CP-920Z のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 CP-920Zのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CP-920Zの価格比較
  • CP-920Zの中古価格比較
  • CP-920Zの買取価格
  • CP-920Zのスペック・仕様
  • CP-920Zのレビュー
  • CP-920Zのクチコミ
  • CP-920Zの画像・動画
  • CP-920Zのピックアップリスト
  • CP-920Zのオークション

CP-920ZEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月13日

  • CP-920Zの価格比較
  • CP-920Zの中古価格比較
  • CP-920Zの買取価格
  • CP-920Zのスペック・仕様
  • CP-920Zのレビュー
  • CP-920Zのクチコミ
  • CP-920Zの画像・動画
  • CP-920Zのピックアップリスト
  • CP-920Zのオークション

CP-920Z のクチコミ掲示板

(369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CP-920Z」のクチコミ掲示板に
CP-920Zを新規書き込みCP-920Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ご助言おねがいします。

2002/01/17 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 マックイーンさん

デジカメを買おうと思っており、機種を迷ってます。大判でプリントすることは全くないので、200万画素クラスで3倍ズームつきで探しています。候補は、キャノンPowerShot A20 フジFine Pix 2800Z Fine Pix 4800Z ニコンCOOLPIX 775 と、このエプソンの機種です。まず、写りを第一に考えています。一眼レフユーザーのため、キャノン、ニコンのブランド力にはかなりクラッときます。しかし、このエプソンもスペックの割に実勢価格が安いので、一躍候補に上りました。でも、正直エプソンって。プリンタじゃあるまいし、、て感じです。写りの次に重視するのは、機能です。AEロックはつかえるのか?(パンフォーカスは論外です)とか、シャタースピード・絞り優先AEモードとかがあるのか?またその場合、それぞれ何段階くらいで設定できるのか?絞りを意図的に開放して、背景をぼかしたりできるのか? とか、このクラスのデジカメできるのでしょうか? デジカメに関してはシロートでよく分かりません。みなさまはこの機種を使っておられ、かなり高い評価をされてるようですが、一般的にはどうなんでしょうか? また、どなたかが、このカメラはキャノン製のレンズを装備していると書かれていましたが、本当ですか?
 基本的な質問ばかりですいませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:475989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/17 01:36(1年以上前)

質問の内容から色々推察して言うんですが
マックイーンさんが考えておられるようなことを
コンパクトデジカメに求めるのは多分無理があります
ある程度以上の写真はまだ銀塩でないと無理ではないかと思います
コンパクトデジカメを使う以上割り切りが必要です

書込番号:476068

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/01/17 08:02(1年以上前)

CP-920Z、かなりマイナーな機種ですが実はけっこうな実力を
持っています。画質ですが、補色フィルターとしてはナチュラルな色で
解像感もあります。コントラストは気持ち高め。私は気に入っています。
AEロックは出来ませんが、露出は、マニュアルも出来ます。
操作性は、カメラっぽくないですが、慣れれば別に使いにくくは
ないです。
欠点は、起動が遅いこと。ただ、オートパワーOFFからの復帰が
速いので、私は電源を切らずに使っています。
コストパフォーマンスで考えるとかなりお薦めできます。

書込番号:476289

ナイスクチコミ!0


かめらずきさん

2002/01/17 10:58(1年以上前)

>シャタースピード・絞り優先AEモードとかがあるのか?

上記の2つはあるようです。


>またその場合、それぞれ何段階くらいで設定できるのか?

絞りに関してはF2.0/F2.3/F2.8/F4.0/F5.6/F8.0みたいです。
詳しいことは以下のURLをご参考に。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/camera/cp920z/cp920z4.htm


>絞りを意図的に開放して、背景をぼかしたりできるのか?

ぼけないことはないでしょうが、一眼レフのようなボケは期待しない
方が良いです。この辺のことをぼくちゃんさんが危惧されていると
思われます。

書込番号:476459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おじゃまします!!

2002/01/08 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 悲ピ〜さん

なっ、なんと、僕の愛用機CP-800-Sがカテゴリにないではありませんか!...
そこでです。オークションにあっがっている物の質問なんですが、
レイノックスのCPR-1200(CP-800用)というやつはCP-800-Sにつかえるんでしょうか?出品者は形状が同じなら使えそう(未確認)ともうしてますが、レイノックスのHP見ても絶版になってますし、調べようがありません。仮に形状が同じでもハイピクト処理の違いの問題でもあるんでしょうか。それとも光学レンズ部分はハイピクトとは無関係なのでしょうか。
歴代CPシリーズをお使いの方がいたらどうかおしえて〜...

書込番号:461014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいカメラですよ

2002/01/07 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 ぽまぽまさん

CP-900Zをずっと使っていますが、いいカメラですよ。最近の価格を見ていると、何でこんなに...と感じてしまいます。
ただ、沈胴式のレンズなので、一度、戻らなくなって困ってしまったことがあります。多少大げさですが、今は、アダプタリングを付けっぱなしにしてあります。EPSONに限らず、この手のレンズは横からの応力がかからないようにしておいたほうが良いでしょう。

書込番号:460850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですねー

2002/01/07 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

http://www.dpreview.com/gallery/epsonphotopc3000z_samples/
上のサンプル画像を見て気に入りキタ○○カメラで39800円で購入しました。
買い替えでしたが以前の機種があまりに画質がお粗末でしたからとても満足しています。期待にたがわずよく写ります、電池の持ちも十分(但しNi-MH 1700×4)。これだけコストパフォーマンスが高いのにマイナーな存在というのは何故、やはりブランド志向が強いのでしょうか?

書込番号:460756

ナイスクチコミ!0


返信する
あみりんさん

2002/01/24 15:32(1年以上前)

紹介して下さっていたHPで画像サンプルを見てみました。とっても綺麗ですね。ただ夜景のサンプルが無かったのが残念でした。CP−920Zをお使いの方、夜景の写り具合について感想をお聞かせください。それと この機種には、どんなプログラム機能がついていますか?(ポートレート機能が付いていると嬉しいのですが・・・)

書込番号:490199

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mikyさん

2002/02/04 22:36(1年以上前)

返信が遅れましてごめんなさい。
あみりんさんの言われるとおり夜景のサンプルが見当たりません
そこで私も初めて夜景にチャレンジしましたが、どうも三脚がないと
ブレてしまい絵になりません(大体1/30秒F2.8)のでご紹介出来ません。
カメラの性能に問題はないと思います。肉眼より明るく写ります。
プログラムモードではノーマル、スポーツ、ポートレート、風景のモードが設定可能
マニュアルでは露出自動、絞り優先、シャッタ優先、露出自動をサポートしています。
内蔵フラッシュもスローシンクロがあり夜景でポートレートを撮影することも十分可能です。
その他多くの設定が可能です(考えられそうな機能はほとんどあります)。
又良い絵が撮れましたらご紹介したいと思います。

書込番号:514287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

テレビの画面を撮る

2001/12/17 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 よこsenさん

CP-920Zはテレビの画面を撮るの時、写真には黒いの太い横線があります、みんなはその問題がありますか?

書込番号:427622

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/12/17 10:19(1年以上前)

シャッタースピードを落としていますか?

書込番号:427624

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2001/12/17 11:26(1年以上前)

テレビは瞬間的に見れば一つの点しか写っていません。(残光があるので実際はちょっと違う)
30分の1秒で1画面すべて映しおわります。(これもインターレースという方式なので実際はちょっと違う)
だからシャッター速度を30分の1秒より遅くしなければデジカメでも普通の銀塩写真でも 
黒い横線が入ります。
ただ絞りの調整範囲が狭いようなのでシャッタースピードを遅くした分、露出オーバーになる
可能性があります。
あと、手持ちだとブレるかもしれませんね。

書込番号:427677

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこsenさん

2001/12/17 13:29(1年以上前)

でも、テレビの画面を動画撮るの時、この太い横線もあります。

書込番号:427775

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/12/17 13:39(1年以上前)

同じことですよ(^^;

書込番号:427786

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこsenさん

2001/12/17 14:38(1年以上前)

他メーカーのデジカメラは、この問題がありません。

書込番号:427833

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/17 15:22(1年以上前)

他のメーカーのデジカメでもそうなります。PCのモニターなども。
動画も同じで、ビデオカメラでテレビを撮ってもそうなります。

書込番号:427893

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/12/17 15:24(1年以上前)

もし、他メーカーでならないとすれば、同じ露出時のシャッタースピードが遅
く設定されているのではないでしょうか。

書込番号:427895

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/12/17 15:43(1年以上前)

↑あくまで想像ですが...(^^;

書込番号:427925

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこsenさん

2001/12/17 17:20(1年以上前)

テレビとカメラの距離は2メートル以上とすれば、LCDにはこの横線は入らない。この原因は教えてください。

書込番号:428009

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/12/17 17:40(1年以上前)

暗くなるからではないでしょうか?

書込番号:428020

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/12/18 20:03(1年以上前)

シャッタースピード優先で、シャッタースピードを
1/15にセットして撮ればでませんよ。

書込番号:428564

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2001/12/18 23:38(1年以上前)

横レス失礼。digi-digiさん他の皆さんが説明をされているのになかなか納得されないようなので。
この問題はデジカメだけにある事象ではありません、光学カメラでも1/100秒とかの速いシャッターでは同じ事が起きます。いろいろなカメラで是非お試しください、よこsenさん。
>テレビとカメラの距離は2メートル以上とすれば、LCDにはこの横線は入
>らない。この原因は教えてください。
離れると、テレビ画面が(見かけ上)小さくなり、周りの(テレビよりは)暗い部分が多くなります、したがって、シャッター速度を遅くして露出を合わせます。絞りを開ける方法もありますが、F値にかぎりがありますので。

書込番号:428954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LCDに画像が表示されない

2001/12/15 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > EPSON > CP-920Z

スレ主 TARUMIさん

今日、カメラのキ○ムラにてキット込みで38,500円で購入しました。この掲示板の情報が参考になりました。ありがとうございます。
ところが、数枚試し撮りをした後、いろいろと機能を確認していたらLCD撮影モードにしても画像が表示されなくなりました。おかしいな、と思いながら撮影してみると、案の定真っ暗な写真でした。
ファインダーモードで撮影してみても結果は同じでした。
不具合が出る前に試し撮りした写真は、再生モードで問題なく表示できます。PCへの転送もうまくいきました。また、LCDモードでもメニューは表示されています。レンズからの画像だけがダメなのです(もちろん蓋ははずしてます)。
取説を読んでみましたが、こんな症状は載っていません。明日、店に持っていこうと思っていますが、これってやっぱり初期不良でしょうか?
あまりそんな情報もなかったし、エプソンファンなので安心していたのですが。買って半日もしないうちにこんなことになるなんて。ちょっとショックです。
もし何か情報をお持ちの方いらっしゃれば、教えてください。

書込番号:425580

ナイスクチコミ!0


返信する
りえこ 。さん

2001/12/17 00:58(1年以上前)

私も、キット込みで39,800円で購入できました。
在庫は無く、展示品を購入したのですが、TV出力をしたところ画面がおかしく、明らかに正常ではありませんでした。
でも、お店に持っていって症状を言ったら、新品と交換して頂けるようになりましたので、TARUMIさんもとりあえず、お店の方へ持って行かれてみては如何ですか?

書込番号:427260

ナイスクチコミ!0


スレ主 TARUMIさん

2001/12/18 23:58(1年以上前)

自己レスです。
店に持っていき見てもらったところ、絞りが全く動いておらず、ハード上のトラブルで初期不良です、ということでした。品物まるごと交換となりました。
あいにく在庫がなく系列店から取り寄せとなったのですが、店の対応もよく、おまけに交換後にストラップの金具が付け忘れてあったのを自宅まで届けてくれるなど、親切な対応でしたのでとりあえず不満は収まりました^^)。
その後は順調です。どうもありがとうございました。

書込番号:429009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CP-920Z」のクチコミ掲示板に
CP-920Zを新規書き込みCP-920Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CP-920Z
EPSON

CP-920Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月13日

CP-920Zをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング