- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/04/18 20:16(1年以上前)
もともとデジカメ自体、自社生産は珍しいので、エプソンでは作っていないでしょう。ペンタックス自体もレンズだけの生産かもしれませんよ。
それはともかく名機CP900/920の後を担う機種として期待したいのですが・・・どうなんでしょう?(CP-80は認めないゾ!)
書込番号:1501240
0点
KD-500Zで有名なメーカのOEMらしいです。
画質と性能はこれで安心!?
書込番号:1501656
0点
2003/04/19 11:54(1年以上前)
そのメーカーのOEMでPhotoPC DIRECT機能が付くのですか??
+αでEPSONが付けてるのかな??
書込番号:1503147
0点
>そのメーカーのOEMでPhotoPC DIRECT機能が付くのですか??
技術的には問題ないでしょうし、「EPSON向けOEMのみ」で作っているんじゃ
ないですか?その元メーカーを含め他メーカーが採用しないのも技術的問題と
言うより営業的問題(特許料が高い/相手メーカーが使わせてくれない、など)
でしょうから。
書込番号:1503206
0点
2003/05/07 20:39(1年以上前)
今月の「パソコン批評」で褒めていたんで期待していたのですが
OEMだったのですか、ちょっとがっかり。
書込番号:1557549
0点
2003/05/08 17:36(1年以上前)
デジカメは大メーカーでもOEM供給を受けるのは当たり前。
レンズやCCDはそれぞれ専業メーカーが作るのも当たり前。
書込番号:1559750
0点
2003/06/20 18:40(1年以上前)
OEMは二○ンて聞いたよーな・・・
どちらにしろ問題はないのかな。
書込番号:1685954
0点
2003/06/26 02:56(1年以上前)
OEMと言っても・・・
セットメーカーだって、部品(モジュール)は他のライバル関係のメーカーだったり・・・何とも複雑に入り乱れてますよね。
だから、エプソンだって・・・
書込番号:1703293
0点
2003/09/15 10:30(1年以上前)
PhotoPC DIRECTの部分はエプソンが作ってますよ。
OEM、OEMって言ったって、技術的に無理からというより、自社で開発して一から作るよりコストが安くなるからやってるわけで、戦略の一つです。
どういう製品を作るかや、その製品の設計などは普通注文元の企業が行うものです。
ほとんど全てのメーカーがやっています。
書込番号:1944597
0点
あんた〜〜が一番、わたしは2〜〜番♪〜♪
たつまさん、こんばんは!
>4Mモデルモデルみたいだけど、とりあえずEPSONの復活オメデト!
え〜とですね?4Mではなく3M(324万)のようです。(^^)v
http://www.i-love-epson.co.jp/products/photopc/l400_300/l3003.htm
書込番号:1477493
0点
失礼!
L−400(4M)とL−300(3M)の2機種あったんですね。
L−300しか見ていませんでした。m(__)
書込番号:1477497
0点
2003/04/11 09:58(1年以上前)
サンプル画像を見たいですね
書込番号:1478525
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






