LEICA M8 のクチコミ掲示板

2006年12月 発売

LEICA M8

アップグレードサービス優待キャンペーンが行われるライカM8

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M8の価格比較
  • LEICA M8の中古価格比較
  • LEICA M8の買取価格
  • LEICA M8のスペック・仕様
  • LEICA M8のレビュー
  • LEICA M8のクチコミ
  • LEICA M8の画像・動画
  • LEICA M8のピックアップリスト
  • LEICA M8のオークション

LEICA M8ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月

  • LEICA M8の価格比較
  • LEICA M8の中古価格比較
  • LEICA M8の買取価格
  • LEICA M8のスペック・仕様
  • LEICA M8のレビュー
  • LEICA M8のクチコミ
  • LEICA M8の画像・動画
  • LEICA M8のピックアップリスト
  • LEICA M8のオークション

LEICA M8 のクチコミ掲示板

(4070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA M8」のクチコミ掲示板に
LEICA M8を新規書き込みLEICA M8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

駄目でしょうか。。。

2007/11/21 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

コンタックスGレンズをライカM8で使用出来ますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:7010244

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/21 16:25(1年以上前)

フランジバックを確認してください。

Leica M/Konica KM/Cosina VM/Rollei RM/Zeiss ZM: 27.8mm
CONTAX G : 29.0mm
仮にアダプターが存在しても、補正レンズが必要になり実用的でないことがわかります。

書込番号:7010847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/21 16:54(1年以上前)

写画楽さん、今晩は。
いつもお世話に成っております。
この度は、アドバイスどうもありがとうございます。(^O^)/

僕は暇なのでネットを調べて居たら、全く取り付け不可能じゃない事が判りました!
それは、コンタックスGレンズを先ずライカLマウントに改造して、その後Mアダプターリング(MLリング)を装着することに拠り使用出来る、と云うものらしいです。
でも、その為には大掛かりな改造とお金(1本50,000円以上の改造費)が、掛かります。 ( ̄□ ̄;)
Gレンズ1本の価格より高いですぅ。^^;;;

改造をご検討されている方は、下記をご参考に!
http://www.hayatacamera.co.jp/services/miyazaki/index.html#006

書込番号:7010932

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/11/21 17:04(1年以上前)

すみません。逆の勘違いしていました。
フランジバックが長いので、補正レンズは要らないわけでした。

50.000円ですか。
M型用のレンズを買うよりは安いのでしょうけど。
わたしのような庶民派では、手を出せません。(笑
Gレンズが低予算でつけられるデジタルボディーが出てくるといいですね。

書込番号:7010969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/21 17:34(1年以上前)

>Gレンズが低予算でつけられるデジタルボディーが出てくるといいですね。

それに一票!です。(^O^)/

ところで、ホロゴンをM8で使用出来るなら改造しても価値があるかも知れません。
何せMボディーには高嶺の花のレンズですから。(^^;;;
でも何であんなにホロゴンは高いんでしょう。。。

書込番号:7011062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/11/21 22:08(1年以上前)

Hologon 15mmは生産本数が少ないのでとても高価ですしM8には装着できません。
コンタックスG用のHologon 16mmはハヤタカメララボでMマウントに改造してもらいM8で使っています。歪みのないとても素晴らしい写りのレンズです。

書込番号:7012139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

Elmar-M 50mm f2.8を買いました

2007/11/15 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

Elmar 50mm f2.8を買いました。
赤エルマーを持っているのですが、
1.少し曇っている
2.名玉と言っても50年前のレンズである
3.f3.5は暗い
ということで、最新型のElmar-M 50mm f2.8を買いました。もちろん6ビットコード付きです。これで撮った作品はこれからアップしていきたいです。
ところで、以前、Kazu'sさんのBlogの作品についてのKazu'sさんとのやりとりのなかで、Kazu'sさんがL1093829を自慢しておられたのが、良く理解できていませんでした。でも今、「Kazu'sさんが『この写真がテッサーの味を出している』ことを自慢しておられるのだな」ということがわかりました。

そこで、Elmar-M 50mm f2.8をお持ちの方に質問です。Elmarのどんなところがいいですか?

書込番号:6987467

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/11/15 20:31(1年以上前)

Kazu'さん、すみません。Kazu'sさんではなくてKazu'さんでした。

書込番号:6987495

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/18 11:12(1年以上前)

私は、Elmar-M 50mm f2.8は主に旅行に行くときに選択したりします。
もちろん、普段でも使えるのですが、そのコンパクトさ故の使い方をしています。
Leica M8とも相性はいいようで、よく写ります。値段もライカレンズにしては
それほど値を張りませんのでお薦めですね。ライカのホームページを見てみたら
カテゴリは、旅行写真となっていました。写りは秀逸ですね。

書込番号:6997784

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/11/18 16:55(1年以上前)

Kazu'さん

さっそく書き込みいただきありがとうございます。

>私は、Elmar-M 50mm f2.8は主に旅行に行くときに選択したりします。

僕はM3の標準レンズとして使うつもりです。が一応6ビットコードもついてます。

>写りは秀逸ですね

もう少し詳しく教えてください。

書込番号:6998810

ナイスクチコミ!1


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/18 19:47(1年以上前)

ライカ社のホームページから

http://www.leica-camera.co.jp/photography/m_system/lenses/4090.html

参考になりますでしょうか。

書込番号:6999459

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/11/18 20:05(1年以上前)

Kazu'さん

さっそくのお返事ありがとうございます

>ライカ社のホームページから
>http://www.leica-camera.co.jp/photography/m_system/lenses/4090.html
>参考になりますでしょうか。

これは一応買う前に確認しています。Kazu'さん個人の感想をいただければ幸いです。
赤エルマーは色のりが良いのが特徴ですが、解像力がありません(開放では)。たぶんElmar-Mも同じ傾向なのかなと思うのですが、その辺りをお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:6999558

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/11/18 21:56(1年以上前)

参考までに、赤エルマーで撮った作品を披露します。
すべて、M3+赤エルマー+Velviaです

書込番号:7000174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2007/11/19 14:48(1年以上前)

苦楽園さん、

実際に、Elmar-M 50mm f2.8をM8なりで撮ったときはどうなりましたか?
まず、それをお知らせください。

書込番号:7002422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/19 16:07(1年以上前)

苦楽園さん、今晩は。
>Elmar 50mm f2.8を買いました。

ご購入おめでとうございます。(^O^)/
で、何故ご購入されたんですか?
折角ズミクロン35/2 8枚玉をお持ちなのに!
僕は、未だ買えず皮肉れて居ます。(-_-;)

LeicamaniaM8さん、今晩は。
>まず、それをお知らせください。

何時もながら手厳しいですね!(*^。^*)/ ヾ(-_-;)コレコレ

書込番号:7002617

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/11/19 19:53(1年以上前)

LeicamaniaM8さん

書き込みありがとうございます。

>苦楽園さん、
>実際に、Elmar-M 50mm f2.8をM8なりで撮ったときはどうなりましたか?
>まず、それをお知らせください。

了解しました。ただ、まだ買いたてなのでしばらくお待ちください。


カメラって楽しい。さん

>ご購入おめでとうございます。(^O^)/
>で、何故ご購入されたんですか?
>折角ズミクロン35/2 8枚玉をお持ちなのに!
>僕は、未だ買えず皮肉れて居ます。(-_-;)

M3ではフレームが50mmまでしかないので、Summicron 35mmをつけると、アクセサリーシューに別途ファインダーをつけることになります。最初は省略してもいいかと思ってましたが、使ってみると結構不便だとわかりました。そんなとき、赤エルマーを購入しやっぱり50mmはいいな、ということになったのですが、このレンズちょっと暗いのです。作品を見ていただければおわかりのように、独特の写りをするのでこれはこれでとっておくとして、今回のElmar-M購入に踏み切りました。

Summicron 35mm (8elements)ですが、僕は約25万円で購入しました。で、こちらはM8の標準レンズということになります。

書込番号:7003396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/24 11:19(1年以上前)

苦楽園さん、こんにちは。
僕は、↓この様な画像を撮れる事が夢です。(^O^)/

http://www.imagegateway.net/ph/AIG/wkukbbx1po0L1iXx0503ks3kskXL0003kskXLdFLqCpmg.jpg

http://www.imagegateway.net/ph/AIG/J7JmfJy0wqmJmawSCU03ks3kskXL0003kskXLdFLqCpmg.jpg

ボケ味最高の絶品です。
レンズは何ですか?

書込番号:7022264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/24 13:07(1年以上前)

済みません。赤エルマーでしたね!^^;;;
如何して赤エルマーはこんなに良く撮れるんでしょうね。。。(^_^;)
僕は赤エルマーを何十本も買えるだけのレンズ揃えたんですが。。。(-_-;)
何だか赤エルマー1本あれば、態々タイ米叩いて高級レンズ買うこと無い様な気がしましたが。(☆_*;)☆\(-_-;) コレコレ

書込番号:7022634

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/11/24 19:08(1年以上前)

カメラって楽しい。さん こんばんは

>ボケ味最高の絶品です。
>レンズは何ですか?

>済みません。赤エルマーでしたね!^^;;;

いいえ、これは、Summilux 35mm (1st)です。赤エルマーよりコントラストが低いのですが、ボケ味は独特で赤エルマーよりも解像力があります。今日、光明寺で撮った紅葉をアップしましたので、ご覧ください。

書込番号:7023845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/25 14:42(1年以上前)

苦楽園さん、こんにちは。
>いいえ、これは、Summilux 35mm (1st)です。

そうだったのですか。
どうりで赤エルマーにしては写りが良過ぎると思っていました。(^^;;;
ボケ味、滲みが素晴らしいですよね。
流石ライカって感じです。
もうこれ一本で行けるんじゃないでしょうか?(^o^)/

それから、大変申し訳ないのですが、僕は苦楽園さんのアルバムから2作品を承諾なしにリンクしています。
苦楽園さんがお困りになっているのでと思います。
それで、僕は2007年11月24日 11:19 [7022264] を削除したいと思っているのですが、宜しいでしょうか?

書込番号:7027520

ナイスクチコミ!1


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/11/25 17:51(1年以上前)

カメラって楽しい。さん

>それで、僕は2007年11月24日 11:19 [7022264] を削除したいと思っているのですが、宜しいでしょうか?

別に気にしていないのでそのままでいいですよ。でも、違う写真をアップしたらこのリンクは意味がなくなっちゃうけど、、、

書込番号:7028207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/25 20:42(1年以上前)

苦楽園さん

>別に気にしていないのでそのままでいいですよ。

そうですか。ありがとうございます。

>でも、違う写真をアップしたらこのリンクは意味がなくなっちゃうけど、、、

そんなことありません。
どれも素晴らしい作品ですから。僕は異存ございません。
今後は苦楽園さんの了解を得てリンクさせて頂きますので、何卒よろしくお願い申し上げます。(^o^)/

書込番号:7029015

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/11/26 06:32(1年以上前)

カメラって楽しい。さん

>ボケ味、滲みが素晴らしいですよね。
>流石ライカって感じです。
>もうこれ一本で行けるんじゃないでしょうか?(^o^)/

いえいえ、これだけだと飽きてくるんです。それで、僕にはエルマーも必要なんです(きっと)。

書込番号:7030957

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/26 08:43(1年以上前)

カメラって楽しい。さん、こんにちは。

リンクから作品拝見しました。いいですね、なかなか良い写真ですね。
M型ライカの写真もありましたが、R8の写真もありますね、実は私も
シルバークロームですが、R8を所有しております。

この3連休、奈良は談山神社に行って参りました。紅葉の色づきは8割方でしたが
凄い人出で、カメラを持った人も大勢いました。私はR8 DMRとVario-Elmarit-R
28-90mm f2.8で色々と撮ってみました。詳細は私のブログに載せております。

また、先週ですが、R8とコダクローム(PKR)で紅葉の大阪城界隈を撮影したものも
ブログに載せております。あわせてご覧頂ければ幸いです。

今回は、M8ではなく、R8とR8 DMRの撮影となりました。
M8だけでなく、R8もお持ちなので大変嬉しいですね、お仲間がいるということは。

カメラって楽しい。さんの腕前でしたら、ブログなどいかがですか?
なかなかいい線行くと思うのですが。(^o^)/

書込番号:7031108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/26 09:47(1年以上前)

Kazu'さん、こんにちは!(^O^)/
>リンクから作品拝見しました。

僕が貼ったリンクの作品は、苦楽園さんのアルバムにある画像ですよ!(^_^;)ゞ

書込番号:7031233

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/26 09:53(1年以上前)

言い方がややこしかったかな・・・。
写真というのは、カメラって楽しい。さんの作品のことです。
これまた、失礼しました。m(_ _)m

書込番号:7031253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/11/26 12:08(1年以上前)

Kazu'さん、こんにちは!
>写真というのは、カメラって楽しい。さんの作品のことです。

そうでしたか。大変失礼致しました。お詫び申し上げます。<(_ _)>
僕の写真を褒めて下さる方は、滅多に居ないものですから(^_^;)ゞ 勘違いしました。
改めて御礼申し上げます。ありがとうございます。(^O^)/

僕は全くの自己流で写真撮影を楽しんでいる者です。
人によってはダサイと思われる写真でも平気でアルバムに載せる不届き者ます。(爆)
でも、人によってはその写真を素晴らしいと云って下さる貴重な御方も居らしゃる事は事実です。
世界は広大ですから。(;^_^A アセアセ
それに僕っていう人間はいい加減さが身に付いている人間ですから、自由奔放に生きたいのです。
以上、他愛も無い言動からプログを設けない旨を酌みとって頂けると嬉しいです。(☆_*;)☆\(-_-;) ゼンゼンワカンネェヨ

書込番号:7031594

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

スレ主 GR201さん
クチコミ投稿数:23件

今までは、M6を使ってフィルムを使っていましたが、
デジタルの手軽さに引かれ、M8の購入に踏み切りました。

ちょっと質問なのですが。。

M8+Summicron 35mm F2 ASPH.(弟4世代)の組み合わせで、
F2〜F4くらいまでで使かった時、ピンはちゃんと来ているのですが、
必ずレンズの「下方向」に「残像?」のようなモノがでます。
(5.6からはなくなります。)

開放付近だと画像が多少崩れるのは仕方がないのでしょうか?
(これを仕方ないにしてしまうと、5.6からしか使えないので…。)

他のレンズだと開放でも、「下方向」ではなく「全体的」に
「にじむ」ような感じになります。

この「下方向」に「残像」がでると言うのは
Summicron 35mm F2 ASPH.の特性なのでしょうか?
それとも個体差でしょうか?

◯それと、この現象は調整とかでなおるものなのでしょうか?

フィルムで撮っているときは、ルーペで見ても
なかなか気づかなかったのですが、
(開放で撮った時のプリントを見ると、
ぼやっとした感じではありました。)

データで見るといろいろ気づいてしまうものですね。。

よろしくお願いします。

書込番号:6904207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/25 12:55(1年以上前)

GR201さん、こんにちは。
>必ずレンズの「下方向」に「残像?」のようなモノがでます。

素人の妄想で済みませんが、それってM8の不具合から来ているのでは?
特性とか個体差からくるのであれば、 35mm F2 ASPH.を買う気がしませんが!

書込番号:6904265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

M8でSOMKYは使えるのですか?

2007/10/17 00:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

クチコミ投稿数:10件

M8でSOMKYを使った(ズミクロン)、接写の綺麗な写真をとあるサイトで
見ましたが、これは使用可能なんですね?

またもしかしてDRズミクロンも実際は
使えるのでしょうか?

ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:6875292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件

2007/10/17 18:30(1年以上前)

う〜ん、取り扱い説明書には、近接ズミクロンは使用不可とありますが。エルマー90ミリの沈胴の場合は知らなくてつけたら、装着できました(ただし、沈胴は不可、伸ばしたままだと使用可)←ライカ銀座がドイツに問い合わせた結果判明したものです。もし疑問に思われるなら、ライカ銀座にメールで問い合わせたらよろしいかと存じます。私もメールで問い合わせましたが、対応していただきました。ひょっとしたら、同じような疑問がたくさん寄せられてるかもしれませんね。そう言った情報は、ライカのHPに最新情報として、掲載されたらありがたいのですが。

書込番号:6877151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/18 23:48(1年以上前)

レイハルさん、こん**は

>またもしかしてDRズミクロンも実際は
>使えるのでしょうか?

 試しに、装着してみました。

 通常状態では、3メートルより無限大にヘリコイドが
干渉して回りません(ズミルックス35ミリ、カナダ製と同様)

 3メートル未満であれば使用可能です、また、ヌーキーは位置決めの黒い出っ張りが
本体と干渉してしまうため、その部分を取り外せば(ネジ止め)装着できます。

 とういことで、近距離専門であれば問題なく使用できます。

書込番号:6881592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

M8では

2007/10/04 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

M8の説明書の18ページに、露出計が正確に作動しないレンズとして、スーパーアンギュロンF4、F3.4あとエルマリート云々とありました。説明書を読まずに、スーパーアンギュロンが欲しいなんて恥ずかしいです。そこで、疑問が沸いて来るんですが、M8で上記レンズを使うと、なぜ露出計が正確に作動しないのでしょうか?。

書込番号:6831475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/04 22:09(1年以上前)

イタリア鞄大好きさん

>M8の説明書の18ページに、露出計が正確に作動しないレンズとして、スーパーアンギュロンF4、F3.4あとエルマリート云々とありました。

教えて下さり、ありがとうございました。
僕も読んでいなかったので、取り出して来て見てみました。

■M8で使用できないレンズ
ホロゴン f8/15mm
ズミクロン f2/50mm NF
エルマー f4/90mm
■露出計が正確に作動しないレンズ
スーパーアンギュロン M f4/21mm 、M f3.4/21mm
エルマリート M f2.8/28mm

書込番号:6831573

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/10/05 01:35(1年以上前)

イタリア鞄大好きさん

>M8で上記レンズを使うと、なぜ露出計が正確に作動しないのでしょうか?。

以前にスーパアンギュロンの説明で書いたつもりでしたが、スーパアンギュロンのレンズはフィルム面スレスレまで突出しています。イメージできますか?フィルム面とレンズ最後部の間に殆ど余裕がありません。一方、M8ではシャッター幕に白く塗られた部分からの反射光を受光素子で測光して露出を決めています。スーパーアンギュロンの場合、フィルム面とレンズ最後部の間に殆ど余裕がないため、レンズが邪魔して測光できないのです。

書込番号:6832387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/10/05 18:26(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。と言うことは、M4ではOKでも、M5ではスーパーアンギュロンは、使用できないと言うことですね?。

書込番号:6834040

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/10/05 20:17(1年以上前)

イタリア鞄大好きさん

>と言うことは、M4ではOKでも、M5ではスーパーアンギュロンは、使用できないと言うことですね?。

そうです。M5とCLには装着できません。

書込番号:6834351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/10/05 22:02(1年以上前)

M5にはF3.4の製造番号2473251番以降の個体(Black)が測光不可能ながら装着に対応します。
エプソンのR−D1sでもM8でもこれは使えます。

書込番号:6834779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/10/06 10:35(1年以上前)

測光不可能と言うことは、装着できるけれども、外付けの露出計が必要だと言うことになりますか?。

書込番号:6836499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/10/06 20:30(1年以上前)

AEで使用できないですが、コシナのVCメーターで測光してマニュアル露出でM5で使用できています。

書込番号:6837955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/10/06 22:14(1年以上前)

月光げっこさんは、M5でスーパーアンギュロンを使っておられるのですね。写りはいかがですか(^o^)v。

書込番号:6838340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/10/09 21:34(1年以上前)

OkimさんのBlogにスーパーアンギュロンF3.4をM8で撮影した画像があります。
http://marierit.exblog.jp/d2007-09-17
M5で撮影するとやや周辺が暗くなる傾向があります。

書込番号:6850071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

どうなのでしょう?

2007/09/29 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

スレ主 morikeiさん
クチコミ投稿数:3件

M8に大変興味がありますが、
パナソニックとの係わりは、内部機構において
あるのでしょうか?

書込番号:6811858

ナイスクチコミ!0


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/09/30 08:35(1年以上前)

CCDはコダックだし、パナソニックは関係ないでしょう。

書込番号:6814929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/30 11:15(1年以上前)

今までの発売されたライカの商品にはパナの技術が入ってましたが
このM8には苦楽園さんがコメントされている通りCCDはコダックです。

技術的には入ったほうが良いのかもしれませんが、日本のコンデジとは
方向性が違いますので入らないほうがライカファンにとっては
喜ばしい事だと思いますよ。

Mは麻薬だと、、(笑)。

書込番号:6815360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/09/30 12:09(1年以上前)

mantamantaさんの言う通り、ライカは一種の麻薬!でしょうね(^o^)v。ボディを買えば、書籍、オールドレンズ、他社レンズ、銀塩ボディと際限なく?欲しくなります。資金もものすごくいります。が、人生楽しくなりますね。他社では、ここまではいかないでしょう(゜▽゜)。

書込番号:6815543

ナイスクチコミ!0


スレ主 morikeiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/01 11:51(1年以上前)

返信ありがとうございました。
あれから、直ぐに購入の手続きをしてしまいました。
レンズはエルマリートM28F2.8です。

書込番号:6819237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/01 12:16(1年以上前)

morikeiさん
>あれから、直ぐに購入の手続きをしてしまいました。
>レンズはエルマリートM28F2.8です。

ご購入、誠におめでとう御座います。(^O^)/
ファースト・インプレッションのご報告をお待ち申しております。
作例の方もよろしくです。(o^-')b

書込番号:6819297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/10/01 12:31(1年以上前)

エルマリート28ミリご購入おめでとうございます。エルマリート28ミリは、コンパクトでいいですねヾ(~▽~;) 。店頭で見ただけで、写りはわかりませんが、本によると歪曲収差を徹底して排除、発色は冷調とありました。

書込番号:6819337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/01 12:55(1年以上前)

>あれから、直ぐに購入の手続きをしてしまいました。

本体購入で安心していられません。
購入に伴って、予備バッテリー・メモリーカード・カメラバッグ・セム皮・ストラップ・レンズフィルター・M8書籍など、目に見えない出費が掛かって来ます。(^^*)

書込番号:6819399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/01 13:08(1年以上前)

それと、M8は手頃な重さがありチョッとボディーが滑りやすいと思うので、「ライカ ハンドグリップ M8」を装着すると安定したグリップ感が保たれます。

書込番号:6819421

ナイスクチコミ!0


スレ主 morikeiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/01 13:50(1年以上前)

>イタリア鞄大好きさん
エルマリートはやっとのことで購入できました。
写真初心者なもので、今後頑張って撮っていこうと思います。
>カメラって楽しいさん
そうですかぁ。まだまだ色々揃えなくてはならないんですね!
予備バッテリーは、やっぱり必要ですかぁ。
グリップはあったほうがよさそうですね。探してみます。

書込番号:6819494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/10/01 14:14(1年以上前)

予備バッテリーは、私も購入しました。必需品だと思います。レンズは、購入するのに四苦八苦しますね(?。?”)。フォクトレンダー、カールツァイスも購入しましたが、個人的にはライカ純正が好きです。最近は、オールドレンズにも魅力を感じています。ただ、程度のいいものは高いです。ライカオーナーの皆様は、お金をかけていらっしゃいますね。私は、まだまだです。それでも180万はいきました(>_<)。

書込番号:6819529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/01 16:54(1年以上前)

イタリア鞄大好きさ
>予備バッテリーは、私も購入しました。

僕も買いました。
だって、あの小さな形でしょ!初め見たとき頼りないと感じました。(笑)
だからとても心配になり買い増しした訳です。
でも使い始めたら何と!持ちの良さには完全に驚かされました。
RAW撮りで198枚ぐらいでしたか?忘れましたが。
四個もあれば一週間ぐらいの海外旅行なんてチョロイもんだと思います。
僕は現在4個所持しています。
通常は2個をリサイクルしています。
後の2個は使用しているバッテリーの劣化が激しくなったら持ち出してきます。

書込番号:6819888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/10/01 17:21(1年以上前)

あの充電器は、少し考えてもらいたいですね(^o^)v。コンパクト化をお願いしたいところです。とは言え、最近はM4の出動回数が増えています。シャッターを押してから巻き上げる動作が心地いいですから\(~o~)/。

書込番号:6819955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/01 17:30(1年以上前)

>あの充電器は、少し考えてもらいたいですね(^o^)v。

形と言い、不恰好さには、ホント驚きを隠せませんでした。
仕方ないです。メイドインジャーマニーですから。。。(-_-;)

書込番号:6819994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/10/01 19:55(1年以上前)

メイド イン ジャパンなら、もう少しなんとかなったでしょうね\(~o~)/。せめて3分の2でしょうね。次の機種(M9)があるとすれば、小型化されるでしょうね。M8のてっぺんは、エプソンの某機種のように巻き上げレバーが欲しかったです。なんかのっぺりしてますね。

書込番号:6820414

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/01 22:49(1年以上前)

>シャッターを押してから巻き上げる動作が心地いいですから\(〜o〜)/。

M7やMPでシャッターを押してから、フィルムを巻き上げるあの感覚がたまりませんね。
ライカのシャーシは剛性が高く、巻き上げ感は最高です。
MPあたりからM8に戻ると、時々右手の親指がクルッとします(笑)
でも、最近、Mモーターを買おうか買おまいか、迷っております。
巻き上げ感もいいのですが、速写性がよくなるので一度試してみようかな・・・^^:

書込番号:6821235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/02 11:14(1年以上前)

Kazu'さん、こんにちは。
>最近、Mモーターを買おうか買おまいか、迷っております。
>巻き上げ感もいいのですが、速写性がよくなるので一度試してみようかな・・・^^:

躊躇することなく是非買って下さい。良いものですよ!(^O^)/
僕はM7に引き続き、M6にも買いました。元々モーターMなるものはM6のものだったのです。(笑)





書込番号:6822665

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/02 11:55(1年以上前)

カメラって楽しい。さん、こんにちは。

そうですか、モーターMさっそく、買いにいこうかな。(^^)
それはそうと新トリエルマーキャンセルされたそうで残念ですね。
でも、納期が12月なら待てないですよね。 (^^;
その代わり、エルマリート24mmですか、いいですよ、エルマリート24mmも。
また、M8やM6TTLで写してください。(^^)/

書込番号:6822769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/02 12:52(1年以上前)

>それはそうと新トリエルマーキャンセルされたそうで残念ですね。
>でも、納期が12月なら待てないですよね。 (^^;

はい、当初はファインダー無しのもの(旧価格)を、購入ボタンを押して申し込んだんですが、ことごとくお詫びメールばっかりで諦めました。
でも又復活したんですよ!今度はファインダー付きで申し込み中です。!(^_^)v

>エルマリート24mmですか、いいですよ、エルマリート24mmも。

はい、24mmは申し込み中です。在庫があれば早期に届くと思いますが。。。如何でしょう年末か?(笑)

書込番号:6822919

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/02 13:05(1年以上前)

カメラって楽しいさんの場合、とどまるところがありませんね。
ライカ沼にどっぷりという感じですね。
M6TTLの写真は意見しました。なかなか魅力的なスタイルですね。
私もM6TTLは持っているのですが、シルバーで従来品だったのでライカの刻印が
ないんですよね。でも、なかなかどうして使いやすいんですよね。
ここ数ヶ月は、M7やMPにはまっていましたが、M8も交えて写真を撮っています。
また、M6TTLの作品見せてくださいね。(^^)/〜

書込番号:6822957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2007/10/02 18:47(1年以上前)

皆さますごいですね\(~o~)/。愛機自慢?ができるのは、ライカならではと思います。さきほど、Kムラをのぞいてきました。M2の現状渡しが売り出されていました。見た目はきれいでした。相場がわからないので、安いのか高いのかわかりませんが、約15万の値札がついてました。M2はM3とは、どんな間柄なんでしょうか。

書込番号:6823792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/02 20:45(1年以上前)

イタリア鞄大好きさん
>M2の現状渡しが売り出されていました。見た目はきれいでした。相場がわからないので、安いのか高いのかわかりませんが、約15万の値札がついてました。

ネットで調べてみました。
M2は簡単でした。。4種類です。
クローム(セルフ有り)15万円 
クローム(セルフ無し)14万円
クローム(R刻印有り) 35万円
ブラックペイント 63万

M6はブラック・シルバー合わせて22種類位あったから、当然購入する際は騙されない様に気を付けたいですね。(笑)

書込番号:6824215

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/10/02 20:51(1年以上前)

イタリア鞄大好きさん

>M2はM3とは、どんな間柄なんでしょうか。

M2はM3の減価版と言われますが、僕は当時はM2はM3を補うカメラだったのではと思います。
つまり、M2はM3より安く、フィルムを取り出した後カウンターを手動でリセットしないとい
けないとか、ファインダーの仕組みがM3と異なる(M2以降は皆M2と同じ)とかありますが、
M2のファインダーには35mmのブライトフレームがあります。だから、当時はM3とM2の両方
を持つ意味があったのではないでしょうか?

書込番号:6824239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2007/10/03 14:07(1年以上前)

苦楽園さん
>ここ数ヶ月は、M7やMPにはまっていましたが、M8も交えて写真を撮っています。

そうですか!特にここはM8の板なのでM8での作例をも沢山挙げて下さいます様お願い致します。
これからM8を購入しようとする人達の参考に大いに役立つと思います。(^O^)/
よろしくお願い致します。
尚、僕のは初心者なので参考になりませんが!(-_-;)ゞ

>また、M6TTLの作品見せてくださいね。(^^)/〜

はい!ここはM8の板なのでM8をメインに、M6・M7は従という具合で撮影を楽しんで行きたいと考えております。

書込番号:6826805

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2007/10/06 09:21(1年以上前)

カメラって楽しい。さん

>苦楽園さん
>>ここ数ヶ月は、M7やMPにはまっていましたが、M8も交えて写真を撮っています。

それは僕ではなくて、Kazu'さんの発言だと思います(^o^;;

書込番号:6836333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LEICA M8」のクチコミ掲示板に
LEICA M8を新規書き込みLEICA M8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA M8
ライカ

LEICA M8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月

LEICA M8をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング