LEICA M8 のクチコミ掲示板

2006年12月 発売

LEICA M8

アップグレードサービス優待キャンペーンが行われるライカM8

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M8の価格比較
  • LEICA M8の中古価格比較
  • LEICA M8の買取価格
  • LEICA M8のスペック・仕様
  • LEICA M8のレビュー
  • LEICA M8のクチコミ
  • LEICA M8の画像・動画
  • LEICA M8のピックアップリスト
  • LEICA M8のオークション

LEICA M8ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月

  • LEICA M8の価格比較
  • LEICA M8の中古価格比較
  • LEICA M8の買取価格
  • LEICA M8のスペック・仕様
  • LEICA M8のレビュー
  • LEICA M8のクチコミ
  • LEICA M8の画像・動画
  • LEICA M8のピックアップリスト
  • LEICA M8のオークション

LEICA M8 のクチコミ掲示板

(4070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA M8」のクチコミ掲示板に
LEICA M8を新規書き込みLEICA M8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

花々の美しい季節になりました。

2008/03/27 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

スレ主 Daisy loveさん
クチコミ投稿数:25件

東京では梅の花が終宴を迎え、桜が三分〜八分咲きとなって、視線はついつい上にいきがちですが、足下にもこんなに美しい花が咲き始めています。

書込番号:7595153

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Daisy loveさん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/27 20:14(1年以上前)

当機種

画像を貼り忘れました。m(_ _)m

書込番号:7595170

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/27 21:32(1年以上前)

Daisy loveさん、こんばんは。

綺麗な花ですね。
この写真はレンズは何をご使用ですか?
お知らせいただければ幸いです。

書込番号:7595556

ナイスクチコミ!0


スレ主 Daisy loveさん
クチコミ投稿数:25件

2008/03/27 22:22(1年以上前)

当機種

 こんばんは、Kazu' さん。
M8+SUMMCRON90mm 1st.後期です。
ちなみに、はなだいこん です。

 こちらは、 SUMMCRON28mm aSPH. です。

書込番号:7595845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/03/28 23:16(1年以上前)

Daisy loveさん こんばんは、初めまして。

90 1st 絞り羽根12枚のボケ・色さすが美しいですね、二枚貼っていただいたお陰でこのデリケートな色の表現力が、最新の28/2.0にも受け継がれているのがよくわかります。

撮り手の腕も凄いですがカナダライツも凄いです。

書込番号:7600349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

クルーズ写真できました

2008/03/18 09:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

昨年12月10日から6回もクルーズに挑戦し、一万枚を越す数多くの写真をM8で撮影し、やっとM8の取り扱いになれてきました。
前回の「天国にもっとも近いクルーズ」
http://inox-tabi.com/cruise/clipper/star/index.html
では結構良い写真が撮影できたと喜んでいたのですが、今回のラプソディではなんだかモヤのかかったばかりの写真で、ビオゴン特有の透明感のある写真撮影が出来ませんでした。なぜだかわかりませんが、腕前のせいでしょうか。
今回は暗い場面が多く、撮影は困難をきわめました。被写体が動きますし、被写界深度の関係でISO640をトライしましたが粒子があれて大変でした。

さてKazu'sさんから推薦いただいたSWH15ミリですが、驚くべき画角がえられ喜んでいます。被写界深度の関係は良くわかりませんでしたが、今までなら不可能な場面のシーンが撮影できました。比較を掲載しますので見てください。クリック頂ければフルサイズも出てきます。
http://www.inox-m2.com/pic/swh/

書込番号:7549613

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/18 16:31(1年以上前)

fujifujiyさん、こんにちは。

ホームページ拝見しました。写真を拝見しているとまさに乗船したような気にさせてくれますね。
SWH活躍したようでなによりです。それにしても食事は美味しそうですね。よだれが出そうです。
また、楽しい写真楽しみにしています。

書込番号:7550820

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/19 05:30(1年以上前)

Kazu'sさん

色々お世話になりました。今回はビオゴン21ミリとSWHがほとんどでした。写真撮影の腕前はまだまだですが、おかげで広さを十分に表現できたと思います。

さすがに昨年の年末から立て続けに6回のクルーズですので、当分乗船の予定はありません。被写体探しにモヤモヤしそうです。神戸の魅力などに被写体を切り替えようかな?などと思ったりしています。

書込番号:7553753

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/19 08:26(1年以上前)

fujifujiyさん、おはようございます。

クルーズの写真楽しませて頂きました。それにしても昨年の暮れから6回とは凄いですね。
私も被写体探しには苦労するのですが、また神戸の魅力、町並みスナップなど作品を披露して頂ければ幸いです。

書込番号:7553996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/20 00:31(1年以上前)

15mmの画角はすごいですね。
おそらくピント面と被写体を出来るだけ平行に維持しないと極端にデフォルメされんでしょうね。後ろの2枚は柱のゆがみも少なく良いのではないでしょうかね。
圧倒的な描写力に感心しました。
こういう写真を見させていただくと、私もチャレンジしたくなります。

書込番号:7557730

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/20 06:44(1年以上前)

kurakura114さん

見ていただいてありがとうございます。広角の世界って魔物ですね。今まで船の広さを表現したくても出来なかったのが、出来るようになりました。

でも21ミリでも28ミリでもカメラと被写体を完全に平行にしないとゆがみますね。究極はシフトレンズだという意味が今回良くわかりました。

SWHは小さくて、軽くて、値段も安くて驚異的です。

当分クルーズの予定がないので、いささか虚脱状態です。何か魅力的な被写体を見つけなくては・・・

書込番号:7558473

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2008/03/20 09:41(1年以上前)

当機種
別機種

M8+Summilux 75mm

EOS 1Ds Mark II + EF100-400mm

fujifujiyさん、おはようございます

>当分クルーズの予定がないので、いささか虚脱状態です。何か魅力的な被写体を見つけなくては・・・

少し先のはなしですが、月並みな提案ですが、桜を撮られてみてはいかがでしょうか?
近場では、夙川・大阪城・嵐山などの撮影ポイントがありますし、遠くでは、長野県阿智村の「駒つなぎの桜」や、長野県高遠町の「高遠城址公園」などもあります。
今、各カメラ雑誌に桜の特集がのってましたし(もう売り切れ?)、「旅の手帖」「サライ」も桜特集です。また、三宮のジュンク堂書店などでバックナンバーを探せば、『カメラマンシリーズ「日本の春」桜撮影ガイド』や『風景写真「桜特集」』などが見つかるかもしれません。

今年は梅が遅れていて今頃満開ですが、梅の写真はいまいちパッとしません。桜ならご自慢の広角レンズでダイナミックな表現ができるのではないでしょうか?

書込番号:7558859

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2008/03/20 09:54(1年以上前)

当機種

M8+Summilux 75mm

ガラス越しの写真なのでしろっぽくなってました。コントラストの調整をした大阪城の写真を貼り直します。

書込番号:7558905

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/20 10:15(1年以上前)

苦楽園さん

特に二枚目の桜の写真はいいですね!!写真の先生がいつも言うのですが、単なる風景写真ではなくて、そこに人を介在させて楽しさを演出する。それでこそ「戦場カメラ」ライカが生きてくる。ライカ初心者で生意気ですが、そのような気持ちがしています。

キャノンのズームでこれだけの画像が撮影できるのですから、今後はM8と5Dの併用で行こうと思います。そして被写体ですが、まず神戸を取りつくしたいと思います。相楽園もきっと桜はありますよね。そしてそこに人を絡めて・・・

苦楽園さん!今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7558986

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2008/03/20 10:43(1年以上前)

当機種

旧居留地38番館

fujifujiyさん、さっそくのお返事ありがとうございます

>特に二枚目の桜の写真はいいですね!!

ありがとうございます。毎年年賀状は自分の撮った写真の絵はがきを送るのですが、この写真も年賀状で使った写真です。

>そして被写体ですが、まず神戸を取りつくしたいと思います。

僕も神戸は開拓中です。fujifujiyさんもよい写真が撮れたらここでご披露いただければ嬉しいです。神戸は、旧居留地、税関本庁、下山手、南京町、元町商店街など様々な被写体がありますよね、、、

>相楽園もきっと桜はありますよね。そしてそこに人を絡めて・・・

ウェブで検索してみると少ないけど桜はあるそうです。相楽園はサツキが有名ですね。

>苦楽園さん!今後ともよろしくお願いします。

こちらこそよろしくおねがいします。

書込番号:7559081

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/20 10:53(1年以上前)

苦楽園さん

自慢の一枚のうちなんでしょうね。色合いが秀逸です。それに前ボケをこのように使うのですか。主役はあくまで「俺だぞ」と窓が囁いています。

相楽園はさつきですか。さぞかし綺麗でしょうね。池にサツキがはえることでしょう。考えるだけでも楽しそうです。

書込番号:7559111

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2008/03/20 11:16(1年以上前)

当機種

M8+Summilux 75mm

fujifujiyさん

>自慢の一枚のうちなんでしょうね。色合いが秀逸です。

ありがとうございます。レンズはSummilux 75mmです。色合いはレンズの味だと思います。僕はこのレンズを使いたくてライカにはまってしまいました。でももうこのレンズは生産しないそうです。悲しいです。

書込番号:7559192

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/20 11:39(1年以上前)

機種不明

M8 Elmarit-M 21mm

fujifujiyさん、苦楽園さん、こんにちは。

苦楽園さん、作品拝見させて頂いてます。
Summilux-M 75mmの梅の写真いいですね。
Summilux-M 75mmなんですが、ディスコンとの噂を聞きまして、つい先日密かに入手しました。
75mmはAPO-SummicronとSummaritを持ち合わせていますが、Summilux-M 75mmの描写はいいですね。
M8と75mmの相性はいいようで、これからも重宝しそうです。

fujifujiyさん、

>そして被写体ですが、まず神戸を取りつくしたいと思います。相楽園もきっと桜はありますよね。そしてそこに人を絡めて・・・

以前、私が撮った写真(M8 Elmarit-M21mm)の中から未公開のものを少し紹介します。
私は、散歩ライカが好きなのですが、これは、心斎橋界隈をElmarit-M 21mmでスナップしたものの一枚です。
ライカにはやはり、スナップで人を絡めたものが一番面白いと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:7559282

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/20 11:56(1年以上前)

苦楽園さん Kazu'sさん

さすがにライカレンズは違いますね。Kazu'sさんの写真など目が洗われる気持ちがします。とてもうらやましいです。
それに人をからめるとやはりなんと言うか・・・いいですね・・・としか言えないボキャブラリ不足が情けないです。

書込番号:7559338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

Summarit-M 35mm f2.5購入しました。

2008/03/17 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

スレ主 Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

Summarit-M 35mm f2.5購入しました。

さっそく、大阪は天神天満宮あたりを試写しました。帰宅してからパソコンのモニターで閲覧しましたが
いいですね、このレンズ。M8ですと35mm換算で約50mmになるのですが発色もよくコントラストも出ている
ように思えます。Summaritは、75mm 、50mm、35mmと来ましたがこの一本は初めての方にはお薦めです。

う〜んとうなるような描写だと思います。
フォクトレンダーのカラースコパも同じ開放値なのですが、フィルター周りの造りがよく似ています。
ライカ社はフォクトレンダーのこのレンズを意識したのかなと感じました。ただ、値段は一桁違いますが・・・。

書込番号:7546618

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/17 18:23(1年以上前)

当機種

M8 Summarit-M 35mm f2.5

あっ画像を張るのを忘れました(^^;

スナップを一枚貼り付けます。

書込番号:7546628

ナイスクチコミ!2


fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/18 07:01(1年以上前)

ワ〜オと思わず叫んでしまいました。素晴らしい写真ですね。ツアイスレンズやフォクトレンダーの世界とは全く違いますね。本当に「目の毒」です。ハイ!!

書込番号:7549338

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/18 07:54(1年以上前)

やはり、ライカレンズの素晴らしさというのでしょうか。ひと味違いますね。

ズマリットの35mmは本当にお薦めです。今回、写してみてパソコンのモニターで確認しましたが
その解像感、クリアな映像、35mm換算で50mmになる画角、これはいいですね。気に入りました。

フォクトレンダーのカラースコパあたりと比較したらどうなるかと思ってきました。
また、撮り比べ出来たらいいなと思っています。

書込番号:7549435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ライカのコマーシャル

2008/03/12 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

皆さん!もう見たでしょうか?
ヨーロッパ風の品格あるコマーシャルだと思いました。
う〜ん、ホント良いですねぇ。。。
マウスを動かすと軌跡に対し小さな星屑が鏤められ、とても神秘的ですね。
益々、Leica M8が好きになります。

↓ここです。音楽も音声も添付されていますね。(*^。^*)/

http://www.leica-camera.com/

書込番号:7524142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/12 22:10(1年以上前)

(追文)

画面上の「1 1/2 LOVE STORIES
See three episodes , From different perspectives.」にマウスを置くと音声が聞こえて来ます。

書込番号:7524244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/13 09:54(1年以上前)

カメラって楽しいさん初めまして。
戻ってきてくださってうれしいです。
苦楽園さんも是非戻ってきていただきたいです。
ここはM8の口コミですから私としてはM8をお持ちの方のご意見や作例を拝見したいし、レンジファインダーデジタルカメラ・LEICA M8に関する話題を情報として聞きたいのです。
アップされた写真が作品として鑑賞に堪えるものであろうと無かろうと私には良いのです。そんなものは個人の主観に左右されるものだと思いますから。特に自分の撮影した写真もアップしないで他人様の写真を批判する方がおられるようなら、まったく筋違いも甚だしいのではないかと思います。人間としての品性を疑うでしょう。
初心者は自分のブログに写真すらアップするなと言わんばかりに批判する方も、広い世の中ですからいらっしゃるかもしれませんが、そんなのは雑音と思って無視しておけば良いと私は思います。
フィルムLEICAの話がしたければそれなりの掲示板で、もし価格コムでしたければカメラ全般の口コミ掲示板で、RD-1の作例をアップしたければRD-1の口コミ掲示板でやってもらいたいものです。ここはM8の掲示板なのですから。
誰もお金を払って投稿したり読んだりしているわけではありませんので、みんなここに投稿されたものを100%鵜呑みに信用される方も常識的にはあり得ないと思いますから、遠慮なくご自身の思われた事を投稿してくださることを私は希望しています。その意見を取り入れるか取り入れないか自分で判断するのが大人でしょうし、大人のLEICAユーザーなのだと私は思います。
今度他人様を「はくち」呼ばわりするような人が出てきたら管理人に通報してやりましょう。
ですので、ぜひ苦楽園さんも戻ってきてください。
カメラって楽しいさんと一緒に忌憚の無い意見を聞かせてください。
カメラって楽しいさん、スレ題と関係ない話になってしまい。申し訳ございませんでした。
謹んでお詫び申し上げます。

書込番号:7526238

ナイスクチコミ!0


fields24さん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/13 11:29(1年以上前)

43mmのUV/IR(B+O製)は東京上野の千曲商会さんにはあるかもしれませんよ。

書込番号:7526492

ナイスクチコミ!0


fields24さん
クチコミ投稿数:50件

2008/03/13 11:33(1年以上前)

大変失礼しました。スレッドを間違えました。

書込番号:7526509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/13 12:38(1年以上前)

ジャックスパ朗さん、こんにちは。
レスありがとうございます。<(_ _)>

>スレ題と関係ない話になってしまい。申し訳ございませんでした。

飛んでもございません。
レス、読ませて頂きました。

誹謗中庸は絶対に良くない事ですよね!悪い行いです。(^O^)/
僕もこれからは気を付けて楽しく遣って行きたいな!って思った次第です。
血迷った書き込みがありましたら、忌憚なく僕を注意して下さい。
よろしくお願い致します。<(_ _)>

>苦楽園さんも是非戻ってきていただきたいです。

そうですね!
僕もそう思って居るところです。

苦楽園さんは、誠実で実直な方と僕は見ております。
余り冗談話やジょークが好きじゃない様に感じます。
だから僕のようにチャランポランな人間は、と接するとき、凄く緊張しますぅ。
軽く受け流してくだされば、僕としては助かるのですが。。。
正しく、東洋人で有りながらヨーロピアン精神が満々と流れている御方でしょう。。。
頑固一徹、職人技、素晴らしい!(☆_*;)☆\(-_-;)


fields24さん、こんにちは。

>43mmのUV/IR(B+O製)は東京上野の千曲商会さんにはあるかもしれませんよ。

そうですか!
情報ありがとうございますぅ。(^O^)/
色々とありがとうございます!

>大変失礼しました。スレッドを間違えました。

いえいえ!そんなことありません。
fields24さんも色々研究されているんですね!(o^-')b
僕は大半揃えちゃったので、研究心が大部衰えましたぁ。(☆_*;)☆ \(^^;)
今後ともライカユーザーさん方の為に、惜しみなく情報を提供して下さいます様、お願い致します。


僕のレスに誤字脱字駄文奇文が有ると思います。(^_^;)ゞ
そこは何とか目を瞑ってやって下さい。<(_ _)>

書込番号:7526748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/13 12:53(1年以上前)

一部抜け落ちていました。(^_^;)ゞ済みません。

× と接するとき、凄く緊張しますぅ。
○ 苦楽園さんと接するとき、凄く緊張しますぅ。

書込番号:7526814

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2008/03/13 21:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます。救われたような気がします。

書込番号:7528490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/13 21:38(1年以上前)

別機種

苦楽園さんお帰りなさい。
お待ちしていました。
スレ主のカメラって楽しいさん、もう1回駄レスすいませんが投稿するのは本日初めてでよくわからないので、画像を貼るテストだけお許し下さい。m(__)m
しかもM8所持しておりませんのでその辺のデジカメで撮影した画像ですので、皆様にも申し訳ございません。

書込番号:7528610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/13 21:42(1年以上前)

ごめんなさい、やっぱり失敗しました。
これって削除できないんでしょうか・・・?

書込番号:7528630

ナイスクチコミ!0


fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/14 09:31(1年以上前)

カメラって大好きん 苦楽園さん

お帰りなさい!!とっても嬉しいです。

書込番号:7530549

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/14 09:38(1年以上前)

カメラって楽しい。さん、苦楽園さん、こんにちは。

色々ありましたが、復帰されて何よりです。お帰りなさい。

やはり、ここはM8の掲示板ですので、M8ユーザーの発言がないと淋しいですね。
これからも、M8話で盛り上がりましょう。

fujifujiyさん、こんにちは。

クルーズからお帰りになったのでしょうか。SWHどうでした?

書込番号:7530569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/03/14 12:04(1年以上前)

これからM8を買う人間として、苦楽園さんが復帰されるのは有り難いです。

M8は紛れもなくライカが造り出したMですし、ライカのカメラです。

M8持ってる方の意見は、好意的な意見であれ、批判的な意見であれ大変参考になります。

書込番号:7530982

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/14 14:51(1年以上前)

ジャックスパ朗さん、こんにちは。

貼り付けた写真拝見しました。どうやらRライカもおやりになるみたいですね。
Mレンズもお見受けしますが、Mは何をお持ちを?Rは何をお持ちですか?

私は、MはM5、M6TTL、M7、MP、M8です。
Rは、R8とDMRです。

レンズの方は、Mはほとんど全部持っています。
Rの方も8割がた所有しています。

5Dもお持ちですか?

書込番号:7531510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/14 15:24(1年以上前)

Kazu'さんもはじめまして。
Mはシルバーの7です。Rはブラックの8ですね。
その昔はNikonの801でお茶を濁していましたが、ひょんな事からLEICAを持つことになり、しばらく使っていましたがどうしてもデジタルの手軽さに引っ張られてしまい、Rレンズをアダプターで使える5Dを買ってしまいました。
今でもM7はたまに引っ張り出して使っていますが、どうしてもM型デジタルを購入したいと目論んでいます。
ただ、M型デジタルも35mmの撮像素子搭載が現実味を帯びてきていますので、今しばらくは静観といった状態ではあります。
写真のレンズはご覧の通り35/1.4(1st)50/1.4、90/2.8、135/3.4、Tri-Elmar(1st)、
Rは28/2.8、50/2.0、M60/2.8、AME、35-70/4.0とビゾ用65です。
私もLEICA、というかカメラは初心者同然ですので、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7531613

ナイスクチコミ!0


fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/14 20:09(1年以上前)

Kazu'sさん

SWHありがとうございました。アダプタ購入に際しては○○さんにもお世話になり、無事同行できました。やはり世界が違いますね。ますます広角にはまりそうです。今回はほとんでビオゴン21ミリにSWHを少々!

おかげで広さを十分表現できる結果を得たと思います。ビオゴンの独特の透明感はありませんが、あれだけ安く、そして軽量なのは驚きです。いつでも同行できます。

また○○さんが教えてくれた被写界深度の深さは今後いろんな局面で使えると思います。前回の帆船クルーズに同行できていればと残念でなりません。今回は大型船だったのでビオゴン21ミリの出番が多かったです。

でもSWHの斜めに写るのは苦労しました。ビオゴンでも斜めになります。このあたり腕前を磨かなければと思います。Kazu'sさんはいつも年金生活者の懐を考えて素晴らしいアドバイスをしていただいて感謝です。

余談ですがM8のISO640は何とかならないものでしょうか。暗いところの撮影には是非必要なので、次回からはは5Dをほったらかしにしないで使い分けようかと思います。でも次回は当分予定がありません。しばらく休憩です。資金もつきてきましたし・・・

書込番号:7532581

ナイスクチコミ!0


fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/14 20:19(1年以上前)

Kasu'sさん

書き忘れました。一昨日遅く帰ってきたところです。今回は前回のような美しい写真が撮影できませんでした。まだまだ未熟そのものです。

書込番号:7532619

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/14 20:52(1年以上前)

ジャックスパ朗さん、こんばんは。

M7とR8ですか、これは一緒ですね。
今年の秋のフォトキナでフルサイズ搭載という話が出てきていますね。
アップグレードの話もあります、でも今年の秋はM9はでないという噂です。
確かに、今は新製品の情報でM8は買いにくいかもしれませんね。

でも、この素晴らしい画像は、一度味わうと一日でも早く出会えば良かったなと思うことでしょう。

fujifujiyさん、こんばんは。

SWHの写真、楽しみにしています。
また、アップロードお待ちしています。

書込番号:7532760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/03/14 21:39(1年以上前)

カメラって楽しいさん こんばんは。

コマーシャル教えて頂いてありがとう、いい感じですね。

アルバム拝見 [エルマリ24mmの夜景] 直線の窓と曲線の窓の対比面白いですね、M8を使いだしてから24mmと25mmの出番断然多くなっています、皆さんどの様にお使いか興味津々です、また作例見せてくださいね。


書込番号:7533033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライカに戻ってきてしまいました

2008/03/06 19:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

スレ主 bigwave555さん
クチコミ投稿数:2件

RD-1では広角を楽しむことが難しかったことと、ファインダーへの不満から一時期レンジファインダーと離れていましたが、資金繰りが出来た為、先週、とうとうM8でデジタルレンジファインダーへ復活しました。
この1週間でレンズを3つゲットしてライカレンズ+M8の独特な表現にしびれています。
この調子だと、K10D用レンズを売り払ってレンズを買い足すかもしれません。

とりあえず、
ズミクロン 35mmASPH、ズミクロン50mm現行、ツァイス・ビオゴン24mmの3本をゲット。

さらに今週、ドイツのカメラ屋が出品していたズミルックス35mm300番台の未使用品を落札してしまいました。28年間未使用であった珍しい商品の到着を待っています。
現行のズミルックスと悩みましたが、逝ってしまいました。。。。

道具は揃ってきたので、撮影の方を本格的に頑張っていきたいと思います。

是非色々ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:7493806

ナイスクチコミ!0


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2008/03/14 19:44(1年以上前)

bigwave555さん、こんばんは

>さらに今週、ドイツのカメラ屋が出品していたズミルックス35mm300番台
>の未使用品を落札してしまいました。28年間未使用であった珍しい商品の
>到着を待っています。
>現行のズミルックスと悩みましたが、逝ってしまいました。。。。

お値段がおいくらだったのか気になりますが、良い買い物をされましたね。ズミルックスはもう手元に届きましたか?

先日銀座に行く機会があり、カツミ堂、スキヤカメラ、三共カメラをのぞきました。でもズミルックスは、カツミ堂と三共カメラに1つずつしかありませんでした。

書込番号:7532501

ナイスクチコミ!0


スレ主 bigwave555さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/15 01:06(1年以上前)

ズミルックス35mm初代は24万円でした。
その後、やはり、2ヶ月しか使っていない現行ズミルックス35mmを同じ店で見つけ、結局、現行の方に変更してしまいました。すごく悩みましたが、6Bitコード付きだったこともあり、新しいほうに流れてしまいました。。。。
探せば良い物があるんですね。

書込番号:7534191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信58

お気に入りに追加

標準

帆船クルーズ

2008/02/20 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

帆船クルーズ行って来ました。被写体の宝庫です。でも私のM8とビアゴン21・f2.8では十分によさを表現できていません。そのぶん速報はうんとキザに書きました。
この掲示板の読者ならこれほどめぐまれた環境ではライカのよさをうんと引き出すのでしょうに・・・
これから本番のHP制作にはいります。多数の写真との格闘がはじまります。とても楽しみです。

書込番号:7421625

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に38件の返信があります。


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/02/29 06:24(1年以上前)

Kazu'さん

Kazu'さんのご推薦でビオゴン21ミリを購入して本当に良かったと思います。今回の写真集は今までと一皮むけたと仰って頂くかたもあり、嬉しいかぎりです。

被写体の良し悪しにかかわらず撮影できればよいのですが・・・

苦楽園さんが去られて寂しいですね。

書込番号:7463154

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/02/29 07:33(1年以上前)

fujifujiyさん

広角の面白さに気づかれたと思いますが、ライカにはトリエルマーというレンズがありまして
16-18-21mm f4です。また、フォクトレンダーからもスーパーワイドヘリアー15mm f4.5
ウルトラワイドヘリアー12mm f5.6なるレンズがあります。フォクトレンダーのレンズはLマウントですが
M8にも当然装着可能です。

一度、試されるのも一考かと思います。

書込番号:7463252

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/02/29 08:43(1年以上前)

Kazu'さん

写真の先生から口が酸っぱくなるほど注意を受けて、やっと広角の世界に入ってきました。実を言うと、今回の帆船では21ミリでは不足だったのです。
トリエルマーは欲しくてしかたがないのですが、手が出る価格ではありません。フォクトレンダーの場合は手が出そうですが、画像が曲がりませんか?それにビューファインダーも必要になるでしょうし・・・

書込番号:7463376

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/02/29 08:57(1年以上前)

SWH15mmとUWH12mmなのですが、歪曲は全く出ないとは言えません。
しかしながら、面白いレンズだと思います。ただ、UV/IRフィルターが使えません。

カールツアイスからは、ディスタゴン18mmというレンズが出ています。
私は持ちあわせていませんが、フィルター径は58mmです、これでしたらB+WのUV/IRフィルターがあるかも
しれませんね(未確認)。

ビューファインダーについては、各レンズそれようの物が出ています。

書込番号:7463403

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/02/29 09:13(1年以上前)

58mmのUV/IRフィルターなんですが、

B+Wから出ているみたいですね。
http://www.adorama.com/Search-Results.tpl?page=searchresults&searchinfo=UV/IR

ディスタゴン18mmは
http://www.cosina.co.jp/seihin/co/d-18/index.html

参考になりましたら

書込番号:7463449

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/02/29 10:19(1年以上前)

58mmUV/IRフィルター(B+W)は、

http://www.adorama.com/BW58UVIRW.html?searchinfo=UV/IR&item_no=5
http://www.adorama.com/BW58UVIRDP.html?searchinfo=UV/IR&item_no=22

ディスタゴン18mmの作例は、
http://j-lights.air-nifty.com/photographers_eye/2007/10/index.html
上記リンクのページの下の方にあります。

参考になりましたら。

書込番号:7463610

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/02/29 14:34(1年以上前)

ディスタゴン18mmの話ばかりになりましたが、ノンフィルターでSWH15mmとUWH12mmを
使っている人もいます。かくいう私もそのうちの中の一人ですが、コストパフォーマンスは高いです。

SWH15mmとUWH12mmどちらがいいかというと意見は色々あると思いますが
私は一本というならSWH15mmの方でしょうか。

ライカユーザーフォーラムでも数多くの人が使っているようです。UV/IRフィルターも39mmのものを
ゴム製のOリングをかまして装着している人もフォーラムであったようですので、UV/IRフィルターは
装着可能なのかも知れません。ちなみに私はノンフィルターで撮影していますが。

参考になりましたら。

書込番号:7464336

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/02/29 16:14(1年以上前)

Kazu'さん

今まで外出していました。色々と教えて頂いてありがとうございます。ディスタゴンには惹かれます。今までビオゴンが私にはとっても満足のゆくものだったので、ツアイスレンズに惹かれます。(もちろんライカレンズが欲しいのですが手がでないのと、エルマリート90ミリにいまひとつ満足していないので・・・)

フォクトレンダーのノクトーン40ミリF1.4は????だし。
でも抜群のコストパーフォーマンスのSWH15ならお金を捨てたつもりで遊んでみようかな・・・とも思います。

Kazu'sさんの今までのアドバイスは貧しい財政状況の私の目線にピッタシを出して頂くのでとても嬉しいです。広角だとピントの苦労が本当に解決しますね。おそらくSWH15にちかく手が出ていると思います。

来週木曜日からまた香港からベトナムへの大衆船クルーズに出かけますので、間に合わないのが残念です。

書込番号:7464611

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/02/29 17:00(1年以上前)

fujifujiyさん、こんにちは。

そうですか、来週からまたクルーズですか・・・羨ましい(笑)

SWH15mmで遊ぶ、そういう感覚で選んでいただけたら面白いと思います。
船内での撮影では、やはり広角レンズの方がいっそう面白い写真が撮れることと思います。
是非、今度試して下さい。

また、お帰りになったら、写真のアップロードお待ちしています。

書込番号:7464763

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/02/29 17:14(1年以上前)

Kazu'さん

早速キタムラに問い合わせたら納期三週間で間に合いません。梅田のヨドバシカメラに在庫がないか調べてあれば購入します。

広角がとても必要なのはおっしゃるとおりです!!

書込番号:7464814

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/02/29 17:38(1年以上前)

SWH15mmですが、

レモン社
http://www.lemonsha.com/item-list.php?class_1=30&class_2=30020&PHPSESSID=8f35fe643cfbf8c3415d6df5820bee51

マップカメラ
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?page=2&MODE=M_VIEW&ACT=A_THUM

の通販なら木曜日までに間に合うと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:7464894

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/01 05:34(1年以上前)

Kazu'sさん

ご親切に色々とありがとうございます。
早速レモンにポチッといってしまいました。果たして木曜日までに手に入るのかと電話したら通じませんでした。どうなることやら!
でも料金着払いだからいいか!!

書込番号:7467665

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/01 07:28(1年以上前)

fujifujiyさん、おはようございます。

これはこれは、ご購入おめでとうございます。

レモン社の場合、在庫があればその日のうち電子メールが来て、発送手続きとなると思います。
木曜日までに届けばいいのですが。無事、木曜日までに到着することをお祈りいたします。

書込番号:7467821

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/01 18:59(1年以上前)

Kazu'sさん

レモンからは発送のメールがきてヤレうれしやと思っていたのですが、コシナのHPをよくよく見るとLマウントとあります。VMマウントでない場合はM8に装着するにはマウントアダプタが必要なのでしょうか?心配です。

書込番号:7470221

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/01 19:08(1年以上前)

fujifujiyさん、

これはLMアダプターの説明が抜けておりました。

SWHはライカLマウントのレンズでして、ライカMマウントに装着する場合は
別途、LMアダプターが必要となります。

LMアダプター(28/90mm用)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_23_13548771/1232174.html

トリエルマーの16mmのフェイクコードを入れるためには、LMアダプター28/90mm用が
最適です。とりあえずは、フェイクコードもなくてもいいですが。

ということで、LMアダプター必要です・・・

書込番号:7470268

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/01 19:23(1年以上前)

Kazu'sさん

無知とは恐ろしいものですね。田舎ですから取り寄せになるでしょうね。残念です。
関空出発前にヨドバシ梅田に立ち寄って現品があれば購入します。
神戸で売っているところがあれば良いのですがご存知ですか。

手取り、足取りで申し訳ありません。

書込番号:7470336

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/01 19:24(1年以上前)

マップカメラでもあります。

http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4530076639003&class=01

書込番号:7470339

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/01 20:07(1年以上前)

Kazu'sさん

本当に無知文盲はしかたありませんね。マップカメラに問い合わせたら28/90は在庫なしとのことでした。35/135なら在庫あるとのこと。そこで何が違うのかと聞いたなら、M8なだどれでも一緒でブライトフレームは合わないよとのことでした。

35/135なら梅田のヨドバシで在庫がありますので、関空に行く途中で購入します。明日神戸に行くのですが、神戸にはヨドバシやビッグみたいなのがなくて残念です。

とにかく親身になって教えて頂いてありがとうございます。あまりの無知に見放さないでくださいね!!

書込番号:7470514

ナイスクチコミ!0


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2008/03/02 01:22(1年以上前)

fujifujiyさん、こんばんは。

SWHの場合、外付けファインダーでみるので、基本的にはどのLMアダプターでも問題ありません。

ただ、トリエルマーは装着すると、28/90のブライトフレームがでます。ですのでフェイクコードを
打つときは、それでないとSWHで6bit化できないと思い28/90を薦めたわけです。
でも、UV/IRフィルターを装着するのは難しいので特に問題ありません。

ヨドバシで入手して行ってきてくださいね。

書込番号:7472248

ナイスクチコミ!0


スレ主 fujifujiyさん
クチコミ投稿数:226件

2008/03/02 05:38(1年以上前)

Kazu'sさん

色々とありがとうございました。これで何とか間に合いそうです。

書込番号:7472679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LEICA M8」のクチコミ掲示板に
LEICA M8を新規書き込みLEICA M8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA M8
ライカ

LEICA M8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月

LEICA M8をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング