
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年8月29日 14:32 |
![]() |
1 | 5 | 2009年8月25日 08:45 |
![]() |
3 | 9 | 2009年7月30日 12:53 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月11日 02:19 |
![]() |
2 | 2 | 2009年7月8日 14:59 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月5日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
2009年4月に購入しました。
最近になって、液晶モニタが真っ暗けなままとなる現象が発生しました。
本体電源ONすると、レンズが自動で少し繰り出されて、液晶モニタに
「BSでシーン選択」などとガイド表示がされるまではよいのですが、
肝心のレンズ越しの撮影対象が液晶モニタ(ファインダー)に映りません。
画面の真ん中にはフォーカスを示すマークは白く表示されてます。
電池の充電状態も満充電で問題ありません。
そういう状態のカメラですが、少し左右に傾けたりすると
レンズ越しの映像が出たり消えたりしますので、どこか接触悪い所が
あるのかもです。多少面倒ですが修理に出すことにします。
0点

>多少面倒ですが修理に出すことにします。
それがいいと思います。
書込番号:10068068
1点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
在庫追加されてますし、どうみても客寄せセールというよりも、
在庫処分セールですね。
生産終了、新機種の可能性もかなり高そうです。
書込番号:10025361
0点

タカタはセール期間終わってしまいましたが、
このところ、どんどん値下がり中ですね。
書込番号:10044990
0点

新型が出るのであれば画質面の改善を激しく望みます。
現行機のガサついた画質はにんともかんとも・・・
書込番号:10046942
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
現在、SONYのα100を使っております。
子供のサッカーを撮りたくて、コンパクトだとズームに限界があり、反対サイドや反対のエリア(見る場所は決められているので)だと小さくしか映らなかったもので、一眼レフを購入しました。
ただし私自身まったくと言っていいほど、カメラの知識もなく、量販店で「高倍率・簡単」という条件でレンズ交換もなく比較的簡単にズームで撮れると言うので勧められ購入しました。
現状はズームと連写で持っていたコンパクトタイプとは違い、当初は重宝していたのですが、だんだんと使っているうちに不便な点が出てきました。
まずスポーツモードで連写が使えると言うだけでの使用のみで、はっきり言って宝の持ち腐れ状態です。
また連写も前の物よりは断然いいのですが、それでも1秒間に2コマ程度で、フリーキックの時など蹴る前と蹴り終わった時で肝心の蹴る瞬間が撮れません。
ちょっとネットで見ていたらこの機種の40枚/秒という連写スピードを知り、かなり引かれています。
ただAF自動追従モードというものがなく、最初の1枚は良いがあとは・・・という事も考えられると聞いたのですが、実際にどうでしょうか?
極論ですが、ズームと連写しか使って居ないので、ぼかしたりとかはしておりません。(出来ない?(^_^;))
購入時、高倍率ばかり重視していたので、高倍率=一眼レフという考えしかありませんでした。
私のような使い方で、この機種は適しているでしょうか?
また1日に3,4試合ある日もあります。こう言う場合電源はこまめに切った方が良いのか、また現在は多くて100〜130枚ほど撮るのですが、連写で40枚という事は単純に3場面でその枚数を消化してしまいますが、メモリー的にはどうでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

ご希望の用途にぴったりと思います。
シャッターチャンスを逃がさない「パスト連写」は良いですね。
古い機種ですがオリンパスのE−100RSで同様な機能があり「ミルククラウン」の撮影に
威力を発揮しました。
メーカーホームページをご覧になりましたか? 下にリンクを貼っておきます。
スペシャルサイトもご覧になったら良いですよ〜。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fh20/
書込番号:9749548
0点

>ただAF自動追従モードというものがなく
仕様表ではあるようですが? AFはコントラスト検出方式なのでデジ一に比較して少し
遅いかも知れません。
いずれにしても被写界深度はデジ一より深い(ボケない)ので実用上問題になることは少ないと思います。
>メモリー的にはどうでしょうか?
どのような撮り方をされるか実際に現場に出てみないと判らないと思いますが、SDHCの
大容量カードで現在最もコストパフォーマンスの良いのは8Gだと思いますので、8または
16G辺りを検討されたら如何でしょうか?
ただし、危険分散の意味で複数枚持たれることをお勧めします。
書込番号:9749617
0点

他場所でも回答させて頂いたE-Decでございます。
さーたんぱぱさんのご要望は、決定的瞬間の撮影だと推測致します。
…であれば、やはり本カメラはその用途にフィットするものと思われます。
逆に言えば、決定的瞬間を撮影するためのカメラ…とでも言えそうです。
撮影対象がハッキリしているので、機種も絞り込みやすく、個人的にはお薦めの一台です。
メモリーの心配もされているようですが、自然と撮影枚数が増えますので、意外な盲点(!?)と
して、バッテリーの消費が早いことが挙げられます。
単三電池が使用されていますので、入手性は高いと思いますが、サッカー撮影などの用途では
予備の電池を常に持っておく方が良いでしょう。
書込番号:9749841
0点

皆さん、ありがとうございます。
皆さんのご回答を読んでいたらますます購買意欲が・・・(^^ゞ
ただ妻の説得が待っているので。(ボーナスもあまり当てに出来ないので)
元々子供を大きく撮ってあげたいと言い始めたのが妻なのですが、2台目はどうかなぁ。
ただこれから学年も上がり試合が増えてきて、さらにサッカーらしい試合運びになるので、せっかくだから決定的なチャンスを撮ってあげたいと考えています。
やはりメモリーはそれなりに使いますよね。念のため購入できた際には2枚買おうと思います。
カシオなら友人のお店で売っているので安く買えるかも・・・
書込番号:9751493
0点

すみません。解決のつもりだったのですが素朴な疑問が出てきまして・・・
今の物は連写が遅いのですが、例えばドリブル中などシャッターを押し続けながら被写体に合わせながら動かしているのですが(距離にもよりますが数秒間)、
このカメラの場合、撮る瞬間のいち押し?で終わりなんでしょうか?
ドリブル中やキックの瞬間の数秒間は撮れないのでしょうか?
(巧く表現出来なくてすみません)
キックの瞬間やヘディングの瞬間は良いのですが、コーナーキックなどを蹴った後のゴール前のシュートシーン(まぁなかなか決まらないのですが(^_^;))など続けては撮れないのでしょうか?
こう言う場合、蹴る瞬間かゴール前のシュートシーンのどちらか選択になるのでしょうか?
書込番号:9754300
0点

こんにちは。キヤノンユーザーなのですが、失礼します。
私は主に、少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr
子供のサッカーといえども、予測なく不規則に動き回るサッカーは、なかなか撮るのに慣れが必要な被写体だと思います。個人的には、こういった被写体の場合は、機材の負担が大きく、発展性のあるレンズ交換式一眼レフカメラが最も適していると思っています。
何も連写に頼る必要はないかもしれませんが、動体撮影の場合は、思ったところでしっかり撮れる(記録される)レスポンスは重要だと思います。
お子さんの年代が分かりませんが、もしこれからもサッカーを撮り続けるおつもりなら、一眼でシステムを組んでみるのも、貴重な写真を残すには良いかもしれません。
子供はドンドン大きくなります。今年の試合は今しか撮れません。ぜひ、がんばってください。
書込番号:9754880
2点

連射は最大で40枚ですが、撮影間隔は1/40秒〜1秒まで設定できます。
速度は落ちますが、1秒間隔の撮影でよければ40秒まで撮れます。
リフティング等ならば、40枚/秒まで早くなくても全然イケると思うので、大丈夫じゃないでしょうか?
それに、パスト連射(シャッターボタンを押した時から以前の画像を記録する機能)を使えば、シャッターを押しながら決定的瞬間を待つのではなく、来てから取れば大丈夫ですよ〜。
欠点な部分を少し書くと、
1)撮影後の画像保存時間が少々かかるので意外と画像保存中にシャッターチャンスを逃すことがある
2)連射が早すぎて同じような写真がごっそり取れてしまって、後で仕分けが大変なこと
1)はお店で試させてもらうと感覚がわかるかもしれませんね。
2)は、僕は貧乏症なので撮った写真を消せないんです。だから無駄にPC
の容量を食っちゃってるし、写真の整理ができない。。。あ、カメラの欠点っていうより、僕の欠点?(苦
書込番号:9761927
0点

こんにちは、私もEX-FH20を使用しています。理由は子供のスポーツシーンを撮りたいと言う事からでした。一眼レフも持っていますが連射が3枚/秒という事で決定的瞬間を逃す場面がありました。私個人の感想から言うとこのカメラで撮影した場合シャッターを切る前の何枚かを保存してくれるため非常に高い確率で決定的瞬間を撮影する事が出来ました。SDカードですが2Gを持っていきましたが連写で撮るとすぐに一杯になりますので複数枚持っていかれたほうが良いかと思います。以上、参考になれば幸いです。
書込番号:9765545
1点

解決遅くなり申し訳ございませんでした。
売り場に息子を連れて行きキックのマネをさせ撮影してみました。
若干押すタイミングが難しく感じましたが、慣れの問題だと思い購入しました。
(試合が8月末までないので練習中です)
ご回答いただきましてありがとうございました。
書込番号:9929075
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20

高画質動画というのはHD動画のことでしょうか?
パソコンで見るのであれば、再生の仕方は同じです。
(TV等で鑑賞するのであれば、ハイビジョン対応のTVであれば普通の動画と特に操作は変わりません)
さっき投降した動画ですが、
↓これが通常のムービー
http://www.youtube.com/watch?v=wIgr65GxKF8&fmt=18
↓これがHDムービー(高画質動画)
http://www.youtube.com/watch?v=mo-zo7dpSP4&fmt=22
書込番号:9824044
1点

アドバイスありがとうございます。
鑑賞はフルハイビジョンのテレビで行うつもりです。
撮影をHD画質でして、フルハイビジョンテレビで観ようとしても、
このカメラにはハイビジョン画質のまま表示出来る映像出力端子が無いから無理だと言う事なのでしょうか?
なんだか、急に買う気が無くなって来ました。
パソコンかマルチメディアプレーヤーを用意しないと意味が無いのですね??
ビデオは別途専用のカメラを買った方が良さそうですね?
FC-100の方も検討してみます。
書込番号:9824779
0点

確かに、良く見たらデジタル出力はありませんね、、、スイマセン。
因みに、撮影中はズーム可か音声録音有(マイク自体ももあまり高性能ではない)のどちらかしか選べないですし、フレームレートも通常は30フレーム/秒(ビデオカメラだと60フレーム/秒のモノが多い)なので、HS撮影をしなければほかのカメラと比べてあまりメリットはないかもしれません。どちらかというとオマケ機能的な感じがします。
書込番号:9836209
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
月を家のベランダから動画で撮ってみました。
ハイスピードじゃなく普通のムービーですが。
http://www.youtube.com/user/kohepan#play/all/uploads-all/1/wIgr65GxKF8
子の動画はデジタルズーム域を使ってますが、
光学20倍ズームはやっぱすごい!
1点

こんにちは
動画見せていただきました、うまく撮れましたね。
後半黒っぽい煙のような雲でしたね、三脚使用ですね。
書込番号:9822545
1点

ありがとうございます。
三脚にのせて撮りました。
因みに、スポットフォーカス、スポット測光、露出-2です。
ピントが甘い気がしたのですが、デジタルズームや大気の揺れ、風による三脚の微妙なのせいでもともと画像のシャープさに限度があるので、MFで合わせるのはどこであってるのか分からず不可能でした。
自転車に乗った少年と宇宙人が横切ればもっと絵になったのに(笑
書込番号:9822846
0点



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-FH20
先日、毎秒1000コマの動画にあこがれて、FC100を購入した者です。いざ、秒1000コマの動画を撮ろうとすると、撮影できる画面が、モニターの中央部分の横長の細い部分に限定されてしまい、横長の帯状画面でしか撮影できないことがわかりました。このFH20は画面いっぱいの大きさで撮影できるのでしょうか?どなたかお教えいただきますようお願いします。
0点

仕様書によれば、1000fpsで撮影した場合
FC100は224×64、FH20は224×56となっています。
FC20の方がもっと小さく(高さが低く)なりますね。
書込番号:9799818
0点

早速のご返信ありがとうございます。カタログにきちんと記載されていたのですね。確認できるすべを知りませんでした。同じようにカタログで見てみると、EX-F1の上級モデルが、336×96のようですので、そちらで検討することとします。ありがとうございました。
書込番号:9806077
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





