CP-920Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CP-920Zのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CP-920Zの価格比較
  • CP-920Zの中古価格比較
  • CP-920Zの買取価格
  • CP-920Zのスペック・仕様
  • CP-920Zのレビュー
  • CP-920Zのクチコミ
  • CP-920Zの画像・動画
  • CP-920Zのピックアップリスト
  • CP-920Zのオークション

CP-920ZEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月13日

  • CP-920Zの価格比較
  • CP-920Zの中古価格比較
  • CP-920Zの買取価格
  • CP-920Zのスペック・仕様
  • CP-920Zのレビュー
  • CP-920Zのクチコミ
  • CP-920Zの画像・動画
  • CP-920Zのピックアップリスト
  • CP-920Zのオークション

CP-920Z のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CP-920Z」のクチコミ掲示板に
CP-920Zを新規書き込みCP-920Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CP-920Z格安で購入しました

2001/12/10 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 とっとこハム太郎さん

カメラのキ●ムラでCP-920Z+パソコン接続キットを\35,820(税別)で購入で
きました。店頭の価格ではキット込みで\39,800でしたが、さらに10%値引き
してくれました。
今までFinepix1700Zを使っていましたが屋内や夜間撮影での感度不足に不満
が出てきたため上位機種への買い替えを考えていました。
フイルムを買うついでにデジカメコーナをのぞいたところCP-920Zが目にとま
り300万画素で明るいレンズ、価格は格安ということで心はほぼ決まったので
すが、その日はカタログだけ貰って帰りました。
そしてオークションやkakaku.comで調べた価格より断然安いキ●ムラで購入
することを決心して本日購入に至りました。
早速室内で子供の写真を撮ってみましたが1700Zとは比較にならない高画質に
とても満足しました。明日は景色でも撮ってみたいと思います。

書込番号:417236

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/12/11 11:12(1年以上前)

格安でのご購入おめでとうございます。性能の割に安いですよね。
とてもコストパフォーマンスの高い機種だと思います。

書込番号:418003

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっとこハム太郎さん

2001/12/11 21:42(1年以上前)

ぱっとんさん、こんにちは
CP-920Z購入にあたって、この掲示板がとても参考になりました。
また使いこんだらレポートを書きたいと思います。

書込番号:418842

ナイスクチコミ!0


カメラのキムタクさん

2001/12/12 21:37(1年以上前)

カメラのキタ●ラでキット込みで39,800円で在庫1台ありました。
情報に感謝します。
10%の値引きは特別処分品の為、出来ないと言われました。又、
在庫限りだそうです。
12月9日までのチラシには\39,800以上のデジカメはどんなカメラでも
\3,000で下取りするとありましたが、どうなんでしょう。
クレジットカードは使えるそうです。
あと、延長保障について情報がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:420566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/12/10 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 高木 貴志さん

初めてデジカメを購入しようと思っている者です。CP-920Zの評判が良いようなのでかなり気持ちが傾いているのですが、夜景(人物あり、なし共に)はどうでしょうか。使用している方、お願いします。

書込番号:416486

ナイスクチコミ!0


返信する
北埼玉さん

2001/12/23 14:44(1年以上前)

明るいレンズなので、ちょっとした夜景だったら三脚ナシでも結構写せます。ただ、液晶で確認した画像と実際の画像に明るさの点で少し違いがあるので、メニュー画面右の{+/−}を何パターンか変えて撮った方がいいかな?カメラのホールドはしっかり!そうすれば綺麗に撮れます。
人物の背景に夜景を入れる時は、先幕ストロボ設定にして撮った方がいと思います。なんとなく。

書込番号:435900

ナイスクチコミ!0


スレ主 高木 貴志さん

2001/12/25 01:46(1年以上前)

北埼玉さん、ありがとうございます。早速買いに走ります!

書込番号:438827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カシオQV4000と迷ってます。

2001/12/09 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 ももももさん

920ZとカシオのQV4000で迷っています。値段もかなり安いので、
お勧め度は高いと思うのですが、どうも人気がなさそうなのですが(失礼)、
使用されている方いかがでしょうか?
ワイドコンバージョンレンズの装着を前提として機種選定をしているのですが。
あと、パソコン接続キットが付属していない点も気になっています。

書込番号:415305

ナイスクチコミ!0


返信する
逃げ馬さん

2001/12/09 19:44(1年以上前)

値段の違いは発売時期の違いなんでしょうね。
CP-920Zもかつて一般向けではハイエンド機だった。
(今でもそうか?)
CP-920Zは補色324万画素、QV4000は原色398万画素
画質は両方とも持ってないのでわかりません。m(._.)m

>ワイドコンバージョンレンズの装着を前提として
純正品以外は画質に妥協が必要かも(^^;

>パソコン接続キットが付属していない点も気になっています
カードリーダーを用意すれば十分です。PCカードタイプで500〜600円、
USB接続で2000〜3000円

PS 各機種ごとから掲示板に入ってるんですね。ここは結局ひとつの板
   なんで↓の投稿マルチポスト扱いされちゃうかも(^^;

書込番号:415344

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/10 11:21(1年以上前)

まぁ、双方で意見が聞きたいのは分かりますが、重複書き込みになるかも。

書込番号:416346

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももももさん

2001/12/16 00:34(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
デジカメではいれば、みんな見てくれるのですね。
べんきょうになりました。ありがとうございます。

書込番号:425702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ボディ

2001/12/03 09:18(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 こうたんたんさん

CP-920を買いました。
しかしアメリカから買って送ってもらうために、現物が
まだ届いてなくて不安と希望に満ちながらの毎日です。
そこでユーザーの皆さん。まことに妙な質問なのですが
CP-920の電池の蓋はどのような形状になっているか
教えていただけないでしょうか。というのも、以前
親子で富士のFinPixを使っていたのですが、二つ
とも電池のところの爪が折れてパコパコになって
しまいました。ボディの質感とかどんな感じか
教えてください。お願いします。

書込番号:404852

ナイスクチコミ!0


返信する
食卓塩さん
クチコミ投稿数:64件

2001/12/03 22:27(1年以上前)

こうたんたんさん初めまして
CP-920の電池の蓋ですが、ボタンを押しながら少しスライドさせて開くようになっています。
電池がバネで少し出るようになっているので、蝶番はスライドしたところで勝手に開きます。
蝶番は金属製なので、ここが壊れることはまず無いと思います。
蓋はプラスチック製で、本体側の3つの爪にスライドして引っかかり固定されています。
構造的に、爪が1つ位折れても大丈夫そうです。
まだ、購入して2ヶ月程なのでガタなど出そうな感じは有りません。
ボディですが、電池が入る部分(持ち手部分)は艶消し黒の
硬質のプラスチックのようです。
その他の大部分の材質はよく分かりませんが、少し赤みがかった、
ガンメタルでチタンに見えなくもない...かな?
個人的な感想ですが、そんなに安っぽくは見えないと思います。
こんなもんで参考になりましたでしょうか?
早く届くといいですね。

書込番号:405883

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうたんたんさん

2001/12/04 01:44(1年以上前)

>食卓塩さん
詳しい説明本当にありがとうございました。
マジで安心しました。
届くのが本当に楽しみになってきましたよ。
しかしマイナーってだけでこうも売れないとは
本当に日本人はブランド志向が強いというか・・
あの2ちゃんねるでさえ”CP-920”のスレは
無いですし・・・。性能的にはぜんぜん
他にひけを取らないというか、むしろ2ちゃん
でもてはやされているQV3000よりも動画に音が
あったりと、コストパフォーマンスも全然
良いような気がします。
やっぱり”EPSON=プリンター”なんでしょう
かねぇ・・。

書込番号:406312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い時?

2001/12/01 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 泉 俊一郎さん

ヨドバシコムで¥39800に下がってました。

書込番号:401778

ナイスクチコミ!0


返信する
ハノイさん

2001/12/01 19:00(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コムで買っちゃいました。
¥39800。送料無料。ポイント13%で5174。

書込番号:401948

ナイスクチコミ!0


PSUPALさん

2001/12/02 18:03(1年以上前)

大手のカメラ店では、とうとう39800円になってしまいましたね。
カメラのキタムラ・ドットコムやキタムラの店頭広告ですら39800円だもの。ほかのカメラ店も39800円の価格横並びになったりして。

書込番号:403745

ナイスクチコミ!0


スレ主 泉 俊一郎さん

2001/12/02 19:19(1年以上前)

オリンパスC3100が¥49800ですから
920は値段を下げざるをえないのでしょうね。

書込番号:403846

ナイスクチコミ!0


ハノイさん

2001/12/02 20:07(1年以上前)

ごめんなさい。訂正です。還元ポイントは5433ポイントでした。

USBキットはどれがいいんでしょう?

書込番号:403921

ナイスクチコミ!0


とっとこハム太郎さん

2001/12/11 21:45(1年以上前)

カメラ側のUSBコネクタが超小型のようですから専用のパソコン接続キット
を買わないとダメでは?

書込番号:418851

ナイスクチコミ!0


ハノイさん

2001/12/19 11:00(1年以上前)

専用の接続キット購入しました。

専用の充電池はあまり売ってない(置いてない)みたいですね。
電池はどこでもいっしょですかねー。

書込番号:429582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピード

2001/11/22 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 dejikame_sさん

CP-920を使われているかた、教えて下さい。私は現在CP-700Zを使ってますが、スイッチを押してからシャッターが動作するまでの時間が遅すぎるのが悩みです。CP-920は使い勝手は良いですか?

書込番号:387569

ナイスクチコミ!0


返信する
浩くんさん

2001/11/25 13:59(1年以上前)

CP-920Z本格的なデジカメはこれが初めてです。でも、EggyやらDVカメラや一眼レフやらオートボーイLunaやら、いろいろ撮りますが、快適です。少なくとも、実売が3万前後で売られているズーム付きオートフォーカスの普通のカメラ(安売り一眼レフも含んで)とまったく同じ感じで撮影できます。ファインダーで撮影すれば、シャッターから次のシャッターまでの待ち時間もそのあたりの普通のカメラとまったく変わりません。赤ちゃんと撮るために購入しましたが、チャンスも逃すとは思えず、ホワイトバランスも良好。今のところ不満はありません。ただ、この機種を取り扱った、記事・雑誌・ムック本等々かほとんどありません。ここの書き込みもしかり・・・・明るいキャノンのレンズでなぜ、人気が出ないのでしょうか?ほかのデジカメはもっともっと性能がいいのでしょうか?車と一緒で、有名メーカ一辺倒という感じではないのでしょうか?ろくに乗ってもいないのに、適当な評判で終わる不人気車といった感じですか・・・実際のとこ教えてほしい。

書込番号:392266

ナイスクチコミ!0


otopiさん
クチコミ投稿数:17件

2001/11/30 09:12(1年以上前)

起動に時間がかかりますが、5秒程度。最近の300万画素のデジカメでも同程度で気になりません。撮影間隔も2秒程度でしょう。だいたいオリンパスの100Rでもすぐにシャッターが切れるわけではありません。持ちやすいし、撮れた写真もきれいです。特に気に入っているのは再生間隔と電池の持ち。再生間隔は全くなしと言えるぐらいで非常に快適です。電池もいくら撮影しても全く減らないという感じ。(光学ファインダーなら)。34800円で購入したのですが、安い買い物だと思っています。人気がないのが不思議ですが雑誌でもほとんど取り上げられませんし仕方ないのでしょうか。最近の価格なら買いです。

書込番号:399811

ナイスクチコミ!0


スレ主 dejikame_sさん

2001/12/03 21:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。実際に店で触らせてもらいました。かなり良い感じですが、やはり、FUJIの4500と比べると多少タイムラグがありますね。しかし、その値段は安いですね。通販ですか?

書込番号:405830

ナイスクチコミ!0


otopiさん
クチコミ投稿数:17件

2001/12/04 09:55(1年以上前)

下にある京都のタニヤマ無線です。店頭販売で広告に出ていたので並ばないと買えないと思い早い目に行ったのですが、この値段でも全く売れていませんでした。なんだか肩すかしを食わされたよう。これこそ不人気機種の代表みたいなものでしょう。でも昨年のベストセラーの3030Zよりも使いやすいのですが。画質についても雑誌の記事とかを気にする人が多いようですが、プリンタと用紙によっても全く変わってしまうのでそれほど気にしなくてもいいと思うのですが。それよりも実際の使用感の方が大切。タイムラグですがシャッターを押した後の変なシャッター音の時に実際に切れているようです。

書込番号:406623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CP-920Z」のクチコミ掲示板に
CP-920Zを新規書き込みCP-920Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CP-920Z
EPSON

CP-920Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月13日

CP-920Zをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング