DIGILUX 2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3.2倍 撮像素子サイズ:2/3型 DIGILUX 2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGILUX 2の価格比較
  • DIGILUX 2の中古価格比較
  • DIGILUX 2の買取価格
  • DIGILUX 2のスペック・仕様
  • DIGILUX 2のレビュー
  • DIGILUX 2のクチコミ
  • DIGILUX 2の画像・動画
  • DIGILUX 2のピックアップリスト
  • DIGILUX 2のオークション

DIGILUX 2ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月

  • DIGILUX 2の価格比較
  • DIGILUX 2の中古価格比較
  • DIGILUX 2の買取価格
  • DIGILUX 2のスペック・仕様
  • DIGILUX 2のレビュー
  • DIGILUX 2のクチコミ
  • DIGILUX 2の画像・動画
  • DIGILUX 2のピックアップリスト
  • DIGILUX 2のオークション

DIGILUX 2 のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGILUX 2」のクチコミ掲示板に
DIGILUX 2を新規書き込みDIGILUX 2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

手に入れました

2004/06/22 20:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

スレ主 momoyamaさん

Digilux2はもうほとんどの店が完売で手に入れにくい
ようですがある小さいカメラ店に1台置いてました。
でもここは値引きなし・・・
で大手カメラ店に電話したらありますよとの事・・・
この店は関東にも関西にもある店です。
ポイント10%だったので本日(22日)買ってきました。
パナのクローズアップレンズも置いてあったので
一緒に購入・・・
パナのMCプロテクターは取り寄せ依頼しました。
M6とセットにするためLC1なら買うつもりはありませんでした。
ストラップの留め金がボディーに傷を付けるとのことですが
間に入れる小さいゴム板が2枚付いていました。
午前中に買って来て午後から少し花を撮影しましたが
気に入りました。

書込番号:2950776

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 momoyamaさん

2004/06/22 21:06(1年以上前)

アイコンを選び間違えました。

50才以上の男性です。

書込番号:2950820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2004/06/23 08:24(1年以上前)

momoyamaさん、こんにちは。
私は少し下の 好い加減チロキ さんの書き込みを見て
カメラのキタムラのインターネット店で買いました。
最初20台もありましたが、今は5台残っている様です。
値段はそこそこ安いのかな?
ローンの利率がとても低いので、ついつい買ってしまいました。(^_^;)
私の買った物にもストラップの留め具の間に入れる革製の板が付いていました。
出荷時期によって中身が少し違う様なので、
数量限定販売と言いながら、少しずつ出しているのでしょうか。

書込番号:2952629

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyamaさん

2004/06/23 09:01(1年以上前)

るりすずめさんおはようございます。

>数量限定販売と言いながら、少しずつ出しているのでしょうか。

ある店の話しですがいまのところぽつぽつと入荷すると
でももう最後かな〜と言うことでした。
ある店は6月末ごろ数台入荷すると言ってました。
1000台限定のようですが実際どうなのか・・・
まだ売り切れていないのかもしれません。
パナのLC1が相当安いしLiecaのロゴで
5万円UPですから・・・
ライカ人気は日本人だけと聞いたことがありますが・・・
間違っていたら御勘弁・・・

最初私は東京の店(税込み18万円弱在庫なし)の店に
入るようならと予約したのですが翌日関西の店で
見つけたのですぐ買に行きました。

書込番号:2952700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2004/06/23 20:48(1年以上前)

momoyamaさん、こんにちは。

>ある店の話しですがいまのところぽつぽつと入荷すると
>でももう最後かな〜と言うことでした。

作っているのはパナソニックだし、1000台なんてまとめてポンと作っているはずなのに、
ポツポツと入荷するのは変ですね。(^_^;)
何か販売規制がかかっているのか、いくらでも作っているのか・・・。
ところで1000台限定ってのは公式なサイトでは見あたらなかったんですが、情報源って何処なんでしょうね。
べつに限定だから買った訳でもないからどうでもいいのですが、なんかモヤモヤしますね。(笑)

書込番号:2954411

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyamaさん

2004/06/23 21:41(1年以上前)

るりすずめさん今晩は。

>ポツポツと入荷するのは変ですね。

大阪府内のあるカメラ店に電話したら月末に5台入荷すると
言ってましたしネットで予約も受け付けています。
よく知っているカメラ店に聞いたのですが完売してないと
言ってました。
取り寄せましょうかとは言わなかったですよ。
東京の一番安かった店はいま予約してもらっても
入るかどうかまったく分かりませんけどいいですかと
言われました。
るりすずめさんが買われたキタムラ.COMに電話したら
在庫はないけど5日ほどで送れるとか言ってました。

>1000台限定ってのは公式なサイトでは見あたらなかった

発売記者発表の時言ったのかな〜
私のシリアルNoは***1407なので
407台目なのか1407台目なのか???

まあ〜手に入ったので問題はないのですが
パナのLC1も物を置いていない店が結構あります。
普通のデジカメに比べて売れないでしょうし・・・
マニアックな人向けですよね〜
クラシックカメラが好きな人のようにデジカメの
クラシックの部類に入るので・・・
特定な人が買ってくれたら良いと思っているのではありませんか。
それとも銀塩の人をデシカメに引き込むためとか・・・
エプソンのR−D1もそうです。
だれかが言っておられましたがあまり売れなくても良いとか・・・
特定の人しか買わないと思いますが・・・
実は私も一応狙っているのですが、Digilux2を買ったので
どうなることやら・・・です。

書込番号:2954661

ナイスクチコミ!0


DLX2さん

2004/06/25 13:20(1年以上前)

私は日本発売の当日に入手しましたが、シリアルナンバーは、
***4950
どんな、番号の付け方をしているのかな?

書込番号:2960267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2004/06/26 10:23(1年以上前)

ちなみに我が家のシリアルナンバーは***1836です。
パナのLC1と共同だったりして? (^_^;)

そうそう、momoyamaさん、最初にアイコンを間違ったと書き込まれていましたが、基本ルールの説明で
「(※掲示板の顔アイコンは、実際の年齢や性別のものを選択しなくても構いません)」
と書かれていますので、問題は無いようです。
ま、円滑なコミュニケーションを図る上では実際のアイコンにした方がいいかもしれませんが。(^_^)

書込番号:2963275

ナイスクチコミ!0


スレ主 momoyamaさん

2004/06/27 20:09(1年以上前)

東大阪のカメラ店にDigilux2が何台か入荷したようです。
在庫ありとなってます。
少しまえに電話して聞いたとき間もなく入荷すると
言ってましたから・・・

クローズアップレンズを付けて撮影していますが
よく写りますね〜

書込番号:2968749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2004/06/28 12:41(1年以上前)

この掲示板が価格コムの目次から消えてますね。
ブックマークしているので入れましたが。
もう終了ということなんですね。

書込番号:2970884

ナイスクチコミ!0


dobokuさん

2004/07/07 22:31(1年以上前)

D2のシリアルナンバーは、Leica Forumがちょっと参考になりますよ!
http://www.leica-camera.com/discus_e/messages/3/50937.html?1078783863
最近購入された方は、何番位なのでしょうか?

書込番号:3005473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

報告です

2004/07/02 06:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

スレ主 Starwarsさん

ここでいろんな情報をいただき、お世話になったことでもあり、DIGILUX2購入経過を報告させていただきます。

6月22日、キタムラのインターネット店にDIGILUX2本体、フィルター
(UV & ND)、専用ケース、予備バッテリーを申し込みました。
この時点で残りは4台でした。

本体を除き、アクセサリー類の納期は1ヵ月程度かかるという
話でした。本体の在庫はあり即納OKでしたが、私の都合で28日に
してもらいました。
その間、25日にキタムラより連絡があり、バッテリーはより安価な
LC-1用ではどうか?という親切なアドバイスもありました。

そして29日、なんと専用ケースを含めたアクセサリー4点が揃った
との連絡があり、本日7月1日めでたく届いたのでした。
注文からあっという間のことで、少々の覚悟をしていたのですが
無用でした。
皆様、お世話になりました。

書込番号:2984772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2004/07/02 12:33(1年以上前)

Starwarsさん、DIGILUX2ご購入おめでようございます。

私は安価な姉妹機のLC-1を使用しております。
今後はLC-1板にも情報提供をお願いしておきます。

書込番号:2985377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

限定1000台について

2004/06/29 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

スレ主 686 LEX. Ave.さん

るりすずめさん
日本シイベルヘグナー発行
2004年ライカ写真製品価格表の13ページに ライカD−LUX(日本限定1000台)と.あります

書込番号:2974885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2004/06/29 17:10(1年以上前)

686 LEX. Ave.さん、こんにちは。
そうですか、やはり1000台なんですね。
情報ありがとうございます。
パナソニックのLC1の掲示板にも日本シイベルヘグナーへ問い合わせて
頂いた内容が掲載されています。
日本への販売台数限定だということなので、日本代理店以外からは輸入して
買えそうだということです。
メードインジャパンなのに、変ですね。(^_^;)

書込番号:2975177

ナイスクチコミ!0


haywireさん
クチコミ投稿数:473件

2004/06/29 20:00(1年以上前)

686 LEX. Ave. さん、はじめまして。

"D-LUX" は "Lumix DMC-F1" のそっくりさんですが?

書込番号:2975634

ナイスクチコミ!0


Grappaさん
クチコミ投稿数:18件

2004/06/30 22:41(1年以上前)

よく、「Digilux」と「D-LUX」は間違われますよね。(某オークションでも盛んに間違われてます(苦笑)。)こんなややこしいネーミングしなければいいのに。
「Digilux1」は1000台限定でしたが、「Digilux2」は発売時に日本シイベルヘグナーに問い合わせましたが「限定ではない」という回答でした。
1000台限定の根拠は、確か、発売前後の新聞報道で「Digilux2発売、1000台限定」という誤った記事が載ったせいだと記憶しています。

書込番号:2980008

ナイスクチコミ!0


haywireさん
クチコミ投稿数:473件

2004/07/01 09:40(1年以上前)

Grappa さん、はじめまして。

> 「Digilux2」は発売時に日本シイベルヘグナーに問い合わせましたが「限定ではない」という回答でした。

おや、そうでしたか。LC1板に先日書き込んだのですが([2974225])、今週の火曜日に私が問い合わせたときは、「日本では限定発売です。」という回答でした。

日本SH としては安売り競争に巻き込まれるのがいやなのでそういう方法をとったのかな、と思っていました。いずれにしても、限定「生産」品ではないはずなので、これからも海外から商品は入ってくるのでしょう。

書込番号:2981450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2004/07/01 17:37(1年以上前)

カメラノキタムラのweb通販には
「数量限定商品です。」と書かれています。
限定数量が書かれていないし、カメラノキタムラ自身の販売数が数量限定
なのかもしれませんが・・・(^_^;)
http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=5&pc=4975749066005
最初20台あったのが1台に成ってる。

書込番号:2982501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質について

2004/06/14 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

購入後約二ヶ月経ち、画質についての感想です。

1 ホワイトバランスが良好です。ソニーのF77を使っていたのですが、青かぶりが気になっていました。そのようなことは皆無です。ただ、室内の照明下の撮影で、ホワイトバランスの微調整を使っても、料理などが、F77と比較しても、自然な色が出ないときがあります。

2 画面の隅までよく解像されていると思います。パープルフリンジなどの色収差も殆どありません。

3 画面がややざらついた感じがします。SXGAの液晶画面のパソコンを使っていますが、どの写真も画面全体がややざらっぽい感じがします。原寸拡大すると、少し暗めの部分にノイズが目立つのでこれが原因かと思います。インターネットで他の方がこのカメラやLC1で撮影したものを見ると、ああ共通した特徴があるなと感じます。このカメラの味なのでしょうが、個人的には、ISO50の設定があれば画質に関しては文句なしだったのになと思います。

4 シャッタースピードの限界があるので、せっかくF2の明るいレンズがあるのに、太陽光下の人物アップなどでは、NDフィルターをつけないと背景のボケた写真がとれません。ISO50の設定があれば、3と4の二つの問題が一挙に解消できたのではないかと思い、残念です。

5 ISO400が実用範囲です。他社の800万画素レンズ一体ハイエンド機に比べるとノイズはかなり少ないと思います。このメリットを生かして、ダイレクトにISO感度を切り替えられるボタンがぜひほしいところだと思いました。

 デジタル一眼レフに比べれば、原寸に拡大したときなど(女性のアップで唇の解像度色艶などを見れば歴然)やはり差がありますが、手ごろな持ち易さと最高の機能美あふれるデザインで、どこに行くにも持っていきたくなるカメラです。購入してよかったと思っています。


書込番号:2918790

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 英蔵さん

2004/06/21 09:02(1年以上前)

追加1
LC1とのちがいについて、
  @ISO感度設定で、デジ2は、オートがない。
  A絞り優先モードの場合、シャッタースピードは
  2000分の1秒までしか出ない。
  (LC1は、4000分の1秒まで)
 Aは、背景を意図的にボカす際、非常に不利なので、ファームアップソフトで何とかしてもらいたいと思います。 

書込番号:2945054

ナイスクチコミ!0


DLX2さん

2004/06/22 08:24(1年以上前)

英蔵さん。
LC1との違いの2項目、知りませんでした。
早速、アサヒカメラでチェックすると、確かに違いますね。
ISOのAutoモードはともかく、1/2000までのシャッタースピードは、残念です。
逆に、LC1に無い機能で、Leica USB remote control というのが、あるのですが、まだ試していません。

書込番号:2948884

ナイスクチコミ!0


gokkenさん

2004/06/22 13:45(1年以上前)

私のD2、絞り優先でも4000分の1でシャッター切れます。私のがおかしいのかなあ。

書込番号:2949595

ナイスクチコミ!0


haywireさん
クチコミ投稿数:473件

2004/06/22 22:52(1年以上前)

LC1の絞り優先AEモードでは絞り値によってシャッタースピードの最高速が次のように変化します:

F11からF4.5までは 1/4000
F4からF3.6までは 1/3200
F3.2では 1/2600
F2.8から開放までは 1/2000

ライカ社のサイトからダウンロードしたPDFマニュアル(英語版)には、PモードとAモードで最高速が 1/4000秒と書かれていますから、Digilux2も同じなのではないでしょうか?

感度にオートがないというのは初耳でしたが、ライカ社のこだわりを感じますね。

書込番号:2951351

ナイスクチコミ!0


スレ主 英蔵さん

2004/06/23 01:08(1年以上前)

gokkenさん、haywireさん、訂正ありがとうございます。
絞り値によりシャッタースピードの上限が違うのですね。ご指摘どおりに絞り値を変えてみると、私のカメラでも、4000分の1が切れました。2.8〜開放で2000分の1で赤色の表示になるので、http://www.nshcgj.jp/pdf/leica_digilux2_catalog.pdfの表記どおり、絞り優先AEでは、2000分の1までしか切れないものと思い込んでいました。申し訳ありません。
 F4.5以上では、背景をぼかすことは難しいですね。
DLEX2さん、情報ありがとうございます。

書込番号:2952068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/06/11 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

スレ主 おかもとさん

昨日、渋谷のビックカメラでラスト1の未開封在庫を購入しました。購入にあたっては、こちらのフォーラムを随分参考にさせていただきました。何せ、電源を入れて試せる店は皆無だったものですから。価格は20万7900円でした。

はっきり言って、ライカなんて分不相応な感じなんですが、レンズ交換一眼レフデジカメの「大仰さ」に少し違和感があった私としては、求めているデジカメ像に近かったので。

使い込んでいくのはこれからですが、サイトでやっているモブログとかポラロイドのコンテンツみたいに、どのような感じでDIGILUX2で撮った写真のコンテンツを作ろうか思案中です。壁紙大の巨大なフォトログでも作ろうかしら。

またわからないことや発見がありましたら、こちらに書かせていただきます。

書込番号:2909302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/06/11 19:49(1年以上前)

欲しいな〜
http://shop.kitamura.co.jp/detail.asp?ctgr1=5&pc=4975749066005

書込番号:2909531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

dpreview.comの詳細レヴュー

2004/05/15 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > DIGILUX 2

クチコミ投稿数:329件

dpreview.comにレヴューが出ましたね。
客観的で詳細なレヴューは英語が苦手でも大変参考になります。
またサンプルも多数あります。

ちなみに評価はRecommended(推奨)

Detail:Rating(out of 10)
Construction:9.5
Features:7
Image quality:8
Lens / CCD combination:8.5
Ease of use:9
Value for money:6
だそうです。


http://www.dpreview.com/reviews/leicadigilux2/


ついでに翻訳サイト経由だと

http://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.dpreview.com/reviews/leicadigilux2/&wb_lp=ENJA

書込番号:2810562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGILUX 2」のクチコミ掲示板に
DIGILUX 2を新規書き込みDIGILUX 2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGILUX 2
ライカ

DIGILUX 2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月

DIGILUX 2をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング