配は恐らく同じ画像が数百枚になるであろう写真のパソコン取り込みや確認についてです。パソコンの性能によりけりでしょうがそんなに多くの写真を取り込めるのかまた決定打1枚を見つけるのが大変ではないかと思っているのですがお使いの方如何でしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9111131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-FH20の満足度3 Sans toi m'amie 

2009/02/17 20:53(1年以上前)

ACDSeeなど軽快な画像ブラウザーでサクサク見るとお気に入りの1枚を簡単に見つけられそうなかんじですね〜。

書込番号:9111213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/17 21:13(1年以上前)

古くて 悪いですが、ViXは使い勝手が良いですね。
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/

書込番号:9111350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/18 08:49(1年以上前)

ViXに似たエクスプローラー風ビューアですが
タブ形式で、どの画素数の画像でも画面いっぱいに表示させてくれます。


http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/23/xnview.html

書込番号:9113758

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayatanさん
クチコミ投稿数:44件

2009/02/19 10:28(1年以上前)

からんからん堂さん、今から仕事さん、虎キチガッチャンさん、どうもありがとうございました。皆様のご教示により心配することはないことがわかりました。御礼まで。

書込番号:9119170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/02/26 21:31(1年以上前)

 取り扱い説明書をダウンロードして確認しましたが、連写は、最大40枚まで可能です。同じ画像が数百枚になることはありません。40枚/sの連写速度なら1秒間、1枚/sの連写速度なら40秒間取り続けるのとができます。
 これは、多分、内蔵のバッファメモリ(多分DDR SDRAM)に貯められる枚数に制限されているのでしょう。

書込番号:9160677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

クチコミ投稿数:14件

EX−FH20は26oからの望遠タイプで、画質が劣化しないようにするには以下のサイズで撮影しなければなりません。
20倍( 520o相当) 9MBサイズ
27倍( 702o相当) 5MBサイズ
43倍(1118o相当) 2MBサイズ

鳥などを撮影するには1000o〜2000o相当のレンズが必要で高価であるため手が出せません。そこでEX−FH20の超望遠タイプ(70o×20倍)があれば1400o以上の領域が9MBの画質劣化無しで撮影できます。それも超高速撮影で。こんな夢のカメラみなさん要りませんか。カシオさんにお願いしましょう。

書込番号:8895334

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/06 22:05(1年以上前)

テレコンが装着できるように新機種でお願いするのが早いかも?

書込番号:8895598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/07 15:38(1年以上前)

ズーム倍率26倍のデジカメも出てきました。将来は30倍や40倍も可能かと思いますので、光学40倍1000mmを夢見たいと思います。

書込番号:9054697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AF自動追尾について

2009/01/18 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

クチコミ投稿数:2件

パナソニックのデジカメに搭載されている機能で
『撮りたいものをロックすればカメラが自動で追いかける』
機能がこのEX-FH20にも付いているか実際に使われている方
お教え下さい!

今回、ケーズデンキやコジマの店員さんに聞くと
ついていませんと答えられ、カシオの下記HPをみると
御覧のように書かれてあり、実際のところこの機能が
付いているのかご存知の方および、実際に使われている
方の情報をお待ちしています!


http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fh20/other.html
のベストショット一覧の下に

”顔検出で表情を美しく捉える”
”カメラが自動的に顔を見つけて、ピント・明るさを最適化。フレームのどこに顔があってもピントをあわせ、逆光でも顔を明るく撮影。動く被写体にもピントをあわせ続けるので、動き回る子供などの撮影もスムーズに行えます。※「AFエリア」を「追尾」に設定、もしくは「人物」などのベストショットを選択した時のみ。”


それではよろしくお願いします!

書込番号:8955375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/01/18 23:04(1年以上前)

カシオのは顔認識とセットになっているので、人物とか人面魚とかにしか効かないのでは?。
パナのは人物以外でも追いかけると聞いています。
しかし、一般的に考えると追尾AFと言うのは、シャッターを半押ししている間追いかけ続け、全押しした時に撮影されると思いますが、パナのは半押ししていなくても追いかけるようです。
その代わり、撮る時は半押しが必要で、半押ししたあとは追いかけないそうですよ。
使って見た訳ではありませんので、間違っているかも知れません。 m(__)m

書込番号:8955736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 HIGH SPEED EXILIM EX-FH20のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-FH20の満足度5

2009/01/18 23:10(1年以上前)

先ほど試しましたが、半押ししていればAF追尾(顔等)しますよ!

書込番号:8955779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/19 12:22(1年以上前)

花とオジ さん、リーマンゴルフさん
回答有難う御座います!

パナとカシオのどちらを選ぶか迷っていましたが
カシオでいきたいと思います!

有難う御座いました!

書込番号:8957630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-FH20」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-FH20を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-FH20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

HIGH SPEED EXILIM EX-FH20をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング