

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0123/leica.htm
店頭予想価格 20〜30万円って!
パナソニック版のLC1はいくらなんでしょうね?
http://www.leica-camera.com/digitalekameras/digilux2/downloads/index_e.html
に画像サンプルあり。いいかも。
0点


2004/02/01 21:47(1年以上前)
ヨドバシカメラで198000円ですね。思ってたより安いです。 デジカメの中では一番美しい形です。明日予約しようーと。
書込番号:2415901
0点

そうですね。ライカでこのデザインならば思ったよりも安いですね。Photoshop Elements2.0もついてますし。けど私はこの金額だと*ist Dなんかが頭の中でちらついてしまいます。LC1が実売10万円弱ならば非常に購買意欲があがりますね、私は。
書込番号:2424478
0点


2004/02/07 00:07(1年以上前)
実はわたしも*istDを意識してしまい、意気込んで出かけたのですが予約できませんでした。今再度LEICA買う理由づけを考えています。
*istDと比較してしまうのは、価格と手にしっくりなじむ感じがよいからでしょうか。
CANON、NIKONの一眼デジカメは比較対象になりえません。なんであのような巨大なグリップがあるのしょうか。
PANASONICが10万円以下なら迷いますね。でも仕様が同じで倍の価格差はつけられないのではないかと思います。もし12,3万円ならやはりLEICAです。LEICAのロゴは別として昨年のショーの展示の写真から推測すると、PANASONIC版の黒の軍艦部のデザインは
あまり好きになりません。
・・・・といいながら、隠れた理由はあこがれのLEICAの文字だけだったりして・・・。
書込番号:2436085
0点

こんな記事がありました。プロカメラマンである田中氏のコメントです。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
12日以降に何かがあるようです。
書込番号:2444100
0点


2004/02/10 21:44(1年以上前)


2004/02/13 18:06(1年以上前)


2004/02/13 18:15(1年以上前)

なんだかワクワクしますね。デジカメっぽくないデザインがいいじゃないですか。けど高そう...。私はとりあえずLC1かな。パナソニックはホントに発売するんでしょうかねぇ?
書込番号:2466005
0点

今年は楽しみなカメラらしいデジタルカメラが出てきそうですね。
ファインダーにこだわって欲しいと思っていたんですが願いがかないそうです、しかし値段が高い。ライカじゃなくてキャノネットでいいからパララックス補正のまともなファインダーを持った庶民的なデジタルカメラを使ってみたい。2度目の初夢でした。コシナが夢をかなえてくれるかな。
書込番号:2468995
0点


2004/02/15 11:51(1年以上前)
一瞬????見せかけだったのですね。
レンジファインダーは次回に持ち越しですね。
ただM型の開発に着手したとオフィシャルにコメントしているので
M6ユーザーとしては待ち遠しいですね。
まあ軽く50万はしそうですが、、、
書込番号:2471903
0点


2004/02/16 20:20(1年以上前)
パナソニックのは?
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040216-1/jn040216-1.html
書込番号:2477833
0点


2004/02/17 12:01(1年以上前)
ヨドバシ.comで出たね
価格差5万は微妙なところ・・・
書込番号:2480421
0点

価格差5万円だと、付属品の内容(PhotoshopElements2など)と赤いマークで、ちょっと酒を飲むのを我慢してライカにしようという気がしてきました。ブランド力に弱い私....。(中身が同じであってもパナソニックのカメラに15万も....という気がしちゃいます。)
書込番号:2482707
0点


2004/02/18 01:01(1年以上前)
高いか、と言われる方には高いはず・・・スペックだけを見たら単純に500万画素ですからね。
ソニー製800万画素機がキヤノン、ニコン、コニカミノルタなどから実売10万円台前半でどんどん出てきますから。
また一眼レフと比較される方にも向きません。
あくまでコンパクトデジカメの親玉でしょう。
昔のレンジファインダー的に広角レンズ部分だけを使うという、ぜいたくなスナップ用だと思います。
外付け光学式ファインダーを装着したらカッコイいいですしね(W)
問題はレンズ広角時の湾曲などの収差です。
早くサンプル画像をたくさん見たい!
24mmからだったら確実に予約入れましたが・・・。
書込番号:2483335
0点


2004/02/25 08:55(1年以上前)
この値段ならもうちょっとがんばってM7買うな・・・
書込番号:2512871
0点

Mシリーズライカの交換レンズ一本以下の値段でボディーと明るいズームレンズがセットになっているんですけど、それでも高いですかねぇ?
書込番号:2514423
0点


2004/02/26 02:54(1年以上前)
うん、高いと思う。
触ったけど質感無いし・・・ありがたみが違う・・・
書込番号:2516360
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





