- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
予約が開始されないと掲示板はできないでしょうが、待ち遠しいですね。
エプソンR−D1!
http://www.i-love-epson.co.jp/products/rd1/rd11.htm
0点
2004/04/11 22:44(1年以上前)
発売前用の掲示板があったのですね! ありがとうございました。
書込番号:2690999
0点
2003/08/25 02:31(1年以上前)
エプソンのデジカメは自社開発ではありませんが技術的に一流とは?
書込番号:1883824
0点
デザインってのは主観的要素。
世界中の全てのヒトが褒め称えるデザインなんて世の中には存在しない。
アップルやソニーのデザインが「良い」と言ってる人と同数かそれ以上に
「悪い」と感じている人やデザインなんてどうでもいいと思ってる人が存在する。
書込番号:1884216
0点
2003/09/09 00:02(1年以上前)
確かにデザインも大切だけど、要は撮れる写真では?
IXYやFinePixなどの様にデザインを大切にするカメラもありますが、このカメラはデザインで買ってもらおうと思ってないでしょうし。
書込番号:1926675
0点
2003/11/16 13:31(1年以上前)
shomyoさん、エプソンのデジカメは、そりゃOEMだけど、内部回路の画像処理ASICはエプソンでロジック設計していまっせ。
Photoプリンタで培った画像処理ノウハウをデジカメにカスタマイズして処理はエプソンオリジナルだと言われています。そういう意味でデジカメの一つのエンジン部分は自社開発。あとはプロジェクターで培った工学レンズ技術を投入すれば、立派な自社開発と言えるんじゃないかしらん。
書込番号:2131784
0点
2004/01/04 22:44(1年以上前)
デザインの好き嫌いは各個人の趣向の問題、論議する物ではない。ただ見た目のデザイン重視にて使い勝手を阻害する物は話題を呼んでいくら売れても、そのデザイン家は工業デザイナーとしては「ヘボイナー」だと技術者の一人として私は思う。一部のマスコミにもてはやされて、そういうヘボイナーを採用するメーカー(どことは言わなくても解ると思いますが)や、それに誘導されるユーザーたちも情けない。道具として重要なのは、それがまず目的の物として十分使える物であること。だれにでも使い勝手や使い心地がよいこと、それでいてさりげなく見た目が良いことが本当のプロのデザイナーがする仕事ではないのかな??それが解らないようでは他人に左右される自分の本当の意見や意志を持っている人物とはおもえないので、「コメントする資格無」とおもうんですが、いかがなものでしょう。機能的性能的に使ってみないと解らない製品は確かにたくさんありますから、そういう情報はメーカー、エンドユーザー共に大切な情報源だと思います。また、自分がよいと思って買った製品が自分の目的にあった性能や機能で、思った通りの仕事をしてくれれば、別に誰がどんな批判したって悲観することはないですよ。自分が気に入って自分のお金で買った物を、他人にとやかく言われて悲観する必要はないんです。すみません最近、掲示板読んでいて何か変な評論家みたいに「この製品はだめ」「この製品がよい」みたいな自分の趣味を押しつけるコメントが多いように思えたので、こんな書き込みしてしまいました。お互いにコメントには気をつけましょう。でわ
書込番号:2306403
0点
2004/01/09 20:11(1年以上前)
でもデザインも含めていいほうがいいと思いますが?
使えていいだけのものなんてたくさんあるし。
デザイン論は大いにあっていいと思います。
書込番号:2324608
0点
EPSONより2週間前からL-300を借りて使ってます。デジカメ初心者なので、他機種との比較ができないのですが、画像はきれいだと思います。PhotoPC Directは画期的だと思います。私のプリンタが、PM-830Cなのでちょっと不満がありますが、上位機種のカラリオであれば、もっときれいに仕上がると思います。後はメディアを写真屋さんに持って行き、どれ位きれいか確かめる予定です。
筐体ですが、今時の小型&お洒落な容ではありませんので、好みも左右されると思います。根本的に電源が単三電池ですので、ここは個人的に気に入ってます。どこでも電池は手に入りますので。あまりまともな情報でありませんが、ご参考まで・・・
0点
仕事の縁で、EPSONから二週間前からL-300借りてます。デジカメ初心者なので、他機種との比較ができないのですが、ダイレクトプリントはなかなかいい機能だと思います。でも、私のプリンタがPM-830Cなので、もっと上位機種であればプリントも
きれいだと思います。後はメディアを写真屋さんに持っていって、どれ位の仕上がりか確認する予定です。ちょっと筐体が最近の小型&おしゃれな容でない所で
好みが左右されると思います。まともな情報ではありませんが、お役にたてれば・・・
0点
あんた〜〜が一番、わたしは2〜〜番♪〜♪
たつまさん、こんばんは!
>4Mモデルモデルみたいだけど、とりあえずEPSONの復活オメデト!
え〜とですね?4Mではなく3M(324万)のようです。(^^)v
http://www.i-love-epson.co.jp/products/photopc/l400_300/l3003.htm
書込番号:1477493
0点
失礼!
L−400(4M)とL−300(3M)の2機種あったんですね。
L−300しか見ていませんでした。m(__)
書込番号:1477497
0点
2003/04/11 09:58(1年以上前)
サンプル画像を見たいですね
書込番号:1478525
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






