
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月17日 11:46 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月3日 02:35 |
![]() |
0 | 12 | 2002年11月2日 11:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月10日 20:54 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月7日 23:20 |
![]() |
0 | 1 | 2002年3月28日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




使用してもうすぐ二年になりますが、おおよそ満足しております。
昨年のの12月にファームウェアの問題と思われる異常を発見し修理に
出しました。現在問題なく使えています。
この異常についてエプソンのHPで公表されていないようなのですが、
他のユーザーさんのはどうなのか気になり書き込みしました。
その異常の内容を説明します。
プログラム風景(以下P風景)で撮影した写真の露出がやたらと不安定
なのに気付き、画像の詳細を(カメラで)確認してみると何とスポット
測光になっていたのです。P風景は分割測光固定のはずですよね?
そこで一つの仮説を立ててマニュアルモードに切り替えて測光モードを
見てみるとやはりスポット測光。これを分割測光に切り替えてP風景で
撮影し画像詳細をチェックするとこれまたやっぱり分割測光。
マニュアル時の測光モードがP風景に反映されていたのです。
更に厄介なことにP風景撮影中は測光モードのメニューが無いので
スポット測光になっていることが確認できません。
測光モードを確認してからP風景で撮影するには十数ストロークの
操作が必要です。(冗談じゃないですよね)
この現象にお心あたりの方はいませんか?
ちなみにインフォメーションセンター所有の920Zでは同じ現象が
でたそうです。なのになぜ公表しないのでしょうか?
0点





これ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/04/02/07.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0402/epson1.htm
だヨ
花子
0点


2003/04/02 18:25(1年以上前)
1/2.5型CCDということは松下製ですか。
1/2.5型CCDに400万画素積むのは無謀のような・・・
書込番号:1452073
0点


2003/04/02 18:32(1年以上前)
μ-20とC-750UZも同じCCDでしょうか?
書込番号:1452095
0点

750はたぶんこれでしょう。
SONYさんの1/1.8インチよりこっちの方が期待できますよ。
書込番号:1452129
0点


2003/04/02 19:40(1年以上前)
それにしても、アルカリ電池で撮影枚数500枚以上はすごいですね。
L-300とはDMC-LC33の電池倍増版?
書込番号:1452304
0点


2003/04/02 20:34(1年以上前)
エプソンのデジカメが復活したこと自体がスゴイ\(^_^)/!CCDは小さくても、エプソンらしく使って納得のご機嫌なデジカメを期待してます!
書込番号:1452449
0点


2003/04/03 02:30(1年以上前)
「カラリオPhotoPC Link L-3074PM」が\39,800
L-300が\36,800...
L-300単体で買う理由が見つからないにゃあ
PM-740DUは性能的にもほぼ問題無いし
実売\18,000前後だろうからオークションに出せば\14,000弱位にはなりそうにゃ
てことは実質\23,000程度?
かにゃ〜?
ぢるぢる
書込番号:1453756
0点


2003/04/03 02:35(1年以上前)
にゃ!
ちゃうにゃー
¥25,000前後にゃあ
書込番号:1453761
0点





皆様。こんにちは。
CP920Zを価格に釣られて購入しました。釣られた割には発色等よく所有するにあたってはがっかりさせないカメラとおもいます。
ただ、皆様にお聞きしたいのは、梱包が日本製になっているのに、カメラ本体が韓国製という点です。
シール等で隠せばまだ許せるものの表示偽っての商品出荷は、消費者を詐欺にしているような感じに思われても仕方ないんではないでしょうか。
もしユーザーはじめ皆様も同じような確認がとれていればエプソンに抗議しようと考えていますが.......,
0点


2002/05/26 12:40(1年以上前)
食料品であれば大きな問題ですが、機械ものですから、EPSONのCP-920ZはEPSONのCP-920Zなのであって、日本で作っていようが韓国で作っていようが、品質に差がある訳でもないですし。
以前、ミノルタのD7iで同じような問題があったと思いますので、参考になさってみてはいかがでしょう。
書込番号:735402
0点


2002/05/26 13:24(1年以上前)
キムチの匂いがしたら、返品ですね。
書込番号:735467
0点


2002/05/26 14:00(1年以上前)
それって本体がMADE IN KOREAでカートン印刷が
Printed in Japanという意味ではないでしょうか?
それともMADE IN JAPANですか、それなら確かに変ですが。
あと販売先がEPSON Co.Tokyo、Japanという意味では
ないでしょうか。
またシールで隠すと原産地表示の詐欺になりますから、貼ってないことは
正直に表示していると私は思います。
書込番号:735518
0点



2002/05/27 00:54(1年以上前)
生産地での品質に差があるようには思っていません。もちろんキムチのにおいもしていません。よって返品は考えていないのが実情です。
ただ、カメラ本体がMaid In Korea となっており、外箱がMaid In Japan となっていることです。箱の生産地だけがMaid In Japanというのは消費者をバカにしているようにとられても仕方がないでしょう。このことがきっかけで現在CP920Zを所有するユーザーにもこういう事実が確認できれば抗議材料の一つとして考えていきたいのだが、、、、、、。
今は、率直なユーザーの意見を聞きたいですが、このようなサイトがあればご教示願えますか。
書込番号:736676
0点


2002/05/27 01:45(1年以上前)
製造コストと関税に対する対策で、本体とパッケージの生産国表記が
異なるのはよくあることです。
人件費の安い韓国で本体だけ製造して、その状態で日本に持ってきて
パッケージングすれば
1:本体の価格分だけにしか関税が掛からない。
2:容積がパッケージによって大きくならないので輸送コストが節約できる。
というメリットがあり、多くのメーカーが行っています。
中には実際に本体の組み立てを行った国を「Assenbled in ○○」と
表記しているメーカーもありますが、殆どの場合、表記されていません。
でも、例えばトヨタや日産の作った車は「国産車」と言われていますが
実際には東南アジアや中国で製造されているものもたくさんあります。
それらも含めての「国産車の品質」ですから、少なくとも私は全く
気にしません。
(騙されたとも思いません。価格が安くなるならむしろ大歓迎(笑))
書込番号:736790
0点


2002/05/27 15:23(1年以上前)
おき太さん、こんにちは。
>ただ、カメラ本体がMaid In Korea ...
本体の何処を見ればわかるのでしょうか?..
書込番号:737547
0点



2002/05/28 00:46(1年以上前)
モルダさん。こん○○は。
>>ただ、カメラ本体がMaid In Korea ...
>本体の何処を見ればわかるのでしょうか?..
三脚ねじの横の部分です。
綾川さんのおっしゃる通り
>製造コストと関税に対する対策で、本体とパッケージの生産国表記が
そうなんでしょうね!
それならそれで外箱に Assenbled in ○○ と表記していれば今回のように不愉快な思いをすることがなかったかも、、、、。今、所有しているエプソンの商品でスキャナーを見ると Assenbled in ○○ と本体にも外箱にも表記しているものもあれば、USB変換ケーブルは外箱がJAPANでケーブルはCHINAになっていることを確認しました。表記方法を見ても同会社の一貫性がとれていないように思われます。良い商品を作っているといつも思いますが気分的にエプソン商品の購買意欲が湧かなくなりました。近々プリンターのPM700Cを処分します。(これには、Maid In Japan)と本体にも外箱にも表記されていた。)
現在まで皆様のいろいろな意見等お聞き出来たことに感謝いたします。
書込番号:738690
0点


2002/05/28 18:32(1年以上前)
初めて書込みします。
私の手持ちの本体の生産地ですがメイドインジャパンでした。
韓国製造は恐らく出荷後期でしょうからファームウェアとか修正されてる
かもしれませんので一概には悪くないかもしれませんね。
韓国で本体のみ製造、そのまま輸入して物流倉庫内で箱詰め、そのまま出荷が
今普通かな?韓国で箱詰めして輸入するとかさばって同数量なら輸送コストが
違うと思いますから。
書込番号:739748
0点

先日購入した私のCP-920Zも、MADE IN JAPANでした。
製品名 CP-920Z
モデル G790B
DH2001・・・・・
書込番号:742034
0点


2002/11/02 11:58(1年以上前)
どうでもいいですが、MADEですよ。
Maid=女中なのでおかしかったです
書込番号:1039671
0点





まだみんな見てるかな?
つい先月、ヤフオクで売りました。
買った値段と同額で売れたので、2ヶ月間ただで使えてことになります。
良いカメラでしたが、発色が気に入らなかったのです。特に人物撮影が良くありませんでした。レンズが明るかっただけに残念です。
もうレタッチの毎日に疲れました・・・。
その後、S602を購入しました。これは発色が良く、全くレタッチ不要です。操作性も快適そのものです。6倍ズームも丁度いいです。
でも、何かもったいないことしたかなー、と思う今日この頃です。
それだけに、良いカメラだったと言いたいです。みなさんは大事に使って下さい。
0点





コメ兵さんで買いました。¥37,800−インターフェース付き
LCDのドット欠が多数ありました。すぐ対応してもらい、よかったです。
新品交換でした。
明るいレンズと動画の音つきに惹かれました。
COOLPIX800はコメ兵さんに下取りしてもらい、
暗いレンズともおさらばです。
ここの皆さんの意見を多いに参考にさせていただきました。
ストロボも取り付けられGoodです。(持っていませんが・・・)
お奨めするストロボありますか?
使用レポートなど教えていただけるとうれしいです。
0点


2002/04/07 00:02(1年以上前)
はじめまして、私は、エプソンの推奨のストロボ サンパック ストロボB3000を買いました。
このデジカメを買ったきめてが、ストロボがつく事だったので、インターネットでいろいろ探しました。内臓ストロボだけでは物足りないので、大変重宝しています。
又、ニッケル水素電池単3型4本が使えるので大変満足しています。
私が買ったのは、こちらです。
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
対応がとても良かったです。又、ポイントかキャッシュバックか選べました。
尚、外部ストロボを使うときは設定の変更が必要です。詳しくは、説明書に書かれています。
長くなりましたが、コンパクトフラッシュなど情報交換したいです。
書込番号:642786
0点



2002/04/07 23:20(1年以上前)
JANDSさんご返事ありがとうございます。
価格も手ごろでパワーもありそうですね。
以前のカメラは、結婚披露宴でうまく撮れず苦労したものでした。
購入したいと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:644756
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





