
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月30日 17:41 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月21日 13:22 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月14日 05:25 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月22日 21:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月14日 16:18 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月10日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CP-920Zなんですが、電池の保ちはどの程度でしょう。
現在CP-800を使用しているのですが、下の方でも書かれているように電池の保ちが悪く買い換えを考えています。
液晶オンの状態で実際にどの程度撮れるか教えて貰えないでしょうか。
0点


2001/10/28 04:44(1年以上前)
以下のページでは「良好なバッテリー持ち時間」というコメントがついています。
http://www.digitalcamera.gr.jp/html/etc/1word.htm
また、以下のページではさまざまな条件での電池持ちについて書いてあります。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQCP0089-5420.htm
書込番号:347683
0点


2001/10/30 17:41(1年以上前)
http://www.mbi.panasonic.co.jp/pi/catl/battery/pdf/b18.pdf
上記のニッケル水素電池ですが。
96MBのCFに星3で撮ってもまだ余裕がありました。
枚数で言うと、140枚弱です。
フラッシュは約3分の1位の枚数に使用しています。
意外と無くならないものです、電池の予備がもう一組あれば完璧でしょう。
勿論、時間にもよりますが...
書込番号:351393
0点





先日CP900が24800円で売ってあり購入しました。
カメラとパソコンに接続するケーブルは付いてなかったので
エレコムのUSB接続ケーブルを買いました。
早速エプソンのサイトからドライバをダウンロードして
USBケーブルで接続してみましたが認識されませ。
TWAINドライバDiskRevl1.4cを
ダウンロードしたんですが何かやりかた間違ってるんでしょうか?
ご存知の方、ご教授お願いできないでしょうか?
0点


2001/10/21 02:52(1年以上前)
CP-920ZならできますがCP-900ZはUSBストレージクラスに対応していない
ので、オプションの画像転送ソフトが必要だと思います。
CP-920Z用のオプションソフトでできるかどうかわかりませんが、
PC接続キットが\2,000〜\3,000で買えます。
書込番号:337686
0点



2001/10/21 11:21(1年以上前)
つボイ@ラジオ様有難うございます。
ドライバと一緒に900Zのソフトも一緒に
インストールしてあるんですが。
「オートダウンローダー、カメラスターター、Photo3」等
です。やっぱでまですかねー?
PC接続キットは、エプソンの920Z用のを代用と言ういみですか?
かさねがさねすいません。
書込番号:337981
0点



2001/10/21 13:22(1年以上前)
自己レスです。
ソフトとドライバ再インストールして
色々やってたら何か知らないうち認識
しました。バッチリです。
有難うございました。
書込番号:338110
0点




2001/10/13 11:59(1年以上前)
今日、京都寺町のタニヤマ無線で、CP920Zを購入しました。
値段は、34,800円でした。
本当は、オリンパスの3040を購入するつもりでいましたが、価格コムから比べると京都寺町はまだ高く購入を断念しました。
しかし、エプソンがとても安く、ほとんど衝動買いで、買ってしまいました。
書込番号:326675
0点


2001/10/13 13:59(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございます。早速問い合わせてみようと思うのですが、在庫まだありましたでしょうか。
書込番号:326796
0点


2001/10/13 19:57(1年以上前)
私が、午前10時30分ころいったときには、在庫は、4台あり、そのときに、私と後一人購入していったので、2台になったと思います。
なお、私が買ったのは、タニヤマ無線の子店の方で、本店にも在庫があると思います。
店頭では、49,800円で、表示されていましたが、どうも本日の広告で、34,800円の広告が入っていたみたいで、それにより購入しました。
急いで連絡をするのがよいかと思います。
書込番号:327215
0点


2001/10/13 22:17(1年以上前)
京都すずきさんありがとうございます。購入できました。当方、四国なのですが、最初は送ってもらえるか聞いたところ即答はいただけず、折り返し電話するということになりました。諦めていたところ、電話があり前金ならOKということになりました。CP-920Zのこの金額は私が知っている範囲では最安値だと思うのですが、私が電話したのが午後3時過ぎだったのですが、その時間まで売れ残っているということに少し複雑な気持ちでしたが、前から欲しかったモデルなのでよかったです。なぜ、京都の特売(本店で5台と言ってました)を四国の人間が知っているのか、担当の方は不思議そうにしてましたが、ネットの掲示板で見たと伝えると納得してました。ある意味で改めてネットの威力を認識しました。でもこのモデル本当にマイナーなんですね。モデルチェンジが近いのかな。いずれにしろ京都すずきさん、ありがとうございました。
書込番号:327413
0点


2001/10/14 05:25(1年以上前)
京都すずきさんが買われたのはタニヤマムセンPCワールド本店ですね。
偶然にも特売価格になった日に来店されるとは、なかなかの幸運でしたね。
当日の広告に掲載されていましたが、タニヤマムセン本店共土曜日じゅうには売り切れていませんでしたから欲しい人はまだ買えますよ!
お望みでしたら、ソフマップギガストア京都にはPC接続キット\2,979もありますし。
PC WORLDには、他にもSHARP PC-BJ120M \89,800 PC-MJ140M/150M \99,800なども安いですよ。
書込番号:328012
0点





デオデオでDC3800が26800円であったので、以前は25800円で安売り
していた事を思い出して、値段交渉をしようとした次の瞬間、その横には『CP-920Z』が【39800円】でありました。
前々から、気になっていたCP-920Zですが、値段が高いので眼中にはなかったはずでしたが、安さに負けて購入しました。
値段的には、これ以上の値引きは無理なので、PCカードアダプターを付けて
くれと交渉して購入となりました。
CP−500からの買い換えになります。
0点


2001/09/22 21:01(1年以上前)
どちらで買われたのです。できれば,店名と,電話番号など教えていただけたら,ありがたいのですが。
書込番号:299302
0点

私は、CP-920Zを69,800円で量販店で購入。
1週間後に2万円下がりました。(;_;)
でも、とてもよいデジカメです。
書込番号:299326
0点




2001/09/13 23:47(1年以上前)
JB-Cだと\44,490で出てますが、川崎のヨドバシで買うと
+αで良いことがあるのでしょうか?
書込番号:288655
0点



2001/09/14 16:18(1年以上前)
「+α」といえるかどうか分かりませんが
ヨドバシなので、13%のポイント還元がありますよね。
書込番号:289400
0点







2001/09/07 17:22(1年以上前)
売れてないから値下げしたやないか?他メーカーの新製品もぎょうさんあるしな・・・
書込番号:280509
0点


2001/09/10 18:06(1年以上前)
900Z、920Zの外観、個人的には結構好きで
何度も購入直前までいったんですが・・・
早く新製品出してほしいですね。
今度こそ「原色フィルタ」搭載で。
そうなったら、絶対、買うのに。
書込番号:284663
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





