DIGILUX 2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.2倍 撮像素子サイズ:2/3型 DIGILUX 2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGILUX 2の価格比較
  • DIGILUX 2の中古価格比較
  • DIGILUX 2の買取価格
  • DIGILUX 2のスペック・仕様
  • DIGILUX 2のレビュー
  • DIGILUX 2のクチコミ
  • DIGILUX 2の画像・動画
  • DIGILUX 2のピックアップリスト
  • DIGILUX 2のオークション

DIGILUX 2ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月

  • DIGILUX 2の価格比較
  • DIGILUX 2の中古価格比較
  • DIGILUX 2の買取価格
  • DIGILUX 2のスペック・仕様
  • DIGILUX 2のレビュー
  • DIGILUX 2のクチコミ
  • DIGILUX 2の画像・動画
  • DIGILUX 2のピックアップリスト
  • DIGILUX 2のオークション

DIGILUX 2 のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGILUX 2」のクチコミ掲示板に
DIGILUX 2を新規書き込みDIGILUX 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

DIGILUX 2で撮りました

2015/05/28 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

クチコミ投稿数:3件 DIGILUX 2の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

DIGILUX 2で撮りました

DIGILUX 2で撮りました

鶴山公園

DIGILUX 2で撮りました

書込番号:18818556

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/29 10:38(1年以上前)

カッコイイデジカメでしたね。撮影をお楽しみください。

書込番号:18819893

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7653件Goodアンサー獲得:183件

2024/09/23 21:53(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤そばの里へ

私も久しぶりにDIGILUX 2で撮ってみました。

書込番号:25901944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

CCD故障は無償修理に

2006/12/23 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

クチコミ投稿数:11件

本日、ライカジャパンから電話があり
DIGILUX2のCCD不具合については無償で
修理するとのこと。
ただし交換には期間を要するとか・・・
電話の対応はわかりやすく親切でOEM先の
パナの対応とはだいぶ違うようです。
同じDL2をお持ちの皆さん、良かったですね!

書込番号:5795023

ナイスクチコミ!0


返信する
ツネサさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/23 22:40(1年以上前)

ベンちゃん7さんそれにDL2をお持ちの皆さん、良かったですね!私の所にも本日通知が来まして無償との事。
戻って来るのがちょっと長引きそうですがね・・・ 扱いを見てもパナでは無くライカ買っといて良かったと思います。

書込番号:5795375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/24 11:26(1年以上前)

さすがにライカということではライカな?(駄レス失礼致しました。)

書込番号:5797275

ナイスクチコミ!1


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/06/20 18:18(1年以上前)

おーい!山田君。じじかめさんから座布団3枚取ってくれ。

書込番号:6455014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2007/06/20 18:40(1年以上前)

ユーザー
 ↓
LEICAジャパン
 ↓  
<ドイツ送り>
 ↓
ドイツLEICA本社
 ↓
<日本送り>
 ↓
松下電器で修理
 ↓
<ドイツ送り>
 ↓
ドイツLEICA本社
 ↓
<日本送り>
 ↓
LEICAジャパン
 ↓
ユーザー

私は真相を知りませんが、以前ライカマニアの方のブログで紹介されていました。その方は結局御自分のR9+DMをドイツのライカ社へ持参し、持ち込み修理をされたそうです。まあ真実は修理をなさった御本人のみぞ知る、ということでしょうか:P  いずれにせよプレミアムな製品ですから修理にしてもそれなりのことだということでしょうね。
実際に修理に出されるベンちゃん7さんは、本当に上記のようなことを体験なさるのかは?ですが、修理が完了し手元に戻った時点で真相をお聞かせ願いたいものです。

書込番号:6455059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/21 19:22(1年以上前)

07年4月に中古で買った個体ですが、先日CCD不良が発生したので修理に出しました。昨日、販売店から連絡があり無償修理で納期は9月末とのことなので期間は3ヶ月弱というところでしょうか。

書込番号:6561098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/08/15 21:05(1年以上前)

昨年9月にCCD不良で修理をしましたが、また画面が真っ黒になってしまいました。
2年間後位にまた、壊れるのではないかと、心配していましたが、1年たたずに早くも壊れてしまいました。
保管は家の中だし、高温多湿ではないはず。
昨年、修理代7万数千円で泣く泣く修理(今年1月返金)したのになー。
明日、ライカに持ち込みます。

書込番号:6644371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2007/08/15 21:39(1年以上前)

故障修理のたびにライカユーザーであることの実感に浸れるんですから
じっくりと堪能して下さい。

書込番号:6644488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2007/08/15 21:43(1年以上前)

あっ、これはイヤミではありません。(笑   念のため、、、:P
プレミアムな製品を所有するということは、こういうことなのです。
価格が安くて壊れにくいものは一般大衆向けの製品です。

書込番号:6644507

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/15 21:49(1年以上前)

根本的にユーザーに喧嘩売ってるような・・・ハーフサイズ。
消えろよ、ほんと。

貴様もM3ユーザーだろうに。

書込番号:6644526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2007/08/16 02:33(1年以上前)

あくまでも設計思想に忠実であるが故の先鋭的な要素が原因であることが多いですね>プレミアムな製品
それに対し信頼度を高め、コストを抑える毎に徐々に凡庸なものとなっていきます>普及品

書込番号:6645613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/25 01:11(1年以上前)

海外の製品なので修理にある程度の時間がかかるのはやむを得ないことだとは思いますが、実際に使っているときよりも修理に出して手元にない時の方が「所有してる喜び」を感じるなどと云うことは残念ながら私のような素人には無い感覚であります。9月も終わろうとしていますが未だに修理完了の報はなし、早く手元に戻ってくればいいのにと思う今日この頃です。

書込番号:6795986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/09 00:39(1年以上前)

連続でスミマセン。
7/15に販売店に依頼した修理ですが10/6に修理完了で戻ってきました。ほぼ2ヶ月半かかりましたけど銀座のライカに直接持って行けばこれより何日かは納期が早くなるんじゃないでしょうか。
同一箇所の故障については1年間の保証が付きますけど、できればそいつのお世話にはなりたくないですね。

書込番号:6847314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケースも購入しました

2004/12/18 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

スレ主 素人衝動買いさん

外に持ち運ぶのに必要だろうと思い購入しました。来週初には手元に届き
ます。
なのに、今日ストラップを付けて首にぶら下げていたら、ジャンパーの
ジッパーがボディ側面に当たっていたらしく、傷をつけてしまいました。
ストラップの傷は皮のサポータがついていたので安心していたのに。。。
まぁ、今まで腫れ物に触るように扱っていたので、これから普通に使用
出来るのかな?

明日はディズニーランドに行くので、いっぱい写真とって来ます。

書込番号:3650905

ナイスクチコミ!0


返信する
dobokuさん

2004/12/18 20:25(1年以上前)

キズはあまり気にしない方か良いですよ。
私のDigilix2もすりキズだらけです。
ストラップ擦れ、上面擦れ、下面擦れ等ですが、レンズ系のみ傷つかないように気をつけています。デジカメは貴金属品ではないので価値は余りありませんので気楽に使用したほうが得ですよ!

書込番号:3651326

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人衝動買いさん

2004/12/18 22:03(1年以上前)

dobokuさん
書き込みありがとうございます。

>レンズ系のみ傷つかないように気をつけています。
確かにそれが一番大事ですよね。レンズはフィルター等購入されましたか?
さすがに、カメラ、ケースと購入してフィルターはまだ買っていません。

>デジカメは貴金属品ではないので価値は余りありません
ただ、それに近い値段が、つい、そうさせてしまいます。。。
おそらくデジカメの(いろんな意味で)寿命は短いのでしょうが、修理可能な
時までは大事にしたいと思ってます。

>気楽に使用したほうが得ですよ!
本当にそう思います!

書込番号:3651827

ナイスクチコミ!0


dobokuさん

2004/12/19 11:44(1年以上前)

素人衝動買いさんこんにちは!
フィルターですが、使用したほうが保護的には無難です。
1日撮影しているとレンズ前面が結構汚れる時があります。
ライカ純正品は高価なのがネックですのでLC1用のフィルタを補修用部品扱いで購入すると安価のようです。フードを付けていればフィルターの側面は見えませんので純正でなくても全然目立ちません。
それから純正のケースですが、速写ケースではなく開口が狭いので気をつけての出し入れが必要です。
TDLで傑作が撮れましたか?写真アップしてくださいね。

書込番号:3654450

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人衝動買いさん

2004/12/20 20:31(1年以上前)

dobokuさん こんばんは!

TDLでは結構写真撮りました。子供はアトラクションで楽しんで、パパは
カメラばっかりいじってました(笑)。
日中は晴天で逆光に悩み、夕方からはフラッシュを使わないでどうすれば
きれいに写るのか、と悪戦苦闘しました。
夜はスローシンクロで人物も背景もきれいに写そうとしましたが、ほとんど
手ぶれでした。。。とてもアップするようなものではありません。

今日、ケースが届きました。確かに開口部が狭く、またジッパーの恐怖が
ありそうです。使い込めば慣れるんでしょうが。。

フィルターはさすがに「買う」とは奥さんに言えそうもありません。
どこかで小遣いをためて購入しようと思います。

書込番号:3661869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2004/12/10 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

スレ主 素人衝動買いさん

お店で2時間悩んだ末、ついに購入しました。結構ドキドキしています。
マニュアル機能が豊富なのでこれからがとても楽しみです。

今までカメラといえばインスタントカメラぐらいしか所有したことが無い
ので、悪戦苦闘すると思いますが、惚れこんで購入したカメラなので長い
付き合いが出来ればよいなぁ、と思っています。

書込番号:3613500

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/11 00:03(1年以上前)

こんばんは
総販売枠の関係でしょうか、新規ユーザーの方の書き込みは久しぶりですね。
>悪戦苦闘

当方LC1ユーザーですが、ほとんどAFとプログラムオートで撮ってますよ。フィルム一眼がフルマニュアルなのでその反動もあると思います。
絞りを色々変える効果も35mm判のカメラと較べると、それほどはっきりしませんので、あまり難しく考えることはないと思います。
夕景や夜の街のスナップなどもよく撮りますが、レンズが明るいのでとても助かります。
気楽にかつ大切にしながら楽しんでください。

書込番号:3613771

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人衝動買いさん

2004/12/15 01:15(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
写画楽さんはLC1の掲示板で良く拝見させて頂いておりました。

>ほとんどAFとプログラムオートで撮ってますよ
おそらくMFはあまり使用しないと思っているのですが、絞りやシャッター
スピードは色々いじって見たいと思ってます。
カメラ購入にあたっては銀塩(一眼、レンジファインダー、コンパクト)、
デジカメ(一眼、LC-1、DIGILUX)と幅広く悩みましたが、今まで撮ったこ
とが無い写真を無性に撮ってみたくなり、今回購入しました。

まだ、あまり写真を撮れていませんが、ピンぼけ、手ぶれ、露出不足など
あーだ、こーだ試行錯誤しながら楽しく使用しています。
(併せてカメラの基礎的な知識、技術を勉強しながら。。。)

書込番号:3634770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

D-LUX と DIGILUX2

2004/07/02 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

スレ主 686 LEX. Ave.さん

haywireさん
ご指摘有り難うございました。
購買時日本SHに問い合わせて限定1000台と確かめたので何の疑いも無く
D-LUXをDIGILUX2と思い早とちりしてしまいました。
皆さんと同じ1/1000の仲間に成ったと([2873884])に喜んで書き込んだのはもしかして幻に?...ヨドバシカメラの店員さんも限定で1000台到達したので在庫が無いと言っていましたょ。
それにしてもバラバラの対応をする日本SHは何を考えているんだろう...


書込番号:2986370

ナイスクチコミ!0


返信する
haywireさん
クチコミ投稿数:473件

2004/07/02 23:09(1年以上前)

686 LEX. Ave. さん、こんばんは。

私の思い過ごしかもしれませんが、誤解をなさっているかもしれないと思いましたので、念のために・・・

下のスレッドでは情報の正確さを期すために、D-LUX と Digilux2 の違いを指摘させていただきましたが、私も先日、日本シイベルヘグナーに電話をして「Digilux2は日本国内では限定発売です。」という返事を貰っています。

ただ、Grappaさんが以前、それと反対の答えを日本SHからもらっていらっしゃるということなので、気になっていることは確かです。

私の思い過ごしでしたらご容赦ください。

書込番号:2987087

ナイスクチコミ!0


Grappaさん
クチコミ投稿数:18件

2004/07/05 10:07(1年以上前)

私も気になったので日本SHに電話で確認したところ、「限定生産で流通在庫のみ」という回答でした。
2月頃の回答についての明確な説明はありませんでしたが、「新聞発表が正しい。」ということだそうです。

不本意とはいえ、混乱させてしまいましたことをお詫びいたします。

書込番号:2995646

ナイスクチコミ!0


haywireさん
クチコミ投稿数:473件

2004/07/05 12:14(1年以上前)

Grappaさん、情報ありがとうございました。

ところで、日本SHの回答は確かに「限定販売」でなく「限定生産」でしたか?(くどくて申し訳ありませんが、重要な点なので)
私は以下のような状況証拠から、カメラの生産自体は今後も続けられると見ているのですが。

1.ライカ社のウェブサイトには「限定」という記載が一切ない。
2.Digilux 2 は現在のライカ社のデジタルフラッグシップモデルなので、次の世代が登場する前に消えてしまうとは考えにくい。
3.たかだか数千台(全世界)の限定生産品のために高価な金型をおこして、LC1とは全く違うボディーシェルを用意するとは考えにくい。(その程度の台数ならばLC1のシェルに違う色の塗装をして、赤バッジを付けるくらいで済ませるのではないでしょうか。フジのOEMの時みたいに。)
4.私が日本SHに電話で問い合わせたときの回答は、「日本国内では限定販売です。外国では国によって限定発売だったり、そうでなかったりです。」というものだった。
5.海外の販売店(たとえば、http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?ci=1&sb=ps&pn=1&sq=desc&InitialSearch=yes&O=SearchBar&A=search&Q=*&shs=Digilux)では特に品薄の様子はない。

書込番号:2995915

ナイスクチコミ!0


haywireさん
クチコミ投稿数:473件

2004/07/06 10:46(1年以上前)

Grappa さん、
やはり、上の質問についてはわざわざご返事いただくにはおよびません。電話サポートの回答が必ずしもあてにはならないことは既に実証済みですからね・・・
この件については色々想像を巡らせて楽しむことにしようと思います :-)。

書込番号:2999555

ナイスクチコミ!0


dobokuさん

2004/07/09 17:07(1年以上前)

限定についてですが、D1の時と同様に初回流通限定1,000台と考えられます。D1は当時発売とともに売切れとなったのですが、販売開始してから1年弱は、追加販売、流通在庫が確認出来ました。今回のD2もNSHに確認しましたが、初回流通台数9××台で、海外流通分のキャンセルによって国内にさらに流通するようです。ですから、最近また流通していますよ。ですから、D2も、国内限定1,000台+αのようです。αが何台かは分かりませんが、結構な台数の様な気がします。シリアルナンバーも国仕様に関係なくバラバラで世界に出しているようですから。

書込番号:3011529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LeicaのUVフィルター

2004/07/04 09:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

スレ主 とんTonとんさん

いつも読ませていただいております。ライカの純正UVフィルターについて、量販店等で
聞くと「発売中止されました」との答えが返ってきませんか? 私もそう言われ、ライカ
ともあろうものが発売したカメラのフィルターも出さないのか?と思っておりました。
そこで、問い合わせをしました所、ちゃんと発売されているではないですか!!
さっさく キタムラの通販にて注文し、2日で届きました。しかたなくパナの物を使って
おりましたのでイヤな感じです。ライカ純正はちゃんとありますよ。価格はパナより高く、
12500円でした。ちゃんとLeica Camera E69 UVa 18630 GERMANY と刻印されて
ます。量販店はどうしてこういうことを言うのでしょうね? 困ったものです。

書込番号:2991822

ナイスクチコミ!0


返信する
七転一反省さん

2004/07/07 03:08(1年以上前)

とんTonとんさん 余算な出費でガッカリでしたネ。

私は、注文して3ヶ月余り経ってビックカメラからよーやく届いた
ライカ純正のUVaフィルターで 「レンズをゴミ、雨水などからガード
出来るよネ」って喜んだのですが、その前に既に届いていましたパナのクローズアップレンズ、NDフィルターをUVaフィルターの前に取付けようと思っていましたらUVaフィルターにはネジ溝が彫って無いので同時装着は出来ないとガッカリしました。
パナのMCプロテクタもネジ溝が無いのでしょうか?
もしくはプロテクタとフィルタ類は一般的に同時に装着しないのが
常識なのか教えて頂けませんか?

書込番号:3002841

ナイスクチコミ!0


Tvsから替えましたさん

2004/07/07 08:00(1年以上前)

七転一反省 さん
私は、LC1を使っていますが、

>パナのMCプロテクタもネジ溝が無いのでしょうか?

純正で附属しているプロテクタにも、スレッドは切ってありません。理由の一つは、LC1の板でも時々書き込みのあるケラレの問題があるからと思われます。(ステップアップリング69→72をつけて、72oの薄型でないPLフィルタを使用した場合に広角側でケラレが見られる。)

>プロテクタとフィルタ類は一般的に同時に装着しないのが
常識なのか教えて頂けませんか?

私は、素人なのでこの点については、LC1の板にとても親切で詳しいベテランの方々がみえますので、そちらへ書き込みされたら如何でしょうか?

書込番号:3003074

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/07/07 12:32(1年以上前)

七転一反省 さん こんにちは

フィルターの二重装着については、以下のスレッドがご参考になると思います。

KissDレンズキット板 [2963065]

書込番号:3003670

ナイスクチコミ!0


七転一反省さん

2004/07/08 06:59(1年以上前)

Tvsから替えました さん、 写画楽 さん 早速教えて頂きまして ホント有難うございます。

以前のカメラでワイドレンズフードを付けたら見た目がカッコ良かったので、何も知らず内臓フラッシュ焚いて見事ケラレて惨敗。
このDL2で初めて写したピンクの啓翁桜、満開のツツジ等の花絵を見た 大蔵大臣から「値段分だけ、とっても瑞々しい花色ネっ」と言われ アァ、空気感や透明感 ・・・ とても納得出来ました。

書込番号:3006681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGILUX 2」のクチコミ掲示板に
DIGILUX 2を新規書き込みDIGILUX 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGILUX 2
ライカ

DIGILUX 2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月

DIGILUX 2をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング