このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初心者です。ジャパネットでこのデジカメとプリンタPM-740DUがセットで
売っています。家のプリンタは今PM-780Cであまり使い勝手が良くありません。プリンターを買い換えたかったので、このセットは39800円なのでお買い得?なんて思うのですが、どうでしょうか?ちなみにデジカメは、オークションと子供の撮影と年賀葉書ぐらいしか使わないのですが。御意見をお聞かせ下さい。
0点
2003/07/05 10:59(1年以上前)
プリンタの使用頻度を考えてください。お子さんの写真は保存したいでしょうからこれはDPEショップに出したほうがいいですね。
プリンタの頻度が少ないようならデジカメ単体で探したほうが良いでしょう。プリンタのヘッド詰りに悩まされることがなくなります。
プリンタはメーカーにも寄りますが1ヶ月に2〜3回は動かしたほうが良いかも?
書込番号:1730642
0点
セットのデジカメは結構重いので一度手に取って確認した方が
良いと思います。
あと、染料系のプリンタでプリントした物は保存期間が短いので
EXNETさんが書いている様にDPEに出したりする方が良いと思います。
書込番号:1730743
0点
2003/07/05 13:02(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。プリンターは使わない時は全然なので
持っている780cも良く目づまりしています。やはりどんなプリンターでも
年中使わないとだめなのですね。デジカメに重点を置いて選んだ方がやはり
よさそうですね。ありがとうございました。
書込番号:1730957
0点
プリンターはL版迄の写真印刷ならば、各社から出ている昇華型の
フォトプリンタが良いですよ。液状のインクでないので、詰まる事も
無いし、インクジェットのような粒状感も無いので一度店頭で印刷
サンプルを見てみて下さい(但し、出力コストが高いモデルもあります
ので消耗品の値段は確認してください)
書込番号:1731495
0点
2003/07/07 19:15(1年以上前)
父親がラジオで聞いてPCもないのに衝動買いした
ので、接続して、ダイレクト印刷してあげました。
出来上がりはL版なら普通の写真と変わらないです。
デジカメ電池が4本なので、その分重いですね。
電池抜いたら半分位に感じます。
値段はここのデジカメとプリンタを足したより安い
ですし、L版の光沢紙が200枚と予備のインクと
32MのSDメモリ(カメラには16Mが付き)
が付いていたのでかなりお得かな?
書込番号:1738285
0点
2003/07/08 15:53(1年以上前)
このプリンターはデジカメで取った写真だけではなく、インターネットのウェブページの印刷なんかにも使えますか?教えてください。
書込番号:1740988
0点
2003/07/09 20:32(1年以上前)
このプリンターに限らず、普通はできます。
書込番号:1744766
0点
2003/07/10 19:42(1年以上前)
教えていただきありがとうございました。
普通のプリンタとしても使え、デジカメの写真も印刷でき、
300万画素のデジカメもついて39800円なら文句の
言いようもないですね。
さっそく週末にでも電器量販店に買いに行ってみます。
書込番号:1747432
0点
2003/07/11 13:34(1年以上前)
ハッキリ言ってひどいです。
デジカメをせっかく買うなら、ちゃんとしたものをおすすめします。
画像もきたないし、値段だけの価値しか無いと思ってもらっていいでしょう。
特に撮影速度(タイムラグ)がひどいです。
書込番号:1749724
0点
私からも一言。
とにかく実際に印刷しているのを見た方がいいですよ。
もともとおいてある写真は結構きれいなんですが、その場で撮ってもらって出した写真ははっきり言ってひどかったです。
もともとあった写真は本当にこれで撮ったの?!て感じでした。
デジカメ重いし…。プリンタも印字速度ありえない位遅いし…。
稼働音もうるさかったし…。
個人的な意見としては、同じダイレクトプリンタならキヤノンの方が
全然いいと感じました。
もともとカメラメーカーだからレンズも自社で造っていてしっかりしてていますし、写真画質は比べ物にならないくらいきれいです。
キヤノンプリンタに直接つないでプリントできます。
黒インクも油性のものを採用しているのでホームページ印刷にも
とても適していますよ。
良かったら参考までに見てみて下さい。
書込番号:1749762
0点
2003/07/16 07:18(1年以上前)
十分きれいだと思いますが・・・。
実際にエプソンが製造してるわけではなく大手メーカーからのOEMですし
そんなにひどい商品だとは思いませんが・・・。
あとレンズについてですが、レンズを自社生産していないデジカメメーカーは大手カメラメーカーからレンズを調達してるので、それほど、大きな差は無いと思います。(最新のレンズは供給しないかもしれませんが)またデジカメはレンズだけではなくCCDも重要ですが、これは有名なカメラメーカーもCCD製造メーカーから調達してるかと思います。
大きな違いが出るのは内部での画像の処理?課と思います。
有名どころは独自の処理方式使ってるらしいです。
カメラメーカーのデジカメ=良い、という図式が100パーセントあてはまるわけではないですよ〜。
ちなみにデジタルカメラで世界的に活躍してるメーカーはサンヨーです。私も最近知ってびっくり。
書込番号:1765461
0点
2003/07/16 07:42(1年以上前)
きれいに出来上がらなかった原因が他にあったかも?
なにって言われてもわかりませんが・・・。
書込番号:1765486
0点
2003/08/17 06:55(1年以上前)
ヨドバシのキャッシュバック15%つきがお得かなあと思う
書込番号:1862608
0点
2003/04/18 20:16(1年以上前)
もともとデジカメ自体、自社生産は珍しいので、エプソンでは作っていないでしょう。ペンタックス自体もレンズだけの生産かもしれませんよ。
それはともかく名機CP900/920の後を担う機種として期待したいのですが・・・どうなんでしょう?(CP-80は認めないゾ!)
書込番号:1501240
0点
KD-500Zで有名なメーカのOEMらしいです。
画質と性能はこれで安心!?
書込番号:1501656
0点
2003/04/19 11:54(1年以上前)
そのメーカーのOEMでPhotoPC DIRECT機能が付くのですか??
+αでEPSONが付けてるのかな??
書込番号:1503147
0点
>そのメーカーのOEMでPhotoPC DIRECT機能が付くのですか??
技術的には問題ないでしょうし、「EPSON向けOEMのみ」で作っているんじゃ
ないですか?その元メーカーを含め他メーカーが採用しないのも技術的問題と
言うより営業的問題(特許料が高い/相手メーカーが使わせてくれない、など)
でしょうから。
書込番号:1503206
0点
2003/05/07 20:39(1年以上前)
今月の「パソコン批評」で褒めていたんで期待していたのですが
OEMだったのですか、ちょっとがっかり。
書込番号:1557549
0点
2003/05/08 17:36(1年以上前)
デジカメは大メーカーでもOEM供給を受けるのは当たり前。
レンズやCCDはそれぞれ専業メーカーが作るのも当たり前。
書込番号:1559750
0点
2003/06/20 18:40(1年以上前)
OEMは二○ンて聞いたよーな・・・
どちらにしろ問題はないのかな。
書込番号:1685954
0点
2003/06/26 02:56(1年以上前)
OEMと言っても・・・
セットメーカーだって、部品(モジュール)は他のライバル関係のメーカーだったり・・・何とも複雑に入り乱れてますよね。
だから、エプソンだって・・・
書込番号:1703293
0点
2003/09/15 10:30(1年以上前)
PhotoPC DIRECTの部分はエプソンが作ってますよ。
OEM、OEMって言ったって、技術的に無理からというより、自社で開発して一から作るよりコストが安くなるからやってるわけで、戦略の一つです。
どういう製品を作るかや、その製品の設計などは普通注文元の企業が行うものです。
ほとんど全てのメーカーがやっています。
書込番号:1944597
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







