
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年4月16日 22:52 |
![]() |
0 | 11 | 2002年4月24日 01:58 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月9日 15:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月9日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月7日 23:20 |
![]() |
0 | 8 | 2002年4月17日 05:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




コンパクトフラッシュを購入しようと思っているのですが、動作確認済みのコンパクトフラッシュはハギワラシスコム社製とサンディスク社製となってます。他の会社の製品でも使えるのでしょうか?
皆さんはどちらのコンパクトフラッシュを使われてますか?何か不具合が生じた経験などおありでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/04/13 16:44(1年以上前)
ノーブランドの128(5,000円しなかった)を使っていますが、特に問題ないです。
書込番号:654343
0点


2002/04/13 16:53(1年以上前)
今手元に有るもので問題なく使用してるのは
LEXAR(X8)、I.O DATA、ハギワラです。
書込番号:654355
0点


2002/04/14 10:49(1年以上前)
私は、ハギワラZシリーズ64MBを使っています。
すぐに必要だったので、キタムラで4000円からクーポンを使って10%引きで買いました。
早いという評判だったのですが、付属のCFと同じスピードでした。
裏面をよく見るとこのような記述が、
THNCF064MAA(H03AA)
Produced by TOSHIBA CORPORATION
Made in Japan
付属のエプソン16MBにも似たような記述がありました。
256MBのCFを買いたいと思っていますので、情報をよろしくお願いします。
プリンストン、グリーンハウス等使っている方、使用感を教えて下さい。
値段は1万円前後を考えています。
書込番号:655655
0点



2002/04/16 22:53(1年以上前)
M菱さん,sansinさん、JANDSさん
ありがとうございます。
秋葉原で格安の製品を買う決心がつきました。
それまでなんとなく不安だったもので。
書込番号:660262
0点





早速いろいろと撮影しているのですが、
マニュアル撮影で暗い室内を撮影したところ
大体、シャッタースピード1/2ぐらいでドット欠けが
同じ場所にいくつか見えてきました。
ためしにレンズを塞いで光が入らない状態にして
シャッタースピード1,2,4,8秒と、撮影したところ
スピードが遅いほど、はっきりと光の点が6〜7個ぐらい現れます。
皆さんもこういう現象は現れるでしょうか?
0点

シャッタースピードが遅くなるほど、光の点がハッキリと
現れるということなのですが、ノイズではないでしょうか?
今、EPSONのHPを見てきたのですが、
この機種にノイズリダクションがついているのかは、わかりませんでした。
もし、ノイズリダクションがついていないのであれば、
ノイズの可能性があります。
CCDの画素欠けでしたら、シャッタースピードに関係なく、
光の点が出てくると思われます。
CCDの画素欠け現象を見たことがないので、詳しいことは
次の方お願いいたします。
書込番号:649532
0点

訂正させてください。
過去スレを確認していましたら、こういうケースがありました。
[470845]使っている方教えてください
ここを読んでいただくとわかるかと思いますが、CCDの画素欠けかもしれません。一度、購入店もしくはメーカーの方に問い合わせた方がよろしいかと
思います。
書込番号:649544
0点



2002/04/10 20:49(1年以上前)
過去にもそういう事例があったのですね。
ドット欠けも1〜2個ぐらいだったら目をつむるのですが
それが結構な数だったので。。
ありがとうございます!
早速、メーカーなり販売店なりに問い合わせてみます。
書込番号:649570
0点

okkuyama さん まだ、見てるかな?
何度も訂正すみませんが、
もう一度良く見てみました。
低速シャッター時のノイズの可能性の方が大のようです。
下記条件下での撮影時に発生しやすいかと存じます。
1)ISO感度設定が高い
2)長時間露光(シャッタスピードが遅い)
3)液晶モニタの点灯時間が長い
このような撮影時にはノイズが発生しやすい との書き込みを
CCDの画素欠けが目立つと勘違いして読んでしまいました。
一度ここの掲示板の検索機能を活用して
「画素欠け」 「CCD欠け」等で検索していただくと、関連した過去スレが見られます。
ところで、液晶画面のことじゃないですよね、パソコンに落としてからのことですよね?
深く深くお詫びいたします。
失礼しました。 m(_ _)mごめんなさい
穴があったら入りたいんですけど、どこにも穴がありません。
どなたか私の代わりに穴を掘ってください。 (;´д`)トホホ
書込番号:649613
0点



2002/04/10 21:42(1年以上前)
>おきらくごくらくさん
何度もすいません。
この現象はPCに落としてから確認しました。
(でも、8秒露出で撮影するとLCDでも確認できますね)
あれから、またいろいろ試してみて以下のような結果になりました。
・光の点は同じ場所に現れる。
・シャッタースピードが遅いほど(長時間露出ほど)点の光が強くなる。
・だいたいシャッタースピード 1/10〜8 で点が表示。
こんな感じです。
薄暗い部屋で撮影すると確かにノイズが載るのですが、
レンズを完全に覆った状態で撮影すると、この光の点
以外でノイズは載らないんです。
自分としては、ノイズとは考えにくいかなっと思って。。
(後で確認すると今まで撮った室内写真にはこの点がうっすらと
写っているのでかなり気にはなっています。)
書込番号:649689
0点

おそくなって ゴメンナサイ。
昨日ちょっと CHATやってたもので・・・
>・光の点は同じ場所に現れる。
これは、やはり CCDの画素欠けくさいですね。
それも常に点灯しているのかな?
多分、明るいところでも、光は出ているのですが、周りが明るくて、見えないけど、暗くなるとよく目立つのかも知れません。
EPSONに相談した方がよさそうな気がします。
アドバイスにならなくて ごめんなさい。
書込番号:651291
0点



2002/04/11 21:14(1年以上前)
そうですね。
とりあえずEPSONに問合せメールを出しておきます。
値段が安くて買ったカメラですが、写りはキレイで
操作もしやすく、心配した電池の持ちも満足行くので
(起動の遅さはありますが・・)
しばらく使って行きたいと思うので、メーカーの対応に期待します。
いろいろ相談に乗っていただいてありがとうございました。
(その後の結果は追って報告させてもらいます)
書込番号:651408
0点


2002/04/11 21:56(1年以上前)
私も、920Zを1年ほど利用してきまして、当初簡単にLCDとCCDのドット欠けのチェックはしたものの、なにも問題を感じたことはありませんでした。
okkuyamaさんと同じようにチェックしてみましたところ、レンズを塞いでシャッタースピード1秒以上になると、パソコンモニターのフルスクリーンでみて分かる程度ですが、左下隅に1カ所だけ発見しました。
実用上(私の撮影スタイルでは)なにも問題ありません。
7カ所もあってLCDでも見えるとか、室内撮影で出るようでは問題ですので新品交換してもらえると良いですね。
私も、購入当初AFが合いづらくて、サポートセンターに相談したところ
親切な対応で、ユニット交換してもらってから問題無くなりました。(もちろん無料でした)
電池の保ちの件は解決したようですね。
満足のいく結果になることを祈っております。
書込番号:651479
0点


2002/04/13 13:27(1年以上前)
本日キタムラで購入(接続キット込みで34800は安かったので)したのが到着て
同様に8秒露出でレンズを塞いで撮影したところLCDでも確認できる白い点が
3箇所確認できました。
長時間露出で撮影する機会はあまりなさそうですが、
気分が悪いのでサポート行きかと思っています。
書込番号:654099
0点


2002/04/16 21:10(1年以上前)
交換から帰ってきました、結果から言えば×。
おきらくごくらくさんが最初に仰ったようにノイズのようです。
http://www.d-sharp.net/miscall/DC/compair/yakei/
こんな文献みつけました。
長時間露出すると同じ所にノイズが乗るようです。
スポットは3箇所と書きましたがPCで見ると6箇所ありました。
交換して帰ってきたのは2箇所に減っており、まぁ良いかという判断にしました。
こうなるのわかっているならノイズリダクションつければ良いのにちょっと残念です。
書込番号:660043
0点



2002/04/24 01:58(1年以上前)
返事が遅くなりましたが
メーカーからの返事が帰ってきました。
新品への交換だそうです。
(しかも、ちゃんとドット欠けしていないかの
チェック済みの物だそうです)
問題のカメラで撮った画像をつけての問合せだったのですが
向こうでも確認が取れたみたいですね。
なんにしろ、GWに間に合ってよかった〜
書込番号:673136
0点





以前使っていたサンヨーのDSC-SX150の電池の持ちの悪さに辟易して
電池の持ちがいいこの機種を買ったのですが、
LCD OFFで使用しているにもかかわらず30〜40枚ぐらいで
電池が切れてしまいます。(フラッシュは10枚程度)
使用している電池はニッケル水素(サンヨーの1700mA)です。
もちろんメモリー効果も知っています。接点清掃とかいろいろ
試したのですが、やはりすぐに電池切れを起こしてしまいます。
これって、不良品なのでしょうか?
皆さんの電池の持ちはどんな感じですか?
0点


2002/04/09 05:35(1年以上前)
少し下にも書き込みましたが、私の場合アルカリ電池で120枚、ニッケル水素(1600)で150枚は撮れます。一度アルカリ電池で試されては。
ニッケル水素の場合少し使い込まないと十分な能力が発揮できません。
(LCD,最高画質(星3個)で撮影、フラッシュ、ズームを多用してです)
書込番号:646927
0点



2002/04/09 09:19(1年以上前)
>inakazumai-2さん
レスありがとうございます。
自分のニッケル水素は新品でしたね
(まだ2回ほどしか充電していないです)
うーん、勉強不足でした。
早速アルカリで試して見ます。
すごく使い勝手のいいカメラなので、どんどん使い込んでいくつもりです。
書込番号:647027
0点


2002/04/09 09:25(1年以上前)
>ニッケル水素の場合少し使い込まないと十分な能力が発揮できません
そうなんですよね。説明書をすみまで読む人って少ないんだから、パッケージにもっとでっかく書くとかして広報しないと、ニッケル水素電池の性能を不当に低く見られちゃうと思うんだけどなぁ。
書込番号:647029
0点


2002/04/09 15:55(1年以上前)
邪推ですが、メーカーとしては充電池が普及してしまい、電池の買い換えが
進まなくなるのは余り好ましくないのかなぁとか思ってしまいます(笑)
書込番号:647441
0点




2002/04/08 23:33(1年以上前)
ここまで来たのだから、このサイトで調べましょう。安いみたいですが、送料やその他の手数料等も踏まえてチェックしたほうが良いでしょう。
書込番号:646508
0点



2002/04/09 06:05(1年以上前)
pinotaさん、さっそくのご返答ありがとうございます。もう少し調べてみます。
書込番号:646934
0点


2002/04/09 23:50(1年以上前)
こんなところもありますよ。
USB接続キット付きでお買い得かも。
http://www.rakuten.co.jp/komehyo/439821/452903/454737/
書込番号:648257
0点





コメ兵さんで買いました。¥37,800−インターフェース付き
LCDのドット欠が多数ありました。すぐ対応してもらい、よかったです。
新品交換でした。
明るいレンズと動画の音つきに惹かれました。
COOLPIX800はコメ兵さんに下取りしてもらい、
暗いレンズともおさらばです。
ここの皆さんの意見を多いに参考にさせていただきました。
ストロボも取り付けられGoodです。(持っていませんが・・・)
お奨めするストロボありますか?
使用レポートなど教えていただけるとうれしいです。
0点


2002/04/07 00:02(1年以上前)
はじめまして、私は、エプソンの推奨のストロボ サンパック ストロボB3000を買いました。
このデジカメを買ったきめてが、ストロボがつく事だったので、インターネットでいろいろ探しました。内臓ストロボだけでは物足りないので、大変重宝しています。
又、ニッケル水素電池単3型4本が使えるので大変満足しています。
私が買ったのは、こちらです。
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
対応がとても良かったです。又、ポイントかキャッシュバックか選べました。
尚、外部ストロボを使うときは設定の変更が必要です。詳しくは、説明書に書かれています。
長くなりましたが、コンパクトフラッシュなど情報交換したいです。
書込番号:642786
0点



2002/04/07 23:20(1年以上前)
JANDSさんご返事ありがとうございます。
価格も手ごろでパワーもありそうですね。
以前のカメラは、結婚披露宴でうまく撮れず苦労したものでした。
購入したいと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:644756
0点





今、これを買うべきか迷っています。そろそろ後継機が出ると思いませんか。じゃなくてもまだ下がると思うんですよね。無くなっちゃうかな。セールが終って売れ残ったら、メーカーに返っちゃうんですかね。
0点

幾らくらいまで、下がればいいのかな?
そんな事言ってたら、いつまで経っても買えないよ!
欲しい時が最安値。
今要らなければ、もっと待てば。
幾らでもいいのがでてくるから。
書込番号:625450
0点

性能はいいのに、あまり人気が無いので、お買い得だと思います。
今の値段で納得できれば「買い」です。
時期的に処分価格で販売してもよさそうですが、思ったより下がりませんね。
(QV−3500EX比)
もしかすると、在庫はあまり無いのかも?
関係ないけど、こんな時間まで起きてる人って、どんな仕事してるのだろう?
・・・とりあえず、私の事は置いといて。
書込番号:625473
0点


2002/03/29 05:13(1年以上前)
↑う〜ん、そこをつかれると痛い・・・。
最近暇なんです・・・。だれかお仕事ください!
あっ、いかんいかん。どうもすみません。もとい!!!
白鳥麗二さん、失礼いたしました。
ぼくちゃんさんのおっしゃるように、待てばいくらでもいいものがでてきますので、焦る必要はないでしょう。
しかし今現在、もしこのカメラで面白がれそうであれば、買い、でしょう。
ちなみに、私は、インターバルタイマがついている、という一点で、
ほとんど買いそうになっています。
書込番号:625517
0点


2002/03/29 05:18(1年以上前)
うーん、欲しいときが買い時って話はありますね。
もし、今買って後々下がってもその分使い倒せば元は取れると思うし。
ただ、後継機が出るかどうかは分からないです…。
しかし、値段と性能を考えれば買いかなぁって思います。
書込番号:625519
0点



2002/03/29 06:37(1年以上前)
忘れてました。パソコンと同じ業界でした。待ってるといつまでも買えないという。後継機をつくる必要無いと思ってるんですかねえ。そうなんです。QV−3500EXを見たんです。
書込番号:625558
0点

>どんな仕事してるのだろう?
何してるんですかね。泥棒さん? 笑
>待ってるといつまでも買えないという。後継機をつくる必要無いと思ってるんですかねえ
日進月歩で進んでいるからですよ。多分
書込番号:625660
0点



2002/03/31 06:30(1年以上前)
ふと思ったんですけど、コンパクトフラッシュはどこのメーカーのでもいんですよね?
書込番号:629871
0点



2002/04/17 05:36(1年以上前)
どうも。忙しくてまだ買ってません。FinePik4800Zのほうが通常は画質はいいですか。ハニカムCCDってすごいんでしょうか。224万画素なのに432 万画素って言ってますけど。「ハイパー」あんまり時間かかると…。
書込番号:660821
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





