CP-920Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CP-920Zのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CP-920Zの価格比較
  • CP-920Zの中古価格比較
  • CP-920Zの買取価格
  • CP-920Zのスペック・仕様
  • CP-920Zのレビュー
  • CP-920Zのクチコミ
  • CP-920Zの画像・動画
  • CP-920Zのピックアップリスト
  • CP-920Zのオークション

CP-920ZEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月13日

  • CP-920Zの価格比較
  • CP-920Zの中古価格比較
  • CP-920Zの買取価格
  • CP-920Zのスペック・仕様
  • CP-920Zのレビュー
  • CP-920Zのクチコミ
  • CP-920Zの画像・動画
  • CP-920Zのピックアップリスト
  • CP-920Zのオークション

CP-920Z のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CP-920Z」のクチコミ掲示板に
CP-920Zを新規書き込みCP-920Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮り比べ

2002/04/30 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 さくら300さん

CP−920ZとIXY300を撮り比べての感想です。
この機種の購入を考えておられる方には、参考になればと思います。
※カメラの機能・性能については、専門知識があまり無いので触れません。
室内での人物撮影は、IXY300の方が血色良く写っていました。
特にフラッシュ有りだとCP−920Zは少し病気?っぽく見えました。
レンズが明るい分、なるべくフラッシュ無しで撮るようにしています。
屋外では、人物・風景とも良好です。
しかし、補色フィルターだからか、IXY300よりは若干地味に感じます。
解像度はさすが300万画素だからか、すばらしいの一言です。
背景をぼかしたポートレート撮影もなかなかのものでした。
対照的

書込番号:686073

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さくら300さん

2002/04/30 23:34(1年以上前)

続き・・・(間違ってボタン押してもうた)
非常に対照的な感じがしました。
お互いの欠点を補いながらこれからもバシバシ撮り続けます。
結論から言うと、3万円で買えるなんて信じられないと言った感じです。
躊躇している方は、迷わず購入すべきでしょう。後悔はしないと思いますよ。

書込番号:686096

ナイスクチコミ!0


ほんとうですか!さん

2002/05/10 01:24(1年以上前)

さくら300さんはじめまして、私もIXY300を持っていて、今からCP920を買おうか?と考えていました。
さくら300さんの書き込みを拝見して、ますます買う気が
出てしまいました。
こちらの書き込みですと、さくら300さんが最も低価格で
GETされているようなのですが、もし差し支えなければ、
どちらのキタムラで購入されたのか教えて頂けませんでしょうか?
私は京都在住なのですけれど、最寄の店舗では、展示すらなくて...

書込番号:703933

ナイスクチコミ!0


スレ主 さくら300さん

2002/05/10 12:28(1年以上前)

東大阪の方です。
展示はされていませんでしたが、店員に聞いたところ数台ありました。
現物を見せてもらい、思っていたよりも小さかったので購入しました。
その最寄の店舗で確認してもらってはどうでしょうか?
在庫切れでも場合によっては取り寄せで、3万位で購入できると思いますよ。

書込番号:704579

ナイスクチコミ!0


ほんとうですか!さん

2002/05/11 22:02(1年以上前)

さくら300 さん、ありがとうございます。
さっそく問い合わせてみます。
入手後、使ってみたらまた、
感想なんかをUPしたいと思います。

書込番号:707556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用した感想です

2002/04/24 07:51(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

クチコミ投稿数:676件

http://www2.ktplan.ne.jp/~photocw/photobbs2/html/18.html
菜の花畑を撮影してみました。フルオートでレタッチはサイズの変更のみです。(星三つモード)
全くのフルオートでここまで撮影できてしまうので、かなりのコストパフォーマンスですね。A4に印刷してみましたが、さらに美しくなり、全く問題有りませんでした。
この後、ハイピクトも使ってみましたが、書き込みが遅いですね〜。そのほかの部分の動作が軽快なだけに、この一点だけが欠点かなと感じます。しかし、ハイピクトで撮影した画像は、メイン機のDIMAGE7と比較できるほどの高画質でした。

書込番号:673308

ナイスクチコミ!0


返信する
エゴイストで甘ったれの人間さん

2002/04/24 19:42(1年以上前)

あれー。やっぱり。
このカメラいいものなのネ。
エプソンとカメラが結びつかなくなっちゃったのかナ。
イメージ的にん。

書込番号:674062

ナイスクチコミ!0


かぼえさん

2002/04/24 22:42(1年以上前)

そうなんです。結構いいカメラなんです。いつまでもこんな価格で売られているかどうかはわかりませんが。なくなってしまうか、新型になるか。接続ソフトが別売り、というのもかなりマイナスイメージかもしれません。いくら何でも定価で5000円の代物ではないです。でもそこそこのカメラケースは標準で付いてますが。しかしソフト付きで販売しているお店も多いようです。エプソンのプリンターを使っている場合は、相性はかなりいいです。ただ、ポケットにはとても入りません。特別に重くはないけどガサ張りますね。

書込番号:674356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1年使用しました

2002/03/28 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 inakazumai-2さん

CP-920Zを発売と同時に購入してほぼ1年使用しました。CP-800からの買い換えで、CP-800では、画質は申し分無かったものの、あまりの電池の持ちの悪さに閉口しておりました。CP-800ではファインダ−撮影しか出来なかったのが、920Zでは初めてLCD撮影を満喫できるようになりました。
6万円超で買ったのですからずいぶん安くなったものです。
この掲示板のスタートメンバーです。
2週間ほど前、例年行事でハワイへ出かけて300枚ほど撮ってきまして今年ダメなら他機種へ買い換えようと思っていたところです。日差しが強いだけに逆光では厳しいところがありますが、順光の画、レンズが明るいだけに夜景の素晴らしさは格別なものでした。しばらくの間お付き合いしようと思い直したところです。
電池の持ちも申し分なく、フラッシュ、ズームを多用して、最新のパナ金で120枚ほど撮れたと思います。GigaEnergyを使えばニッケル水素はいらなくなるでしょうね。
山田氏の評価もマイナーではありますが良いようです。
  http://www.digitalcamera.gr.jp/html/etc/1word.htm

画質は下記で確認ください。
  http://www.dpreview.com/gallery/epsonphotopc3000z_samples/
マイナーなメーカーで価格も非常にこなれていますので、自信を持って
お奨めします。

書込番号:624949

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2002/03/29 05:00(1年以上前)

詳細なレポートお疲れ様です。確かに値段を考えると良い機種だと思います。
>GigaEnergyを使えばニッケル水素はいらなくなるでしょうね。
まぁ、この辺は人それぞれだと思います。
GigaEnergyに過度の期待は禁物のようです。
長い目で見ればやはりニッケル水素充電池の方が経済的でしょうね。

書込番号:625509

ナイスクチコミ!0


スレ主 inakazumai-2さん

2002/03/30 22:21(1年以上前)

電池についてですが、ずぼらな私にとって、ニッケル水素電池はどうもいただけません。これまでそうだったのですが、カメラより重い電池を
(何セットも)持ち歩くなど本末転倒という気がします。1週間もおいておくと自然放電しますし、放電器を使って、メモリー効果を除いたり、いくら経済的といってもその手間は我々消費者を無視したものと言わざるを得ません。残念ながらリチゥムイオンの製品は使ったことがありませんので分かりませんが。

携帯電話も1,2日しか電池が保たない時から使っておりますが、今の製品の電池の持ち具合がこれだけ普及した一因とも思われます。

920Zは何とか電池について神経を使わなくて良くなったレベルに達したものと思われます。

GigaEnergyも入手はしたのですが100枚を越える撮影機会がまだありませんので実力価出来ずにいます。うたい文句の通りであれば素晴らしいことと思うのですが。

書込番号:628946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

大変良いカメラです。

2002/03/23 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 のんすけさん

CP-920Zを一週間ほど使用していますが、とてもいいカメラです。友達がSONYのDSC-P5をもっていたので、比較してみましたが、撮影してから次に移るまでの処理時間もCP-920Zのほうが大変速く感じました。画質の方もP5に比べてレンズ(キヤノン製)が大きく、F値が2.0と明るい効果があって、P5では暗く写っていた室内の写真も920Zでは、フラッシュなしでもとても明るく写すことができました。また、PIM(Print Image Matching)のほうもEPSONのPIM対応機種のPM-920CでPhotoQuicker3.1(プリンター付属ソフト)というPIM対応ソフトで印刷しましたが、パソコンの画面で見ていたときは、少し暗く写っていたのですが実際に印刷してみると、たしかにPIMの効果がでていました、暗く写っていたのが明るく、発色も鮮やかで、撮影で狙ったイメージ通りとまでは、いえませんがそれに近いぐらいきれいに印刷されました。電池のもちもアルカリ電池では、1〜2時間ぐらい液晶を使っても撮影できます。ニッケル水素では、アルカリの三倍ぐらい撮影できます。自分の場合はだいたい3日ほど撮影することができました。デザインのほうも結構カッコ良いです。まためずらしい機能がついていました。それは、ホワイトバランスの方を自分で設定できるのです、カメラを白い物に、近づけてシャッターを押すことでホワイトバランスが設定されるのです。オートではうまく撮影できないときに便利です。この機能を使って白い物ではなく、青い物に近づけてシャッターを押してホワイトバランスを設定すると昔の写真みたいに撮影することができます。とても楽しい機能です。長くなってすみませんでした。

書込番号:613850

ナイスクチコミ!0


返信する
てきmさん

2002/03/23 18:12(1年以上前)

いや、長いのはいいんですけど、、、
その、せめて適当なところで改行が欲しいなぁ(笑)


書込番号:613856

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/03/23 18:24(1年以上前)

2/3ほど呼んだ所で、何処まで読んだかわからなくなり、諦めてしまいました。

まぁ、言いたい事は伝わってくるので・・・

人気はあまり無いようですが、良いカメラですので、末永くお幸せに(^^)

書込番号:613871

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/03/23 18:50(1年以上前)

のんすけさんは幸せな出会いをしたようですね。
商品に限らず最初の出会いが不幸だとそれがトラウマになりますから。
今後はEPSONに親近感がわくでしょうね。
あ、私はEPSON関係者じゃないですけど、プリンターはEPSONです。
しかしこの文章、400字詰め原稿なら何枚だろう?

書込番号:613916

ナイスクチコミ!0


iiyahaさん

2002/03/23 19:00(1年以上前)

最近登場した新・常連さんの意味のない、やけに
馴れ合ったレスが多くて板の雰囲気が変わった気がする…

以前の常連さんどこにいったんだろう…

書込番号:613931

ナイスクチコミ!0


Opere6.02さん

2002/03/23 19:04(1年以上前)

去られたのでは。

書込番号:613935

ナイスクチコミ!0


Opera6.02さん

2002/03/23 19:05(1年以上前)

スペル間違えた(^^;

書込番号:613939

ナイスクチコミ!0


アブフレックスさん

2002/03/23 19:50(1年以上前)

iiyahaさんの意見に一票!
やたらスレが長くなってたまらん。
雑談なら他でやってほしいものだ。

書込番号:614013

ナイスクチコミ!0


あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/03/23 20:20(1年以上前)

わしも常連か?

去る気持ちは分からないわけではないが、理由として挙げるならば・・・

・この板が初心者質問コーナー化してきた。
・さらに初心者の中に頭を使わない奴が続出し質問内容の低レベル化が続出。
・さらに脳みそが活性していない奴が似たような質問内容を何度も上書きし、貴重な過去レスを検索するのに手間がかかるようになった。
・しかも馬鹿な初心者が「初心者だから検索の仕方が分からない」「初心者だからめんどくさいのは避けたいから質問した」等のわがまま放題の奴が続出しこの板が初心者優遇的な方向へ変わった。

書込番号:614056

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/03/23 23:25(1年以上前)

あんたもその理由をわかって、去れば?(^^;>あほ殿

書込番号:614445

ナイスクチコミ!0


おぎさん

2002/03/24 00:35(1年以上前)

のんすけさん、ご購入おめでとうございます。

ホワイトバランスのマニュアル設定は、私も非常に面白い、デジタルカメラならではの機能だと思います(もともとはポータブルビデオカメラからですが)
「夕焼けを、もっとそれらしく撮る」といった、テクニックとしての使い方にも有効ですが、むしろ、薄暮とか夜景とかの撮影時に「えいっやっ!」とやってみてその結果に驚くのも、なかなかおもむきがあります・・・。

後処理でやればいい、という正論もあるでしょうが、私のような素人は「やったもん勝ち」だと思っております。むしろそうする方が、カメラとのある種のフェティッシュな関係性を取り結び、より一層、「撮影する」という行為を楽しめるようになると思います。


書き込みを始めてまだ一ヶ月足らず、至らない書き込みで失礼いたします。

書込番号:614643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

大変良いカメラです。

2002/03/07 20:44(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 どほいさん

この度、臨時収入があり、あまりにお買い得な値段だったので
買いました。
で、使ってみた感想なんですが、
ものすごく使いやすいです。
使いやすいってのが、こんなに重要なことだったんですね。
ボディはたぶんプラスチックだと思いますが、
ヤワな部分など少しもなく、非常にガッシリと作られています。

それよりも何よりも、とにかく画質が良いんです。
室内フラッシュ撮影でも、ホワイトバランスピッタリ。
とても自然な色合いです。
なかなか、室内フラッシュで、こんな自然に撮れるのって
あまりないんじゃないでしょうかって自分は思います。

ハイピクト処理ってのも、なかなか良くて
解像度は500万画素機のそれと、ほぼ同じです。
ノイズ感もなく、シャープでクリア。
ただ、ハイピクトだと記録に多少時間がかかりますが。

3040Zとどっち?
ってきかれたら、間違いなくこっちを勧めます。

書込番号:580640

ナイスクチコミ!0


返信する
大臣さん

2002/03/07 22:30(1年以上前)

いいことを聞きました。C-3040を購入したいと思っていました。価格はどれくらい違うのでしょうか?いくらで購入したのですか?

書込番号:580901

ナイスクチコミ!0


スレ主 どほいさん

2002/03/08 01:30(1年以上前)

39800円です。
おそらくこの書き込みを見た大部分の人は、
エプソンのデジカメ?画質が良い?
ふーん、ホントかいな。興味なし。

そんな風に思ってると思います。

メーカーやブランドの影響って大きいんですねえ。

そう思うと、哀れなデジカメでもあります。

でも画質、使い勝手が良いのはホントですよ。

書込番号:581418

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/03/08 07:30(1年以上前)

こんにちは、ズビズバ、ズバリです。はじめまして。エプソンのデジカメって、やっぱりパソコンの周辺機器なんでしょうか?

書込番号:581653

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/08 13:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。これからもがんがんと使い倒しましょう。
エプソンのデジカメは値段の割には優れていると思います。
安くたたき売られているのならば買いだと思います。

書込番号:582016

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2002/03/08 13:26(1年以上前)

後継機が出ないのがなかなか出ないのが少し残念なのですが…。

書込番号:582017

ナイスクチコミ!0


ズバリさん

2002/03/08 17:50(1年以上前)

さあ さあ、いらっしゃい!デジカメのたたき売りだよっ! なんかバナナ食いたい。

書込番号:582378

ナイスクチコミ!0


GONTA@42さん

2002/03/14 23:26(1年以上前)

920ではなくて900ですがもう1万ショット近く使ってます。
動画も撮れて便利だねぇ。 あんまり話題にならないけど
ほんといいカメラです。
レイノックスから出ている52mmへのアダプタをつけると更に
ホールディング性が良くなって各種フィルタークローズアップレンズ,
はたまたリングストロボもつけられたりして調子良いです。

エプソンのデジカメってやっぱプリンタの周辺機器なんですかねぇ。
900からそろそろ限界値段の920へ乗り換えようかなぁ。

書込番号:595246

ナイスクチコミ!0


アメコーヒーライターさん

2002/03/20 17:29(1年以上前)

ここで噂のサンプル見ましたが、とても綺麗ですね!
夜景もDigitalcamera.jpのフォトコンで投稿されてましたが、
なかなかどうして、ノイズレスできれいです。
ただ、ふと見直すと、コントラストが強くて見栄えがするのですが、
やや見た目より暗く写ってないですか?>オーナーのみなさん
スティーブのサンプルも綺麗ですがやや暗めな感じ。
見た目と写りの違いがどんなものか、ぜひ教えてください。
購入までもう一歩なんです。
(ところで半年ぐらい値動きがない・・・もはや底値かしら?)

書込番号:607217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱここが好き!

2002/01/28 12:59(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 エズウェブさん

先日5台目である当デジカメを購入し自分なりに少しいじってみたので、これから購入を考えている方の為に満足した点を少しまとめてみました。
・レンズが明るいので、フラッシュ無しの室内撮影でもなかなかの絵に  
 なります。(ただし、フラッシュ無しだと光学3倍ズーム時以上だと
 かなりブレが生じます)
・補色フィルター採用機種ですが、原色フィルターのIXY300で撮った画
 像の色と比較しても特に不自然な感じも無く、銀塩カメラのボケ味や
 色等にこだわるユーザーでなければ、他の同クラスデジカメと比較し
 ても描写の細かいクッキリした綺麗な絵に仕上がります。
・サイズは大きめですが苦になる程ではありませし、グリップも握りや
 すく手にフィット(個人的にですが...)します。
・電池を入れても思ったより軽く、しっかり握れば片手での撮影もでき
 ます。
・液晶ビュー画面も大きく見やすいし、ボタン位置に合わせて必要なコ
 マンドが表示される為、非常に分かりやすく使いやすいです。
・現在80MのCFを使用していますが、高精細モードでも150枚強撮
 影できますし、ハイパーモードを使用しなければ撮影間隔も短いので
 ストレスはありません。(ちなみにヤマダ電気でレキサーの80Mは
 ¥3,980で専用リーダーが付属に付いてました)

以上かなり独断的な評価になりましたが、総合的に見てとても良いデジカメだと思いますよ。

もし購入されるのなら、カメラのキタムラや楽天のコメ兵だと接続キット込みでかなり安く購入できますよ。

ちなみに私はキタムラで購入しましたが、宅配分にはレンズのクリーニングキットがオマケで付いてきますよ!

書込番号:498379

ナイスクチコミ!0


返信する
izzardさん

2002/02/14 01:09(1年以上前)

じっくりと品定めをし、年末に購入しました。
これまで解像度に不安がありデジカメは敬遠してきましたが、
コストパフォーマンスも満足できるレベルになったため購入に
踏み切りました。
エズウェブさんのように何台もデジカメを使われた方が
良い評価をされているのを見ると、選択が正しかったと
安心できます。自分は他社デジカメとの比較はできませんが、
次のような感想を持ちました。
・写りは35_銀塩コンパクトより上。
・カラーバランスは良好。
・シャッターのタイムラグは辛うじて許容範囲内。
・マクロ撮影が結構いける。
・自動露出は適正だが、ラチチュードが狭め。
・液晶画面は写りも大きさも充分だが、晴天の屋外では
かなり見づらい。かといって光学ファインダーは
チャチで付いてる意味なし。
・電動ズームが遅くチャンスを逃しやすい(手動でいいのに)。
本機は設計者が写真好き(カメラ好きではなく)なことを感じます。
多少不満もありますが、デザインや大きさ、電池の持ちなども
含め総合的には満足しています。まだまだ使いきれていませんが、
とりあえず初めてのデジカメ購入は大成功でした。

書込番号:535492

ナイスクチコミ!0


デジ・トータスさん

2002/02/15 22:36(1年以上前)

エズウェブさんやizzardさんの意見はそれぞれに参考になりますね!おそらくこのスレッドを見て購入意欲が沸いた方も多いのではないでしょうか。
実は、僕もこのスレッドを見てこの機種を購入した口ですが、確かに見た目よりも軽く握り易いボディ、明るいレンズ、綺麗な発色や描写能力、画素補間機能、プリントイメージマッチングなどなど優れたパフォーマンスを併せ持った機種だと思います。「なんでエプソンのデジカメを?」なんてそれだけで目をそむけてしまう方は、とても損をしている感じがしますね!おそらくこれがキャノンやオリンパスやソニー、ニコンなんかからの発売だったら、この掲示板も凄い書き込みの多い機種となっていたのでしょう...きっと。下手に有名メーカーの目玉機種以外を購入するならば、携帯性を重視する人やあくまで原色フィルターにこだわりを持っている人なんかは別として、絶対に買いですよー!

書込番号:539279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CP-920Z」のクチコミ掲示板に
CP-920Zを新規書き込みCP-920Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CP-920Z
EPSON

CP-920Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月13日

CP-920Zをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング