LEICA M8 のクチコミ掲示板

2006年12月 発売

LEICA M8

アップグレードサービス優待キャンペーンが行われるライカM8

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M8の価格比較
  • LEICA M8の中古価格比較
  • LEICA M8の買取価格
  • LEICA M8のスペック・仕様
  • LEICA M8のレビュー
  • LEICA M8のクチコミ
  • LEICA M8の画像・動画
  • LEICA M8のピックアップリスト
  • LEICA M8のオークション

LEICA M8ライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月

  • LEICA M8の価格比較
  • LEICA M8の中古価格比較
  • LEICA M8の買取価格
  • LEICA M8のスペック・仕様
  • LEICA M8のレビュー
  • LEICA M8のクチコミ
  • LEICA M8の画像・動画
  • LEICA M8のピックアップリスト
  • LEICA M8のオークション

LEICA M8 のクチコミ掲示板

(4070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA M8」のクチコミ掲示板に
LEICA M8を新規書き込みLEICA M8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信27

お気に入りに追加

標準

例のレンズの作例を見つけました!

2009/06/04 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

スーパーアンギュロン 21mm f3.4の作例を!
やっぱり凄い描写ですね!
僕もこのレンズ持ってますが、、、使いこなせません。(T_T)
http://oldlens.com/superangulon21.html

書込番号:9650798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/04 19:13(1年以上前)

知ってる

書込番号:9650942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/04 20:33(1年以上前)

>僕もこのレンズ持ってますが、、、使いこなせません。(T_T)

ご謙遜でしょう!?

書込番号:9651329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/06/04 23:14(1年以上前)

 ・スレ主さんのHP、拝見。
  すばらしい機材をお持ちですね。

  アンギュロン21mmは有名ですね。
  以前プロカメラマンの作品を拝見しました。
  結構、そのレンズを使っていらっしゃいました。
  
  ライカのカメラもレンズもいずれも高いですね。
  とりあえずアスフェリカル35/2.0、欲しい欲しい病ですが手が出ません。(笑い)

書込番号:9652406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/06/06 12:25(1年以上前)

人それぞれに感じ方は違うもの。否定も肯定もしませんが、ただそこに行けば誰でも撮れるものを羅列したけでは、、、、、
それと、M8ではフル画面の中央部だけのセンサーサイズですから、周辺がトリミングされてしまいますので、レンズの個性が薄くなる印象を持っております。いいテイストのある周辺部がないのは写す喜びを奪いました。
前のスレッドにも書かれた方がおられましたが、周辺部もすべて含めてフルサイズでこそレンズの良さが出るものだと思います。というか私の経験では実際にそうです。結局今は古いMでフイルム撮りに戻しました。

書込番号:9659229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2009/06/06 12:51(1年以上前)

トーゴーさん 
>ただそこに行けば誰でも撮れるものを羅列したけでは、、、、、

僕はとても言えません。、、、。

http://oldlens.com/index.htm

書込番号:9659303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/06/06 13:08(1年以上前)

ま、人それぞれですので。
価格コムは、なれあいの場ではありません。傍目に気持ち悪くなるような褒め合いを見つけることもあります。
2ちゃんみたいに荒れてはいけませんが、正しい意見を述べ合えば良いと思っております。
私にはこの方の撮り方と見せ方がそのように見えただけの話です。

書込番号:9659369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2009/06/06 14:16(1年以上前)

JACK☆彡さん
>>僕もこのレンズ持ってますが、、、使いこなせません。(T_T)
>知ってる

そうでしたか!``r(^^;)ポリポリ
今後も生き恥曝しながら写真を撮り続けて行きたいと思うので、何卒叱咤激励をお願い致します。

じじかめさん
>>僕もこのレンズ持ってますが、、、使いこなせません。(T_T)
>ご謙遜でしょう!?

じじかめさんのようなプロ顔負けの写真を撮っている御方に、そう云われると感慨深いです。
僕も大分目が肥えて来たのでしょうかあ〜。

輝峰(きほう)さん 
>ライカのカメラもレンズもいずれも高いですね。

安いと誰も買いませんし、見向きもしないと思われます。
だから、高くしているんです。(~-~;)ヾ(-_-;)コレコレ
最新のズマリットがいい例です。
輝峰(きほう)さんはLeicaに興味があるようですが、キヤノンやニコンにある高級レンズ(25万円以下)くらいになったら買うのでしょうか?

トーゴーさん
>私にはこの方の撮り方と見せ方がそのように見えただけの話です。

なるほどね!
精神面まで、(-_-;)、、Leicaは奥が深いです。 

書込番号:9659627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/06/06 15:14(1年以上前)

oldlens.comさんは、おそらく奥様とお二人で歩きながら撮られてるのだと思いますね。

渾身の一枚というより、流しながらスナップしてらっしゃるのではないでしょうか。

書込番号:9659858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/08 09:11(1年以上前)

>スーパーアンギュロン 21mm f3.4の作例を!
>やっぱり凄い描写ですね!
>僕もこのレンズ持ってますが、、、使いこなせません。(T_T)

カメラっておもしろい!さんは、このリンク先を見て、なにが具体的に「凄い」と思ったのですか?
「凄い」だけではその思いが伝わりませんね。

使いこなせないのはご本人のお考えでしょうから、そこはどうこう思いません。しかし使いこなせているかどうか? って、ナニを基準に考えているのでしょうか? ナニがどうしたら、使いこなせている状態なのでしょうか?

書込番号:9668326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2009/06/08 12:36(1年以上前)


すぽんぢさん

すぽんぢさんも皆さんもご承知の通り、M8取説にはスーパーアンギュロン21mm f3.4は使用出来ないレンズに入っています。
つまり、このレンズを使って撮影に支障が出たとしてもライカ社には一切責任がないという代物レンズです。
ま、それは如何でもいいのですが。

>このリンク先を見て、なにが具体的に「凄い」と思ったのですか?

スーパーアンギュロン21mm f3.4に限定して申します。
描写と解像そして精細感を思わせるのに、画像が柔らかく仕上がっているところが「凄い」と思いましたが!

>使いこなせているかどうか? って、ナニを基準に考えているのでしょうか? 

僕は理論から入るのって嫌なので、てか苦手なので、写真家やセミプロの皆さんの作品を沢山見ては自身の感性を基準にしています。

>ナニがどうしたら、使いこなせている状態なのでしょうか?

ライカに限ったことではありませんが、やっぱり、一にも二にも撮影をこなしていくことじゃないでしょうか!
相撲で言うと、鉄砲を打つ、四股を踏むこと!(笑)
そうすることによって腕、技を磨く大切な基礎が付き、後は、素人に出せない味付けが自在に出来るようになるってことではないでしょうか!

僕は現行21mm f2.8(6bit)とスーパーアンギュロン21mm f3.4の両方を所持していますが、描写に精細感がありながら柔らかい写りに仕上がるスーパーアンギュロンが好きですね!只、M8で使えないのが残念。

書込番号:9668875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/08 13:21(1年以上前)

カメラっておもしろい!さん

>スーパーアンギュロン21mm f3.4に限定して申します。
>描写と解像そして精細感を思わせるのに、画像が柔らかく仕上がっているところが
>「凄い」と思いましたが!

じゃぁそう言う事も少しは表現しませんか?

「凄い!」
「本当ですね!」
「綺麗ですね!」

正直見ていて何の情報交換にもなっていない様な.....
悪い意味で言っているのではありませんが、「不毛」と言う言葉を感じる事があります。

書込番号:9669030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2009/06/09 18:58(1年以上前)

『はい、私はそこに行ってこんな写真を撮ったんですよ。』みたいなものを並べられても、
ああそうですか、広角のレンズをお使いになったのですね、、、としか言いようがありません。
この方の写真からレンズの特徴や描写力、凄さを見ることのできる方は、ある意味スゴいのかもしれません。
正直言って私には分かりませんでしたので、????の気持ちになっております。
私もSA21mmF3.4とasphじゃない21mmの撮り比べをしたことがありましたが、このサイズの画像でSAらしさみたいなものは出るのでしょうか、、、?
申し訳ないですがコンデジで撮った?のかな、、、くらいにしか思えないのです。
ほんとすみません。

書込番号:9674769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2009/06/10 00:33(1年以上前)

すぽんぢさん 
>正直見ていて何の情報交換にもなっていない様な.....
>「不毛」と言う言葉を感じる事があります。

トーゴーさん 
>私もSA21mmF3.4とasphじゃない21mmの撮り比べをしたことがありましたが、このサイズの画像でSAらしさみたいなものは出るのでしょうか、、、?
>コンデジで撮った?のかな、、、くらいにしか思えないのです。

まあ、人様々の想いが在っていいと思いますので、敢えてすぽんぢさん、トーゴーさんに対し反論は致しません。
なんたって僕はライカど素人ですから。(機材は一杯持っていますが)
それどころか、この世にもっと「素晴らしい」画像が存在することを思わせるお二人の論を見逃すことが出来なくなります。
このままだと消化不良を起しそうなので、是非、ご教示して頂けると嬉しいです。
で僕は目と想像力は人一倍肥えていると思っています。ので、「百聞は一見に如かず」がライカ初心者の僕には効きそうです。
よろしく、お願いします。

それと、ここでちょっと話を振り返して申し訳ないのですが、
多分、ご本人はお気に入り画像を一般大衆の面前に公開しては、悠々自適にカメラライフを楽しんでいらしゃると思うのです。
で、その公開されていた画像を偶然僕が発見して、何と素晴らしい画像なんだと僕は感化された訳ですから、当然お二人から僕を見た場合、まだまだ見る目が幼いと感じたと思います。
ま、それはそれで僕については一向に構わないのですが、只、何だか僕みたいなライカ素人に褒められちゃったoldlens.comさんに申し訳ないような気がしますよ。(苦笑)

書込番号:9676852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/10 09:03(1年以上前)

カメラっておもしろい!さん

>それどころか、この世にもっと「素晴らしい」画像が存在することを思わせるお二人の論を
>見逃すことが出来なくなります。
>このままだと消化不良を起しそうなので、是非、ご教示して頂けると嬉しいです。

僕の話を良く読んでください。

僕は元から、「素晴らしい」を定義する気は毛頭ありません。理由は簡単で、ナニに「素晴らしい」と思うか、それは人それぞれだからです。
なので、あなたには「なにが具体的に「凄い」と思ったのですか?」 と伺っただけで、もっと良い「素晴らしい」がある、などと一言も言っていません。そもそも「素晴らしい」と言う表現も僕は使っていません。

「素晴らしい」と「凄い」を混同されていませんか? 

こうした考えから、この様な公共の場所に自分の写真をさらけ出す、と言う気もまったくありません。それは自分のブログやHPで行うべき事であり、既にブログは運営していますが、それをここで紹介する気もありません。
理由は簡単で、来てもらう必要が無いと思っているからです。

所で。
あなたはoldlens.comさんにここにリンクする旨 了承を得ているのですか? もし仮に僕のブログがここに勝手にリンクされたとしたら、猛烈に嫌悪します。

書込番号:9677721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件

2009/06/10 10:41(1年以上前)

すぽんぢさん

折角鍵括弧付けたのに、、、理解して頂けなかったようです。(笑) 

>あなたはoldlens.comさんにここにリンクする旨 了承を得ているのですか? 

おやおや!今度は赤の他人のすぽんぢさんが肩入れ?に話をすり替え?
「素晴らしい」は、もう良いのですか?

書込番号:9677982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/10 13:13(1年以上前)

カメラっておもしろい!さん

>折角鍵括弧付けたのに、、、理解して頂けなかったようです。(笑) 

質問です。

1.「折角鍵括弧付けた」はあなたの文章のどの部分を指していますか?
  「凄い」 ?  
それとも
  「素晴らしい」 ?
それとも
  それ以外の何か別の事  ?

2.「理解して頂けなかったようです。」との事ですが、「何」を「どう」理解して欲しいのですか?

ここが僕には伝わってこないので反応のしようがありません。具体的に教えて下さい。

書込番号:9678438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/06/10 13:48(1年以上前)

すぽんぢさん

「素晴らしい」、それは見解の相違を含んだ、言い換えればものを見たときの感動に差があるので、表現に誇張して鍵括弧つけたのですが。。。 
それを察知出来ないくらい、ボケが酷いのでしょうか!?すぽんぢさんは!
僕は当初、すぽんぢさんをプロ級の方と思っていましたが、素人の言い分が分からないようなら、すぽんぢさんは僕と同じど素人ですね!

国語の勉強はもう結構です。

書込番号:9678529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/10 15:11(1年以上前)

カメラっておもしろい!さん

>「素晴らしい」、それは見解の相違を含んだ、言い換えればものを見たときの
>感動に差があるので、表現に誇張して鍵括弧つけたのですが。。。 

具体的にそう言わないで。それを「」で表現しても、理解する人は理解出来るでしょうが、出来ない人は出来ませんね。ちなみに僕は、そこまでくみ取る事は出来ませんでした。しかし、こうして説明を受けて、始めてなるほど、と納得しました。

なのに。

>それを察知出来ないくらい、ボケが酷いのでしょうか!?すぽんぢさんは!

と来ました。

これって僕をバカにしていると受け取っても良いですか? 僕には今の所「すぽんぢさんは認知症になっている程(しかもここは小馬鹿にした感情を感じつつ)の人なのですか?」と受け取っています、そうだと言うのなら、僕は心の底からあなたを軽蔑する事になってしまいます。

それで良いならもう返信しないでください。しかし、それは本心ではないのなら、ちゃんと真意を示してください。
まさかと思いますが、「ノクチルクスの様な綺麗な「ボケ」と言う意味です」とかは無しでお願いします。
人として、如何なモノかと言う話をしています。

>国語の勉強はもう結構です

まったく同感です。だから一発で真意が伝わる文章を強く要望します。
文章によるコミュニケーションは意味が正しく伝わる事が全てです。

書込番号:9678742

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/10 17:09(1年以上前)

カメラっておもしろい!さん

>それで良いならもう返信しないでください。しかし、それは本心ではないのなら、ちゃんと真意を示してください。

もし、ちゃんと真意を示して貰えるのなら、今日、明日中にお願いしておきます。

それ以降は例え書かれても、僕は理解する気持ちを持てません。都合が悪くても、良くても、礼を尽くすのは大切な事だと思いますので。

書込番号:9679066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/06/10 17:59(1年以上前)

すぽんぢさん 

了解致しました!
これからはM8で楽しくカメラライフを送りましょうね!
よろしくお願いいたします。(*^_^*)/

書込番号:9679221

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

プレゼント キャンペーン

2009/05/11 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8


「ライカ JCBギフトカードプレゼントキャンペーン」
2009年4月18日(土)から2009年7月31日(金)まで

で最高130000円分のJCBギフトカードが頂ける該当ライカ製品は?
詳しくは、こちら!(*^_^*)↓
http://www.leica-camera.co.jp/news/news/1/6439.html

書込番号:9530093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/05/12 13:43(1年以上前)

 ・情報、ありがとうございます。

 ・でも、まだ、高くて手が出ないです、、、、(笑い)

 ・先日、M6+ズミクロンM-50/2.0+プロビア100F
  のリバーサルフィルムのスリーブ仕上げがあがってきました。
 ・ライトボックス、ルーペで見ると、別世界、綺麗ですねえ、
  天国、極楽、うっとり、、、、

 ・この美しさがデジタル(LEICA M8)で出てくるのかしら、、、

 ・ニコン(F6とD200)でも、なにか、銀塩とデジタルは、違う感じがしています。

 ・一般に、リバーサルフィルムとデジタルは別物と考えた方がいいかも知れませんね。

書込番号:9532243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/05/12 15:59(1年以上前)

輝峰(きほう)さん
こんにちは。

>先日、M6+ズミクロンM-50/2.0+プロビア100Fのリバーサルフィルムのスリーブ仕上げがあがってきました。
>ライトボックス、ルーペで見ると、別世界、綺麗ですねえ、天国、極楽、うっとり

いや〜 それは羨ましいことです。(*^。^*)
では、後ほど絶品を観賞しに!

僕もM6、それにM4、M7を持っています。
冷蔵庫にはフィルムが100本くらい眠っています。
早く使ってしまわないと賞味期限が切れそうなんで、何とか使ってやりたいとは思っているんですが。。。
なにせ最近はデジタル一点張りの昨今、フィルムの始末に困っていました。
輝峰(きほう)さんのように銀塩で頑張っていらっしゃる方が居て大変嬉しく思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

それと、プロビア100Fで撮った美しい絵がM8で出てくるかは僕には少々難問でご返答出来ないですぅ。。
知識のある方のアドバイスがあると嬉しです。
お力添えにならず、済みません。

書込番号:9532631

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/12 23:42(1年以上前)

私はMPもM7も売却して完全にデジタル化してしまいました。
ちょっと惜しかったとは思っているものの使わなくなってしまったのも事実。それ以上に経済的な事情もありまして(笑)

M8では銀塩と同じ感動はないですね。
一方、銀塩で、M8で撮れる写真いや画像(笑)の感動もないのもまた真かなと思います。

数十年後には、ものすごく薄いメディアでなんとパソコンを介することなく透過光で鑑賞できるすごいメディアが100年前は使われていたなどといわれているかもしれません。

かなわぬ夢とは思いますが、フィルムがもっと進歩して現像も不要になり、自分ですぐ鑑賞することができ、かつある機械に放り込むとSDカード程度の時間でパソコンに取り込めるところまで行ってほしかったと思います。APSはそれを目指したのでしょうけど、デジタルの進歩が想像以上に早くしかも速かったですね。

書込番号:9534923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/13 00:57(1年以上前)

フィルムで撮った物は、やはり光学的な引き延ばし機で焼いてもらうのが最高じゃないか
と思うのですが、いかんせん金がかかりすぎます。
で、仕方ないのでフィルムスキャナーでスキャンしてプリンターで焼こうと思うのですが、
スキャナを使うと、まあ別世界というか、フィルムの良さはかなり減退すると思います。
ということで、安価にできるだけ大きく焼くためには、デジカメとプリンターということに
なり、銀塩から徐々に、今ではすっかり離れてしまいました。

デジカメの中では、M8は異色、というか、国産とはひと味違う精細で色乗りのいいプリント
結果が得られ、気に入ってます。

書込番号:9535421

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2009/05/13 07:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

マクロプラナー100mm

マクロプラナー100mm

Summilux75mm

Summilux75mm

左2枚が、CONTAX RTS III + MacroPlaner100mmF2.8 + Velviaで撮った写真。フィルム専用スキャナNikon SUPER COOLSCAN 4000 EDでスキャンしてます。右2枚が、M8 + Summilux75mmF1.4で撮った写真です。輝峰(きほう)さんがおっしゃる、「ライトボックス、ルーペで見ると、別世界、天国、極楽」というのは、M8でも無理かもしれませんね。フィルムとデジタルの両方を楽しむのがいいと思います。

書込番号:9535982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/05/17 21:26(1年以上前)

  カメラっておもしろい!さん 談:
   >僕もM6、それにM4、M7を持っています。
   >冷蔵庫にはフィルムが100本くらい眠っています。

   ⇒・すごいですね。すばらしいです。


  苦楽園さんの写真拝見。
   >右2枚が、M8 + Summilux75mmF1.4で撮った写真

   ⇒・3枚目の写真(M8 + Summilux75mmF1.4で)がとても情緒的で綺麗ですね。

書込番号:9559989

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2009/05/17 21:57(1年以上前)

機種不明

M3+Summilux75mm

お返事ありがとうございます。これからもM6で素晴らしい作品を撮ってください。

書込番号:9560292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/05/18 14:51(1年以上前)

限定版ライカM型カメラ (*^_^*)/
http://jp.leica-camera.com/photography/special_editions/
因みに、M8ホワイト限定モデルは全世界で275セット。わぉー♪

書込番号:9563723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/05/24 16:47(1年以上前)

 ハッセルのアポロ計画用用白いボディー、キヤノンのL長焦点ズームとは、事情が違う様です。
 Shockingpinkで、「林家ペーパー」Versionなんか出して欲しい。
 1980年台にはポルシェでさえpink色のボクスターを発売したのですから、そんな無茶な話では無いと思います。
 素晴らしいです さすがライツ社
 ハッセルの依頼もとは、NASAですが、M8はエルメスでしょうか?

書込番号:9596696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/26 23:32(1年以上前)

>スキャナを使うと、まあ別世界というか、フィルムの良さはかなり減退すると思います。

これでM8とM3を「比較」して、M8が勝る。

なんて言っていた御仁が居ましたねwww この書き込みで思い出しました。

書込番号:9608776

ナイスクチコミ!1


Kazu'さん
クチコミ投稿数:688件Goodアンサー獲得:4件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2009/05/27 11:33(1年以上前)

>>スキャナを使うと、まあ別世界というか、フィルムの良さはかなり減退すると思います。

>これでM8とM3を「比較」して、M8が勝る。

>なんて言っていた御仁が居ましたねwww この書き込みで思い出しました。

そういえばそういう話がありましたね。www

今でもそう思っているのでしょうか。

書込番号:9610503

ナイスクチコミ!0


正論さん
クチコミ投稿数:67件

2009/06/01 12:30(1年以上前)

フィルムかM8(デジ)か、ということになると、またぶり返すようですが、M8は135フルサイズではないので比べられないようにも思います。
好きか嫌いで言うと、ポジをルーペで見たり、大きく伸ばしたカラーやモノクロのネガプリントが好きですし、M8がいくら頑張ってもかなわないという思いです。

デジタル化して比べる際も、大手量販店で売ってるレベルのスキャナーなんかで比較しないでください。
フレックスタイトなどでちゃんとスキャンした画像を比較しないといけないと思います。

ライカのレンズは周辺の減光などやはりフルサイズで良さが出ると思います。
おいしい周辺部分がカットされた画像には不満が残ります。35mmは50mm相当になって...と言われても35mmは35mmですし、好んで使っていたノクチはとくに面白さがほとんどスポイルされてしまう印象です。

このボディーサイズとフランジバックの短いMレンズでよく頑張ったんでしょうが、『なんだよう、勝手に周りをトリミングしやがって......』って気分になりますね。
ただしそんなこと気にしないで撮るとなかなか気分の良いカメラではあります。

書込番号:9635226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Capture One 4.8 出てます。

2009/05/01 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

クチコミ投稿数:779件

http://www.phaseone.com/Content/Downloads/CO4.aspx

今回は日本語版も含むinternational Releaseです。

書込番号:9475812

ナイスクチコミ!0


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5 苦楽園のつぶやき 

2009/05/02 11:55(1年以上前)

早速ダウンロードしました。何故かすごく時間がかかりました。もしやと期待しましたがGH1のRAWデータには対応していないようです。

書込番号:9479843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件

2009/05/02 21:56(1年以上前)

GH1買われましたか。ちなみに5DMark2の現像はできましたよ。

書込番号:9482024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

M8トラブル

2009/02/07 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 
当機種
当機種

中央下方に赤い輝点が写ってます

拡大、四角で囲った中央部分です

皆様、こんにちは。月光花☆です。

CCDトラブル経過でございます。

昨年末、M8を購入したのですが、写真上、中央下方に
いつも同じ場所が赤く光っているのを確認。

ライカに電話相談すると「CCDトラブルの可能性が高く
一度拝見させて下さい」とのこと。

ライカ店へ持ち込み、確認して頂いたところ、
「CCD不良による赤い輝点を確認しましたので修理(CCD
交換)させて頂きます」となりました。

CCD交換は1週間ぐらいで完了するそうです。

以上トラブル報告させて頂きました。

書込番号:9054483

ナイスクチコミ!0


返信する
LEICA-GTRさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/11 22:08(1年以上前)

私も同様のCCD不良を起こして入院中です。
私のM8では、点状ではなくもっと広範囲でかなり目立つものでした。
赤いノイズがほとんどですが、白、ないしは青と言った補色傾向の場合もありました。ドット状ではない場合、画像修正も難しく致命的な不具合ですね。
ライカジャパンに持ち込みまして、月光花☆さんと同じく修理扱いとなりました。一、二週間程度期間がかかるとのことで代替機貸し出しもありましたのでライカジャパンの対応には満足です。
同様のトラブルはネット検索をしてもみあたりません、どうやら比較的珍しいトラブルのようですね。
この赤点(又は線)は、非常に小さく、又は目立たない時もありましたので皆さんも今一度画像をチェックされてはいかがでしょうか?

書込番号:9078786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:977件 アイドリング・カフェ 

2009/02/16 13:13(1年以上前)

皆様こんにちは。月光花☆です。

>LEICA-GTRさん、トラブルレポートありがとござ
います(感謝)


その後の経過報告です。

CCDトラブル、先日修理も完了し手元に戻りました。

結果的に赤い輝点はなくなり、正常に撮れます♪
CCDにとって頻発するトラブルなのか?修理担当者
にお伺いしてみたところ・・・

「現在M8に関して年に10件あるかどうかの数少ない
トラブルです。ただしCCDも年月と共に劣化します
ので将来的にトラブル数は増えるかもしれません」

との説明をされました。

LEICA-GTRさんのCCDトラブルが月光花☆と同一か
どうか分かりませんが、無事修理完了となることを
願います♪

書込番号:9104162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

このレンズのボケ味は天下一品なんでしょうね!
正しく神のレンズと申しても過言ではないでしょうかぁ。。。いや〜参った。参った。(^-^ )ゞポン、ポン♪
ま今の所アメリカまで行って買うしかないですぅ。
僕は残念ながらF1.0の方しか所持して居ませんが!・・

関連記事
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/06/23/8721.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/15/9211.html

書込番号:8938602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2009/01/19 14:40(1年以上前)

ん〜 欲しいけど首が回らない。。。(-_-;)ゞ

ノクティルックス M f0.95/50mm ASPH. 11602
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548182116028

ズミルックス M f1.4/21mm ASPH. 11647
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548182116479

ズミルックス M f1.4/24mm ASPH. 11601
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548182116011

この内一本でも所持される方は、、、ライカファンから一生尊敬されるでしょう。。。ヨイショ(爆)



書込番号:8958106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2009/01/24 16:24(1年以上前)

-RAW画像画質別のCamera rankings-
http://www.dxomark.com/index.php/eng/DxOMark-Sensor/Camera-rankings

1 - Nikon D3X
2 - Nikon D3
3 - Nikon D700
4 - Canon EOS 1Ds Mark III

ここから下は僕が現在所持しているデジカメです。

5 - Canon EOS 5D Mark II
6 - Sony Alpha 900
7 - Canon EOS 1Ds Mark II

10 - Canon EOS 5D

14 - Canon EOS 1D Mark II N

21 - Nikon D200

30 - Sony Alpha 100

36 - Leica M8
38 - Nikon D2X
40 - Canon EOS 10D
48 - Nikon D70s

僕はこの順位を見て一番ショックを受けた所は、M8がα100のずーと下座に居たって事でした。(>_<)
百万\以上もするレンズ買っても、ボディーがこんなんじゃ格好つかないね!
なんだか阿保臭くなりました。

書込番号:8982603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2009/02/04 10:50(1年以上前)

別機種
別機種

最近使っていないカメラ(^^;;;☆ \(^^;)

欲しい♪〜(*^。^*)/

スーパー エルマリート R f2.8/15ASPH
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548182113263

ズミルックス R f1.4/35mm (ROM)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548182113379

ズミクロン R f2/35mm (ROM)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4548182113393

書込番号:9038945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2009/02/04 15:21(1年以上前)

-RAW画像画質別のCamera rankings- 2009.02.04現在。
1 - Nikon D3X
2 - Nikon D3
3 - Nikon D700
4 - Canon EOS 1Ds Mark III
5 - Canon EOS 5D Mark II
6 - Sony Alpha 900
7 - Leaf Aptus75S
8 - Phase One P45 Plus
9 - Hasselblad H3DII 39
10 - Canon EOS 1Ds Mark II

24 -Mamiya ZD Back

34 - Sony Alpha 100

36 - Fujifilm FinePix S3 Pro

40 - Leica M8

42 - Nikon D2X

44 - Canon EOS 10D

52 - Panasonic Lumix DMC G1

Mamiya ZDは意外と低い。(~-~;)ヾ(-_-;)コラコラ

書込番号:9039815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件 LEICA M8のオーナーLEICA M8の満足度5

2009/02/12 13:34(1年以上前)

ノクティルックスM 50mm F0.95が超高値でしかも新発売されるとくりゃ、憧れのM9やR10デジタルのフルサイズは当分当てに出来ないと思う。。。
それで!若し誰かが箱入りをヤフーに出品して来たら、お買い得価格で落札したいと目論んでいるんですぅ。(*^ー^*)エヘッ
出せるのは60万ぐらいなんですが!駄目かなあ。無理かなあ。。(^人^)♪ 

書込番号:9081689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップグレード値上げ

2009/02/08 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M8

クチコミ投稿数:186件

皆さん、こん**は

 なにげにライカジャパンのHPを眺めていたら、アップグレードが値上げされるようです。
http://www.leica-camera.co.jp/service/service_and_repair/m8upgrade/

 また、アップグレードは国内対応になったようです。

 納期は短くなりましたが、値上げです。(x_x)

 シャッターアップグレードした方いらっしゃいますか?
 分割チャージは出来ないようですが、静音化した気がしますか?

書込番号:9057381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LEICA M8」のクチコミ掲示板に
LEICA M8を新規書き込みLEICA M8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA M8
ライカ

LEICA M8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月

LEICA M8をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング